(新着順)埼玉県による税金の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

税金 の専門家に無料でQ&A相談

質問
43,266
回答
89,261(2024/04/24時点)

税金 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 埼玉県[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

146件中 1~50件目RSSRSS

子供の扶養について。

こんにちは。今度、第1子が産まれるのですが、今一扶養関連と税金がよくわからず質問させてください。夫は年収450万(自営業)必要経費を引くと収入250万・国民健康保険 確定申告私は年収300万(会社員)収入220万くらい。・社会保険 年末調整収入では大差ないので社会保険に入れられたほうが、保険料が上がらなくて済むと思うので、組合にかけあってみようと思っているのですが、もし入れたとして、税務上は夫の方にいれた方が払う税金が安くなるような気がするのですか、実際どうなのでしょうか??

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

親族間の賃貸、家賃収入

有り難いサイトを見つけ、初めて質問させて頂きます。8年前、私名義で中古物件を購入し両親と住みはじめました。祖母と叔父が高齢になり引き取り同居しました。その後今の主人と知り合い結婚し子供が産まれ、さすがに手狭なので私達家族だけの新居を持つことになりました。銀行に相談し、祖母が高齢で引越出来ない事から今の家は私の両親、祖母、叔父がそのまま住んで新規住宅ローンを借りる事が出来ました。今の家の住宅ローン支...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

事業所得、雑所得の見解の相違による問題

誰に相談してよいのかわからず、困っています。このカテゴリーで合っているのかもわかりません。昨年、公的な書類やWebサービスの登録などに無職として申告していたのですが、個人事業主とすべきだったかもしれません。※収入証明が必要な場合は、前年度の確定申告書の控えの写し(退職前の給与所得のみ)で対応してきました。事業所得、雑所得のどちらになるかは人の見解によって異なるグレーゾーンがあると思います。自分では...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

扶養内パートと事業収入のかけもち

基本的な知識がなくお恥ずかしい質問になってしまうのですが。現在、夫の扶養内にて103万円を越えないようにパートで働いております。そして今、在宅でできる仕事の話も頂いており、期間が6ヶ月程で月に2万〜6万の収入になるそうです。事業収入になるとのことですが、パートの方の収入と合わせると103万を超えてしまいます。確定申告などが別で必要になるのでしょうか?また、扶養の枠から外れてしまうのでしょうか??1...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

学生の子ともが所得が130万を越えたら

学生の子ともの収入が130万を越えたら、支払う金額は何がどのくらいになりますか?年金は学生なので免除となるよう申請しています来年は卒業なので、扶養は3月迄で、4月からは社会人となります

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

扶養する親の確定申告

事業主の私が同居の両親(共に70才以上)を扶養するにあたって、両親の確定申告の必要性を伺いたいと思います。医療費控除や保険などの控除をする場合、両親は個別に確定申告するべきでしょうか? 個別で申告することで税金が安くなると思い、領収書や控除証明書をまとています。が、私がまとめて確定申告する手段は無いのでしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

医療費控除について

今年は医療費が10万円を超えるため申告をしようと思っています。そこで質問があります。次にあげる項目は、控除の計算に加えてよろしいでしょうか?1・総合病院に初診で行ったときにかかる、自費の紹介料。2・手術をするにあたり購入させられたT字帯やパットなどの自費の分。3・領収書のない電車賃の請求はどのようにしたらいいのか?以上です。どうぞ、よろしくお願いいたします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

土地売却の確定申告「譲渡費用」に含まれる?

18年に相続した土地を、21年に売却し、今年確定申告をするにあたって悩んでいます。もともと農地だった土地ですが放置されており、竹・雑木が生い茂っていました。まず?土地家屋調査士に依頼して地目変更をし、?土地改良区に農地転用決済金を支払って、「山林」に変えました。その段階で仲介業者を通じて買主が現れ、買主の希望により私の側で整地をすることになり、?抜根・整地費用を業者に支払いました。そして売買契約の...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

配偶者控除と確定申告

妻の確定申告の必要性について質問させて頂きます。妻は今年3月に退職し、5月に結婚、しばらく失業保険を貰っていましたが、8月に私の扶養に入りました。3月までの妻の収入は103万円を超えていなかったため、私の年末調整で配偶者控除の申請をしました。この場合、妻は3月までの収入分を確定申告し、還付を受けることは出来るのでしょうか?また出来る場合、源泉徴収の紙を配偶者控除の申請のために私の年末調整時に提出してしまったのですが、どうすれば良いのでしょうか?

回答者
樋渡 順
税理士
樋渡 順

所得税について

個人事業主にパートで働いております。主人の扶養からぬけない程度の年間119万円ほどを稼いでいます。はじめ給料から税金など全然控除されていなかったので、「あとで取られるのもいやなので、税金など払わないといけないなら、先に控除してください」と雇用主にいうと、毎月700円ほどひかれるようになりました。雇用主はなんだかよくわかっていないような気がします。所得税とはいくら所得が少なくてもはらわないといけないのでしょうか?それとも収入が低いなら、はらわなくてもいいのでしょうか?

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

自宅での教室、講師代の確定申告について

現在、手芸の講師としてイベント会社から依頼があれば単発の講師を務めたり、自宅で簡単な教室をしております。現在は主人の扶養に入っており、講師も始めたばかりなので昨年の所得は38万以下なので確定申告は行わない予定ですが、今後所得が38万を超える場合は、扶養を抜け確定申告をする必要があるのでしょうか?また年末に主人の会社から扶養についての書類が届きますが、その際には所得がいくら少なくても記入した方がよい...

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

年末調整の訂正と雑所得の同時申告について

お世話になります。当方、サラリーマンです。年末調整にて、個人型401kの申請を間違ってしまいました。小規模企業共済等掛金控除の欄ではなく、生命保険料控除の欄に記述してしまいました。結果、還付金が想定より少なくなっていたため、訂正をしたいと考えております。また、fxによる雑所得があります。上記、年末調整の訂正と、雑所得の申告について、確定申告にて対応が必要なのではないかと考えております。同時に対応で...

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

サラリーマンから自営業になった場合の確定申告について

2012年5月にサラリーマンを辞めて11月から自営業を始めました、2013年には店舗も開設します。2012年の自営業の売り上げはほとんどゼロです。が店舗開設、準備には費用がかかっています、この場合はどのように確定申告しますか?

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

年末調整について

年末調整について教えてください。今月の給与明細をみたところ、例年されている年末調整(所得税の戻し?)がされている形跡がありませんでした(通常月とほぼ同じ金額の所得税額でした)ちなみに昨年度からの月々、年間の給与水準および保険の加入状況に大きな違いはありません。原因てして一つ考えられるのは一昨年の10月から妻子と別居していることなのですが、年末調整申請時に扶養に関する資料は提示しており、その資料に対...

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

住宅ローン減税について

いつもお世話になっております。今年の6月に中古住宅を購入したので、住宅ローン減税の申請をしようと思うんですが、不動産屋と交わした売買契約書に印紙が貼ってないのです。この場合、ペナルティーで印紙税を取られますよね?? どの程度の金額なんでしょうか??印紙税を払ってまでも住宅ローン減税の申請はした方が良いのでしょうか?? ちなみにローン残債1600万程税込年収310万程毎年の住民税10万程です。どなたか教えて頂けたら嬉しいです。お願いします。

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

育児休業中の社会保険料控除証明書の処理について

平成23年(2011年)11月に出産、現在育児休業中です。保育園に入園できなかったので、半年休業を延長しています。本年(平成24年)は、給与が全くなかったので、勤務先での年末調整はしないと連絡を受けました。既に主人の年末調整で、24年分は配偶者控除を申請しました。給与はありませんでしたが、本年中に私が支払った社会保険料の控除については、何か処理をすべきなのでしょうか。確定申告をすれば良いのでしょうか。証明書が手元に残っており、何か気になります…。宜しくお願いします。

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

親の健康保険について

母が商売を始めました。まだ、軌道に乗っておらず、売上ー経費=マイナスです。母には賃貸に出している不動産があり、その収入が年400万ほどあります。しかし、始めた商売の経費が多くかかり、トータルするとほんの少しですがマイナスです。最近、父が年金暮らしを始めると、今まで扶養に入れていたのが、認められず、健康保険の扶養から母がはずされ母の分は母が貯金から支払っています。不動産収入があるので、確定申告がマイ...

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

リフォームに係る税金等

義父の家をリフォームして一緒に住むことを考えています。土地は借地で建物は40年という古さです。リフォーム代金は、義父500万、私(婿)が1000万円出す予定です。この場合以下のことについて教えていただければ幸いです。1.リフォーム後の建物所有権の登記は、義父と私の共同保有とすることができるか。2.1.が可能とした場合、かかる税金はどのようなものがあるか。3.借地について、地主との話し合いで私の名義...

回答者
渡邊 浩滋
税理士
渡邊 浩滋

住宅ローン借り換えに伴う贈与税

2002年に、夫と私の連帯債務・持分2分の1で、住宅ローンの借入をしたのですが、10年固定金利のため、今年7月から金利が変わってしまい、同銀行で金利方式を切替したとしても、0.2%ほど上がってしまいます。 そこで借換も検討中なのですが、私が現在専業主婦のため、夫のみ借入となると、贈与税・登記手数料がかかると思われます。 借入額が夫1350万・私1300万、残高が夫742万・私828万、土地が112...

回答者
平 仁
税理士
平 仁

同年中の株式譲渡損と土地売却譲渡益

違う年での株式譲渡損と土地売却譲渡益について、Q&Aを拝見しました。同じ年内の場合はどうなりますか?相続後7年経過の土地(居住用ではない)を売却しようかと思っていたところ、事情があり株を売却し、かなりの損が出ました。土地は簡易査定の段階ですが今年中に売却し、株と同一年での申告をした場合、譲渡所得はどのようになりますでしょうか。

回答者
田中 美光
税理士
田中 美光

贈与税の非課税制度(住宅)の手続き

このたび、新築住宅を建てることになりました。その頭金の一部として、私(妻・専業主婦)の親より1000万を援助してもらうことになっています。贈与税の非課税制度を使おうと思っていますが、直系の両親からということでよくわからなくなり、質問させていただきます。新築建物は、条件付土地に注文住宅を建てます。今は打ち合わせ中ですので、まだ土地は業者のものの状態で、1月に入ってから建物請負契約をして、土地が私たち...

回答者
佐藤 昭一
税理士
佐藤 昭一

非常勤顧問収入の税金について

今年の6月まで会社役員として働いていました。7月からは非常勤顧問として1年間一定月額支給される契約です。7月分顧問料が今月初めて振り込まれました。振込金額を会社の方に問い合わせた所(例:月額50万)500.000-50.000(源泉所得税10%)+22.500(消費税5%)=472.500が振り込まれました。消費税が上乗せして支払われるというのが理解ができません。個人事業主扱いになるってことでしょうか?詳しく教えてください。よろしくお願い致します。

回答者
及川 浩次郎
税理士
及川 浩次郎

消費税

個人トラック運送業です、発注元から二人に依頼があり、私は年間1000万を超える仕事を、一方には730万位の仕事でしたが、二人で同等に仕事を分け、発注元からの私への入金から差額を一方に請求され振込みしていました100%丸投げです、でも私は15年から19年まで消費税課税対象になり消費税納税しましが、納得いかないの相談お願いいます。

回答者
辻 和彦
税理士
辻 和彦

働き損?

はじめまして。小学生の息子と4月から保育園に入れることが決まった1歳の息子がいて、現在は主人の会社の扶養に入っている主婦です。さて、下の子が保育園が決まったので仕事を探しておりましたら、内容的にはとてもいい仕事が見つかりました。ただ月給152000円なので扶養から抜けて国民健康保険と国民年金にはいってもらわなければならない、と説明を受けました。仕事をするかどうかの返事は2日ほど待ってもらっています...

回答者
ファイナンシャルプランナー

医療控除について

高齢者である父親の医療控除の申請をしたいのですが、その際に対象となる医療費は父親本人だけでなく、世帯が一緒になってる家族分すべて対象となるのでしょうか。 要は、住民票に記載されてる家族分はすべて対象範囲でしょうか。 ご回答宜しくお願いいたします。

回答者
松本 佳之
税理士・公認会計士・行政書士
松本 佳之

扶養内勤務について迷っています。

来年から週5日、一日4時間での勤務を考えています。2歳の子を保育園に預けるのですが、一日5時間以上でないと保育料の助成が受けられないと言われました。現在主人の扶養に入っていますが、一日4時間のまま配偶者控除を受けるのと、一日5時間で配偶者特別控除を受け、かつ助成を受けるのではどちらが得でしょうか。なを、4時間勤務では推定年収102万7,200円プラス通勤交通費、5時間では128万4,000円プラス...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二

住宅ローン控除及び譲渡損失に関して

色々と拝見はしていたのですがはじめて利用させていただきます。住宅ローン控除の申請には住居の用に供なう日(実際の引越し日)を記載すると思うのでが、ローンの関係で引越しより先に住民票の異動をします。(ちなみに同じ年度内です)申請の際に住民票も添付すると思うのですが住民票の転居日と違う日になります。大丈夫なのでしょうか?また、もう一点ございます。今回の引越しは戸建を売却して新たに購入という形なのですが来...

回答者
佐藤 昭一
税理士
佐藤 昭一

NPO法人への寄付金、領収書の発行は?

NPO法人で会計を担当しております。寄付金を頂き、領収書を発行して欲しいと言われました。収入印紙は必要ですか?

回答者
松本 佳之
税理士・公認会計士・行政書士
松本 佳之

年末調整とローン控除

昨年12月に家を購入しました。1回目のローン控除は今年の2月に確定申告しました。主人の仕事がら毎年、確定申告にて所得税を払っていたので、その時にローン控除の手続きをしました(書類は住宅ローンの年末残高等証明書を郵送しただけです)でも、今年の5月に転職して会社員になり年末調整をすることになりました。2回目の住宅ローン控除はどのようにするのか全くわかりません。ローン会社からは「年末残高等証明書」が送られてきています。無知ですみません。よろしくお願いします。

回答者
松本 佳之
税理士・公認会計士・行政書士
松本 佳之

年末調整と住宅ローン控除

今年5月に新築を建てました。住宅ローン控除の申請方法が分からず困っています…旦那の会社の年末調整は提出してしまいました。年末調整で申告しなければいけませんでしたか?確定申告というものもいまいちわかりません…(無知で申しわけありません)住宅ローン控除を受けるのにまだ間に合いますか?いつ・どのような方法で申告・申請するのかわからないのでお願い致します。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

年度途中の退職後の年末調整の方法について

平成21年8月20日を持って正社員を退職し、夫の扶養に入っています。(8月20日以降は引継ぎのため、パートで週1日程度を10月末まで働きました)現在、11月末に出産を控え、専業主婦です。そろそろ年末調整の時期になりますが、私は今年1月〜退職までの給与所得が約200万円ほどあるのですが、どのように年末調整を行えばよいでしょうか?退職した会社に頼むということになるのでしょうか?また、退職後は、生命保険量も夫が負担しています。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

海外在住者への交通費の支払い

会社を経営しているのですがアメリカに在住して営業活動をしてくれている妻(役員ではありません)に交通費として月に2万円を送金しようと考えています。この場合非居住者への支払いとして源泉所得税の徴収は必要ですか。又、必要な場合はいくら徴収すればよいかを教えて下さい。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

扶養控除等につきまして

私は、会社員で11月に婚約者と入籍をする予定でいます。扶養控除等についての知識が乏しいので質問させて頂きました。質問?婚約者は派遣社員として3月まで働いていましたが、3月いっぱいで派遣ギリの被害にあいましてそれ以降働いていません。現在雇用保険需給を受けています。雇用保険需給額は、収入に組み込まれるのでしょうか?質問??で質問させていただいた結果、収入に組み込まれるのであれ103万円を超過するので扶...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

決算報告書に生活費を含んでも合法ですか?

 遺産相続の裁判の相手方は会社を経営し、その相手方より提出されました書面には「生活費は決算報告書に綴られています販売費及び一般管理費に含まれる」と主張しているのですが、私が思います販売費及び一般管理費とは例えば広告宣伝費とか事務費等のあくまでも会社を維持する為の費用であり、一般的に生活費として考えられます食費・電気光熱費・衣料費また子供の教育費等の私生活費等は会社の経費として通用するものではないと...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

扶養内で働くには?

今月から扶養内勤務のパートを始めました。年収103万までなので月にして85000円まで働く予定だったのですが、会社から今年は1月から8月まで働いてなかったなら103万まで、まだ十分猶予があるから、今年の残りの3か月は毎日働いたら?と言われたんですが、毎日働くと13万くらいの金額が3か月続くことになります。そうなると年間で103万はいかなくても扶養から外れますよね?今年のあと3か月は月108000までの勤務なら扶養から外れませんか?いくらまで働くのがいいですか?

回答者
湯沢 勝信
税理士
湯沢 勝信

副業を始めた時の確定申告

現在、2か所で給与をもらう形で働いています。そのため確定申告をしていますが、今後、現在の仕事に加え、事業所を持たない形で副業を始めたいと思っています。業種はアロマ関係で、会場を借りて教室を開いたり、出張でトリートメントするような形で始めたいと思います。アロマオイルなどに費用がかかり、はじめは全く純利益は出ないと思いますので、開業届は出さないで、利益が出るようになってきたら開業しようと思っています。...

回答者
趙 博來
趙 博來

配偶者控除について

今年の12月から病院の事務を正社員として働く予定です。現在は別のところで月8〜9万円位のパートをしています。12月から主人の扶養から抜け、病院の社会保険に入り厚生年金保険も加入する予定です。そういたしますと、今年度の配偶者控除は出来なくなってしまうのでしょうか?今年最後の月の12月から正社員になった為に、今年度の配偶者控除がされなくなるのはもったいない気がして、何とか控除できる方法があるのかなどお...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

贈与税が適用されるか?

息子にマンション購入の一部費用として300万振込ましたが、贈与税の請求はありますか?

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

産休時 税扶養

4月5日から産休に入っています。産後そのまま育児休暇を取得し、仕事復帰を考えています。現在社内申請書類の見直しをしているのですが、夫の申請項目で『妻の年収が103万を超えない場合、税扶養申請』をするように書かれています。この場合、平成21年1月〜3月の所得を計算し、103万越えていない時は、税扶養申請をする形でいいのでしょうか??また、仕事復帰後に扶養から外す場合なんですが、『妻の税扶養は復職後の年収により判断する』と書かれているのですが、その年収とは復職月〜12月までの所得の事でしょうか??

回答者
平 仁
税理士
平 仁

扶養控除範囲でのアルバイトと独立開業について

現在、サラリーマンの夫の扶養控除の範囲内でカルチャーセンターの講師のアルバイトをしています。レッスンを終了した生徒さんから「独立してこれからも教えてほしい」との希望が多く、以前から独立を考えていたこともあり悩んでいます。現在のアルバイトは人手不足な上、お世話になったこともありなかなか辞めることが出来ません。そこで現在のアルバイトはそのまま続けた上で、更に独立して人に教えるということは出来るのでしょ...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

収支内訳書の交通費欄について

こんにちは。収支内訳書の「交通費」の事で質問させてください。知人が現在、フリーランスとして教室で指導の仕事をしています。確定申告は1度もしたことがなく、今年初めて申告(白色)しようとしています。(もう申告期日をすぎてしまったのですが・・・)毎月の業務委託明細書には「指導料」「所得税」「交通費」の欄があります。交通費は、仕事量によってでる日、でない日とあります。教室(職場)までは実際往復900円かか...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

住宅購入資金の贈与税

住宅購入時の贈与税について質問です。この度、住宅の購入が決まりまして頭金を入れることになりました。頭金のうち家内の両親から500万円と、家内の名義でありますが、家内の両親が結婚資金にと貯蓄をしていた250万円を頭金の一部として入れることになりました。購入物件の登記は私単独の名義になるのですが、この場合に贈与税が発生するとのことです。そこで下記の質問なのですがご教授願えませんでしょうか。1.家内名義...

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

養老保険の解約金は、一時所得になるのでしょうか?

お忙しい時期に申し訳ありません。自営業で青色申告を行っているものです。昨年、養老保険を解約し、約100万円程返戻金がありました。これは、一時所得になるのでしょうか?また、一時所得であった場合、払い込んだ金額を引くことができる等ありますが、それは、昨年度分に支払ったものか、それとも過去から解約した時点まで払い込んだ金額かどちらなのでしょうか?よろしくお願い致します。

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

前年度の医療費控除の申請について

年度を遡って医療費控除の申請というのはできるのでしょうか。今回、平成20年度分の確定申告をしますが、平成19年度分の医療費控除を併せて申告できますか。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

確定申告の医療費控除と基礎控除について

確定申告の医療費控除について。基礎控除も加算できるのでしょうか?税務署から送られてきた確定申告書Aの書式に基礎控除38万の記載があり、妻からの質問です。私はサラリーマンで会社で年末調整をしその時に基礎控除を受けているはず。今回の確定申告では対象外と思いますがいかがでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

育児休業中の住宅控除、確定申告について

 育児休業中にて確定申告を税務署で行うつもりでしたが、以前管轄の税務署から郵送された給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書を見ると、枠外に年末調整を受ける時までに給与支払い者に提出を。と記載されています。育児休業中ですが、わずかの賞与所得があり、源泉は発行してもらいました。明日から確定申告が税務署で始まるのでこのまま、住宅控除申告書と加入保険の通知、源泉徴収を持参して税務署へ行けば大丈夫でしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

確定申告の社会保険料控除について教えてください

私は昨年の6月に退職して11月から失業給付をもらっています主人の扶養には入っていないので自分で保険料を納めているのですが国民年金だけは後回しにしてしまって今日(2/10)納付してきましたこの場合、控除証明をもらうことはできませんか?

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

育児休暇中に住宅ローン控除はできますか?

現在育休2年目です。前年度の収入はまったくありません。毎年、年末調整で行なっている生命保険等の申告や住宅ローン控除の申告などは出来ないのでしょうか。住宅ローンは私一人で組んでいます。また、医療費控除は主人の名前で確定申告すればいいのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

扶養に入るためには

現在、独身でアルバイトしていますが、3月に籍入れます籍入れてから彼の扶養に入ろうと思っていますが、独身時代からの合計所得がいくらまでなら扶養に入れますか

回答者
平 仁
税理士
平 仁

投資信託で利益と損失の両方、確定申告したほうが得?

パート勤務で年収は扶養控除内の103万円ギリギリの主婦です。昨年、投資信託で損失と利益と両方が出ました(特定口座・源泉徴収あり)金融機関はすべてバラバラで、トータルするとマイナスよりもプラスのほうが多い状態です。例えば、利益が100万、損失が100万(通算すればプラスマイナス0円)といった組み合わせの一部の金融機関のみの取引を確定申告することができるのか?また、こうすると、投資での利益は私の所得と...

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

146件中 1~50件目