「失敗」の専門家Q&A 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「失敗」を含むQ&A

1,184件が該当しました

1,184件中 401~450件目

大学院を中退するべきか

現在、文系の大学院修士に所属している27才の男です今回は、大学院を中退するべきかについて相談したくメッセージを投稿しました。まずは、私のキャリア概要について説明します。大学を1年留年して卒業した後、1年間介護のバイトを経験していました。大学を留年したのは今振り返ると怠けていたのがあると思います。そして2年前に大学院へと進学。ここでも怠けグセが発生し、留年が確定しています。自分…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • jinro1226さん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
  • 2012/02/12 18:41
  • 回答1件

チェリーのフローリングに合う壁面収納の色で悩んでいます

新しくマンションを購入しましたが配置する家具の配色で悩んでいます。購入したマンションのフローリングはチェリー(赤茶)です。大型の壁面テレビラック(縦240横300)を配置したいと考えているのですが色的に何色が合うのか悩んでいます。22帖のリビングダイニングに置く予定なのですがブラックブラウンの木目調艶ありの家具の相性はいかがでしょうか。白などの方が無難なのでしょうか。また、チェリーのフ…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • chiemarukoさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2012/02/06 14:07
  • 回答2件

高齢者にやさしい庭つくり

家を建て替えました。今度は、高齢の父に敷地内を周ってもらうため庭の整備をするつもりです。困ったことに土の状態がぬかるみやすく、土埃が立ちやすいため、真砂土舗装を考えていますが、この上を車椅子が通っても大丈夫でしょうか。狭い庭ですが、父のために幅1メートルの歩道を作り、外気に触れてもらいたいと思っています。まだ、フェンスだけで道路から丸見えのため、生垣施工も頼まなくてはなりません…

回答者
中島 通泰
ガーデンデザイナー
中島 通泰
  • アラベラさん ( 東京都 /61歳 /女性 )
  • 2012/02/06 23:31
  • 回答2件

契約後すぐの解約について

最近こどもの医療保険に入り証券待ちのものですが、無知でこどもも医療保険に入るものだろうと入ったのですが、色々調べていると医療助成で9才までは特に入る必要はないと意見が多く解約しようか迷っています。やはりすぐの解約はブラックリストや代理店にペナルティーがいくのですか?知り合いの保険会社で契約したのですごく迷ってます。最低でも何年でペナルティーなどはなくなるのでしょうか?

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • きざみうどんさん ( 兵庫県 /30歳 /女性 )
  • 2012/01/28 09:30
  • 回答3件

フルフラットキッチンに油はねガードは必要ですか?

建売住宅でペニシュラン型のフルフラットキッチンが装備されています。壁側にガスコンロがあり、ガスコンロからリビングに向かって油がはねないようにキッチンの上に20~30センチほどのガラスパーテーションがあります。リビングとキッチンが一体になっているため、油はねや油煙がパーテーションを越えてリビングに広がってしまうのではないかと不安で、ガスコンロ前のガラスパーテーションを天井までつなげ…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • you-ringさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2012/02/02 17:30
  • 回答2件

理解力・咀嚼力について

はじめまして。理解力・咀嚼力についての質問です。最近、殊に感じるのですが、理解・咀嚼の度合いについての個人差がとても目立つように感じます。話手の説明が下手なのか、上手かったとしても、話手の伝えたい内容が、きちんと伝わらない場合があり、当たり前の事かもしれませんが、聞手(受け取り手)の理解力や判断力、咀嚼能力の差によっては、全然伝わっていなかったり、半分しか伝わっていなかったり…

回答者
下村 豊
経営コンサルタント
下村 豊
  • Rara0812さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/01/27 12:31
  • 回答2件

ビジネスパートナーのハザード対策

まだ知り合って間もない方と意気投合し新事業を始めよう、ということになりました。アイディアを出し合う関係になるのですが長年あたためたアイディアをのっとられるのでは、という心配もあります。相手が信用できる人かどうかは自己責任、という考え方もありますが予防措置があれば知りたいです。

回答者
金井 高志
弁護士
金井 高志
  • akiryu415さん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
  • 2012/01/25 15:15
  • 回答2件

建具の色について

相談させていただきます。LDK(約47平米)の床はウレタン塗装のチーク、窓やドアの額縁は白、壁も白です。ソファがほとんど黒に近いブラウン、ダイニングのテーブルはカリンの積層材、椅子の座面は黒(なぜか調度品が先に決まってしまいました)、キッチンはアイランドでつき板は濃いブラウンです。カウンターは白です。そこで建具(ドア)の色で悩んでいます。こげ茶系にするか、少し赤が入ったほうがいいか。…

回答者
恩田 耕爾
建築家
恩田 耕爾
  • 夫婦で優柔不断さん ( 三重県 /59歳 /男性 )
  • 2012/01/18 15:46
  • 回答1件

円高、ユーロ安の今の運用オススメは?

1000万円の運用資金で、使う予定はないので、5年以上の運用でも可能です。外貨MMFも検討していますが。ドルコストが良いとよく見かけますが、今円高なので、又資金も有るので、ゆっくりドルコストをしているより、今、円高の時に、2.3種類の外貨に分けて全部換えた方がいいのでしょうか?ユーロが安いということは、ユーロも買い時ですか?豪ドル、米ドル、アフリカドル、ユーロなどで等分が良い…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • うさ子さん ( 大分県 /43歳 /女性 )
  • 2012/01/17 22:21
  • 回答2件

生後8ヶ月の柴犬のトイレのしつけ

生後3ヶ月より飼っている柴犬についての質問です。トイレの躾に困っています。欧米に住在中ですが、トイレはお外で、散歩中にするように躾ていますが、まだ失敗してしてしまうことが多く困っています。クレートトレーニングをしていますが、夜も出かける時も、クレートの中では、絶対お漏らしをしません。散歩は一日6回ほど行き、必ず外でトイレをします。勿論、その時はとても褒めてあげています。しかし…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • シバだいすきさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2012/01/17 11:00
  • 回答1件

老後貯蓄と住宅ローンについて。

夫48歳 妻43歳 子供2人年収は700万ほどです。毎月老後用の貯蓄を3万積み立てています。住宅ローンの借入金が1400万(月々返済分700万、ボーナス返済700万)残っています。住宅ローンの毎月返済は4万円、ボーナス月は25万の返済をしています。住宅ローンの支払いは64歳までの返済予定表となっています。しかし定年まであと12年ですので、繰上げ返済をしてなんとか12年で終わら…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ひまわりあすかさん ( 山口県 /47歳 /男性 )
  • 2012/01/14 13:44
  • 回答2件

顎変形症治療について

顎変形症の治療について、教えていただきたいです。元々、下顎が全体に出ていて、反対咬合になっていました。その時は、顎変形症という病名を知らなかった為、美容外科で手術する方法しかないと思い、12年ほど前に美容外科に行き、歯を抜いて、奥に下顎を移動しました。その手術で、反対咬合は治ったのですが、オトガイ部分が異常に出ているのが気になっています。親にも、顎が出ていると言われ、辛いです。…

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁
  • むらかわさん ( 高知県 /30歳 /女性 )
  • 2012/01/08 23:08
  • 回答2件

民間企業から地方公務員へ転職すべきか悩んでいます。

29歳既婚女性です。今は、IT関連企業(東証1部上場企業)でお客様サポート(5年間)、SE(2年間)をしています。年収は600万~650万です。女性の先輩がほぼおらず、産休後復帰できる環境ではないことを考えて、地方公務員試験を受け、内定をもらいました。しかし、今の仕事はかなり忙しく、体力的にもつらい時もありますが、やりがいを感じることもあり、人間関係も問題ないので、本当に転職すべきなのかを悩んでい…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • tomatojuiceさん ( 千葉県 /29歳 /女性 )
  • 2012/01/03 04:34
  • 回答2件

教えてください!

僕は21歳で今、役者になろうと専門学校へ来年4月から行こうとしているんですが、将来のことや役者の仕事で食べていけるかが不安です。というのももう1つやりたいことがありまして、英語をはねす仕事がしたいというのがあるんですが(通訳など)役者になった際に、どうしても今後の人生は幸せに暮らせるだろうか?一般人のままで世界でも通用する英語を仕事にした方が親のため(親が海外旅行が好きなので)、…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • rokomokosupanuさん ( 北海道 /21歳 /男性 )
  • 2011/12/26 20:37
  • 回答6件

2ヶ月以上肩甲骨、腰の痛みが続きます。

10月の終わり頃からコアリズムを1日15分を1週間くらい続けていたら股関節、肩甲骨、腰、首、肩の筋肉痛になりました。そしてその10日後あたりにさらに重い筋肉痛になり整形外科にいき、その時とくに痛かった股関節と首のレントゲンを撮り、首はストレートネック、股関節は異常無しでした。薬や湿布で股関節の痛みは無くなりましたが、お尻や膝まで最近痛むようになってきました。肩甲骨も買い物とか…

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • yuko1733さん ( 埼玉県 /25歳 /女性 )
  • 2012/01/04 23:21
  • 回答1件

暖房機器に悩んでいます。

今、新居を建築家の方と設計中です。暖房機器については、エアコンとガスの床暖房です。でも今のマンションがそれなのですが、寒いです。暑いのより寒いのは我慢が出来ないです。新居は述べ床40坪ほどでリビング吹き抜けです。希望は常に家中が暖かく、でもランニングコストが低くメンテナンスもかからないことです。一番お勧めの物はありますか?私的にオール電化で蓄熱式暖房噐かなぁっと思ったのですがど…

回答者
遠藤 泰人
建築家
遠藤 泰人
  • simeariさん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2011/12/13 17:52
  • 回答3件

任売物件購入時、抵当権抹消失敗後の流れについて

任意売却の物件の土地(古家付)を購入しようとしています。状況をまとめてみると以下のような感じです。今後どうしていくべきか、リスクの高さなどアドバイスを頂ければ幸いです。m(_ _)m○相関関係・売主(B1)      −債務者。自己破産予定・売主側の不動産屋(B2)−B3から紹介の不動産屋。任売経験豊富?・売主側の弁護士(B3) −B1が自己破産について相談した弁護士・買主の私(A1)    −7...

回答者
任意売却専門家 瀧澤
不動産コンサルタント
任意売却専門家 瀧澤
  • おかろうさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2009/10/02 11:41
  • 回答1件

プロの家庭教師と、学生の家庭教師、どこが違う?

高校受験のため家庭教師を探しているのですが、プロの家庭教師と知り合いの学生家庭教師、どちらにお願いするか迷っています。知り合いの学生さんに教えて頂いた方が私も安心感があり、子供も質問や相談をしやすいのではないかと考えていたのですが、プロはどのような点が違うのでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
山中 昇
英語講師
山中 昇
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/12 10:09
  • 回答2件

和室の木枠(幅木)の色を白に塗り替えたい。

我が家は建売住宅新築です。和室の木枠(幅木というのでしょうか?)がナチュラルな色なのですがそちらを白に塗り替えたいと思っております。木枠ですが、恐らく本物の木ではなくツルツルした素材の安っぽい木目調という感じです。このような素材の場合どのようなペンキで塗装すればよいでしょうか?尚、素人が塗装した場合数年でもう一度塗り替え等メンテナンスが大変でしょうか?どうしてももとある色が気…

回答者
ほしの てつ
DIYインストラクター
ほしの てつ
  • moca0214yさん ( 神奈川県 /26歳 /女性 )
  • 2011/11/22 21:59
  • 回答2件

実現させたい夢について

初めまして。私は大学卒業後、1年半勤めた会社を辞め最近転職をした24歳、女性です。前の会社を退社した理由としては1、労働条件が最悪(年間休日が100日以下、有給消化なしetc)2、人間関係がうまくいかなかったということです長くは続けられない職場であることを感じた為、退職をし転職活動をして今の会社に入社しました。前職とは業界が異なり、業務がうまくこなせないでいます。全く畑違いの業界です…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • suminさん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2011/11/06 02:11
  • 回答3件

住宅ローンはもう絶望的ですか?

先日、近所の新築マンション4500万購入の仮契約をしました。夫は46歳、年収870万、IT技術職で勤続16年(前職もIT技術で銀行系システムに10年勤務)で過去に延滞などのローン事故は一切おこしておりません。某都市銀行の仮審査はOKがでたのですが、団体保障会社からNGがでてしまい住宅会社の方も不思議がっていたところ、実は6年前に株式投資に失敗をして多額のカードローンを隠していたことがわかりました。.…

回答者
伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー
伊藤 誠
  • シャッキングさん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2011/11/07 14:45
  • 回答3件

転職活動時に収入を得る場合の働き方について

1年ほど前、友人と起業しました。形式上は個人事業による事務所で、軌道に乗るまで、お互い個人事業主として所属する形を取っていました。しかし、経営がなかなか好転せず今後の見通しも厳しいこと、また、現状では私が担当する業務量が少なく複数人で行う必要がないこと、さらには、私自身として仕事の領域を広げたいという希望があること、から、友人と相談の上、私は転職をすることにし、決まるまでの間…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • mogumogumomoさん ( 神奈川県 /39歳 /男性 )
  • 2011/10/22 02:24
  • 回答1件

初心者。不動産投資を始めるべきでしょうか?

最近、不動産投資の提案を頂き検討しているのですが、不動産投資に対する知識がなく、投資すべきか悩んでおります。投資を検討する一番の理由としては、定年後の生活費の足してとして、死亡保障の一部として、効率的な資産運用と考えております。以下の条件や理由での投資を始めて問題がないか、投資をするにあたり特に確認すべき点、抑えなければならない点、更にはこんな状況で投資をするべきか等、専門家…

回答者
伊藤 誠
ファイナンシャルプランナー
伊藤 誠
  • manbeさん ( 北海道 /34歳 /男性 )
  • 2011/10/17 20:45
  • 回答5件

義両親の借金

どこでご相談していいのかわからないため、こちらに質問させていただきました。とても悩んでおります、よろしくお願いいたします。先日、義両親の借金が発覚しました。内容は夫を連帯保証人とした金融公庫から400万円夫の名義のカードローン150万円です。支払いは義両親がしており、夫には以前もう返済したと言っていたようです。義両親は自営をしており、年齢のためか実績かはわかりませんが自分たちの名義…

回答者
新谷 義雄
ファイナンシャルプランナー
新谷 義雄
  • mermaidloveさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2011/10/16 22:17
  • 回答1件

ホームメーカーと外構業者が組んでのボッタクリ。

大手HMです。家は完成し住んでます。家を建てる前「外構はよそで」という私に「よそに頼むと上乗せするし安くする」とHMに言われそのままお願いしました。それがそもそもの間違いだったようで・・・見積書の金額に4割も上乗せしてるんです!たとえば駐車場二台分カーポートも付けてないのに39万、小さなレンガ花壇(二段)12万、ホームセンターで買えば5000円までで用足りる植栽6600円、挙句に立水栓取り…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • erikochinさん ( 徳島県 /34歳 /女性 )
  • 2011/10/14 06:19
  • 回答1件

今保有の投資信託をどうすればいい?

小2の息子が一人いる43才の専業主婦です。家族名義の資金とは別に結婚前の個人名義資金で以下のような投資をしています。しばらく前までは、定期預金や個人向国債で運用してましたが、昨年以降、証券会社の方から勧められて、投資信託と株式を購入しました。ところが、今、100万円を越えるマイナスになってます。基準価額が毎日チェックするたびにどんどん下がっているので、どうしたらいいのか・・・。とり…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • genki-mamaさん ( 愛知県 /42歳 /女性 )
  • 2011/10/05 17:22
  • 回答5件

仕事ができなくて困っています。

始めまして。困り果てていて是非とも専門家のご意見を伺いたく質問させていただきました。 私は子供の頃から心に何か不安があり「これでいい」という判断がなかなかできずに家でトイレに行くのにもいちいち人に断って行くような子でした。 緊張したりプレッシャーが強いと頭の中が真っ白になって思考が止まってしまいます。物凄く注意散漫になります。急かされると間違っているのが分かっていてもそのまま…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • とこなつさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2011/09/07 15:30
  • 回答1件

サイトの引っ越しについて(リダイレクト)

現在サイトの引っ越しを計画中です。旧サイトで築き上げてきたアクセスを反映した形でスムーズに新サイト(URL)に移行したいと思っています。そこで調べたところ、301リダイレクトがそれに適するのではないかと思っています。今回リダイレクトを行うのは初めてです。バカでもわかる形でご教示いただければ嬉しいです。加えて、リダイレクトする際に、リスク等などあれば、併せて教えていただけますか。移行形…

回答者
杉村 和彦
ITコンサルタント
杉村 和彦
  • matumatukodomoさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2011/09/07 09:03
  • 回答1件

内装とインテリアコーディネート

1年ほど前新築しております。建築中よりとても悩んだ建具の色、良く考えたつもりが実際完成してみるととても気になるのでアドバイスお願いいたします。床、建具玄関を除き全てトステムのエッセンです。玄関はドアがダークブラウン(外装が白系だったため、安っぽく見えないように玄関のみ落ち着いたハーティーブラウンを選びました。)玄関床がトステムのマーブル柄(白系の人工大理石調)です。本当は内装の…

回答者
吉良 ヒロノブ
インテリアデザイナー
吉良 ヒロノブ
  • ちょりこさんさん ( 秋田県 /41歳 /女性 )
  • 2011/08/30 19:38
  • 回答4件

訪問営業で相手先の代表にあってもらうためには?

私はサービス業経営しています。営業経験が少ない若輩者ですので良いアドバイスがいただけたらと思います。宜しくお願いします。私のお店は定期的にお客様のところへ行きお仕事をさせていただいています。 新規開拓のため訪問営業などするのですが受付の方にお話させていただくと「今、契約しているところがある」とか「ずっとお付き合いさせていただいているから」ということで、その会社の代表とお話する…

回答者
谷口 與市巳
経営コンサルタント
谷口 與市巳
  • misorapapaさん ( 長野県 /36歳 /男性 )
  • 2011/08/26 20:09
  • 回答2件

給与の支払い

今年初めに資本金500万円で会社を立ち上げました。下部の比率はX氏が取締役で300万円。私が200万円で代表取締役は私です。事業を進めるにあたり、資金調達をすべく国民政策金融公庫と保証協会経由での融資で約1000万円を借りようとしておりますが、ほぼ審査が通った段階で突如X氏が自分も代表権を持つと言い出しました。君を代表にしているのはあくまでも資金調達のためだけだからあとは俺が取り仕切るとい…

回答者
福岡 浩
経営コンサルタント
福岡 浩
  • rei2011さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2011/08/22 21:47
  • 回答1件

マンション購入時期か

現在、マンションの契約をしていますが、最近、投資で700万円ほど失敗をしたので、マンション契約の解約を含めて見直しをしています。マンション契約金額5600万円。現在のマンション(築8年)の売却をもとに2700万円〜3000万円ほど借り入れを、20年返済を考えておりますが、このまま、マンション契約をした場合、老後資金等が心配です。解約金を支払ってでもやめた方がよいか迷っています。アドバイスをいた…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • yozeki95さん ( 神奈川県 /41歳 /男性 )
  • 2011/08/18 23:42
  • 回答1件

住宅購入とローンについて

妻実家の隣の土地が売りに出され(2100万円)、突然の住宅購入をすすめられとまどっています。夫は話をすすめたいようですが、私は今まで住宅の購入はまだまだ先だと思っていたので、正直慌てています。夫 年収約450万円(34歳 社会福祉法人勤務 勤続8年)妻 年収約180万円(29歳 専門職 数年後フルタイムに復帰予定 専業主婦になる予定はありません)子ども なし(数年内にはほしい)ローンなし(車…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • よめつまさん ( 埼玉県 /29歳 /女性 )
  • 2011/08/17 13:32
  • 回答2件

投資の割合について

31歳実家暮らし独身女子です。現在の収入は手取り23万(ボーナス無し)です。そのうち個人年金保険に2万円、貯金を9万円してますが、貯金のうち1万~2万を積み立ての投資信託を始めようかと思っています。個人年金は東京海上のもので、定期預金口座を作りに行った時、銀行員に薦められ、あまりよく分からず加入してしまいました。投資は20代半ばから始めてましたが、株で150万程度の損失を出したので株はもう…

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • momonikoさん ( 岐阜県 /31歳 /女性 )
  • 2011/08/09 18:22
  • 回答4件

今の状態では難しいのでしょうか?

私は、今実家の仕事を手伝っているのですが、本当は就職して自立したいと考えています。(実質は、無職で引きこもり状態と変わらない気がします)でも、就活が思うように進まなくて困っています。もともと、中学生のときに不登校になってから今まで、節目に挫折を繰り返すようになってしまいました。高校には何とか勇気を出して3年間行って卒業はできましたが、受験に失敗して家にこもる状態に逆戻り。それ…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • twilight*さん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
  • 2011/08/02 10:39
  • 回答2件

ほえ癖とトイレトレーニング

2匹のワンコを飼っており、個々にしつけに悩んでいます。♀チワワ×トイプのミックス 7ヶ月 私のトイレトレーニングが間違っていたようで、部屋の中でのトイレを隠れてするようになってしまいました。(粗相したらすぐゲージに入れてここでするということを覚えてもらうべきとの本を読みそのようにしていました。おかげで粗相するとゲージにいれられてしまうと思っているようです)現在、とりあえず粗相し…

回答者
安藤 智洋
しつけインストラクター
安藤 智洋
  • meruhanaさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2011/08/02 14:37
  • 回答2件

派遣社員 今後のキャリアプランについて

30代後半になる派遣社員(女性)です。今後のキャリアプランについて、ご相談があります。私は20歳から正社員で営業事務を2年経験し、その後は中小企業で貿易事務員(書類作成業務)を2年半経験後、知人から現在就業している派遣会社の紹介を受け、同派遣会社には特定派遣労働社員(正社員)として12年所属し、派遣先は6社程(貿易関連/書類作成業務)を主体に経験して参りました。しかし、ここ数年前から続…

回答者
清水 健太郎
キャリアカウンセラー
清水 健太郎
  • zaq28さん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2011/06/19 01:18
  • 回答1件

寝室に作る本棚の色について

天井高260cm、広さ8畳の寝室に本棚を設置することになりました。天井と壁紙の色は白(わずかにグレー寄り)、床と扉などはダークブラウンです。南側が吐き出し窓、東側に小さい窓が2つあり、カーテンは厚手の濃紫です。北側に3畳のWICが別にあり、引き戸をつけていますが通常は引き戸を開け放しています。クィーンサイズのベッド(木枠色はダークブラウン)は東側に枕がくるように置いてあります。寝室に置い…

回答者
田中 徹正
リフォームコーディネーター
田中 徹正
  • まぅりんさん ( 千葉県 /32歳 /女性 )
  • 2011/07/18 23:41
  • 回答3件

再応募時の面接

転職活動中です。以前応募して役員面接(最終面接)まで進んだものの落ちた企業が再び求人をかけていました。とても行きたかった企業なので、前回役員面接で落ちたこと、もう一度チャンスを与えて欲しいことを添え状に書いて履歴書を送付しました。そして、とてもありがたいことに「今度、役員面接に来てください」と連絡をいただけました。このチャンスを逃したくありません。が、一度は落ちている企業です…

回答者
山川 純子
キャリアカウンセラー
山川 純子
  • berylさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2011/07/08 01:34
  • 回答1件

大都市においての学歴差別

僕は県でトップの公立進学校(中国地方の日本海側のT県にあります)を出て受験に失敗して一浪し、地元の国立大学(中国地方の日本海側のT県の隣のS県にある国立大学では底辺レベルの大学です)の理工系学部に入りました。(情けないですが・・・) そして、塾(日本全国にかなり沢山の教室を持つ大手塾です)でバイトをしていましたが、そこの本部長に、きょとんとした顔で、「へ?○○高(僕の出身高校で…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • uiuisooさん ( 島根県 /20歳 /男性 )
  • 2011/07/07 16:23
  • 回答3件

円満に離婚、難しいですか?

彼とは奇縁で知り合いました。付き合い始め数カ月で同居をし、4年後に結婚それから結婚4年目をむかえました。しかし波乱の結婚生活。入籍をした翌々月にうつにかかり、それから何度か繰り返しました。2度目のうつが治り数ヵ月後、体調も良くなりふつうのくらしに戻ってから彼との離婚を考えるようになりました。結婚3年目にし、別居を決意し今に至ります。何度と繰り返す主人を支える生活病気のことをあ…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • ロージーさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2011/07/02 15:22
  • 回答3件

犬の避妊手術について

最近1歳3ヶ月になる犬に避妊手術を受けさせたのですが、手術前には何も心配事はないといっていたのに、受けさせたら1日で帰ってくるはずが、もう1日様子を見させてくれといってきました。その際のお代は要らないといってきていて、どうやら血が止まらないのでとりあえず様子を見るとのことでした。2日目の朝迎えに言ったところ、犬が死んでいました。もうどうしていいかわからずみんな仕事や学校も行か…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • 成田純子さん ( 茨城県 /17歳 /男性 )
  • 2011/06/27 09:27
  • 回答1件

膝の異音

43才女性です。昨日から急に膝から異音がします。お皿の上辺りから、「麩を握りつぶすような」乾いた音がするのです。痛みはなく、特に右の音が大きいです。隣を歩いている人も言われれば聞こえると言います。音は階段を上る時にだけ鳴り、下りや平坦な所を歩いても違和感はありません。普段は週2~3回のペースでテニスをしています。158cm48kgで、健康診断等で問題があったことがないので初め…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • yuzukoさん ( 奈良県 /47歳 /女性 )
  • 2011/06/29 08:56
  • 回答1件

携帯メール、電話について

メールの返信や、電話に出たりすることがものすごく億劫な時があり、悩んでいます。億劫に感じるときは・体調があまりよくない・精神的につらい・返信しづらい内容、あまり得意でない相手からの電話上の内容を見るだけだと、正当な理由のようにも見えるかもしれないんですが、けっこうな頻度で上のような状態になるので、自分でもいやな気持になりますし、相手にもすごく迷惑をかけていると感じていて、改善…

回答者
藍色 シアン
メンタルヘルスコンサルタント
藍色 シアン
  • hinemosugatariさん ( 岐阜県 /24歳 /女性 )
  • 2011/06/18 22:56
  • 回答1件

弟のことなのですが

24才になる弟がいるのですが、私が本で調べた限りでは、アスペルガーに近いかなと思います。限られた小数の人としかコミュニケーションがとれず、大変言葉足らずで、友達は殆どおらず、何かあると親・姉である私に電話してきて、しつこく質問・罵倒します。言っていることは抽象的な事ばかりです。最近は、就職活動が上手くいかないという事で電話をしてくるのですが、親の育て方のせいで上手くいかない、と…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • nakaryouさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2011/06/18 12:35
  • 回答1件

必要以上に借り入れたローンの返済について

先日、新築の引き渡しを受け、引っ越しも済んだのですが、ローンの借入額で失敗してしまいました。ローンの種類は、フラット35で半年ほど前に申し込みをしたのですが、貯蓄をどれくらい残しておくかで夫婦間で意見が合わず、とりあえず2000万を借り入れる申し込みをしました。半年後に実際にローン契約をする際に、1700万ほど借りることで夫婦間で意見の一致をみたのですが、金融機関の窓口で、「…

回答者
中原 秀樹
不動産業
中原 秀樹
  • 大祐さん ( 福岡県 /40歳 /男性 )
  • 2011/06/15 21:22
  • 回答3件

扶養を超えてしまいました。保険に関しての質問です

初めまして。色々な相談を参考にさせて頂きましたが、私自身が少し特殊な立場のため、改めて質問させて頂きます。早めにご回答が頂ければ大変助かります。私は29才で、未だ親の扶養に入っている者です。海外でずっと学生をしてきたのですが三年前現地で交通事故に遭い、その治療と裁判などのために日本へ帰国しました。学校は退学や中退ではなく、休学という扱いになっています。実際治療と裁判が終了し、身…

回答者
木村 典子
社会保険労務士
木村 典子
  • dhinjrさん ( 長野県 /29歳 /女性 )
  • 2011/06/12 00:13
  • 回答1件

距離の縮め方について

先日もこちらで質問をさせていただきました。大喧嘩をした挙句、メールで別れを告げられた者です。過去に質問させていただきたのはこちらですhttp://profile.allabout.co.jp/ask/q-114081/実は、つい1週間ほど前に、この状況を私の両親が知ってしまいました。といいますのは、私が両親からの連絡を無視したりしてしまい、なんだか様子がおかしいということで、両親が彼に私の様子をう...

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • やのやのさん ( 北海道 /35歳 /女性 )
  • 2011/06/10 09:03
  • 回答1件

人間関係を悪化させ3度のリストラ

4回目の転職です。このたび、おかげさまで就職が決まりました。けれど不安があり、思い切って相談しました。過去に3社経験し、3度とも、入社後半年~1年ほどで私を取り巻く人間関係をとても悪化させてしまいました。最初の1社は逃げ出した感じですが、残りの2社は、リストラです。「一緒に働きたくない」とまで、はっきり言われてしまっています。ビジネスマナー講習や、コミュニケーションセミナーな…

回答者
塚本 秀寿
研修講師
塚本 秀寿
  • shakaijin_さん ( 北海道 /34歳 /女性 )
  • 2011/06/05 21:42
  • 回答3件

ハウスメーカーで新築する時の注意点を教えて下さい。

全国展開のハウスメーカーで6月着工/9月中引き渡し予定で新築します。施主側も色々勉強して、ハウスメーカーと対等に話しが出来ないと!と言うようなことをよく耳にしますが、どんなタイミングでどんな点を注意すれば(見れば)良いのでしょうか。。(幅が広過ぎて、ご返答も困るかもしれませんが、 施主側としても勉強する幅が広過ぎて…悩んでおります)依頼しているハウスメーカーのはフランチャイズ方式…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • jamboさん ( 埼玉県 /32歳 /女性 )
  • 2011/06/01 14:43
  • 回答2件

1,184件中 401~450件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索