長期にわたる右肩の痛み - 体の不調・各部の痛み - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:体の不調・各部の痛み

長期にわたる右肩の痛み

心と体・医療健康 体の不調・各部の痛み 2012/05/17 07:23

50代、男性です。
4~5年前より、右肩が痛み出しました。最初は、だるくて痛いぐらいの(事務職なので)疲れかと思っていたのですが、ここ1~2年でひどくなり、じっとしていても痛いです。

痛みの場所は、右肩の付け根(脇上の前側と後ろ側)です。ちなみに肩は普通に上げ下げ、回す事もできます。(上げたり下げたりすることで痛みが増加したりすることはありません。) 主に、デスクワーク・食事・運転などそれほど動作はきつくないのですが、肩を平行より上げた状態でいると痛みが生じてきます。(最近は痛みが取れないので、下に手をダランとしていても痛いです。)

病院では、レントゲン検査を行った際(ペースメーカーを装着している為)、
ただ、診断の後も痛みは増すばかりで、最近は肩を少し上げたりして軽く動かそうとすると、『ゴリゴリ』と左肩ではならない音がするようになりました。(回りにも聞こえるそうです。)仕事にも支障が出るようになってしまっており、本当に辛いです。
他に何か原因など考えられるでしょうか?(受診した方が良い科などありますでしょうか?)奈良市在住で土曜日診てもらえる病院が希望です。

補足

2012/05/17 07:23

最初は、半年位市立病院の整形外科で診てもらいました。検査はレントゲン(ペースメーカー装着の為)肩関節内に注射とモーラステープを処方してもらいました。2週間に1回程度通っていました。2回目はペインクリニックに1年半位通いました。星状神経節ブロック注射と肩関節内注射を毎週交互にやってもらいました。
3回目はペインクリニックの紹介で高齢の先生でした。そこは検査もせず、全身麻酔できるかペインクリニックの先生に聞くように言われました。
ばかばかしくて、また自分で先生を探すようにしました。
4回目は、大病院の手術部副部長をやっている整形外科の先生をみつけて検査はレントゲンと肩関節のエコー検査をやってもらいました。
診断は慢性肩関節周囲炎で関節内注射とポイントリガー注射を2週間に1回やってもらいました。最近では、1か月に1回の関節内注射で現在に至ります。
奈良市在住で土曜日診てもらえる病院が希望です。

ヨッシー123さん ( 奈良県 / 男性 / 51歳 )

回答:1件

川井 太郎 専門家

川井 太郎
メディカルボディチューナー

6 good

右肩の痛みについて

2012/05/17 12:24 詳細リンク

慢性的な右肩の痛みでお悩みの様子お察しします。


首や肩のこりや痛みの主な原因は、

頚椎部や鎖骨部・肩甲骨部の角度が悪くなって周囲の筋肉が異常に緊張した状態
になっているため、神経を圧迫したり、血液循環を悪化させたりして起こっている
ものです。

肩を回すとゴリゴリ音がするのは、鎖骨、肩甲骨、上腕骨からなる肩関節の機能
角度が悪くなって、筋肉や靱帯、軟骨などが擦れるためですね。

肩(腕)は、90度までは上腕周辺の筋肉動作だけで動かすことができますが、
90度以上に上げる場合には、肩甲骨が回転しなければなりません。

しかし、肩甲骨の角度が悪くなってたり、肩甲骨周辺の背部の筋肉が固く緊張した
状態になっていると、肩甲骨が適切に回転することができず、上腕周辺の筋肉や
肩関節自体に過剰な負担がかかって痛みが出るわけです。


特に右肩の痛みの場合、

最近では、仕事でパソコンを長時間使うことが多いので、肘を外側に張り出して
マウス操作をしているため、肩関節の機能角度が悪くなる「マウス肩」なども
増えています。

*参考:マウス肩・マウス肘にご注意を!
http://kawaikinkeitai.blog35.fc2.com/blog-entry-226.html


以前にも同様のケースでご回答させていただきましたので
こちらも是非ご参考にしてください。

参考Q&A:右肩の痛み
http://profile.allabout.co.jp/ask/q-111931/



奈良周辺の医療機関を詳しく知りませんので、残念ながら適切な施設を
ご案内できませんが、


症状が長く続いているようですので、早めに信頼できる手技療法専門家
(整体やカイロなど)で「身体のゆがみ」をくわしく分析して、

首や肩、そして、脊柱の傾斜や湾曲を自然な角度、位置に整えてのが
よいと思います。



ご参考になれば幸いです。


参考:頭痛・首肩こり・慢性疲労を解消!
http://kawaikinkeitai.blog35.fc2.com/blog-category-9.html



*身体不調の原因「身体のゆがみ」をモアレ写真で科学的に分析!

病院でよくならなかった頭痛・首肩こり・腰痛・慢性疲労など専門
海外でも認められた30年の実績! 川井筋系帯療法治療センター
東京 横浜 船橋 さいたま新都心 名古屋 http://www.kawaikinkeitai.co.jp/

補足

回答の改行するポイントを間違ってしまい、読みにくくなってしまったことをお詫び申し上げます。

パソコン
原因
痛み

回答専門家

川井 太郎
川井 太郎
(東京都 / メディカルボディチューナー)
川井筋系帯療法治療センター 院長
03-3406-3791
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

身体の歪みを改整してナチュラルヘルスケア&アンチエイジング!

首肩こりや腰痛、便秘、更年期障害、アトピーなどの諸症状を独自の身体分析法と手技施術で改善へ導きます。40年の実績がある独自の整体「川井筋系帯療法」は、東京、横浜、船橋、大宮、名古屋、札幌でこれまでに5万人以上の施術実績があります。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:2pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

右肩の痛み Tommy00さん  2011-03-08 11:22 回答1件
右半分の異常? ぐっちょんさん  2011-06-11 19:17 回答2件
左の肩甲骨、左上胸部、首の痛みについて chiliさん  2015-12-21 12:24 回答1件
何が原因なのか知りたいのですが・・・ daffyさん  2010-07-13 00:56 回答1件
もう自分の体がわかりません tano0623さん  2008-08-22 11:54 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

セミナー

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するハローワークセミナー

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)

対面相談

「痛み」相談窓口

慢性疼痛・筋骨格性疼痛・スポーツ外傷

岩崎 治之

いわさき痛みの整骨院

岩崎 治之

(柔道整復師)