(閲覧数の多い順 30ページ目)神奈川県によるマネーの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

マネー の専門家に無料でQ&A相談 (30ページ目)

質問
43,277
回答
89,662(2024/09/28時点)

マネー に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 神奈川県[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

1,553件中 1451~1500件目RSSRSS

ジャパン・パッシング? ナッシング?

先日のニュースで「ジャパン・パッシングが続き、ついにはジャパン・ナッシングになってきている」というコメントを聞きました。そもそも何が原因の、どういった現象なのでしょうか?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

賃貸が中断された場合の不動産収入確定申告

不動産収入の有るサラリーマンです。確定申告についてご教授をお願いいたします。従来転勤で住めなくなった自宅の一軒家を賃貸していましたが、H19年6月で借り手が退去し、空き家になっております。H19年9月よりこの家を売りに出していますが、まだ売れていません。一方、昨年までは不動産所得が無かったため、不動産収入に関する確定申告はしていませんでした。H19年は賃貸料が途中で中断され所得が赤字となるため確定...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

専従者給与を得ている本人の確定申告

「老齢基礎厚生」年金受給者(妻)が、夫から専従者給与を受けている場合で、確定申告が必要になる条件をご教示ください。

回答者
平 仁
税理士
平 仁

教育資金として

子供の教育資金として現在、ゆうちょの学資保険を全納払いにて満期時170万で加入しています。それでは少し心細いので、貯蓄型のソニー生命の学資保険を検討しています。が、先日担当者の方から学資保険の変わりに『変額個人年金保険』を薦められました。確かに長期で増やすのであれば有利かと思いますが、教育資金として実際必要となった場合と数年で契約者の私が死亡してしまった場合は損をするのではないかと考えます。プロの方からの意見も取り入れたいと思いますので、よいアドバイスがあればお願いいたします。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

個人から支払われる給与の確定申告

昨年末から、個人のもとで事務や日常生活の手伝いの仕事をしています。毎月固定給をいただいているのですが、「常勤が3人になるまでは源泉徴収しないので、税金の申告は自分でやるように」と言われ、源泉徴収票をいただけず、明細書もなく、手渡しで現金をいただくだけです。この場合の確定申告の仕方が分からず、国税庁のHPを調べていて、「・・・個人が・・・常時2人以下の家事使用人のみに対する給与の支払者であるときは、...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

臨時収入があった主婦、扶養から外れる?

昨年1月に退職し、1月分給与を20万と退職金180万を得ました。また母方の祖母が昨年5月に死亡しました。私の母も祖母の後を追うように病死したため、代襲相続で11月に400万円を現金で相続しました。上記のどれも、源泉徴収や相続税の支払いは行っています。現在、私は無職で、夫の収入で暮らしています。この場合、私は夫の扶養から外れるのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

退職後のストックオプション行使と税額に関して

以下のケースで、確定申告時どのような所得分類で申告すべきかを教えて頂けませんでしょうか。昨年中に転職。(外資系から外資系)前社退職後、90日以内に前社のストックオプションを行使。(海外親会社から付与されたストックオプションになります。)前職と現職を合算した給与収入:1100万円前職ストックオプション行使による収入:900万円(権利行使と売却は同じタイミングです)扶養控除:1人配偶者控除:なし給与所...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

たんす預金の一部で住宅購入したいのですが

はじめまして。44歳の会社員です。年内中に土地を探して家を建てる予定でおります。資金は住宅ローンを組む予定でおりますが、一部頭金として家内に内緒のへそくり(たんす預金)を捻出する予定でおります。へそくりが600万ほどあるのですが、そのお金を贈与ではないことを証明するにはどのようにしたら良いのでしょうか。一旦、銀行に入金し記録を残したほうがよろしいのでしょうか(まとまったお金が入金されると、そのお金の出所も証明困難になるのですが)。ご教示よろしくお願い致します。

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

生命保険・医療保険見直しについて

子供が産まれて1年。私も専業主婦になってしまい、保険料が負担になり保険の見直しをしたいとおもっているのですが色々見ているうちに何が必要なのか、なにを削ればいいのか、終身・医療は会社を分けて入ったほうが得なのか・・・??さっぱりわからなくなってしまいご意見をよろしくお願いいたします。保険はすべてプルデンシャルで加入です。(主人の知人で共働きの時に加入)主人34歳 手取り25万円 ボーナス2回合計50...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一

繰り上げ返済で10年未満で完済した場合

こんにちは。去年中古住宅購入して今、ローン控除の手続きしているんですけど仮に7年目に両親から借りて完済した場合、それまで受けていた住宅借入金等特別控除を全額返す事になるんですか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

扶養控除内130万未満のパートとは?

サラリーマンの妻です。去年までは、103万未満の扶養控除内でパートをしていましたが、今年からパート先も変わりもう少し稼ぎたいのですが新しいパート先では月8万円を超すと社会保険に加入しないといけません。年130万まで頑張っても社会保険料や所得税、主人の会社からの家族手当(1万)カットを考えると、結局どのくらいのプラスになるのか分りません。教えて下さい。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

傷病手当金受給中の通学について

 精神的な病で休職し、現在傷病手当金で生活しているのですが、再就職に対して非常に不安があり、何か手に職をつけるために、夜学の専門学校に通学したいと思っています。しかし、傷病手当金の受給を受けながら学校に通うというのは、支給要件に該当しなくなり、傷病手当は打ち切りになってしまうのでしょうか?

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二

特定口座 源泉徴収なし の株取引について

はじめまして。今年から株を始めてみた者です。口座開設の際、そんなに利益は得られないだろうと『源泉徴収なし』を選びました。しかし、只今売買益が50万円ほどになりました。現在、専業主婦で主人の扶養に入っております。そこで、このままの状態で年末に確定申告したとすると?私が支払う税金は、売買益に対して所得税7%・住民税3%のだいたい5万円くらいでよいのでしょうか???また、主人の配偶者控除をはずれることに...

回答者
かやはし 陽子
ファイナンシャルプランナー
かやはし 陽子

住宅ローンの団信保険について

2年後位にマンション購入を考えており、いろいろ調べているのですが、気になった点がありましたので質問させて頂きます。旦那さんが若い時におしゃれでタトゥー(合計三つ)を入れてしまい、保険等入れず困っているのですが、住宅ローンを組む際にも団信保険というのに入らないといけませんよね?これはタトゥーが入っていても問題はないのでしょうか?職種は普通のサラリーマンなのですが、もし保険に入れないとなるとローンも組...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

130万円内で社会保険の扶養の条件について

社会保険の扶養の条件は、扶養の申請後の年間の収入130万円未満とおもっていましたが他の条件として失業給付基本手当て日額 3,562円未満を満たしていることが必要と知りあわてている者です。前の会社を辞めて主人の扶養に初めて入りました。その後失業保険を受け取り終了したので、扶養範囲内で今週から契約社員で働き始めました。ところが、失業保険の基本手当て日額が7000円を超えていました。失業保険をもらってい...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫

繰り上げ返済

繰り上げ返済をしようと思います。ソニー銀行より借り入れをしています。一部繰上げ返済額を、 ・元金・利息の合計額として扱う ・元金として扱うのいずれかを選ぶことができるのですが、総支払額が変わったりしますか。どんな違いがあるんでしょうか。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

留学中の確定申告について

来年2月末から留学予定です、国民年金は一括で支払い、留学中は親の健康保険の扶養に入る予定で、海外転出届は出さないつもりです(投資信託の関係上郵便局の口座を閉じたくないためです)。会社は来年の1月31日で退職します、今年の分は源泉徴収を受けるので確定申告は必要ないのですが、来年の分の確定申告ができません(H21年の分はH22ねんの2月〜3月までに申告義務があるが、それまでには帰ってきません)ちなみに...

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

顧問収入について

私は6月まで会社役員でした。退任後、顧問となり定額で20万円の顧問料が支払われることになりました。他方私はこれまで財団の理事として、年2回ほど車代をもらい、その他、役員をしていたので、会費の支払いのみで、収入はありませんが、経営コンサルタントをしていました。そのため退任前の4月から、税務署に、コンサルタントとして、個人事業主の届け出をしていました。そこでお伺いしたいのですが、これまで勤務していた会...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

ドル建て積立変動利率一時払い終身保険について

50歳の夫婦です。既婚の一人息子がおります。現在必要のない資金で相続時のことを踏まえ、追加で2005年8月に発売された積立変動利率一時払い終身保険(現在の予定利率4.77%15年確定、15年後、予定利率変動有りますが最低利率保証2.75%)を検討中です。手数料の割安なオンラインで円高に触れた時にドル両替をし加入するつもりでおります。万一の場合にはレート次第ではドルで受け取ることを考慮中ですが、リスクやデメリットのアドバイスがございましたら。教えてください。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

要介護の父を扶養にすると?

1世帯同居で世帯主は父になっています。父75歳(国保・身体障害1級で障害基礎年金を年100万ほど受給)母64歳(国保・無収入・夫の税法上の扶養になってます)夫43歳(社会保険・源泉徴収額5万)私40歳(無職・夫の扶養に入ってます)こどもが3人(小学生と乳児)現在 節税のため、私と子どもと母の5人が年末調整で控除を受けていますが、父は介護保険が高くなったり、障害者手当がなくなったりするから扶養になる...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫

親子ローンの解約

結婚前に夫から実家のローンはないと聞いていましたが2年前親子ローンを組んでいることがわかりました。私達は将来的に、立地条件等からも実家の住居に住むことはありません。夫には残りのローンを払うだけの余力はありません。出来る範囲で実家へお金の毎月定額の援助をしてきましたが、それも苦しく援助を辞める方向で話はつきました。しかし、実家にお金にがない以上、ローンの債務者となっている夫にいつ支払い請求がこないと...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

専従者の失業保険について

現在夫の自営業の専従者として3年ほど前から雑務等の仕事をし毎月給与を貰っているのですが、諸事情により離婚を考えております。離婚後新たに仕事もするつもりではいるのですが、専従者でも失業保険を受給する事は可能なのでしょうか?もし受給可能なようでしたらしばらく静養したいとも思っております。夫の自営業では雇用保険に加入しております。

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也

住宅ローン審査について

会社役員になった年に銀行で住宅ローンを組む場合審査の用紙には「会社役員」と記入しなければいけないのでしょうか。会社役員だと一般社員より審査が厳しくなると聞いた事があるのですが・・・。会社員と記入し、必要に応じた源泉徴収票をを提出してはまずいのでしょうか。やはり今現在役員となっていることがわかってしまい、決算書の提出を求められるのでしょうか。勤続15年で今年の6月から取締役(兼務役員)になり、現在住...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

ドル建て個人年金と住宅ローン

はじめして。頭金3,000万円で6,000万円のマイホーム購入予定の者です。ローンは35年で組み、20〜25年以内返済を目標に繰上返済を考えていましたが、昨今の円高を受け保険加入しているアリコFPより頭金を2,300万円に減額し、700万円をドル建て個人年金として運用することを勧められました(商品名はRegulusIII)。据置期間10年、実質利回り3.54%の商品です。為替変動に左右されるが予測...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

手術給付金の請求について、教えてください

 先日、自転車での帰宅途中に転倒し、顔面を強打した為に鼻を骨折しました。すぐに救急車で運ばれ処置をしてもらい、入院せずにそのまま帰宅しました。入院も手術もしていないので、保険は請求できないだろうと諦めていましたが、後日、通院時に先生に聞いてみたところ、今回の処置というのは【鼻骨骨折整復】というもので『メスは使ってないけど手術対象になるよ。みんな請求してるみたいだし、保険屋さんに確認してみたら?』と...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

離婚裁判中の年末調整時の扶養親族について

初めまして。ただ今、主人(38歳)と離婚裁判中です。子供は4歳、1歳です。子供二人を連れて、2007年3月に実家へ戻りました。今年の4月より、私が職場復帰しまして、年末調整の時期にきました。今までは主人の扶養となっていました、子供の扶養について、変更が可能か教えていただきたく、こちらに質問いたしました。来年度の保育園料や幼稚園の補助料の関係で、子供の税扶養を私にしたいのです。何か問題はありますでし...

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

税法上の扶養は翌年から?

こんにちは。今年の11月出産予定で10月末付けで派遣業務が終了しました。産休、育休とも取得し、復帰する予定です。給与は手取り24万ほどでした。育休中、夫の扶養に入るには、社会保険上の扶養と税法上の扶養があると思うのですが社会保険上は入れないとして(ですよね?)、税法上は12月31日時点でその年の年間の収入が103万円以下ならば入れると知りました。(違っていればご指摘ください)そこで質問なのですが、...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

持分の変更方法について

はじめて質問させていただきます。住宅ローンの借り換えを検討しておりますが、借り換えに伴って多額の贈与税が発生する事に悩んでおります。借入残高は2000万円で、贈与税は200万円強になるとの計算結果でした。購入時は妻も働いていた為、妻を連帯債務者とし、持分を1:1としました。現在、妻はは育児中で働いておりません。その為、借り換えに際して銀行より債務者は私のみになると言われました。そこで過去の質問内容...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

不動産収入ゼロの確定申告

サラリーマンでマンションを所有していましたが、今年の10月から転勤になりマンションを不動屋さんを介して賃貸に出しています。いまだに入居者が見つからず、部屋のクリーニング代や管理費、住宅ローン等を毎月払っている状態です。収入があればこれらは経費として確定申告できると思うのですが、現在収入がゼロの状態で今年度の確定申告はできるのでしょうか?また申告する際は青色申告と白色申告がありますがどちらですればよいのでしょうか?

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

住宅ローン控除について

お世話になっております。去年の8月に住宅を購入し、本年住宅ローン控除の手続きを行おうと考えております。必要書類等は、以下であることを認識しております。・土地、建物の売買契約書のコピー・源泉徴収票(社印が必要とのこと)・住宅借入金等特別控除証明書・印鑑・住民票の写し・登記簿謄本・銀行口座番号質問させていただきたいことを順だってまとめてみたので、ご教示ください。?確定申告期間 ⇒2月16日〜3月16日...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

住宅ローン仮審査結果の取り消し

現在持ちマンション(残債:公庫2,800万)に在住しております。将来一戸建てへの住み替えを考えておりましたので数社の不動産仲介業者へ登録をしておりましたところ、昨年末に、条件の合う中古戸建てを某大手仲介業者より紹介頂きました。ローンがおりるのであれば購入する旨の書面にサインをし、即大手銀行数社へ住宅ローンの仮申請を致しました。一社はNGで、一社は通過したとのことで仲介業者より連絡を貰えましたので、...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

生命保険の受取人と相続税について

生命保険に関して教えて下さい。40代男性です。妻は無職で収入なし。子供は2人(13歳、7歳)です。そろそろ子供達の将来のことも考えて、生命保険に入ることを検討しているところです。色々と分からないことが多いので教えて下さい。(1) 自分が死亡した際に、死亡保険金の受取人を子供にしたいのですが、受取人に年齢制限はあるのでしょうか。それとも何歳であろうとも受取人になれるのでしょうか。(2) 上記(1)で...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一

生命保険の複数加入は、それぞれで補償させる?

現在、3つの保険に加入しています。A.定期終身生命保険(10年更新型)と、B.掛捨ての遺族保障(1年契約)、C,掛捨ての入院医療保険(一年契約)に加入しています。すべて保険会社は別です。万一の場合、それぞれの保険から補償してもらえると考えて保障内容や掛け口数を決めていました。でも、重複してそれぞれから保障がでるわけではないと知人から聞きました。例えば死亡したときにはAとB、盲腸手術、入院したらBと...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一

火災保険・借家人賠償保険の補償範囲について

火災保険で借家人賠償の補償範囲ですが、保険会社から「賃貸部分(専有)に対する補償なので、債務は賃貸部分の建物評価額が基準となるので支払額基準は評価額となる。また、賃貸契約においての他の加重された契約も対象外」とのことでした。では、失火してしまい、建物の多くの部分(共有部分や他の部屋にお住まいの方)に損害を与えてしまった場合、個人賠償、あるいは、類焼特約などで補償されると考えてよろしいのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

野村證券マイストーリーについて今解約すべき?

野村證券のマイストーリー分配型Bコースについてです。母が3年前くらいに購入したのですが、現在約5割減になってしまっているそうです。長年コツコツ貯めてきたお金だけにショックも大きく、近日中に解約するとのこと。私は投資など全く知識がないのですが、不景気だし破綻するかもしれないし、不安要素はいっぱいあるけれど、投資は長い目で見たほうがよいのではないかと思っています。母も知識がなく、野村證券の担当の方に勧...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一

債務超過の会社の株譲渡時の贈与税

債務超過になっている会社の株を、その会社の代表取締役に譲渡する場合、株の評価としては0になると思うのですが、それを額面どおりに譲渡したとすると売り主は贈与税の課税対象になるのでしょうか?なるとした場合、贈与税の基礎控除が110万円かと思いますので、譲渡額が110万円以下であれば課税なしと考えて良いでしょうか?宜しくお願いいたします。

回答者
平 仁
税理士
平 仁

海外企業からの収入に対する確定申告

確定申告について分からない点があります。ご教示頂けたらと思います。副業として日本と海外企業から収入があります(請負)。2つ合わせて20万円超え、どちらも原稿報酬です。日本企業からの収入は源泉徴収されており、収入に対する確定申告の仕方は分かっています。今年から海外の企業から収入があるのですが、報酬は税金などかかっていない額(ユーロ)が直接日本の銀行に送金されています。その企業に対し私は仕事毎に請求書...

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

獣医の社会保険について

今年の1月に獣医の方と結婚しました。私は昨年の9月に会社を退職し今年出産を控えております(無職です)。主人の勤めている動物病院(5人以上の獣医や看護師が勤務しています)では社会保険が整っていなく、主人と私は国民健康保険に加入し、国民年金を払っています。給与もそんなに高くないので月々のやりくりは楽ではありません。私は今まで会社勤めをしていたので、他の業界についての知識があまりないのですが、雇われ獣医...

回答者
小林 治行
ファイナンシャルプランナー
小林 治行

決算報告書の発行基準について

未上場会社持株会で決算報告書を株主に発行しないのは商法上、違法性はないのでしょうか。社長が2代目になり、社員の給料を抑えると同時に配当金を増やし暴利を貪っています。これまで株主全員に配られていた決算報告書を事業所に1部置き閲覧させる方法に変更しました。会社の危機を的確に把握し、持株会を退会するなど株主として防衛策をとるための判断材料とするため、報告書を手元に置きたいのです。

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐

海外赴任時の医療費控除手続について

7月末に海外へ単身赴任予定で、会社にて既に年末調整手続をしておりますが、本年の支払済医療費が既に10万円を超えていますので確定申告にて医療費控除を行いたく、手続き等につき教えてください。?本年8月以降年末までに家族に発生した医療費も、2009年の控除の対象になるものでしょうか。?実際の手続きは妻が行うことになりますが、その場合、妻を納税管理人として届出る必要がありますか。よろしくご教授くださいませ。

回答者
薬袋 正司
税理士
薬袋 正司

保険設計書の受渡し

自宅訪問でファイナンシャルプランナーから生命保険の検討をしています。保険設計書を提示、説明受けました。後日までに検討しますのでと言うと、保険業界のルール上、保険設計書は手渡せませんと言われました。これって本当ですか?手元に何もない状態で検討は出来ないと思いますが、ご回答よろしくお願い致します。

回答者
大関 浩伸
保険アドバイザー
大関 浩伸

分譲マンションのオプション費用支払い時期

今回、新築分譲マンションを購入しA販売会社と売買契約を結び手付金も支払いました。その後に、オプションについての説明会などがあり幾つかオプションについても購入を決め、今度はなぜかB施行会社と契約を結びました。ところが、オプション費用の請求がマンション引き渡し時とは別にマンション完成の3ヵ月前の時点でB施工会社からきました。確かに見直すと契約書にはそのように書いてあったのでその時点で確認しなければいけ...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二

扶養に入るには&年末調整について

すみませんが教えて下さい。この度妊娠をしまして、正社員として3年以上働いている会社を12月15日付で退職することになりました。そこで質問なのですが、?平成21年1月〜12月15日迄で私の収入 は200万以上はあるのですが、退職してす ぐに旦那さんの扶養に入れるのでしょうか? ?私自身の年末調整は、現在勤務している会社 でやってもらえるものなのでしょうか??退職後、健康保険関係はどうなるのでしょう ...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

住宅ローン審査中の退職願いは危険ですか?

夫婦合算で、都市銀行の35年ローン仮審査に通りました。現在、本審査中で通れば10月30日に融資が実行されます。嫁が都合で早々に退職を考えておりますが、調べると実行日までは在職が望ましいとあります。たとえば11月1日退職するとしたら、1か月前の10月1日には会社に退職の旨を伝えなければなりません。この場合、審査時の在職確認には影響しませんか?審査員は「退職予定」等の確認をするのでしょうか?在職確認時...

回答者
山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
山中 三佐夫

ストックオプション売却時の税金について

お世話になります。会社から付与されたストックオプション(税制適格で行使した上場株式)を売却しました。利益は20万円に満たないため、所得税の確定申告は必要ないと認識しているのですが、ウェブ上で住民税は課税される、という記載を目にしました。どのような手続きを取れば良いのか、教えて頂けないでしょうか。

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

SBJ銀行って大丈夫?

SBJ銀行が、日本で開業し 今高金利で 定期預金のキャンペーンをやっていますが 預金の仕方が 本人の普通預金の口座を作りそこに入金されたものを 定期預金に回す・・・という やり方ではなく 銀行の当座預金に振り込んで その後 通帳が送られてくるというのですが なんとなく 「大丈夫なの?」という気になります。韓国では こういったやり方が 一般的なのでしょうか?支店が少なく、遠い場合は 辞めておいたほうが 良いのでしょうか?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

5年前にガンで手術歴あり。団信は無理でしょうか?

現在住宅購入を検討中です。夫婦共働き(両者正社員)で、ペアローンを検討中です。私(妻)が、5年前に甲状腺の乳頭ガンにかかり、手術を受けました。現在は(子供の頃からの)既往歴でもある甲状腺機能亢進症で定期通院(4ヶ月に1度)、投薬中です。ガンに関しては現在は何も治療は行われておらず、完治しています。甲状腺機能亢進症に関しては完治ということはない(寛解まで)病気ですので、告知書には記載するつもりでいま...

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二

不動産所得の土地部分の借入金利子について

こんにちは。不動産所得があるので、確定申告の準備をしています。初めての確定申告です。「不動産所得の赤字のうち、土地の借入金利子については、損益通算ができない」とありますが、これは、経費として、土地の借入金利子は計上してもよいが、もし、不動産所得が赤字になった場合は、土地の借入金利子部分については、損益通算ができない、という解釈でよいのでしょうか?例えば、土地の借入金利子を含めて不動産所得が▲60万...

回答者
尾野 信輔
不動産投資アドバイザー
尾野 信輔

扶養から外れる?気軽に相談できる窓口はどこ・・・

2008年収入がゼロだった私は・健康保険は父親の扶養・年金は全額免除・所得税はバイト先からの天引き・住民税は親の支払で2009年を過ごしてきました。しかし2009年に引越しし親元を離れ、2人暮らしの生活費を私の収入だけでまかなっている為103万円を超えてしまい扶養から外れなければいけない状態になり、元々個人事業の申請をするつもりだったので開業費などを経費で差し引けば103万以下に抑えられて扶養のま...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二

妻名義のマンションについて〜確定申告を控えて

お世話になります.突然の質問で失礼致します.当方30代の男性ですが,一昨年に今の妻と結婚し,娘が昨年に生まれました以後は,3人家族で今のマンションに住んでいますが,そのマンションは妻が9年前(結婚前独身の時に)に新築・単独名義で購入したものなのです.なお,妻は妊娠を契機に,一昨年末をもって仕事を完全退職してますので,昨年の収入はゼロの専業主婦です.昨年始めからは私の収入で生活をしています.マンショ...

回答者
佐藤 昭一
税理士
佐藤 昭一

1,553件中 1451~1500件目