扶養範囲の仕組み - 税金 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月24日更新

扶養範囲の仕組み

マネー 税金 2008/07/22 18:50

現在パートで月に約8万円の扶養範囲で働いています。今回、夫の扶養範囲から外れて契約社員でフルタイムで働こうと考え内定をもらったのですが計算してみると年間、給与プラス賞与で年収が約250万強です。夫の年収が850万ほどなのですが、私が扶養から外れることで夫の配偶者控除も無くなりますし、結果的にはプラスになるどころか今までよりかえってマイナスになるのではないかという懸念がでてきました。私の年収が300万ぐらいでようやくプラスが出てくるのでは、という話も聞きました。実際のところ、夫の収入はどれ位減り、本当に扶養範囲を超えて働く意味はないのでしょうか。

頑張るママさん ( 神奈川県 / 女性 / 46歳 )

回答:4件

上津原 章 専門家

上津原 章
ファイナンシャルプランナー

- good

働き方とライフスタイルの変化

2008/07/22 23:14 詳細リンク

頑張るママさんへ
こんばんは。ファイナンシャルプランナーの上津原です。

パートにするかフルタイム勤務にするかの社会保険を含めた給与の分岐点は、他のFPの方がおしゃったとおりです。
ただ、家族手当がどのくらい減額になるかは確認が必要です。
それでも、年収250万円であれば大幅な手取りの増額になるでしょう。

気になるのは、パートで働くのと、フルタイムで働くので、家計管理や家事についてどのような影響が出るかです。

家計管理について言えば、
スーパーやデパートでお惣菜を買う回数が増えるかもしれません。交友関係が広がれば交際費も増えてくるでしょう。ストレスがかかれば、そのストレスを解消するための出費が増えるかもしれません。

ただ、そのような時に知恵を使ってうまく乗り切ることも、人生を幸せに生きるためののコツなのでしょう。知恵をめぐらせ、ご家族の協力も得ながらチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

回答専門家

上津原 章
上津原 章
(山口県 / ファイナンシャルプランナー)
上津原マネークリニック お客様相談室長
0820-24-1240
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。

「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。

上津原 章が提供する商品・サービス

その他サービス

ライフプラン作成

~心とお金の豊かな暮らしのための~

対面相談

体験相談会

普段から気になっている、お金の課題を解決してみませんか。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
森本 直人 専門家

森本 直人
ファイナンシャルプランナー

- good

マイナスにはなりません。

2008/07/23 22:41 詳細リンク
(5.0)

頑張るママ様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナー(IFA)の森本直人と申します。

年収が300万ぐらいでようやくプラスが出てくるのでは?
との話ですが、もし、それがホントなら、パートからフルタイムに移る人は、誰もいなくなってしまいます。

マイナスにはなりませんので、どうぞご安心ください。

具体的には、扶養範囲を超えて、年収250万強で働くと、
「ご自身の収入に所得税・住民税が課税される」
「社会保険料は、ご主人の扶養から外れご自身で納付することになる」
さらに、
「ご主人の所得税・住民税の計算で、配偶者控除・配偶者特別控除がなくなる」
「ご主人の会社の規定による扶養手当がなくなる」などの影響があります。

まとめますと、社会保険完備のところで働ければ、厚生年金と健康保険は、会社で半分負担してもらえますので、将来厚生年金がもらえることを考慮すると、損にはならない。

また、ご主人の側で、配偶者控除・配偶者特別控除が無くなっても、影響は、所得に応じて、数万〜十数万程度の範囲です。

さらに、会社の規定による扶養手当が無くなることによる影響が、仮に数万程度あったとしても、年収250万強あれば、マイナスになることはありません。

細かい話よりも、フルタイムで働こうと思った動機を大切にされてください。

以上、ご参考にしていただけると、幸いです。

評価・お礼

頑張るママさん

具体的なことが説明していただけてとても参考になりました。有難うございました。

回答専門家

森本 直人
森本 直人
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
森本FP事務所 代表
050-3786-4308
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い

お金はあくまでライフプランを実現する手段。決してお金を目的化しないというポリシーを貫いております。そのポリシーのもと、お客様の将来の夢、目標に合わせた資産運用コンサルティングを行います。会社帰りや土日など、ご都合のよい日にお越しください。


ファイナンシャルプランナー

- good

マイナスなんてことはありません!

2008/07/22 19:26 詳細リンク

頑張るママさん、はじめまして。
株式会社くらしと家計のサポートセンターです。

おめでとうございます!!
100万円以下から今度250万円になるのですからマイナスなんてことはありませんよ。

配偶者控除は38万円です。扶養をぬけるとこの金額がご主人の収入から差し引かれなくなるだけです。といっても38万円も税金が増えるということではなく、増えるのはこれの20%程度(年額)だと思われます。多くても23%です。

それと来年の住民税が33万円の10%ですね。

頑張るママさん自身のお給料からは社会保険料が天引きされますが、厚生年金に加入することで将来の年金がふえますし、健康保険に加入することで、病気やけがで仕事ができない場合は傷病手当金という保障も付きます。

それに何よりもイキイキと働くママはお子さんにとっても魅力的に映るでしょう。
後姿でできる教育だと思いますよ。
(今までもそうだったかもしれませんが、より魅力的という意味です)

がんばってくださいね、頑張るママさん! (^O^)/


株式会社くらしと家計のサポートセンター
http://www.fpwes.com/

吉野 充巨

吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー

- good

確実に収入が増えますし、将来の年金も増えます。

2008/07/22 20:45 詳細リンク

頑張るママ 様

初めまして。オフィス マイ エフ・ピーの吉野充巨です。

年間250万円であれば、収入は大幅な増額になります。

ご主人の配偶者控除はなくなりますが、所得税の場合38万円×税率、住民税も控除額33万円×税率分が増えるだけです。通常扶養の条件に沿い、収入を130万円未満で抑えていた方が、社会保険と税金を払う場合、収入が増える分岐は160万円程度です。
現在103万円以下の収入ですから、100万円プラスの増加をするものと推察いたします。

頑張るママ様が社会保険にご自分で加入された際には、将来の年金が増加します(受給年齢から終身ですから数十年分です)。そして健康保険からは傷病手当金も支給されます。

補足

宜しければ下記をご一読ください

103万円と130万円所得税と社会保険の扶養の条件http://profile.allabout.co.jp/pf/officemyfp/column/detail/30729

質問者

頑張るママさん

契約社員とパート

2008/07/23 08:46

今回私は契約社員として働くかパートとして働くか?と聞かれたのですが、例えばパートのフルタイムとして働いた場合、時給×労働時間として計算されますが、契約社員は給与(固定)となりますね?このパートのフルタイムと契約社員の違いはありますか?共に扶養範囲を超えた場合は健康保険、厚生年金等に加入しなければならないわけですから違いがよくわからないのですが・・・。
私の場合賞与として年間一ヶ月分いただけるようで、その点はパートではいただけないでしょうから大きな違いだと明白なのですが、どのようにして働くのがメリットがあるのかいまだに疑問が残ります。時給計算でフルタイムで働くほうが今回の場合収入が多くなる計算なんですが、やはり契約社員として働くほうがいいのでしょうか?
また給与約20万弱の場合月々、健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、共済会(任意)としてどのぐらい引かれるものなのでしょう。
共済会とは?これは任意と書かれていますが入ったほうが良いと思われますか?
宜しくアドバイスお願いします。

頑張るママさん (神奈川県/46歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

契約社員 まぁさん  2006-11-20 01:41 回答1件
年末調整〜10月から働き始めました〜 aquariusさん  2009-11-04 20:31 回答1件
フルタイムのパートについて あおいっこさん  2009-08-30 16:50 回答2件
年末調整 配偶者特別控除 のりたまさん  2007-11-04 16:25 回答1件
正社員を退職し夫の扶養に入るとき あやのさん  2007-06-25 17:52 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

安心、らくらく、マイホーム資金贈与 贈与税の申告代行

親からマイホーム資金の援助を受けた方。贈与税の申告が必要ですので、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非上場株式売却の節税相談

上場株式だけでなく、非上場株式にも節税方法はあります

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非課税の適用を受けたい!マイホーム取得資金の贈与

複雑でわかりにくい内容も、プロの力で解消されます!

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)