(新着順 2ページ目)50代によるマネーの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

マネー の専門家に無料でQ&A相談 (2ページ目)

質問
43,266
回答
89,294(2024/05/06時点)

マネー に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

731件中 51~100件目RSSRSS

払込期間満了となる終身保険の対応について

終身型保険に入っていますが、60歳で払込期間満了となります、今後どうするのがよいか教えてください。             記1.保障内容   終身保険(1000万円、一生涯)        定期保険特約(500万円、60歳まで)2.契約     平成1年3.医療特約なし4.現在の状況  貸付あり(現時点で、貸付金を返済しても数十万円の解約金が戻る)5.質問     今すぐ解約するのがよいのか、そ...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

扶養に入っていた妻:昨年の収入が結果的に増えた場合

お世話になっております。28年度主人:サラリーマン私:自営業(扶養の範囲)でした。ですが、年末に私が収入増となり扶養から外れる必要があるとわかりました。結果的に、主人の年末調整を修正する為に確定申告をしなければならないようです。まさかこうなるとは思わず28年度は、主人の扶養家族として主人の会社の社会保険に入っていましたが修正申告をした後、会社から私の分の社会保険料を返せと言われるのでしょうか?恐れ入りますが、ご意見を頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願い申し上げます。

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

親族間賃貸について

初めて質問させて頂きます。先月、義妹が亡くなり所有していたマンションを義両親が相続することになりました。マンションは売らないようにしたいという希望で私たち夫婦が管理することになりました。他人に賃貸するのも大変なため、私の弟(独身)に住んでもらうことにしようと思っています。義両親はかなり田舎に住んでおり、高齢の為、すべて旦那(長男)に任せるといわれています。家賃も少額ながらもらうのですが、その際の入...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

過去の過払いと思われる固定資産税について

すでに他界した母が支払っていた固定資産税について、どう考えても払いすぎと思われるのですが?母名義の土地、建物を相続で取得することになりました。固定資産税評価額は建物450万、居住用宅地3100万、市街化区域内農地800万(間口2.5mで宅延部分27mの不整形地、地下中央に畑灌用125mm配管が埋設してあります)。不動産業者の査定は建物ゼロ評価、居住用宅地2280万、市街化区域内農地520万、不動産...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

雑所得がある場合の譲渡損失と配当の損益通算の可否について

私は、複数の証券会社の特定口座(源泉徴収あり)で株式や投資信託の取引を行っており、昨年は口座間で通算すると譲渡損失が生じてしまいました。そこで、申告分離課税による確定申告を行い、譲渡損失と配当の損益通算をしたいと考えております。 一方、昨年は証券会社の貸株サービスを利用し、貸株金利と配当額相当金の収入がありました。ネットで調べた結果、私は無職であるため、これらについてその額にかかわらず雑所得として...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

非課税世帯について

現在、5人家族です。夫55歳障害年金受給、私、長男27歳障害年金受給、次男19歳、長女12歳。私は夫、息子が障害者のため、仕事ができません。夫と、息子の障害年金で生活していますので、現在、非課税世帯です。この春から次男が社会保険が付いている会社に就職します。その場合、息子の収入によっては非課税世帯ではなくなりますか?障害者のサービスを利用しているため、非課税世帯と違う場合は、色々とかかるお金が変わってきますので、教えていただければと思います。よろしくお願いします。

回答者
杉浦 恵祐
ファイナンシャルプランナー
杉浦 恵祐

家の名義変更

50歳で再婚同士、お互いに成人した子供が1人います。夫が、45歳の時に、住宅ローンを30年払いで借りてます。婚姻20年だと贈与税が少なく、名義変更が出来ると聞きましたが、70歳の時にもローンが残ってる場合は、名義変更したら、ローンは私が払う事になりますか?団体信用生命に、夫が入ってますが、名義変更したら、それも無効ですか?前妻の子供には、マンションを渡したくありません。共働きですが、車、住宅ローン...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

年金受給者との入籍、年内に入籍するか、年明けに入籍

長年内縁関係だった年内受給者の方(87歳)と私(57歳)の入籍についてお教えください。年内、年明け、入籍する時期により、各種税金が変わるのものでしょうか。また、夫が死亡した場合は、遺族年金を受ける事が出来ますでしょうか。

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

年末調整

今年 2月〜3月の一カ月半 派遣登録後勤務 (収入は90,000+40,000)その後5月途中から現在のパート勤務に就きました主人の扶養内の勤務ですが、年度途中という事もあり収入は月8万円後半から11万になっています 先月受け取り分までで累計課税支給額が425,000(所得税は計2,500)で今年残りも平均10万程度になる見込みです1 主人の年末調整で保険料控除したのとは別に私が契約者の控除証明書...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

海外の土地を売却し日本の自分の口座に送金した場合課税対象?

海外の土地を売却予定です。日本円で、900万円前後かと思われますが、海外の自分の口座から日本の自分の口座に送金した場合、課税対象になるのでしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

ダブルワークの年末調整

今ダブルワークをしています。1つは派遣で、もう1つはパートです。年末調整は、主な収入源である派遣会社で行う予定です。しかし、先日パート先の代表より、ダブルワークをしていると、シングルワークの人と比べて納税額が増えるから、雇用形態をパートタイムから、私を会社のアウトソーシング先として契約書を作ってあげるよ、と言われました。このパートタイムから、アウトソーシングへ変更した時の税務上のメリットがよくわか...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

保険・個人年金の見直しについて

医療保険、生命保険、個人年金保険の見直しを考えており、FPなど専門家の方への相談を考えております。特定の保険会社の影響が強い方は避けたく、また、個人型確定拠出年金に興味を持っておりますので、そちらの知識をお持ちの方を希望しております。このような専門家の方は、どのような形で探すのが望ましいでしょうか。ご教示いただけますと助かります。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

扶養控除について

当方、会社員です。15歳の娘ですが、芸能プロダクションに所属しており60万円の収入があります。この場合、扶養控除を受けられるのでしょうか?また、年末調整の手続き時に何か申請が必要でしょうか。あと、娘自身、確定申告等の税に関する手続きが必要でしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

定年間近の保険の見直しについてアドバイスをお願いします

現在、主人が加入している保険が更新型で終身保険が120万円入院給付金が1万円定期部分が1700万円その他の特約が付いて、月額29000円ほど払っております。2年前に更新したのですが、終身部分があまりにも少なくて、保険料も高いので見直したいと思ってます。年齢が65才なので、どうしたらよいかアドバイスをお願いします。(できたら終身を400万円~500万円にしたいのですが)宜しくお願いします。

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

106万の壁 扶養内にとどまるべきか迷っています。

はじめまして、よろしくお願いいたします。現在53歳。今の会社は勤続14年、契約社員という形で週28時間勤務の契約をしておりますが、毎月調整をしながら扶養の枠を超えない範囲ぎりぎりに抑えて働いています。主人は57歳、来年専門学校を卒業する子供一人と独立した子供が二人おります。今回106万の壁ということで契約を結びなおすことになりました。主人の年収は800万以上、老後の為の貯えも少しはありますが今現在...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

4月に入社して7月に退職した25才の息子の事です。

就活は していますが なかなかみつかりません。同居している 姉の扶養家族に入れてもらう事は可能ですか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

50歳以降での住宅ローン(懸念材料あり)

よろしくお願い致します。51、52歳程度で住宅ローンを組むことはできるでしょうか?男です。一つ懸念材料があります。下記に条件等を並べます。現在50歳年収400から420万、飲食関係。現在の会社にはもうすぐ勤務3年目来年あたり、友人の紹介で転職予定。そちらでの年収は500万円以上結婚の予定はあるが現状未婚。住宅ローン等が組める見通しが立てば結婚予定。相手の年収はパートで100から200万円程購入予定...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

住宅ローン

新築するにあたり住宅ローンの仮審査をうけています。2000万を20年で返済予定、出来れば10年で繰り上げ完済したいと思っています。A銀行より団信付きで3年固定金利0.6、保証料0.05、3年後0.7の提示を受けました。フラット35Sより明らかにこちらのほうが有利なのでしょうか?全く判断がつきません。ご教示くださいませ。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

住宅取得等資金の贈与の非課税枠における住宅面積

お世話になります。自宅の新築を予定していますが、親から住宅資金の贈与を非課税枠で受けます。国税庁のホームページよりますと、非課税となるための要件として家屋の床面積が50平方メートル以上とありますが、次のケースでは非課税となるのでしょうか。住宅総額:2000万円親からの資金援助:(下記2つを併用)・住宅取得等資金の贈与として1100万円・親の共有名義分として親が800万円を出資ローン:自分名義100...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

住宅取得等資金の贈与と別に親の出資分を共有名義

初めて質問させていただきます。現在、自宅の新築を計画しています。土地はローンによって取得済みですが、2017年1月以降に建築請負契約を締結する予定にしております。当初は消費税率が10%に上がった場合の「住宅取得等資金の贈与の非課税枠」のみを利用する想定でしたが、先日の報道の通り増税が延期になりますので非課税枠のみでは不足することになりました。不足分のねん出方法として以下を考えていますが税金上、課税...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

相続対策のための終身保険について

もうすぐ59歳の母親の私と社会人の子供二人の三人家族です。相続対策として子供二人のために、終身保険を考えています。単純に円で1千万の生命保険が残せれば良いと考えていましたが、FPに相談するとやはり利率の良い米ドルや豪ドルで運用するものを強く勧められます。例えば米ドルで為替が65円になっても日本円と、トントンなので、リスクを考えても円より良いように思われますが、何か落とし穴があるのではないかと心配で...

回答者
大泉 稔
研究員
大泉 稔

一人法人ですが結局国保は経費扱いできないのですか?

一人法人(株式会社)を運営し、3期目を迎えました。現状まったく儲かっていませんが…。ところで、何度か質問サイトなどで相談したのですが、国保の経費扱いができるのかできないのか、本当のことを知りたいです。(これまでは外していました)というのも、法人化したら社会保険にしなければならない、国保のままでは義務違反…みたいなことを質問サイトでは言われてたのですが、何かの折に「小規模法人で国保のところはよくある...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

法人向け保険について

社長の退職金対策として低解約型逓増定期保険への加入を考えています。現在51歳、75歳くらいまで働く予定でいます。退職金は報酬月額×在任年数×功績倍率で今のところ7800万位は認められているそうなので、それ以下の金額にしようと思っています。半額損金にできるものに加入しようかと思いましたが、損しないか不安です。これなら損しないという保険はありますか?

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

普通養老保険新フリープラン短期払込型について

学資保険が満期に。定期にしてもほとんど利子がつかないので普通養老保険新フリープラン短期払込型に加入しようかと考えています。払込期間は10年、年額481901円で合計4819010円支払い。保険満期は15年で5000000円、180990円増える計算に。死亡保障は500万、加入後1年半経過すると倍額に、入院は1日めから1500円です。(保険はおまけで貯蓄と考えています。)契約者を社会人になる息子にすると、10年間保険料控除されるのでお得かと思うのですが、いかがでしょう?

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

個人年金保険について

私は、52才になります。三井生命の個人年金アベニューに、平成3年から基本年金額100万に入ってます。しかし、貸付金が400万位あり、55才払い済みなので、少しでも返済しようと思ってます。受け取りを5年伸ばして、60才からにすると少し、受け取り額が、増えると保険会社の人から聞きました。今、払い済みにして保険料払わないのと、貸付金返済を少しでも入れるのと、どちからが、お得になのでしょうか?毎月、136...

回答者
矢崎 雅之
ファイナンシャルプランナー
矢崎 雅之

不動産 投資 個人 青色申告の減価償却

サラリーマンの不動産投資で、個人の青色申告ですが、今年は、サラリーマン所得のほうで、雑損控除があるので、トータル税金を払わなくてすみそうなので、マンションの減価償却を今年度しないで、来年とか、利益がでそうなときに2年分とか 繰り延べ できるのでしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

老後資金を増やしたいのですが

53歳で5年前に主人を亡くして、2600万ほどの保険金が入りました。マンションは団信で支払い済みです。遺族年金が月に8万ほどなのでとても生活できません。3年ほどフルタイムの派遣で働きましたが体を壊して、今は無職です。落ち着いたので少しは働かなければと思いますが、スキルもなく仕事も決まりそうにありません。そこで預金を老後のために少しでも運用できればと思うのですが・・最近FPに相談した所、アクサ生命の...

回答者
森 一夫
建築家、ファイナンシャルプランナー
森 一夫

130万円を少し超えてしまったら扶養から外れる?

現在、契約スタッフとして勤務しています。昨年の12月同僚が病気になった為、勤務日が多くなり130万を12000円程オーバーしてしまいました。扶養からはずれなければいけないのか夫の健保組合に問い合わせましたところ、今回は大丈夫との事でした。但し、1~3月は気をつけて下さいね、と言われました。 知識不足で申し訳ありませんが、これは1~3月の収入が何らかの形で先方にチェックされる?と言うことなのでしょう...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

扶養に関する交通費

扶養の範囲内に入る年収とは、交通費を含んでの年収ですか?それとも交通費は含みませんか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

401K一括か年金か

お世話になります。三月末で定年退職し、再就職しました。401kが400万ほどありますが、一括で払い戻しするか年金にするか迷っています。無駄使い防止に年金が良いなど色々見かけますが、総支払い税金の点からは、どちらが有利でしょうか?管理会社に聞いても教えてくれません。よろしくお願いします。

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

確定拠出年金について

会社員妻で、個事業主人10年、50才です。収入は100~300万位老後の為に何か対策をと思っています。確定拠出年金について○今からスタートすると60才までしか運用できないのでしょうか?○いつ解約するかは決められてるのでしょうか?○運用の悪い時には解約したくないので、マイナスになってしまうので、解約時期は自由度があるのでしょうか?他何かおすすめのアドバイスあれば教えて下さい

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

年収2000万以上の年末調整

会社で経理を担当しています。年末調整の処理をしていたのですが、年収2000万くらいの人の処理をしていたら、ソフトで 年調なし と表示されてできませんでした。年調しないで、確定申告するようになるのでしょうか。それとも全く年調の対象者にならないのでしょうか。

回答者
松本 佳之
税理士・公認会計士・行政書士
松本 佳之

年末調整の追徴

初めまして。よろしくお願いいたします。今年の4月に企業役員を退職し、某団体に勤務しました。給与は数分の一になりましたが、3月までの給与と賞与合わせて900万弱で源泉徴収されています。新職場での4月から12月までの給与は450万弱です。保険の控除はこれまで通りMAXと思います。扶養親族の変更もありませんが、年末調整の追徴が22万ありました。こんなものでしょうか?ご教授頂きたく、よろしくお願いいたします。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

税務上の扶養家族と社会保険の扶養家族は別で良いですか

私年収800万円、妻年収180万円です。家族は妻の母、息子の4人家族です。私の職場は社会保険に加入していません。私は国民健康保険です。妻の職場は社会保険に加入しており、妻の母と息子の健康保険は妻の扶養として加入しています。年末調整で扶養家族の私の欄に健康保険の扶養にしていない妻の母と息子を入れられますか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

母親だけを扶養する

お世話になります離れに住む両親共、年金受給者ですが、母の病気を機に会社員で長男の私(妻帯者です)が、年金所得の少ない母だけを扶養することにしましたそうすると父の公的年金等受給者申告書で、母を扶養配偶者から外すことが必要と思いますがいかがでしょうかまた、記入要領ですが、昨年から変更有りとチェックマークを入れて、外す記入の仕方が良くわかりませんどうか節税のため御教えください。お願いいたします

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

学生の子ともが所得が130万を越えたら

学生の子ともの収入が130万を越えたら、支払う金額は何がどのくらいになりますか?年金は学生なので免除となるよう申請しています来年は卒業なので、扶養は3月迄で、4月からは社会人となります

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

分散投資について

分散投資にすると、何か大きな変動があっても、大きなブレなく安定すると思い、世界経済インデックスファンドに、したのですが、現在、それも大きく目減りしています。他も自分なりに分散投資したはずなのに、大きく目減りしているということは、分散出来ていないということでしょうか?

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

相続による家賃収入で扶養範囲を超える場合の手続き

どなたにご相談していいのか分からず、相談させて戴きます。私は夫の扶養範囲内でパート勤務をしています。先日、父が亡くなり、不動産を相続することになりそうです。すると家賃収入を得ることになり、扶養範囲を超えてしまうので、扶養を外す手続きが必要になります。1、実際に相続するのは来年になりますが、父が亡くなってから相続するまでの家賃収入は、遺産分割協議による相続人が確定申告するのでしょうか?2、夫の会社に...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

母親の健康保険

私は年収1,300万、妻 パート収入130万以上で非扶養、子供 25歳女子 無職 21歳 専門学校生 15歳中学生の3名扶養、23歳女子は就職で被扶養。相談は扶養の母親88歳 年金収入84万で老人保養施設へ入居中で、住民登録はその保養施設になっています。数年前私の会社の社会保険へ入れることを相談したところ、お金の割合の関係で出来ないといわれました。(詳細覚えていません)今の状況でも母は私の社会保険へ入れることができないでしょうか?

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

遺族年金の受給資格

現在、年金受給している両親(父は元会社員・母は専業主婦)のうち、母だけを私の税法上の扶養にしています。(2世帯住宅で両親と同居)この場合、将来に父が他界した際に、母が遺族年金受給資格を満たさず、受給できないことにならないでしょうか?受給資格要件に『亡き配偶者と生計を一にしていること』と記されていることが、気がかりです。税法上の扶養条件も『生計を一にしていること』とされているため、遺族年金のいうとこ...

回答者
高橋 圭佑
社会保険労務士・行政書士
高橋 圭佑

社会保険の被扶養者とファンド分配金等

専業主婦で仕事はしておりません。夫の会社の社会保険の扶養になっておりますが、社債の利息とファンドの分配金の合計金額が年間100万以上あり数年後には130万を超える可能性があります。 社債の利息とファンドの分配金はどちらも20.315%源泉徴収されており、差し引かれた後の金額が私の銀行口座へ振り込まれておりもっぱら私だけ秘密おこずかいとして使っています。 夫の年収は600万位です。 私は確定申告はし...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

ETFにリレー

インデックス投信からETFらリレー移動の件。まとまった資金3000万が有り、時間分散の為に、積立で投信をしています。リレーの意図が良くわかりません。リレーした方がメリットがあるのでしょうか?まとまった資金がある場合はどうなのでしょうか?教えて下さい、

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

遺産の運用について

53歳主婦です。夫が亡くなり退職金、生命保険、預金、家の売却で約6500万円になります。近々家賃10万円のマンションに娘と引越し予定です。遺族年金が月114000円入ります。私と夫は全労済とアフラックに入ってましたが 娘と息子は成人したのでジブラルタに入りました。私はアフラックは2000円なので続けるつもりですが ジブラルタの方に勧められるように年金型保険と外貨投資を考えています。80になる頃 5...

回答者
西村 和敏
ファイナンシャルプランナー
西村 和敏

離婚後の税について

現在、夫と別居中の52歳主婦です。今後、婚姻費用分担請求、財産分与の調停を申し立てるつもりです。私は現在、委託契約という形で仕事を始めましたが、要介護認定の障害を持つ母の世話もあり、時間的に制限される中での勤務ですのでパート程度の収入となります。そこで質問なのですが、離婚後は公務員(年収約450万)である息子(29歳)の扶養に入ろうと思うのですが、息子にとってはどの程度の節税となるのでしょうか。難...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

フラット35(35s)の契約要件

私は、一型糖尿病、年は51歳ですが、フラット35を活用して家を購入しようと考えております。お伺いしたいのは次のとおりです。(1) このブログでの以前の類似質問に対する答で、「生命保険による保証を団信に代えれば、フラット35は可能」とのことでしたが、生命保険が無い場合に他に何か方法はないでしょうか。(2) フラット35と35sの違いは、何でしょうか?以上、よろしくお願いいたします。

回答者
大泉 稔
研究員
大泉 稔

住宅ローンの保証人を抜きたい

現在、大手銀行の住宅ローンを25年で返済中。残り5年で残債は700万です。当時保証会社には依頼せずに、親戚に連帯保証人をお願いしました。何故保証会社にしなかったかは詳細は不明です。その親戚に高齢になり家庭の事情などで保証人をすぐに抜いて貰いたいと強く希望されてしまいました。他に保証人の当てがなく(義兄がおりますが多分断られるので無理です)借り換えをすれば保証人は不要ですが、別の銀行での借り換えは審...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

青色申告と白色申告についてどちらを届け出をしたら良いですか?

昨年、自宅を少し改装してビジネス旅館を初めました。主人の職場(市役所)の同僚から、税務署に届け出をしたのかと聞かれ、気になっています。保健所には、届けを出しています。昨年の1ヶ月の売上は、閑散期は0円、繁盛期は50万円です。今年は倍以上になりそうです。税務署に届け出を出すのに、青色申告と白色申告のどちらにすれば良いのでしょうか?今は会計士や、税理士におねがいはしていません。自分で全てやってます。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

”うつ”治療時の生命保険見直しについて

50歳前半の男性、妻、高校生の子ども一人います。約20数年前独身の時、某外資系生保に加入しました。加入約1年前に”うつ状態”の既往があり2、3ヶ月の休職しました。当時完全に回復”したと考えうつ”について厳しい縛りがあることもまったく認識せず加入しました。その後何度か程度の差はありましたが”うつ状態”を繰り返し(予防的に抗うつ剤も内服)、今まで2回程度1、2ヶ月の休職、治療を余儀なくされました。約4...

回答者
石川 智
ファイナンシャル・プランナー
石川 智

賃貸マンションの必要経費

分譲マンションを、賃貸物件として、貸しています。今回、8年居住していた賃借人さんが、退去されて、リフォームする予定ですが、壁紙やたたみ替えなど、合わせて、30万かかります。この費用は、一括して、来年の確定申告に経常可能でしょうか?また、洗面台の交換まですると、8万円追加になります。減価償却となると、毎年の経常になるので、サラリーマンの主人の税金の戻りが減ってしまうので、なやんでいます。減価償却とな...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

企業の年金基金について

私は、扱いはバイト、三ヶ月事の契約更新です。社員と同じ時間働いて、厚生年金も払ってます。さらに、年金基金という項目で、お給料から5000円引かれてます。年金基金は、会社が全額負担ではないのですか?厚生年金は、会社半分、本人半分と言う認識ですが、年金基金は会社負担ないのでしょうか?宜しくお願いします。

回答者
大泉 稔
研究員
大泉 稔

731件中 51~100件目