対象:不動産売買
回答数: 1件
回答数: 2件
回答数: 1件
初めて。年内の新築一戸建ての着工を目標に足りない知識を補うべく専門家の皆様のお力添えを頂きたく当サイトに登録致しました。現在、建てたい住宅のイメージ以外は全て白紙の状態です。どうか完工までお付き合い下さい。
さて、表題の土地購入に関してですが現在目星を付けている土地があり、その土地は市街地にある緩やかな山の南面の斜面にあり現在は畑になっています。数m離れた隣の土地には住宅があります。
この土地を購入するに当たってどの様なプロセスで今後進めていけば良いのか教えて頂きたいと思います。
たいちんさん ( 岡山県 / 男性 / 31歳 )
回答:1件

藤木 哲也
不動産コンサルタント
-
設計士選び
はじめまして、こんにちわ。
意欲的ですね、素晴らしいです。しかも、いろんな人の意見を聞きながらやられようとしているスタイルはとてもいいと思います。
自分で土地を選び、自分で工事発注して思い描く理想の家を目指してますね。はっきり言うと大変苦労すると思いますが、むしろそれを楽しんでしまおうという勢いを感じます。
さて、進め方としては、まず、パートナー選びではないでしょうか。できれば設計士でご自分のイメージに共感できるようなところを探してみましょう。すぐに見つかるかもしれませんし、見つからないかもしれません。設計士であれば、最初から最後まであらゆる段階で適切なアドバイスをしてくれると思います。
ただし、設計士がすべてを知っているわけでもありません。例えば不動産としての資産価値に着目した場合、どのような立地が将来性があるか、あるいは将来の売却を想定する場合の作り方などは独自に研究されるのがいいでしょう。終の住処といいますが、本来は自分の寿命よりも建物のほうが長いことがあります。これには答えはありませんが、考えることには意味があります。
いろいろ悩むこともあるでしょうが、どうぞ挑戦していってください!
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A