「どうぞ」の専門家Q&A 一覧(22ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「どうぞ」を含むQ&A

4,513件が該当しました

4,513件中 1051~1100件目

ツートンカラーの家具

はじめまして。今回賃貸なのですが、ひっこすことになりましたので、あたらしく家具をそろえようと思い、いろいろ探しておりますので、コーディネートにアドバイスをください。・北欧のあたたかい雰囲気をもちながらもポイントカラーをとりいれ おしゃれな部屋にしたい・Yチェアのビーチ(ソープフィニッシュ)を2脚おきたい・AVボードにタモ材・ウォールナット材の角に丸みのあるものを置きたい・リビング…

回答者
ほしの てつ
DIYインストラクター
ほしの てつ
  • tomorrow615さん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2012/03/01 15:46
  • 回答1件

明治安田生命 LAのアカウントをどうするか

昨年、主人の仕事の関係で収入が激減した関係で、生命保険を見直しました。今まで、明治安田生命LAで毎月30000円の支払いでしたが、今回の見直しでかなりの節約になりました。そこで、これから元のLAを解約しようと思うのですが130万程度残っているアカウントをどうするか迷っています。明治安田生命の担当の方からは、1)終身保険パイオニアE へ 加入し 150万程度の死亡保障とする2)LAのアカウントだけ…

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • 弱虫あらいぐまさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
  • 2012/02/29 22:31
  • 回答2件

マンション購入を考えています

こんにちは。大規模な地震もあった2011年ですが、それでも賃貸よりは持ち家が欲しく、マンション購入を考えています。今日質問させていただきたいことを以下にまとめましたので、よろしくお願いいたします。。◎築年数が40年を超えている物件(耐震基準・新耐震基準前)は安全か?→ 現在まで、昨年の震災ではなにも被害がなかった物件です。地盤は堅いと言われる場所だそうです。オーナーも不動産屋も、30…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • qyuncoさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2012/02/28 14:11
  • 回答3件

手術後3週間経っても息が速く浅い

M.シュナウザー13歳の女の子ですが、先日もこちらで子宮蓄膿症の手術後溶血性貧血になったことについて質問させていただいたのですが、貧血のほうは術後410ほどしかなかったのが、550以上が正常のところ、517まで上がってきました。(術後2週間の時点で)けれど、術後すぐから感じていましたが、他の子たちより呼吸が2倍速く、浅いような気がします。とくに庭に出て排泄した後とか、少し歩いた後、…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • humptydumptyさん ( 岡山県 /47歳 /女性 )
  • 2012/02/19 23:15
  • 回答1件

職場紹介の新たなコンテンツ

社内報編集者です。若い編集者さんたちの意欲的な投稿に、刺激をもらっています!当社でも4月号から、一部リニューアルを考えています。今まで、職場紹介の記事を連載し、50回を超えました。一番の人気コーナーなので、従来1ページだった枠を2ページに増やします。一人でも多くの社員に登場してもらい、社内コミュニケーション活性化を狙いとしています。現状のコンテンツは、・業務内容やサービス紹介(…

回答者
豊田 健一
広報コンサルタント
豊田 健一
  • おななはんさん ( 静岡県 /46歳 /女性 )
  • 2012/02/28 13:41
  • 回答1件

40代の転職は困難でしょうか。

夫は今年41歳になります。5年前に転職をしてから、給与や人間関係が悪化して精神的に参っているようです。昨今の不況や業績不振も加わり、ボーナスや残業手当・もちろん退職金もなく、手取りが23万くらいです。15年近く経理事務に従事しています。本当は将来を考えて転職したいようで、簿記やFP2級の資格を取得していますが、この年齢ではもう不可能だと言います。税理士などの難関資格保持者や、…

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之
  • flower6さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2012/02/27 18:32
  • 回答2件

社内報が官報っぽいんです

先日から、専門家の皆さまにお世話になっています。企画の立て方、特集らしいデザインの組み方、がんばって勉強してます!もうひとつ、質問してもいいでしょうか?ウチの社内報は、内容がカタイ、つまらない、お役所みたい、と社員に言われます。実は、自分でもそう思っています。入社して社内報担当になった時、「今どき、こんな雑誌って、ありえな~い!」と思いました。でも、先輩は、この仕事を私の年齢…

回答者
豊田 健一
広報コンサルタント
豊田 健一
  • みっきゃんさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
  • 2012/02/25 22:50
  • 回答3件

妊娠7ヶ月、銀歯の中が痛みます。

現在妊娠7ヶ月です。6ヶ月程前(妊娠が分かる前)に治療した銀歯(上の左奥から3番目)が急に痛み始めました。治療した後も、冷たい物がしみたり、忙しくて激しく疲れたりすると、なんとなく痛んだりはありました。虫歯の治療の時は、神経ギリギリのところまで削ったとのことでしたが、神経自体の治療はしていません。痛みだしたのは2月頭で、仕事がとても忙しかった後に突然でした。数日間は物が噛めな…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • azunoriさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2012/02/21 22:44
  • 回答3件

結婚後の仕事について

私は現在29歳で、来年結婚する予定です。今いる職場は去年入社し1年経って正社員になりました。ただ、私の仕事はアパレルの企業デザイナーです。毎日帰宅が遅く(23時〜終電)土日も出勤したりと本当にハードです。。。正直結婚したら辞めたいと思っています。私は子供が欲しいので、出産してから今のこのハードな会社には戻れないですし、会社的にも業界的にも若い感性が大事なので、復帰するのが厳し…

回答者
山川 純子
キャリアカウンセラー
山川 純子
  • ミスリンさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2012/02/20 01:13
  • 回答1件

築47年程の家に引越し予定で、畳の上に絨毯かウッドカーペットを

築47年程の家に引越し予定で、畳の上に絨毯かウッドカーペットを敷く予定なのですが、ダニやカビがどうなのか気になります。畳は当時のままということはないと思います。汚れはありますが薄いグリーンの色です。以前古い畳の家で(かなり湿気た布団の上でしたが・・・)寝たのですがダニにやられ半年くらい治りませんでした。色んな方の書き込みなどを見ると、畳の上にカーペットはダニの温床だとか書かれて…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • 初めての引越しさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2012/02/23 05:48
  • 回答2件

切迫流産での入院から自宅安静、自宅療養へ傷病手当について

先日、切迫流産(妊娠6ヶ月21週目です)で1週間入院し、現在、次の健診まで1週間自宅安静(医師から指示あり)中です。ここまでは傷病手当の支給範囲になるかと思うのですが、今回、今までの生活では(立ち仕事6〜8時最大週5日+家事)では再発してしまう可能性があるので、大事をとって、産休期間の前日まで、仕事を休ませて頂く事になりました。1週間の自宅安静が終わったあと産休前日までは、傷病手当支給…

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • tooticki830さん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2012/02/18 12:35
  • 回答1件

背中・首・胃の不快感など体調不良

先生方、こんにちは。お話聞いていただけないでしょうか?22歳女です。いつごろから・・とういうのは詳しく覚えていないのですが、昔から胃に空気がたまるのかげぇーというゲップがよくでます。空気をだそうと意図的にゲップをするとたまに胃の中のものが出てしまうときも・・だけど吐かないとキモチ悪くて・・・それに加えて最近は、首・肩・背中の痛み、胃の不快感・めまい(くらくらする感じ?)がほぼ毎日し…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • 花果さん ( 鳥取県 /22歳 /女性 )
  • 2012/02/17 16:15
  • 回答2件

ダイニング・リビング・畳コーナーの使い道について

お世話になります。新築4年目の我が家において、相談させてください。我が家は、奥にキッチン、真ん中にダイニング、手前に畳コーナーとリビングがあります。畳コーナーの下に収納がついていますが、ダイニング側に引き出しがついており、6人掛けのテーブルとイスを置いたら、開けることが困難となり、また絨毯をめくらないと引き出しをあけることができずストレスを感じてしまいます。テーブルも大きすぎて…

回答者
飯田 久恵
インテリアコーディネーター
飯田 久恵
  • kurisoraさん ( 三重県 /33歳 /女性 )
  • 2012/02/18 16:48
  • 回答1件

家を任意売却しても残債ありの車は残せる?

私は現在一戸建てに住み、住宅金融支援機構と協同住宅ローンから、各々35年払いで住宅ローンを借りていますが、この度収入が激減したため、【任意売却】しようと思っております。その他のローンとしてトヨタファイナンスと契約した自動車ローンがあり、8月から60回(5年間)払いで返済することになっております。ここでお聞きしたいことがございます。自宅を【任意売却】した場合、いわゆるブラックリストに…

回答者
任意売却専門家 瀧澤
不動産コンサルタント
任意売却専門家 瀧澤
  • とおちゃんさん ( 千葉県 /41歳 /男性 )
  • 2009/07/31 11:57
  • 回答2件

ダブルローン?は可能でしょうか?

はじめまして。住宅ローンのことにつき質問させていただきます。6年ほど前に6500万円で新築マンションを購入いたしました。ローンの名義・マンションの名義とも100%妻の私になっております。会社勤め・年収約1000万円で、月々19万+ボーナス月30万円を返済してきました。夫はローンが組めなかったため法的に義務はありませんが、だいたい15万円くらいを月々振り込んでくれていました。ロ…

回答者
藤原 鉄平
不動産コンサルタント
藤原 鉄平
  • sandayさん ( 北海道 /42歳 /女性 )
  • 2012/02/19 22:46
  • 回答1件

請負工事契約に対する追加記載(一筆)について

こんにちわ。住宅を建てます際に、請負工事契約後に既存の車庫が問題となり登記できなくなるという内容で前回投稿させていただきました。その後、請負工事業者との話合いを行ったところ、数年以内に車庫を取り壊すという前提で許可申請を出すことが可能という話を聞き、作業を進めてもらうことにしようと考えてます。役所などにも契約解除について相談したところ、請負工事については民法上も契約解除した際…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • denden0407さん ( 愛知県 /33歳 /男性 )
  • 2012/02/19 00:23
  • 回答1件

社内報の企画の立て方は?

初めて投稿します。社内報編集者1年生です。先日から、おななはんさんや、タレぞうさんの投稿と、専門家の方々の回答を、興味深く拝読していました。高度なお悩みだなあ、と、うらやましいです(*_*;初心者として思い切ってご相談します。新卒で入社し、社内報担当として1年近く経ちました。今までは仕事を覚えることに必死で、先輩に全部教えてもらってきました。ここで、「4月号の企画を1本、すべて自力…

回答者
豊田 健一
広報コンサルタント
豊田 健一
  • みっきゃんさん ( 神奈川県 /23歳 /女性 )
  • 2012/02/16 16:27
  • 回答2件

使用人兼務役員の責任

以前、こちらの方で質問させていただいた者です。以前、質問させていただきまして専門家の方々からわかりやすいご回答をいただき、これに勇気を持って会社の方と相談させていただきました。その結果、私が「使用人兼務役員」であることがわかり、残業手当もつき、雇用保険の問題もない旨の説明を受けました。しかしながら、こちらから1つ1つ聞かないと答えてくれないなど、まだまだ不透明な部分も多く不安…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • pony77さん ( 大阪府 /32歳 /男性 )
  • 2012/01/10 23:44
  • 回答1件

親族の家を。

贈与か不動産売買か、どちらが良いのか分からないのでこちらで相談させていただきます。老齢になった祖父母と同居をすることになりました。現在の家は借地、建物は祖父母名義です。(土地は30坪前後、建物は築30年強)祖父母から家を譲りたいという話を受けて、遺言を作成するべきかと公証役場に赴いたところ、孫に相続する権利はないので贈与か建物を売買した方が良いと助言をいただきました。わからないこ…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • 天野ありすさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2012/02/14 17:52
  • 回答2件

現在共働き 住宅ローン繰上げ返済について

初めて質問します。宜しくお願いいたします。2010年3月、結婚を機に新築マンションを購入しました。結婚式が同年9月に控えておりましたので、頭金約100万(諸費用等別途一括払)で購入し、結婚式、新婚旅行後、早期の繰上げ返済に向けて貯金に励みながら現在にいたります。共働きで、ペアローンを組んでおり、希望としましては、約2年後に1人目出産、将来的に子どもは2人欲しいと考えております。今のタイミン…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • kanaokoさん ( 兵庫県 /26歳 /女性 )
  • 2012/02/09 10:03
  • 回答3件

目指せ新築一戸建て No.1 土地購入について

初めて。年内の新築一戸建ての着工を目標に足りない知識を補うべく専門家の皆様のお力添えを頂きたく当サイトに登録致しました。現在、建てたい住宅のイメージ以外は全て白紙の状態です。どうか完工までお付き合い下さい。さて、表題の土地購入に関してですが現在目星を付けている土地があり、その土地は市街地にある緩やかな山の南面の斜面にあり現在は畑になっています。数m離れた隣の土地には住宅があり…

回答者
藤木 哲也
不動産コンサルタント
藤木 哲也
  • たいちんさん ( 岡山県 /31歳 /男性 )
  • 2012/02/06 19:56
  • 回答1件

30代でも、ホームステイがしたい!

30代前半女性です。学生時代に留学したかったのですが、いろいろな事情でかないませんでした。留学しておけばよかった、ホームステイしてみたかった、と、今でも悔いが残っています。そこで、会社の長期休暇制度を利用して、思いきってホームステイに行きたいと思っています。半月から1ヶ月くらいの期間で、ステイ先のファミリーと本当の家族のように交流し、その国でのリアルな生活を体験したいのです。で…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • All About ProFileさん
  • 2010/06/23 12:44
  • 回答18件

右脇腹の痛み

昨日、ふと押したら痛い場所がありました。その場所は、右脇腹の少し上で一番下の肋骨の少し下辺り(一番下の肋骨に沿って)です。押すと痛く、押さなければ何ともないです。これはどこからくる痛みなのでしょうか。また、心配なので病院に行くことを考えてますが、何科に行けば良いのでしょうか。よろしくお願いします。

回答者
西野 裕一
薬剤師
西野 裕一
  • ryo_ko76125さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/02/04 14:33
  • 回答1件

絨毯フロア

賃貸マンションに引っ越すのですが、洋室LDが全て絨毯敷きになっています。9カ月の子どももいるのでダニなどが気になりますがウッドカーペットも衛生面で良くないと聞きました。衛生的で掃除がし易く、子どもに取って良い状態にするには何がベストでしょうか。どうぞ宜しくお願いします。

回答者
恩田 耕爾
建築家
恩田 耕爾
  • nannankoさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/02/03 13:34
  • 回答1件

投資信託の扱いと今後の運用について

初めまして。既に持っている投資信託について、今後どう保持すべきかをアドバイス頂きたく投稿しました。どうぞよろしくお願いします。保持している投信は以下の通りです。どちらも2008年10月ごろ、100万円分ずつ、計200万円で購入しました。■グローバル・ソブリン・オープン(毎月決算型)・時価:約65万円(保有数135.0050、今日の基準価格4795円)・今までに受け取った配当:約15万円(毎月472...

回答者
山田 聡
ファイナンシャルプランナー
山田 聡
  • Sutherlandさん ( 千葉県 /30歳 /男性 )
  • 2012/02/01 18:23
  • 回答4件

住所がわからない夫と離婚したい。

はじめまして。離婚の相談です。住所がわからない夫と離婚したいです。このたび里帰りをして出産しましたが、夫の行方がわからなくなりました。出産前から連絡がうまくとれなくなり、出産後には住んでいた部屋を退去したうえ(家賃を滞納していたようです)仕事は契約を切られたそうで、現在どこに住んでいるのかわかりません。住民票は前住所のままです。電話にでることはなく、メールだけがごくたまに来る…

回答者
安達 浩之
弁護士
安達 浩之
  • とまとすーぷさん ( 北海道 /29歳 /女性 )
  • 2012/02/03 14:17
  • 回答3件

離婚後の慰謝料請求について

両親が10年前に離婚しました。慰謝料は、離婚後3年以上経つと請求権がなくなると知りましたが今からではやはり難しいでしょうか?------------離婚の原因は父の不倫です。母は今でもそれを引きずっており、うつ状態です。不倫相手には、私も精神的にダメージを与えられています。彼らにけじめをつけてもらう為、今からでも請求できないものかと、悩んでいます。アドバイスを頂けますと助かります。どうぞ…

回答者
水嶋 一途
弁護士
水嶋 一途
  • o000oさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2012/01/31 00:26
  • 回答1件

初歩的な質問ですが…

初めまして。今回、中古一戸建てを購入するにあたっての質問をさせていただきますまず物件を購入する際、下見など行くべきなんでしょうがその時にどういった点について調べておく必要があるでしょうか?あと、少し話が飛躍しますが仮に購入したとしてその物件の料金を住宅ローンで返済との他に何を支払っていかなくてはいけませんか??くだらない質問だとは承知ですがどうぞアドバイスをよろしくお願いします

回答者
藤木 哲也
不動産コンサルタント
藤木 哲也
  • えみママさん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
  • 2012/01/28 22:44
  • 回答1件

都市計画道路にかかる分譲地の資産価値について

はじめまして、よろしくどうぞお願い申し上げますm(_ _)m現在、購入を予定しております分譲地のことでご相談申し上げます。今年1月中旬に市の開発許可が下りた全17区画の新規分譲地で、駅に近く、南西角地の整型地、閑静な環境という好条件に惹かれて昨年末、土地購入を予約を申し込みました。明日(急なご相談で申し訳ありません)に重要事項説明・本契約を予定しております。事前に送ってもらった資料をよ…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ともころさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2012/01/28 17:42
  • 回答2件

グーグルへのサイト登録ヘージが見当たらなく404の表示が、、、

新サイトのグーグルインデックス登録をしようと思っています。ところが、http://www.google.com/intl/ja/submit_content.htmlにある「URL を Google のインデックスに追加 」から進むとサイトは存在しませんと表示されます。現在はどこからサイト登録をすればいいのでしょうか?初歩的な質問となりますが、どうぞ宜しくお願い致します。

回答者
鈴木 健一郎
マーケティングプランナー
鈴木 健一郎
  • matumatukodomoさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2012/01/26 17:47
  • 回答2件

海抜0m地点の新築について

いつもお世話になります。このたび注文住宅を建てることになりましたので、ご相談させてください。場所は東京都江戸川区で、海抜0m地点の場所になります。建築条件なしの土地なのですが、予算の都合上、提携の設計事務所にお願いすることになりそうです。現在間取りの打ち合わせを進めているのですが、プランでは玄関を地盤面より下げ、1Fの高さも地盤面以下となります。というのも、江戸川区は高さ制限を…

回答者
細谷 健一
建築家
細谷 健一
  • tktktkeさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2012/01/25 23:03
  • 回答5件

昨年アルバイト年収130万円超。社会保険加入と支払いはいつ?

先生方よろしくお願いします。私は、現在大学生です。2ヶ所以上でアルバイトをしているのですが、昨年(平成23年)の収入の合計が130万を超えてしまいました。自身が昨年中に調整・確認を行なわなかったためですが、昨年中に130万円を越える見込みになることに気付かず、現在、平成24年1月になってから各アルバイト先の源泉徴収票の所得を合計して発覚したところです。年収が130万円を超えた場合、親の健康保険…

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • aiiaさん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2012/01/26 01:54
  • 回答1件

職場復帰について

現在、自宅療養中で人工透析を開始しました。職場復帰するにあたり、会社からは「出来れば身を引いてほしい」と言われた。理由は、透析の日(月水金)に16時頃に早退しなければならない事と、透析中患者を雇うリスクが大きい事、ローテーション(3労1休)に合わない事、など、数々の悪影響の懸念も言われた。医者からは、復帰は100%保障ではないが、大丈夫ではないかと、言われている。今月28日まで診断書が…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • nori39さん ( 北海道 /44歳 /男性 )
  • 2012/01/26 16:30
  • 回答1件

2×4 間取り変更 内部耐力壁の除去

築18年の2×4です。1階和室8畳の南側に広縁4畳、西側に床の間、仏間、収納があります。この度、東側の廊下と階段部分を取り込み、21畳(40ヘーホーメートル以内)のLDKへ変更したいと思っています。問題は、和室と廊下の間の耐力壁1間分の除去なのですが、除去自体は在来工法による補強をすれば不可能ではないとリフォーム会社からは回答をいただいています。その補強なのですが、2階の外壁が和室を横断…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • mayさん ( 香川県 /43歳 /女性 )
  • 2012/01/25 17:31
  • 回答2件

熟年離婚

男性45歳です。結婚20年目。長男18歳、次男15歳。夫婦仲は去年夏以降急激によく有りませんでした。去年10月末、最近実家に帰ってないので帰りたいとの事で帰らせました。中3次男の保護者面談までに戻ってくる予定でしたが体調不良の為もう少し実家にいるとの事で延長しました。全部で約3週間。帰宅した時は義母と一緒に帰ってきました。次男の修学旅行の準備等もありましたので戻ってきたと思い…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • 七転八起の人生さん ( 神奈川県 /44歳 /男性 )
  • 2012/01/21 00:20
  • 回答3件

【面接時の印象について】

こんにちは。この度、再就職をしようと考えております。そのときに面接に着て行く洋服を買おうと思っているのですがいまいち自分に似合う(第一印象の良い)色等がわかりません。パーソナルカラーの本屋雑誌等でオススメのものがあったら教えて頂けると幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

回答者
鴫原 弘子
経営コンサルタント
鴫原 弘子
  • Mackyさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2006/11/01 18:04
  • 回答4件

収入保障保険、生命保険の加入について

以前こちらに質問させていただき大変参考になりました。その節はありがとうございました。現在、夫婦共に死亡時の保険に入っておらず、収入保障または生命保険の加入を考えてます。そこで質問なのですが、先日に共済保険に加入しようと思ったところ、主人44歳が去年の秋に人間ドックで良性ポリープを取り、あとはピロリ菌がいるかもとのことで薬を処方され治療は終わりました。その旨を共済に伝えた所、完治…

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • あすみさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2012/01/20 16:20
  • 回答2件

建具の色について

相談させていただきます。LDK(約47平米)の床はウレタン塗装のチーク、窓やドアの額縁は白、壁も白です。ソファがほとんど黒に近いブラウン、ダイニングのテーブルはカリンの積層材、椅子の座面は黒(なぜか調度品が先に決まってしまいました)、キッチンはアイランドでつき板は濃いブラウンです。カウンターは白です。そこで建具(ドア)の色で悩んでいます。こげ茶系にするか、少し赤が入ったほうがいいか。…

回答者
藤木 哲也
不動産コンサルタント
藤木 哲也
  • 夫婦で優柔不断さん ( 三重県 /59歳 /男性 )
  • 2012/01/18 15:46
  • 回答1件

31歳、初めての転職で未経験・経理への転職。

私は現在31歳で無職(女性)です。昨年の4月に一身上の都合で12年勤めていた会社を依願退職しました。高校卒業後、ずっと前職の会社に勤めていたため、転職活動は初めてです。私の簡単な職歴は以下の通りです。・一般事務(異動なし)で同じ業務を12年。・PCスキル・・・ワード、エクセルの基本操作ができる程度。・資格・・・普通運転免許、第一種衛生管理者(上司に言われて取得)      高校在学中…

回答者
山川 純子
キャリアカウンセラー
山川 純子
  • hibiki1203さん ( 茨城県 /31歳 /女性 )
  • 2012/01/18 23:51
  • 回答1件

レシピの構築 費用

ウェブサイトの構築といっても規模や求める機能等によっても異なってくると思いますが、例えば、ドッグレシピ(http://dogrecipe.jp/)や、わんシェフ(http://wanchef.com/)のような小〜中規模のレシピサイトを、一から立ち上げるとしたら、どのくらいの費用がかかりますか?具体的な金額を開示できないまでも、おおよその、製作期間、人数、費用などを教えて頂ければ幸いです。サイトの...

回答者
前田 勇介
ITコンサルタント
前田 勇介
  • kenji00311さん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2012/01/18 15:48
  • 回答1件

猫の食欲と嘔吐について

はじめまして。質問の内容がかぶってしまっていたら申し訳ありません。アメショーのオス2歳です。ちょっと太り気味です。昨年末に血尿をし、病院に連れて行き、膀胱炎と判断され10日間抗生物質を飲み、血尿は消えました。その後年明け、3週間後にまた血尿をしたので病院に行き、尿道結石とのことで以前と同じ薬とフードをPhコントロールのものに替えてみましょうとのことで帰りました。血尿自体はすぐに治ま…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • riku0328さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2012/01/18 09:22
  • 回答1件

長期運用の長期とは

投資信託をはじめました。窓口の方の説明では、投資信託は基本的には長期持つことによって、安定した利益となる。とおっしゃっていました。1年前から投資信託をしている友人と一緒に窓口へ行ったのですが、上記のようなことを言ったにもかかわらず、同席した友人に「1年間なんにも売り買いしていないすか?この商品なんかは、もう売却して利益確定してもいいと思いますよ」と言っていました。どうも矛盾して…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • 浜田さん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2012/01/12 07:41
  • 回答3件

退職して扶養になる際の手続き

はじめまして。年末で11年働いた会社を昨年12月29日で退職して、主人の扶養に入ることになりました。現在、会社で離職票と扶養に入る手続きをして頂いております。予定としては今月中に離職票が届き、ハローワークに申請→3カ月後に失業給付がでる際に一度扶養から外れて、失業給付が終了した時に再度扶養に入るという流れです。扶養の手続き(年金と保険)は会社でして頂けるようですが、他に何か自分で手続…

回答者
木村 典子
社会保険労務士
木村 典子
  • *ちぃ*さん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
  • 2012/01/12 12:24
  • 回答1件

キッチンの高さとコンセント、カウンターにつきまして

新築にあたり、間取りが確定した段階です。キッチンについて悩んでおります。たくさんアドバイス頂ければ嬉しいです。状況LDK18畳で、リビング8畳、DK10畳です。キッチンに対してT字に1500センチのダイニングテーブルを置きたいと思っています。収まりによっては平行に置くかもしれません…。キッチンの腰壁からダイニング側の壁(履き出し窓があります)まで、有効で2.3Mです。ご相談1.キッチ…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • くしろさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2012/01/13 12:27
  • 回答3件

ホームシック

英語圏に住み始めて約1年半が経とうとしています。私には外国人の夫と13歳の子供がおります。移住当時は、生活に慣れるのに忙しくて感じたことが無かったのですが最近すごいホームシックにかかっています。とにかく毎日日本に帰りたいと時々涙が出ることもあります。夫は現地の人なので家族も近くにいるし友達もいます。最近ケンカも多くなり、現在夫婦で結婚カウンセリングを受けていますが別居の話しも…

回答者
恩田 耕爾
建築家
恩田 耕爾
  • kaeritai san.さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2011/11/04 13:52
  • 回答4件

フラット35S 住宅ローン繰り上げ返済

繰り上げ返済時期をまよっています。2011年3月に新築マンションをフラット35Sで2500万円夫婦共有名義にてローンを組みました。10年まで金利1.540%10年以降金利2.540%まもなく定期預金していた500万円が満期になります。また、その他200万円も繰り上げ返済にまわせる資金があります。以前、フラット35Sの繰り上げ返済は10年後以降の方が有利だと聞いたことがあります。今回、私達は夫婦共有...

回答者
中村 諭
ファイナンシャルプランナー
中村 諭
  • YFさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2012/01/12 14:32
  • 回答1件

確認申請について

いつも大変お世話になっております。保険会社に勤めている建築士です。今回は、確認申請についてのご質問です。対象建築物は、地上平家建戸建木造住宅(100M2以内)で、準防火地域に現存するものです。法規上(県や市の条例含む)は、建基法の耐火性能(準耐火性能)を有する建築物にしなくても問題がないと思われますが、唯一、提出された確認申請書第四面の耐火建築物欄にイ準耐(45分)と記載され…

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • bolsoさん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
  • 2012/01/13 10:47
  • 回答1件

ピアノの生徒さんとのやりとりについて

最近ピアノ教室を始めました。生徒はまだ二人です。ところが、レッスン開始15分前に「今日はレッスンをお休みします」と携帯にメールが入ったり、「しばらくレッスンをお休みさせて下さい」と一方的にメールしてくる生徒さんがいます。クールに伝えられて楽というのはわかりますが、腑に落ちないまま、「了解しました」などと返さなくてはならないことも含め、気分がよくないので、できればこれからはメール…

回答者
佐野 由美子
ビジネススキル講師
佐野 由美子
  • ピーターパンさん ( 埼玉県 /42歳 /女性 )
  • 2012/01/08 22:04
  • 回答2件

別居中の働き方

はじめまして。初めて投稿させていただきます。 結婚して7年になる30代後半の女性です。小学校と保育園に通う子供がおります。昨年から私は旦那の扶養範囲内でパートにでています。以前から離婚を考えていましたが私の収入がまだ低いこともあり今は少しずつ貯金をためている状態です。今年に入って旦那が別に住まいを借り、別居を開始しました。保育園に通う子が小学校に上がったら正式に離婚したいとお…

回答者
森 久美子
ファイナンシャルプランナー
森 久美子
  • supermanatomoさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2012/01/07 12:00
  • 回答1件

コミュニティサイトの作り方について

妊婦さんから子育て中のママを中心とした、コミュニティサイトを作りたいと思っています。具体的には、『ウィメンズパーク』や『はっぴーママ』のような、こちら側から情報を提供する、またママ同士でも情報交換ができるようなサイトを目指しています。ただ、このようなものを作成するのは初めてで…将来的には会員制にしたいのですが、会員制にするのは、どのタイミングがよいのか?また、上記のようなサイト…

回答者
竹波 哲司
Webプロデューサー
竹波 哲司
  • urb914さん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2011/11/21 14:45
  • 回答5件

4,513件中 1051~1100件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索