中一の子供の歯を引っ張る矯正について - 矯正・審美歯科 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

中一の子供の歯を引っ張る矯正について

心と体・医療健康 矯正・審美歯科 2012/06/15 13:59

現在中一の息子ですが、6番の歯が生えなくて学校の検診、歯医者でのフッ素をやりに行っても時期に生えるよと言われていました。小学6年の2月、7番が生え始めて歯医者で初めてレントゲンを撮りました。状態は6番の歯の上に嚢胞があり、それに押されて歯が上に生えず、下の顎の方まで歯が伸びていました。息子は小学校に上がる前にEBウイルスによる血球貪食症候群と診断され、現在は経過観察中ですが、薬の副作用で歯茎が盛り上がっていた時期もあり、嚢胞とその関連性を大学病院の担当医に確認しましたが、特に関連性はないと回答。3月に大学病院で顎骨嚢胞開窓術をして嚢胞を除去。6月に大学でレントゲンを撮り、写真の角度の違いからか1ミリ程上に上がってきている様にも見えるが、自然の力だけでは無理そうだとの見解。でも、7番の歯がもう6番に寄り斜めに生えてきて、8番の親不知も確認出来ています。CTでは歯の周りに神経があるが、根っこには絡んでなく最悪の状態ではないとの事。もう一度開窓術をして矯正の器具をつけ6番の歯を引っ張る、7番の歯を寄せる矯正が一番の方法だと言われました。でも、やはりそれには痛み、外見、そして一番怖いのが顎に通っている神経への影響です。切れる、傷つける、全くない事ではない。私も子供の前で先生に聞いてしまったので、子供も不安にさせてしましました。その晩、二人の妹に「お兄ちゃん手術や矯正で失敗すればい一生麻痺が残るかもしれない。スープを飲んでも口の脇からこぼれてくるんだよ」と話してるのを聞きやりきれない思いです。実際4.5年生時も歯が生えてこないと学校の検診、歯医者でのフッ素、私にも何度も息子が訴えてました。その度に時期に生えるから大丈夫だよって息子に言ってました。何でもっと早く対応しなかったのか、麻痺の危険性、慢性的な痛みを考えると悔やむばかりです。いっそこのままではだめなんだろうか、という気持ちもあります。歯が埋まったままの状態ではこれから問題があるのでしょうか。3月に手術した先生と、今の担当の先生と違う方です。電話で予約しても「前に私診察したことがありますか」と言われ、矯正の個人病院では息子に「最悪だ」と傷つくような事を言う先生です。大丈夫、頑張ろう、と思える様な先生ではないのです。不安で不安でなりません。何か少しでも希望の持てる意見、アドバイスがほしいです。どうか宜しくお願いいたします。

yukiyumiさん ( 青森県 / 女性 / 39歳 )

回答:1件

袋 晃子

袋 晃子
歯科医師

3 good

矯正器具での神経麻痺はあまり聞かない話です。

2012/06/15 15:37 詳細リンク
(5.0)

こんにちは群馬県前橋市歯科ラブアンドテイース院長の袋 晃子です。

かなり頑張っていらっしゃいますね。本当に大変でらっしゃることをお察しします。

まずは矯正器具での提出に関してはよほど大きな感染等引き起こすことがない限り
挺出(歯を引き出す処置)で神経麻痺というのはあまり聞かない話ですので
まずは大丈夫かと思われます。

もし心配でしたら、そのまま残すことも含めて、もっと安全な処置がないかということを
率直に歯科医にご相談されてみたらどうでしょうか?
その上で納得されてから処置をされたほうがいいでしょう。
また神経麻痺ですが感覚がなくなるので通常はその部位に触れた感覚が鈍くなったり、
感じなくなることが多く、スープが溢れてくるというような運動神経の麻痺は少ないと
思われます。

前橋市
群馬県
矯正
歯科

評価・お礼

yukiyumiさん

2012/06/18 13:26

早速の回答ありがとうございます。そして返信が遅くなり本当に申し訳ありませんでした。

大学病院の担当医より麻痺の可能性もある、と聞き顔が歪むような麻痺しか頭に浮かんでこなく胸が締め付けられる思いでした。かといって全く安心できる訳ではありませんが、初めてのこういった回答に、仕事中ではありましたが涙が溢れ止まりませんでした。

これからは自分の納得のいくまで担当医と話し合い、一番良い方法で治療を進めれるよう私自身も努力したいと思います。

袋先生の温かいお言葉、本当にありがとうございました。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:3pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

子供の矯正後の後戻りについて karakaraさん  2010-08-07 21:05 回答3件
歯列矯正を始めたら出っ歯になってしまいました! jabberwockieさん  2010-08-06 08:10 回答5件
噛み合せの矯正 ガレージさん  2007-07-17 13:23 回答2件
歯列矯正中の我が子 るさのママだよさん  2013-07-22 23:52 回答2件
小学生の子供の歯並びが気になります asamyuさん  2019-05-29 00:47 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話カウンセリング】お試し30分コース

どんなカウンセラー?どんなセラピー?不安な方はぜひご利用下さい。

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

田中 耕一郎

熊本カウンセリング

田中 耕一郎

(心理カウンセラー)

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)