(新着順 30ページ目)税金の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

税金 の専門家に無料でQ&A相談 (30ページ目)

質問
43,277
回答
89,662(2024/09/29時点)

税金 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索
表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

2,695件中 1451~1500件目RSSRSS

学資保険満期受取時にかかる税金について

子どもの出産を機に3年前に学資保険に加入しました。主な内容は以下です。 ・被保険者:主人(会社員、現在40歳) ・保険料:約345万円(一括で支払済み) ・満期:子どもが18歳になる年 ・満期受取金:400万円 ・5年ごと利差配当付き年金支払い特約付加一般に、保険金の受取時には所得税がかかるとのことですが、上記の場合、元々支払った保険料を差し引いた55万円が所得としてみなされるということでしょうか...

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

携帯電話の名義について

携帯電話の名義人が自分じゃなくても、経費算入できるのでしょうか?それとも自分名義じゃないと駄目でしょうか?よくわからないので、ご回答よろしくお願いいたします。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

証券税制と配偶者控除について

退職金を投資信託で運用しようと考えているのですが、1年間の分配金受取が100万円を超えることとなると、特定口座でも21年度から確定申告が必要となるのでしょうか?また、配偶者控除を受けている場合、配偶者が投信を購入し、年間で103万円以上の分配金による収入を得る場合は控除ができなくなるでしょうか?また、そのほかに社会保険料等にどのような影響が出てくるが教えていただきたいです。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

住宅リフォームに係る贈与税について。

父名義の住宅(トイレ、浴室、下水道接続工事)のリフォーム代金を、両親が高齢であるため、娘である私の名義で320万円ほどのローンを申し込みしました。その場合に、金融機関から、贈与税がかかる可能性があると言われました。回避する方法としては、建物を父と共有名義にすれば大丈夫と言われましたが、今回のリフォームは、間取りを変更するようなおおがかりなものでなく、築40年の老朽化した水周りを、現状復旧する工事で...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

扶養から外れた後の主人の所得税、住民税について。

 はじめまして。今は主人の扶養内でパート勤務してます。将来の事を考え扶養から外れて派遣でフルタイムの仕事に変わろうかと思ってます。仕事の月収は約15万円で派遣なので賞与などはありません。社会保険、厚生年金は派遣会社がかけてくれます。そうすると主人の扶養から外れて主人は配偶者控除を受けれなくなります。主人の所得税、住民税はどうなるんでしょうか??主人の年収は約280万ぐらいです。まわりの人の中には、...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

外国人の、確定申告還付金の受けとり方

私のパートナー(外国人)は、昨年9月まで日本の英会話学校で働き、現在は、海外の自宅に戻り会社員をしています(私も海外で同居)。今さらですが、昨年度の確定申告をしたいと考えています(還付金は、36,000円程度あるようです)。源泉徴収票は、英会話学校より取り寄せました。?海外の住所から申告は可能でしょうか??どちらの税務署に申告すればよいのでしょうか??日本に、彼本人名義の銀行口座が無いのですが、どのような方法で還付金の受け取りは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

一時払養老保険の解約及び満期について

再来年の平成22年に、15年掛けていた一時払い養老保険が満期になります。所得税と住民税のことを考えた場合、どのタイミングで解約をすれば一番納税が少なくて済むのかよくわからないので、アドバイスをよろしくお願いいたします。・年収は6,000千円で、これは平成22年までほぼ変化はありません・扶養家族はいません・社会保険料年間 700千円・保険料の控除は一般と年金合わせて100千円、損害保険は15千円支払...

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

生命保険給付金で扶養にできない

税金や税法上の扶養親族にできる仕組みがわからないので教えてください。父が事故で寝たきりになりました。一級障害者となり、生命保険から死亡(生きてますが)給付金がおりました。自営者でしたので今後収入を得ることはできないため、年末調整の時に私の扶養家族としました。生命保険には特約?が付いており、1,2級障害者となった場合は年100万が3回受け取れることになっていて事故から1年後に1回目の給付金を父が受け...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

扶養家族と生命保険について

パートで働いていますが、今年は、収入が、105万くらいになりそうなのですが生命保険の控除が4万にはなるのですが、この場合、扶養控除に入れるのでしょうか?配偶者控除と配偶者特別控除はどうちがうのでしょうか?ちなみに主人の収入は、550万くらいになります。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

二世帯住宅・親からの資金提供に関して

両親(義父母)の実家を建て替えて二世帯住宅を新築します。土地は義父名義。純粋に建物の価格は4200万なのですが、解体費用などを含めると合わせて5500万資金が必要です。現金で私が400万。妻が100万。義父が500万。住宅ローンを私だけで4400万。この場合、義父や妻の資金に対して何か税金がかかってくるのでしょうか?現金部分に関して、いったん私の口座に資金を集めて業者への支払いに充てようと思ってい...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

事業資金から株式投資の場合の税金について

個人事業の資金から株式に投資する場合は、事業主貸勘定で処理するということをこちらで教えてもらいました。投資金を事業主貸勘定として投資した場合に確定申告の税金が増えるのでしょうか?期末にその資金を戻して相殺することは出来ますか?

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

妻の収入について

9月ころより、妻が働き出すことになりました。個人で開業している歯科医院のお手伝い的なものなのですが、条件としてはパートとして時給850円程度(1日7.5時間・週4日か5日勤務)か、正規として最初は基本給12万円ということです。現在は専業主婦で、私の扶養になっているのですが、収入を得るとしたら、上記の給与水準だと私の扶養にはなっていられないと思いますが、今後の税金の面、控除の面等など、どういった条件...

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武

配偶者特別控除

年間収入がわずかですが103万円を超え108万くらいになりそうです。年間の収入が103万円を超えると、主人が配偶者控除を受けることができなくなりますが、配偶者特別控除が受けられると思っていました。ところが今年は主人の給与収入が1100万を超えます。*源泉徴収表の支払い金額自分の所得税を納めるくらいは…と軽い気持ちで頑張っていたのですが、主人の税金、私の所得税と来年度の住民税(いくら位なのか?)を考えると働く時間をセーブしたほうが良いのでは?と悩んでいます。

回答者
木下 裕隆
税理士
木下 裕隆

住宅ローン控除について質問です。

住宅借入金等特別控除について質問です。対象は、”借入金等(償還期間10年以上)の年末残高”とあります。これは残りの返済期間が10年以上なのか、借入日から返済日までが10年以上なのか教えてください。自分は金融機関から住宅ローンで15年借入しました。繰り上げ返済を行った結果、借入月H19年8月、返済期間H29年10月になりました。今年の年末調整は対象になりますか?

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

青色申告にした方が得?

フリーランスで仕事しています。メインの収入源(250万位)は、非常勤での雇用となっている為、「給与所得」になっています。その他のもろもろの収入(100万位)は、業務委託契約の報酬と言う形です。これまでは、その他の収入を「雑所得」として、確定申告していましたが、経費を差し引くと実質はゼロ(赤字)でした。私の場合、今のままの方が節税になるのでしょうか?それとも、青色申告した方が節税になるのでしょうか?...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

外国人配偶者のFX確定申告

お世話になります。私の妻は外国人で専業主婦をしております。結婚及び在日2年目で、私の扶養に入っています。毎日時間を持て余しているようなので、FXをやらせてみようと考えており、妻も日本にくる前は株をやっていたので、とてもノリ気です。そこで気になったのが税金なんですが、外国人の場合も、日本人と同じように、FXでの年間38万円までの雑所得だけなら、確定申告不要で、扶養に入ったままでいられるのでしょうか?

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

扶養控除について・・・・・・

お世話になります。この度、妻が商売を始めます。株式会社にしようと思っています。ただ、私は会社員で、妻は現在私の扶養に入っております。妻は社長で給料を取るのですが、2〜3年は給料がまともに取れません。年間で80万くらいでしょうか。この場合、妻は扶養から外れなくても大丈夫なんでしょうか?ご指導宜しくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

パート収入、抑えるのが得策?

はじめまして。同様のQ&Aを読みましたが自分の場合はどうなのか把握しきれず質問させて頂く次第です。会社員の夫(社保加入)の扶養家族です。月4,000円の家族手当が支給されていますが支給基準は未確認です。子供はおらず、近々という計画も今はありません。私は6月にパートを辞め、8月中にまたパートを始めます。現在までの年収は61万円弱です。再就職先は月収11万円弱、交通費支給はなくガソリン代(月5,000...

回答者
恩田 雅之
ファイナンシャルプランナー
恩田 雅之
  • 汗かき熱中人さん 
  • 2008/08/08 17:06
  • 回答4件

主人名義の口座から妻名義の口座へ移動、贈与税は?

夫名義の預金を妻名義の口座に移動させると贈与税がかかりますか。主人名義の預金は、結婚後に開設し9割は主人の給与からの貯金で、残りは私のパート代です。妻名義の口座の方が金利が高いので、この預金の一部約数百万円を預け替えようと考えています。なお、妻名義の口座は全て結婚前の貯金です。この場合、贈与税がかかってしまうのでしょうか。主人名義で口座を開設すれば済む話なのですが、手続きが面倒なので・・・。よろしくお願いします。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

夫婦間の贈与税 車の購入

今月、ガソリン高騰に伴い燃費の良い車を購入することになりました。購入に当たっては、妻の口座に貯蓄していた資金を使おうと思っています。購入額は250万で、振込みを考えています。車は私名義の予定ですが、やはり、後に贈与税がかかるのでしょうか?ローンは考えていません。また、何度も銀行に行き、お金を引き出すのも共働きでは難しい状況です。何か良い購入手段はあったら教えてください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

マイカー通勤費

毎月の通勤手当の課税、非課税について教えてください。マイカー通勤で15km以上の場合、交通機関を利用した場合の1ヶ月の定期代を超えていなけれえば非課税、しかし、15km未満の場合、非課税限度額までしか非課税にならずその差額は課税されると説明されました。今回ガソリン高騰により会社で燃料費単価を上げてくれました。それは助かったのですが、それに伴い非課税限度額を超えてしまい 課税通勤費が発生しています。得したのか損しているのかよくわかりません。通勤手当の課税非課税はどうしてあるのでしょうか?

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

個人事業主の夫婦の場合は?

夫は商売をしており個人事業主です。年間収入150万程度なのですが、必要経費を引くと手取りは残らない状態です(白色申告)今後も同じ状態もしくは赤字になるのは確実です。妻(私)は不定期で講師をして年間約60〜120万、FXで50〜200万ほどの収入があり、今まで雑所得として確定申告をしてきましたが、そろそろ個人事業主として申請することを考えています。夫の仕事や収入に不満はありませんが、国民健康保険も年...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

扶養について

こんにちは!はじめまして。私は夫婦共働きで10才と2才の二人の子どものいる名古屋市の会社員です。主人の給料は月額28万〜35万程で出勤日数によって異なります。ボーナスは無く、国民健康保険です。平成18年度分まで自営扱いだったのですが、職場の社長が19年度分から申告することになり、会社員扱いにありました。私は月額21万程でボーナスはここ1年は支給されませんでしたが、この先は年間20万円程はあると思い...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

夫婦間での贈与税対策

夫名義で古いマンションを所有しておりました。そのマンションが建て替えをすることになり、現在別のところに仮住まい中です。(すでに住んでいたマンションは取り壊されております。)来年の秋に建て替えが完了して居住可能となるようですが、建て替え金については少し先の春頃から清算開始とのことです。建て替えということで、普通にマンションを購入するより安く1350万円の費用の予定です。ここで問題になったのが贈与税で...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

扶養対象・配偶者特別控除の対象になりますか?

今年の4月に結婚退職しました。4月までは正社員で勤めていました(4年ほどの勤務しておりました)。1月〜4月の収入が約92万円です。また退職金として別途30万円もらいました。その後6月よりパートで月に6万円で仕事をしています。12月まで勤務すると、36万円がパートの収入になりそうです。私の場合、年間の収入は128万円になりますか?それとも退職金を含めた158万円になるのでしょうか?退職金も課税の対象...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

個人事業と配偶者控除について

夫婦で個人事業を始めて5ヶ月目です。収入は専従者給与という形でお店の帳簿から毎月25万円を差し引いてます。この専従者給与というのは、妻である私の収入になるのでしょうか。私は別に旅行会社で仕事を持っています。といっても会社員ではなく、登録社員として完全出来高制で、売上が発生したときに利益の何割かをもらっています。今年すでに100万円近くの収入がありますので、税金が心配です。この仕事をする上で、事業登録などが必要なのでしょうか。また、配偶者控除を受けられる範囲などを教えていただきたいです。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

ネットショップの確定申告

3年前に個人で輸入雑貨のネットショップを始めました。はじめたばかりのころは、お客もあまりなかったのですが、ここのところ、少しずつ増え始めてきました。そこで、税金のことが気になり、ご相談させていただいています。開業届も出さずはじめてしまい、今まで帳簿もつけていません。もちろん、確定申告もしていません。昨年くらいから確定申告をしないといけないくらいの収入になっていると思うのですが、何しろ帳簿もつけてい...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

ライフプラン

マネー管理についてお尋ねします。現在主人の年収が約1000万、私のパート収入が約130万あります。(同じ職場の年収103万、130万前後の女性は働きたくても、壁を感じるという現状です。)世の中の動きを見ていると、これからの女性も自立して働くべきだと思うのですが、現実はシフトや税金とのからみがあり、労働時間とのバランスを考えなければなりません。パート収入の場合、年収がいくら以上だと働いた方が家計全体...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

市民税の減税申告について

市民税・県民税についてお尋ねします。私は平成19年10月20日付けで会社を退職し、その後3ヶ月の待機期間後、失業保険を4ヶ月貰いもました。その間は夫の扶養には入らず、国民年金1号・任意継続の健康保険に加入中しておりました。現在は夫の扶養に入っています。そこで質問なんですが、先日、市より平成20年度の納税通知書が届きました。徴収税額が合計16万との通知が届き、現在無職の状態なので大変厳しい金額です。...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

扶養について

扶養の年収の計算は1/1から12/31期間の計算になるのでしょうか?例えば11月で扶養を外れれば、年末調整や翌年にくる年収調査はないのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

給与所得のない主婦のFX

給与所得が1円もなく、今年初めてFXをはじめました。最初は小遣い稼ぎのつもりでしたが、予想外に利益が上がり、税金のことで困惑しています。現時点で、FXで500万程度、さらにくりっく365を利用して160万程度の利益を得ています。現時点で支払うおおよその税額と、今後もFXを続けるにあたって、税金上有利に取引する方法があれば教えてください。

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

海外口座からの自己資金の日本への送金は課税対象?

 公務員として数年前まで海外に勤務。当時、給与や在外勤務手当は、米国にある銀行に設けた口座(ドル普通預金)に、本省から振り込まれていました。帰国後、昨年7月に至り、同口座を解約し、残高全額を日本に送金し、日本の銀行で円転。その際、送金が一定額以上なので大蔵省への申告が必要と銀行から言われ、銀行を通じて大蔵省に為替送金の申告を行いました。 これで手続き関係は全て終わったと思っていたのですが、1年を経...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

母からの借入

住宅取得のため銀行ローンを考えていましたが父母から資金の一部を貸しても良いとの申し入れがありました。父名義の預金は定期としているため母の預金から借入契約をしようと考えています。母は専業主婦で本来収入はないのですがこれまでの結婚生活の蓄えや夫婦間の預金のようです。この場合母名義の預金で借入契約すると父から母への贈与税が発生するのでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

扶養手当について

一般的な質問だと思い、いろいろ調べてみたのですが応えがなかなか見つかりません。どうかわかりやすいお答えをお願いいたします。現在私は主人の扶養者としてパート週5日、1日5〜6時間ほど勤務しております。今年の年収は130万以内におさまるように考えています。この130万には、交通費も含まれるとのことでその点は気をつけているのですがこの130万というのが税込のものなのか手取り(口座に実際に振り込まれた交通...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

住宅資金の精算課税制度について

家を新築で建てるのですが、ありがたいことに父から援助してもらえることになるました。精算課税制度を利用しようと思うのですが、援助してもらえる金額は2000万円で、そのうちの1000万円は父が親戚から借りるつもりです。その際、金銭賃借契約を取り交わすそうですが、借り入れたお金を援助してもらった場合、精算課税制度を利用することはできるのでしょうか?

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

課税されない給与収入限度額

62歳の主婦です。厚生年金と企業年金を年間102万円、パート年間64万円の収入です。主人は昨年9月、定年退職して年金を受けています。私のパート収入の課税されない給与収入限度額を、伺いたくメールを致しました。宜しく御願い致します。

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨
  • romi0629さん 
  • 2008/08/01 09:52
  • 回答1件

扶養枠の仕事について

現在、派遣社員として月8万ほど収入を得ている主婦です。以前、派遣会社に聞いたところ「扶養枠はご主人の会社によって違う」と言われたのですが、収入による計算という意味でしょうか?主人が会社の税理士さんに確認したところ「103万以内」と言われたので、それ以来その金額内で働いていますが、出来れば収入アップしたいと思っています。主人の保険に入ったまま、収入アップすることは可能でしょうか?月給が増えても、結局...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局
  • りんご飴さん 
  • 2008/08/01 09:49
  • 回答2件

専従者給与

夫が自営業で、私は専従者として働いています。平成19年度の専従者給与は300万で、夫の青色申告特別控除65万を引いた後の所得金額は600万でした。今年平成20年度は専従者給与360万、夫の青色申告特別控除65万を引いた後の所得金額は、600万位になりそうです。来年平成21年度ですが、売り上げ落ち専従者給与と青色申告特別控除を引く前の金額が200万程下がる予定です。(所得760万)確定申告書の所得か...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章

扶養内でのパート

育児休暇中に給付金をもらっていましたが、条件が合わなくなり、3月で退職しました。3月までの源泉徴収は0円でした。6月に単発派遣を25000円くらいし、7月から扶養内でということでパートをはじめました。103万以下で働こうとおもっているのですが、1から5月までの収入はないということになり、103万を7で割った14万くらいを月収としても税金を払わずに、今年は103万円内の扶養で働くことができるのですか?

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

住宅購入時の贈与税について

この度、住宅を購入することになりました。この際、住宅ローンを当初2600万ほど検討していましたが、妻の両親より頭金500万頂くことになりました。このことを、住宅ローン金融機関に言いましたところ、『贈与税』が掛かる恐れがあるけど、住宅購入のため掛からないかと思われるけど税務所に相談したほうがいいと言われました。質問です。1.贈与税とは、どうしたら掛かるのですか?2.住宅購入時は贈与税が掛からないけど...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

扶養と不動産収入

現在会社員の夫の扶養となっている妻です。親から受け継いだ不動産があり、私の名義です。収入は多少前後しますが、19年度では収入が160万くらい、所得が75万くらい。固定資産税を50万くらい支払っています。この場合、扶養でいることは無理でしょうか?現在主婦で働いていません。よろしくお願いします。

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

副業について

現在、正社員として働いていますが、別に副業で仕事を一つすることになりました。金額は70万円で、所得税は引いて支払いを受ける予定です。その仕事の分は会社の収入と別に確定申告をしなければいけないのだと思いますが、確定申告することで余分に支払わなければいけないお金が発生することはありますか?

回答者
木下 裕隆
税理士
木下 裕隆

FXでの収入について

主人はサラリーマンで年収550万円。私は専業主婦ですが、今年から外国為替証拠金取引をはじめ、これまでに約300万円の利益があります。これから先、上下はすると思うのですが、利益が増えそうな気がします。今年度分の利益を雑所得として確定申告することになりますが、その場合に解らないことを教えて下さい。1 雑所得にかかる税金とは所得税なのでしょうか2 来年度は住民税も払う必要がありますか3 社会保険から抜け...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

白色申告から青色申告

教えていただきたいのですが、不動産会社に勤務していましたが、今年別の不動産会社に転職しました。以前勤めていた会社からは給与と外交員報酬を受けていたため、給与所得と事業所得でH19年分は白色で確定申告しました。新しい会社からも給与と外交員報酬を受けていますので、転職を期に青色申告をしたいと考えているのですが、調べた結果H20年分から青色申告を受けるためには、3月15日までに青色申告の承認を提出しなけ...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

今後のパートの収入について

私は今年の3月に退職し現在、雇用保険をもらっています。保険は任意継続で、国民年金を支払っています。夫は、自営業での診療所に勤めており国保に加入し、国民年金を支払っています。私は8月からパートで働くことが決まったのですが、現在の状況からもパートの収入の103万、130万の壁というものが関係してくるのでしょうか?その仕組みがいまいちよくわかりません。年間の収入によって税金の額が変わるといいますが、雇用...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

扶養内で働くか悩んでいます。

今年4月からパートとして働き出し月平均146時間働いています。このままのペースで働くとなると扶養から外れてしまうとのことで会社から連絡があり、会社側としては会社の社会保険に加入して「契約社員」として働いて欲しいと言われましたが、私が主人の扶養を外れて主人が払う税金・収入等や私が支払うことになる税金等を含め今よりも負担が大きくなるのではないか心配ですが契約社員で働いても今まで通りの勤務体制で多分この...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

確定申告について

現在、パート収入で年間100万円以下で働いております。会社員の主人の扶養になっておりますが、今年、住宅修繕の取次ぎを始めたところ、収入がありました。(必要経費を差し引くとだいぶ少ないのですが)12月までにはまだ仕事が入りそうです。この場合、事業主の登録とかが必要なのでしょうか。また、私自身の確定申告が必要なのはパート収入と取次ぎの収入が、いくら以上の場合ですか、社会保険料を自分で払うようになってしまいますか?

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

退職し海外へ移住する場合の確定申告

今年中に結婚をし、相手の扶養に入り年末に会社を退職後海外へ移住することになっています。その場合、私の確定申告はどのように行えばいいのでしょうか。2006年3月7日の「海外移住後の確定申告」の質問と回答を、参考までに読ませていただきました。そのうえで、疑問に思うことを質問させていただきます。?会社の給与の締めの関係で、12月の最後まで勤務すると、1月の末に給与の振込みがあります。これだと、出国日以降...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

障害者で扶養範囲内で働いてます。

私は年間103万以下の扶養範囲内で働いています。そしてなおかつ自分自身が障害者でもあります。最近人員不足で多く仕事することが多くなりました。障害者の場合は65万の控除ときいたのですが?この場合 もう少し働きを多くしても大丈夫なのでしょうか?配偶者控除と障害者控除はまったく別物なのでしょうか?主人は扶養範囲ないでと強く希望してます。無知で申し訳ありませんが教えてください

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

扶養範囲の仕組み

現在パートで月に約8万円の扶養範囲で働いています。今回、夫の扶養範囲から外れて契約社員でフルタイムで働こうと考え内定をもらったのですが計算してみると年間、給与プラス賞与で年収が約250万強です。夫の年収が850万ほどなのですが、私が扶養から外れることで夫の配偶者控除も無くなりますし、結果的にはプラスになるどころか今までよりかえってマイナスになるのではないかという懸念がでてきました。私の年収が300...

回答者
ファイナンシャルプランナー

2,695件中 1451~1500件目