「価値」の専門家Q&A 一覧(18ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「価値」を含むQ&A

3,171件が該当しました

3,171件中 851~900件目

食糞とクレートトレーニングについて

アメリカンコッカーの女の子を飼い始め、2週間が経過しました。4ヶ月になったばかりです。最初、ケージの中にベッドとトイレを入れており、トイレはすぐに覚えてくれたため、ケージの周りをサークルで囲って、遊び場を作りました。遊んでいるときでも、きちんとケージのトイレに戻ってくれました。あまり構わないほうがいいと聞いたので、家の中にいても、一人になる時間を割りと作っていましたが、しつけ…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • wankodaisukiさん ( 広島県 /33歳 /女性 )
  • 2012/03/04 14:16
  • 回答1件

希望をもって転職したいのに不安です。

初めまして。35歳でシステムエンジニアをしております。このたび人材紹介会社を通じて転職活動を行い、内定を頂くことができました。内定先は第一志望のひとつだったこともあり、仕事内容、希望年収ともに満足しており、現職の退職日も決まり、あとは一ヶ月後の入社を待つばかりという状態です。そんな喜ばしい状況のはずなのですが、今になり不安を感じております。理由は、転職先の将来性です。内定を頂い…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • basillさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2012/02/23 18:07
  • 回答2件

Facebookページと個人間の友達申請について

フェイスブックのFacebookページと個人間の友達申請について質問です。個人間で友達になると、だれだれさんが近況をアップデートしました!とか、だれだれさんが写真をUPしました!とかお知らせが来ますが、ああいったことが出来るようにFacebookページと個人間の友達申請をしたいのですが、どうやったらいいのでしょうか?またもしFacebookページと個人間で出来ないとすれば、だれだれさんが近況をアッ...

回答者
古堀俊行
ITコンサルタント
古堀俊行
  • 2e24322さん ( 山形県 /36歳 /女性 )
  • 2012/02/27 22:43
  • 回答1件

家を買いたいのですが・・・

家を買いたいのですが、家計診断をお願いします。家族構成: 夫 46歳 会社員 年収650万円、妻 45歳 会社員 年収650万円、長女 私立中学3年生、 次女 私立中学1年生資産:持家マンション 築20年 相場1500万円、株・投資信託 1000万円、外貨500万円、定期預金等 3000万円現在、住んでいるマンションは、価格がかなり下がってしまい、売り出してもなかなか売れない状況なので、こ…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • みどりひめさん ( 神奈川県 /45歳 /女性 )
  • 2012/02/23 06:25
  • 回答3件

新築(注文住宅)の未入居転売について

 現在、大手ハウスメーカーで注文住宅を建築中で、3月末に引き渡し予定ですが、私の実父がなくなり、実家の近くへ戻ろうかという話がでています。一旦引き渡し後、仲介で売却するのが良いのか、それとも手付金放棄してハウスメーカーから引き取らない方が良いのか(そもそも引き取らないという選択肢はあるのでしょうか)ちなみに建築条件付きで土地もハウスメーカーから購入、土地は3600万、建物3000万そ…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • クウヘイさん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2012/02/22 21:53
  • 回答3件

転勤族の自宅購入について

主人(30歳、勤続8年目)私(33歳パート)娘(3歳、4月~私立幼稚園へ入園)現在は借り上げ社宅に住んでおり、6月入居予定で新築一戸建てを建築中です。(社宅での個人の家賃負担は駐車場代込みで3万円です)主人の会社は転勤がありますが必ず頻繁にあるわけではく、2~3年で転勤辞令が出る人もいれば、10年以上辞令が出ない人もいます。主人は今の勤務地に来て6年目になります。本人曰く、仕事内容が特…

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • lake13さん ( 滋賀県 /33歳 /女性 )
  • 2012/02/23 16:22
  • 回答2件

大学院留学をしたいのですが・・

現在28歳で、派遣をしています。1年前、イギリスで語学留学をして帰ってきましたが、どうしてももう少し英語を勉強したい気持ちがなかなか消えませんでした。大学で英語を先行していたため、イギリスの大学院で英語を研究したいのですが、なかなか資金が集まりません。大学院留学だと、生活費等含め、どのくらいの予算が必要となるのでしょうか。できれば30までには修士はとっておきたいので、学生ローンを考…

回答者
池口 洲
研修講師
池口 洲
  • erinkoさん ( 千葉県 /28歳 /女性 )
  • 2011/04/08 23:53
  • 回答2件

上手なお行儀・マナーの教え方

子どもにお行儀やマナーを教えているのですが、なかなか言うことをききません。上手な教え方はありますか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
平川 裕貴
マナー講師
平川 裕貴
  • All About ProFileさん
  • 2011/04/12 10:10
  • 回答2件

シックなトイレにしたい。壁紙(クロス)で悩んでいます

新築工事中です。1Fのトイレについてです。トイレはタンクレスのホワイト。床はグレーのタイルです。シックな感じのホテルみたいなトイレにしたいのですが、イメージがまとまりません。参考になる画像がみれるサイトや、おすすめコーディネートがあれば教えてください。また、壁紙はサンゲツ、リリカラをみています。消臭や防汚などのクロスがありますが、効果は期待できるのでしようか?防汚は通常のクロスと…

回答者
恩田 耕爾
建築家
恩田 耕爾
  • yutanbooさん ( 福岡県 /38歳 /女性 )
  • 2012/02/22 11:05
  • 回答2件

不動産について

3年前に母名義の土地に私名義の家を新築しました。母、実兄、主人、娘で同居です。もちろん母の老後は私達がみるからと言う前提で話しを進め、母は娘の世話をするよと言ってくれました。兄ですが、父が亡くなってから実家に戻ったものの多額の借金(浪費)もあり無職な事が発覚。もちろん自己破産しており、土地の名義も放棄しています。共働きなので毎月のローンは主人、家の消耗費は私が支払いをしています…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • 0517cocoさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2012/02/21 15:18
  • 回答4件

賃貸か購入か・・・

近々、結婚予定です。夫:41歳、年収600万(税込)妻:40歳、年収450万(税込)です。しかし、妻は、2年以内には出産を計画しています。復帰予定ですが、保育園などの事情次第となるかと思います。ふたりとも通勤で車を私用しているため、駐車場は2台の確保が必要です。現在、新居を探しています。賃貸物件を探していましたが、駐車場などを考えると、どうしても家賃と駐車場のみで10万円はかかります。駐車…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • masmastaさん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
  • 2012/02/21 12:21
  • 回答4件

老後の自分に年金

これからの定年までの10年間、月5万円を老後のためにためていこうと思います。「低解約返戻金型終身」を考えたのですが、リストラや倒産等の最悪の場合に陥った時に払い続けるのは無理、という結論を出し、止めておこうと思っています。(月3万円なら、その場合でもなんとかなるかも・・とも思ったりしていますが。)生命保険には他に加入しているので死亡保障は必要ではありません。また国債はすでに10年変…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • julia gogoさん ( 大阪府 /49歳 /女性 )
  • 2012/02/21 00:22
  • 回答2件

資産運用先としての国債と養老保険の比較

一つの銀行口座(普通預金)が1500万円となっており、そのうちの800万円ほどをそこから移そうと考えています。なお、私の資産状況はこちらをご確認ください。http://profile.allabout.co.jp/ask/q-120008/さて、その800万円の運用ですが、(1)面倒くさいのでそのままにしておく(2)別の銀行口座をつくる(3)国債を買う(4)一時払いの終身保険という4つを選択肢にし...

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • Marx1818さん ( 奈良県 /45歳 /男性 )
  • 2012/02/20 01:58
  • 回答2件

世界銀行発行南アフリカランド建ディスカウント債券について

証券会社に勧められ複利年6.02%年利率0.5%売出価格は額面の69.21%満期7年それと同等のバークレイズ発行の債券を合わせて3千万円分購入。強引に勧められ今になって後悔しています。私は株、投資信託、債券に関してはど素人です。相続という事で今まで知らなかった事に直面する事になりました。日経を読んでもランドに関してはほとんど載っていませんし、ネットを見てもマイナーで危険な債券と書いてありました…

回答者
岩川 昌樹
ファイナンシャルプランナー
岩川 昌樹
  • kinariさん ( 兵庫県 /50歳 /女性 )
  • 2012/02/18 12:48
  • 回答2件

中古マンション購入について

こんにちは。不動産について知識に乏しく助言をいただけたらと思い質問させていただきます。最近主人が新築を購入するために、先に中古マンションを購入して賃貸として家賃収入を得たいと考えているようなのです。きっかけは去年結婚したことにより注文住宅の購入を前向きに検討していきたいという考えからでした。しかし建てるにも現在貯蓄がないので、すぐ建てるにはなかなかハードルが高い。でも主人の年…

回答者
木原 洋一
不動産コンサルタント
木原 洋一
  • osietehakaseさん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2012/02/16 17:31
  • 回答5件

優先整備路線について

購入したい土地が、優先整備路線に一部入っております。本日、市役所に電話をして、計画道路になる土地がどこまでか聞いたところ、ネットに地図が載っているため、それを見て判断するように言われました。境界線については、詳しくはわからないとのことでした。ネット(東京都都市整備局と市役所のHP)では、平成27年までには、道路が開通すると書いてありました。どこに連絡すると詳しい事がわかるのでし…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • mimi_totonさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2012/02/15 23:53
  • 回答1件

新規住宅ローン キャッシング暦あり

はじめまして、ここ一年で夫の収入がへり、そのままの生活を続けていたため、キャッシングを何度かしました。一度返済がおくれましたが、この生活にくぎりをつけたく、車を売って、つい先日、キャッシングを返済しま した。そこで、いま持マンションをうりそろそろ、一軒家を買い替えしようかと言う話になり、相談です。只今夫600妻400万の収入です。妻は実家が自営で商売を手伝っております。マンションは…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • specialpeopleさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2012/02/15 01:10
  • 回答2件

休眠会社の復活。どんな手続が必要ですか?

数年前(H17頃)申告をしないまま休眠状態となった父の会社を再度復活させようと思っています。どんな手続が必要になりますか?また休眠していた会社を復活させるにはどれくらいの費用がかかるものでしょうか?H17年6月30日(決算)までは、役員登記や申告などを行なっていたようです。登記簿を取り寄せたところ開業していた頃の住所のままなので現在、私が住んでいるところを会社の所在地に登記しなおそうと…

回答者
碇谷 賢祐
行政書士
碇谷 賢祐
  • ayaka-83さん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2012/01/11 16:14
  • 回答3件

目指せ新築一戸建て No.1 土地購入について

初めて。年内の新築一戸建ての着工を目標に足りない知識を補うべく専門家の皆様のお力添えを頂きたく当サイトに登録致しました。現在、建てたい住宅のイメージ以外は全て白紙の状態です。どうか完工までお付き合い下さい。さて、表題の土地購入に関してですが現在目星を付けている土地があり、その土地は市街地にある緩やかな山の南面の斜面にあり現在は畑になっています。数m離れた隣の土地には住宅があり…

回答者
藤木 哲也
不動産コンサルタント
藤木 哲也
  • たいちんさん ( 岡山県 /31歳 /男性 )
  • 2012/02/06 19:56
  • 回答1件

住宅ローンには連帯保証人が必ず必要ですか?

私は44歳、医療関係の仕事をしており、中古物件の購入を考えて、住宅ローンの申し込みをしようと考えています。主人は、7年前に自己破産をして今は、アルバイトで私の扶養家族になっています。年収は500万円くらいで今年の4月で5年勤続です。2300万円の借り入れを希望していますが、住宅ローンの申し込みで一度主人を連帯保証人にして断られました。もちろん理由はわかりませんが、今週、2件目の銀行へ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • yukirennさん ( 大阪府 /44歳 /女性 )
  • 2012/02/06 22:32
  • 回答2件

(退職→留学)帰国、転職すべきか。後悔を前向きにするには。

大手企業(世界ランクに入る規模の会社です)を退職し、現在海外留学をしています。結論から言うと、退職した事をとても後悔しています。どうすれば、前向きな気持ちを取り戻し、今後の私にとって最良のキャリアプランを考えられるでしょうか。(現在後ろ向きな気持ち過ぎて、未来を前向きに考えられません。)以下、退職、留学したきっかけをご説明します。入社当時から海外駐在・派遣で海外に行きたい、も…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • bebiha160さん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2012/02/06 20:48
  • 回答1件

フラット35の審査について

はじめまして。さっそくですがフラット35の審査についての質問です。条件は以下となります。35歳個人事業主過去に1回申告し、内容はいわゆる「とんとん」他債務は事業ローンが48万のみ個信は特に問題無し貯金300万借り入れ希望金額は2900万今年は住宅ローンを組みたいため、経費を減らし400万円程度の課税所得を出そうと考えています。フラット35であれば、上記の申告で審査は通るのでしょうか。よろしくお願…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • iti9さん ( 大阪府 /34歳 /男性 )
  • 2012/02/06 15:47
  • 回答1件

30代でも、ホームステイがしたい!

30代前半女性です。学生時代に留学したかったのですが、いろいろな事情でかないませんでした。留学しておけばよかった、ホームステイしてみたかった、と、今でも悔いが残っています。そこで、会社の長期休暇制度を利用して、思いきってホームステイに行きたいと思っています。半月から1ヶ月くらいの期間で、ステイ先のファミリーと本当の家族のように交流し、その国でのリアルな生活を体験したいのです。で…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • All About ProFileさん
  • 2010/06/23 12:44
  • 回答18件

住宅ローン 雇用形態に不安

はじめまして。住宅の建築を考え始め色々調べる内に、心配な事があり質問いたします。夫ー29歳 建設業勤務(大工) 勤続年数-14年 年収300〜350万 妻ー29歳 専業主婦資格ヘルパーあり。子供が小学生になったら働く予定。子供ー2人(4歳、1歳)他ローンなどなし。土地あり。夫の会社で、上物を建てる予定。200万頭金、1200万の借り入れを...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • アキットラブさん ( 北海道 /29歳 /女性 )
  • 2012/02/04 00:01
  • 回答1件

フルフラットキッチンに油はねガードは必要ですか?

建売住宅でペニシュラン型のフルフラットキッチンが装備されています。壁側にガスコンロがあり、ガスコンロからリビングに向かって油がはねないようにキッチンの上に20~30センチほどのガラスパーテーションがあります。リビングとキッチンが一体になっているため、油はねや油煙がパーテーションを越えてリビングに広がってしまうのではないかと不安で、ガスコンロ前のガラスパーテーションを天井までつなげ…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • you-ringさん ( 千葉県 /30歳 /女性 )
  • 2012/02/02 17:30
  • 回答2件

日本に帰りたい、ホームシックです。

只今途上国で国際協力をしに来ています。2年間という限られた期間での契約で来たのですが、実際来てみると私に出来る事もなくお客様状態です。半年間その状態で過ごしましたが、もう限界です。私が派遣されるまでに大変なお金も時間もかかり、会社に負担してもらってる形です。会社的には、私がここに2年間いるだけで国際協力になるので、良いと言われていますが、自分では納得できません。年齢も30になり、…

回答者
福島 多香恵
ピラティスインストラクター
福島 多香恵
  • sayangさん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
  • 2011/04/06 00:39
  • 回答5件

トップライト(天窓)の手動、電動について

トップライト(天窓)の手動、電動について 新築計画中です。南北に長いLDK(20畳)で北側にキッチンダイニングを配置します。明るいキッチンにするため、天窓を北側に設置しますが、手動と電動どちらにするか迷っています。天窓の設置高さは約3.5mです。天窓には直射日光を遮るためロールスクリーンも同時に設置し、それも天窓と同様に、手動か電動で迷っています。そのロールスクリーンも通常タイプ…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • ie2005925さん ( 広島県 /32歳 /女性 )
  • 2012/02/01 17:39
  • 回答1件

借地権住宅の建物の価格として妥当でしょうか?

借地権の中古住宅の購入を検討しています。建物は在来工法の平屋で3LDK(建坪約30坪)、昭和63年建築ですので、すでに築後24年が経過しております(ちなみに土地は400坪ほどです)。価格は1000万なのですが、この1000万という価格は建物のみに対してのみの価格と考えてよろしいのでしょうか?そう考えると、築24年の建坪30坪の住宅に対してはずいぶん高価であると思うのですが、いかがでしょうか。さらに...

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • sivacycloさん ( 千葉県 /46歳 /男性 )
  • 2012/01/30 18:18
  • 回答3件

築30年マンション購入すべきか?

はじめまして。義母が約20年前に購入したマンションを買おうかたいへん迷っています。約4,000万円で購入したのを市場価格の1500万で検討中です。マンションには現在私たち夫婦で住まわせていただいています。立地条件はとても良く最寄駅から徒歩2、3分です。スーパーや、ホームセンター、クリーニング、ジムなどすべて徒歩圏ですませられます。新宿にも近く電車で10分ほどになります。築30年…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • orangecountyさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2012/02/01 00:06
  • 回答1件

フラット35で不承認になりました。

昨年11月頃、フラット35(本審査)申し込みました。結果は不承認。年末に、個人情報を取り寄せ(全銀連・JICC・CIC)窓口の銀行を変え、再度申し込みましたが結果は不承認。理由が不明です。ご意見を聞かせてください。当方、44歳の個人事業主(H18年開業)です。赤字は、一度もありません。H21年申告所得 ¥425万。H22年申告所得 ¥585万。信用情報も銀行の方に見ていただいたのですが、問題なし。...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • r30708さん ( 愛知県 /44歳 /男性 )
  • 2012/01/29 11:17
  • 回答3件

都市計画道路にかかる分譲地の資産価値について

はじめまして、よろしくどうぞお願い申し上げますm(_ _)m現在、購入を予定しております分譲地のことでご相談申し上げます。今年1月中旬に市の開発許可が下りた全17区画の新規分譲地で、駅に近く、南西角地の整型地、閑静な環境という好条件に惹かれて昨年末、土地購入を予約を申し込みました。明日(急なご相談で申し訳ありません)に重要事項説明・本契約を予定しております。事前に送ってもらった資料をよ…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ともころさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2012/01/28 17:42
  • 回答2件

日本住宅ローン(フラット35)の審査について

プロのアドバイスをいただきたく思います。夫婦とも父の経営する会社役員です。35歳 夫 会社役員 年収見込み 350万程 33歳 妻 会社役員 年収見込み 95万程希望借入金 3000万円(新築住宅及び土地代含む)35年返済頭金 400万円(自己資金) (CIC開示情報)契約件数 6件完了件数 0件クレジット利用残高 15千円割賦残高 15千円賃金残高 0円1.クレジットカード…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • tetsutomoさん ( 茨城県 /35歳 /男性 )
  • 2012/01/27 16:17
  • 回答1件

新築の外構について検討しています

オープン外構で検討していましたが、周辺の家が全てクローズ外構となっており、我が家も多少は境界線をはっきりさせたいと考えるようになりました。南に6M幅の道路が面しており、間口が8.6m、家まで4mの庭となります。玄関のホールが約1m前に出ているので、そこから道路までは3m弱です。駐車場は西に寄せて道路と平行に駐車の予定です。全面に車庫には伸縮門扉、自転車と共に人が入る門扉、機能門柱を並べ、…

回答者
中島 通泰
ガーデンデザイナー
中島 通泰
  • tatsuya7さん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2012/01/27 00:38
  • 回答2件

所有権移転が一部できない土地の購入について

はじめまして。是非多くの方の意見を聞きたくて投稿させて頂きました。現在購入しようか検討している土地があるのですが、以下のような状況のため悩んでおります。仲介業者はおりますが、あまり頼りにならないので意見ください。・隣地との境界部分で一部公図と現況があっていないが、すぐに所有権移転ができない。・公図とずれている理由は隣地の地主さん同士で合意のもと、所有している土地の面積が同じに…

回答者
藤木 哲也
不動産コンサルタント
藤木 哲也
  • taka15さん ( 東京都 /37歳 /男性 )
  • 2012/01/26 23:31
  • 回答2件

住宅ローンの審査

・夫48歳 約7年勤務 年収430万・購入希望物件:3050万(諸費用込)・昨年10月末まで他市にて家保有(2200万残債/返済期間10年) (今は、売却して完済済み)昨年9月に買変えローンを申請したのですが、以前に数回遅れたクレジットカードの履歴が残っていた為、審査に落ちました。A不動産屋さんに言われ、信用情報をCICに確認したところ判明しました。主人は、覚えがなく詳細をカード会社に聞いたところ...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • suzan27さん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2012/01/26 10:56
  • 回答1件

本人のやる気が無い。

現在中学2年の息子を持つ母です。よろしくお願いいたします。中学入学当初は成績がよかったものの、次第に下がる一方です。原因は本人やる気!がまったく無いです。ほかに興味があるもの(パソコン)に夢中で勉強はますますやらなくなってしまいました。こちらもあきらめずに勉強するよう促すのですが、成績を上げて何の意味があるの?と言い、どこでも努力しないで入れる高校に入ればそれでいいという考えです…

回答者
杉浦 詔子
ファイナンシャルプランナー
杉浦 詔子
  • ちょりこさんさん ( 秋田県 /41歳 /女性 )
  • 2011/09/01 08:45
  • 回答3件

式場に行くと精神不安定になります

来月3月に挙式予定の29歳女性です。9月に式場を決め、何度か会場に足を運んだのですが必ずパニック状態になってしまい、不安で何も考えられなくなります。先日模擬披露宴があったのですが、幸せそうな雰囲気がかえって悲しくて不安で胸が苦しくなり、その場にいるのがとてもつらかったです。一緒に参加した相方からも酷く態度が悪かったと注意されました。翌日すごく胃が痛く、半日くらい心ここにあらずで時…

回答者
雅 ふみこ
ビジネススキル講師
雅 ふみこ
  • viola0519さん ( 長野県 /29歳 /女性 )
  • 2011/11/18 23:03
  • 回答1件

教育費積立

お世話になります。以下の点について、御高察頂けましたら幸いです。尚、可能でしたら先生方の、同じ状況下でご自分でしたらどうなさるか、も加えてお教え願えると嬉しいです。主人(34歳)自営にて年収1000万妻(26歳)専業主婦子供(2歳)と(0歳)貯蓄2500万(内訳:ネット定期1000万+普通預金1500万)年/約250万超の貯金ペース夫:仕事柄、定年は無し。妻:約10年後、実家業を継ぎ。定年無し。現...

回答者
ファイナンシャルプランナー
  • まみむめマミーさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2012/01/24 01:05
  • 回答4件

離婚時の婚姻費用について

離婚の際の婚姻費用について質問させてください。結婚5年目、子供はいません。入籍前半年ほどから同居を始め、私(妻)から生活費は折半と申し出ましたが、夫の意見で家賃・車関連を夫、それ以外を妻が負担ということになりました。結婚2年目に夫の会社が倒産しアルバイトで働き始め、結婚3年半ほどで体を壊して退職。4か月ほどの失業期間ののち、派遣社員となり手取り15万ほどで働いてます。私は、ずっと派…

回答者
安達 浩之
弁護士
安達 浩之
  • kaede703さん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2012/01/24 00:41
  • 回答1件

対物無制限

福家と申します。先日事故を起こしてしまいまして、保険会社に依頼していたところ、契約では無制限になっている対物賠償なのに、相手方の車両の価値が20万しかないので20万までしかお支払いできないとのこと。実際相手方の修理費は50万くらいかかってしまうらしく、その差額をこちらが払わなくてはならなくなりそうなのです。これはどういったことでしょうか?こちらとしては、無制限で入っているのだ…

回答者
小島 雅彦
保険アドバイザー
小島 雅彦
  • fukechanさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2012/01/14 09:12
  • 回答2件

自分を受け入れる方法の選択肢をお教えください

知人(既婚・男性・50歳)からカウンセリングを勧められて悩んでいます。私は現在34歳です。知人とは4年前にチャットで知り合いました。知人はいわゆる婚外恋愛をしたいだけの男性です。当初から女扱いをされることが苦痛だったので、正直にこの知人にこれまでの事を話しました。・父親から『なにが進学だ?高校を受験させてもらえるだけでも感謝しろ。結局女は結婚したらタダ飯を食べるだけじゃないか。所詮は…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • lxxMKxxlさん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2012/01/16 19:18
  • 回答2件

円高、ユーロ安の今の運用オススメは?

ニュースを見てると、円高で円買いが進むとか有りますが、意味がわかりません。初心者にも解るように教えて下さい。円高だと、外国為替を買う方が得だとおもうのですが。。又運用のオススメも教えて下さい。よろしくお願いします。

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • うさ子さん ( 大分県 /43歳 /女性 )
  • 2012/01/17 12:31
  • 回答1件

長期運用の長期とは

投資信託をはじめました。窓口の方の説明では、投資信託は基本的には長期持つことによって、安定した利益となる。とおっしゃっていました。1年前から投資信託をしている友人と一緒に窓口へ行ったのですが、上記のようなことを言ったにもかかわらず、同席した友人に「1年間なんにも売り買いしていないすか?この商品なんかは、もう売却して利益確定してもいいと思いますよ」と言っていました。どうも矛盾して…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 浜田さん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2012/01/12 07:41
  • 回答3件

中古マンション購入で迷っております。

築24年で広いところか、築4年の設備がある少し狭い新しいところかで、かなり迷っております。当方は41歳独身男性なので、間に合わないと思い、いよいよローンを組む決断をしました。両方とも東京郊外で、特急停車駅です。物件1であれば、将来お嫁さんがきて、子供ができてもまったく問題ない広さですが、古すぎるため、規約(制約)が多いのと車を持っているので、不経済なところは感じます。物件2は…

回答者
早乙女明子
経営コンサルタント
早乙女明子
  • hiro_fuさん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2012/01/16 11:12
  • 回答2件

第一印象をよくしたい

私は第一印象が良くないらしく、知り合った人から後になって、「もっと怖い人だと思った」「とっつきにくい感じがした」などと言われることが多く、少し落ち込んでいます。なるべく笑顔を心がけているのですが、どこか威圧感があるのかもしれません。どうしたら印象の良い人になれるでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
佐野 由美子
ビジネススキル講師
佐野 由美子
  • All About ProFileさん
  • 2010/06/23 12:18
  • 回答9件

住宅ローンの名義替えと親子返済へ切り替えできますか。

5年以上の別居生活で、離婚を考えています、25年返済で残り14年の返済がある住宅ですが、離婚時に住宅名義とローンを妻名義へと話しているのですが、妻は今の職場に10年勤めてますがパートです、18歳になる息子がいるのですが学生です、ローンを妻と息子に切り替えは可能でしょうか?可能な場合、支払い期間を伸ばせるものでしょうか?ちなみに、建物は私名義ですが、土地は妻の両親名義です。当初借入は210…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • nk5127さん ( 大阪府 /49歳 /男性 )
  • 2012/01/15 11:54
  • 回答1件

贈与税の非課税について

平成23年11月に新築マンションの契約をしました。その際、両親からマンションの申し込み金約430万を出してもらいました。住宅購入にあたっての親からの贈与税は1000万まで非課税と思っていましたが、マンションの竣工日が平成24年10月末のため、3月15日までに間に合いません。この場合、贈与税が課税になってしまうのでしょうか?課税になるようでしたら親から借りたとして金銭消費賃借契約書を作成した方が…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • sai5200さん ( 東京都 /42歳 /男性 )
  • 2012/01/13 20:33
  • 回答2件

対物無制限

福家と申します。先日事故を起こしてしまいまして、保険会社に依頼していたところ、契約では無制限になっている対物賠償なのに、相手方の車両の価値が20万しかないので20万までしかお支払いできないとのこと。実際相手方の修理費は50万くらいかかってしまうらしく、その差額をこちらが払わなくてはならなくなりそうなのです。これはどういったことでしょうか?こちらとしては、無制限で入っているのだ…

回答者
島津 勝仁
ファイナンシャルプランナー
島津 勝仁
  • fukechanさん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2012/01/14 09:13
  • 回答2件

ホームシック

英語圏に住み始めて約1年半が経とうとしています。私には外国人の夫と13歳の子供がおります。移住当時は、生活に慣れるのに忙しくて感じたことが無かったのですが最近すごいホームシックにかかっています。とにかく毎日日本に帰りたいと時々涙が出ることもあります。夫は現地の人なので家族も近くにいるし友達もいます。最近ケンカも多くなり、現在夫婦で結婚カウンセリングを受けていますが別居の話しも…

回答者
恩田 耕爾
建築家
恩田 耕爾
  • kaeritai san.さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2011/11/04 13:52
  • 回答4件

アドバイス宜しくお願いします。

初めて質問させていだたきます。現在就職活動中、大学三年生の女性です。自分の能力について落ち込む時が多く、何か脳に問題があるのではと不安を抱いてしまいます。病気でないなら、何とか努力で改善していきたいと思っています。アドバイスを頂きたいのですが、宜しくお願いします。読み苦しい文章ご勘弁ください。大学生まで、受験勉強などの、機械的な記憶に頼って勉強をしてきました。しかし、理数系の…

回答者
阿江 忠司
ビジネスコーチ
阿江 忠司
  • みすずさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
  • 2012/01/10 16:43
  • 回答1件

3,171件中 851~900件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索