(新着順)長崎県による税金の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

税金 の専門家に無料でQ&A相談

質問
43,266
回答
89,261(2024/04/24時点)

税金 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 長崎県[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

18件中 1~18件目RSSRSS

  • 1

母の追徴課税について

最近、母の平成27年分の源泉徴収票が必要になったので見せて貰ったのですが、扶養者の部分に私と弟の2人分の名前がありました。その頃には私と弟は、働いており、扶養者に出来る年収の103万円を超えています。まだ、税務署からの是正通知は、来ていませんが、この通知がくる前に追徴課税を払おうと思っているのですが、大体でいいので、金額がわかると助かります。平成27年当時私21歳 弟20歳母の年収は約120万円私...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

外交員報酬

化粧品販売業で 外交員報酬として2016年度は990000万ほどの収入がありました。(去年も900000万ほどでした。)確定申告をしたほうがいいのか、また確定申告をするなら 白色申告か青色申告か教えてください。それくらいなら確定申告しなくていいと聞いてたので、毎年、何もせず放置してました。でもマイナンバー制度も始まり、夫の扶養にも入ってるので本当にこのままでいいのか 今更ですが不安になりました。支払調書はありますが、領収書が全部はありません。領収書がない分でも経費とできますか。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

扶養家族の異動後の税金について

15年前に現役の会社員であった父が亡くなってから、母を私の扶養家族に入れています。先月、市役所から住民税の変更の書類が送られてきて、その内容というのが「平成20年の母の年間収入の超過」というものでした。市役所に問い合わせてみたところ、2500円位超過しているとのことでした。母も勤め先には、子供の扶養に入っているので年収を103万を超えないよう調整してくれと言っており、また本人も月々の給与をチェック...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

住宅借入金控除について

平成15年3月に主人が単身赴任をし、翌16年に今度は家族を伴ってまた別の所に転勤。平成20年3月に自宅に戻りました。この場合住宅借入金控除を受けることはできるのでしょうか。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

H19年分の再年末調整について

こんにちわ。昨年から年末調整業務を行っている初心者です。平成19年年末調整時に、保険料控除申告書に記載されていた「国民年金保険料」を給与控除の社会保険料に追加せず、適用に金額を記載しただけで税額を確定し、年末調整業務を終了してしまいました。これに気づいたのが、つい最近で、修正申告をしないといけないと思いますが、修正方法を教えてください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

養老保険の満期金受取と税金と扶養控除について

こんにちは。似たような質問がありますが、具体的にお聞きしたたくて。来年養老保険が満期を迎えるにあたって、どれくらい税金がかかるのか、主人の扶養から抜けなくても大丈夫か気になっています。 現在、主人の扶養に入り派遣社員として扶養範囲内(所得103万未満)で働いており、来年も同じように働くとしたら確実に所得は103万未満の予定です。社会保険等はすべて主人の分にはいり、主人の会社から世帯手当て2万円を受...

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

パート先でもらった源泉徴収票はどうするのですか?

本当に無知なもので、教えてください。現在、月15〜18日パートに出ています。毎年、年末になると源泉徴収票を渡されます。昨年度は賃金支払金額\851576・所得控除後¥201576所得控除後の金額\380000・源泉徴収額\0と記入されていました。会社員の夫の扶養になっていますが、私が受け取った源泉徴収票は、今まで自分で保管しており、何の申告もせず夫の会社にも提出していませんでした。この時期になると、いつも悩んでいます。私の受け取った源泉徴収票はどう取り扱えばいいのですか?教えてください。

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

教えて下さい!

現在フルタイムパートで働いています。総支給額は月額約14万円、社会保険控除額が約26000円で手取り12万円程度の収入です。年収約160万円手取りで140万円です。今後収入アップの見込みはなく夫(サラリーマン)の扶養範囲内に戻る方がよいのか?迷っています。103万、130万の壁の話をよく耳にしますが詳しいことが分かりません・・?具体的に扶養範囲に戻った場合1ヶ月10万円程度の収入に抑えたら夫の毎月...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

扶養対象・配偶者特別控除の対象になりますか?

今年の4月に結婚退職しました。4月までは正社員で勤めていました(4年ほどの勤務しておりました)。1月〜4月の収入が約92万円です。また退職金として別途30万円もらいました。その後6月よりパートで月に6万円で仕事をしています。12月まで勤務すると、36万円がパートの収入になりそうです。私の場合、年間の収入は128万円になりますか?それとも退職金を含めた158万円になるのでしょうか?退職金も課税の対象...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

扶養の範囲

義理の母は無職ですが年金受給者です。義母は同じく年金受給者の夫がいますが、義母のみ私の扶養親族とできますでしょうか?年金受給額の限度額はいくら以内なのでしょうか?

回答者
佐々木 保幸
税理士
佐々木 保幸

確定申告(申告書Bの申告手順)

私は、公務員で特定口座を使い19年に上場分の証券取引をして、差引金額(差損益金額)が約−10万円になったにもかかわらず、国税庁の用紙を使って書類を作成したところ、納める税金が13万円にもなってしまいました。また、18年には、利益が130万円弱であったにもかかわらず、税金を23万円支払っています。公務員ですから、毎月の所得税等の所持金は差し引かれているのですが、昨年、税金を支払いすぎたのではないかと...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

医療費控除の対象

はじめまして。12月27日に出産したりょうちんと申します。質問させてください。私は、出産後から乳腺炎になり、桶谷式乳房管理法の免許を持つ開業助産師さんの所へ、定期的におっぱいマッサージを受けに通っています。初回が5000円。2回目からは3500円と全国共通です。この費用は、医療費控除の対象となりますか?もし、控除の対象になるのであれば、交通費も対象となるのでしょうか?また、出産後より、尾骨が痛くて...

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

所得税について

こんばんは。今月より市の非常勤職員として勤務し、2月の給料明細を見て、所得税の高さにビックリ!!しました。職場に尋ねてみたところ、先月、市の臨時職員で短期間働いていた分の給料を2月8日に頂いていたため、その分も加算されるとのことでした。1月分が99,800円(保険等はありません)で所得税が3,500円引かれ、2月分が156,280円(保険等は20,477円)で所得税が22,700円引かれていました...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

主人の源泉徴収票の見方について

いつもお世話になっております。先日の給料日に、主人が源泉徴収票をもらってきたのですが、不可解な点が何点かありまして、教えて下さい。まず、給与の支払い金額の欄には、年収が書かれていますが、給与所得控除の金額も、所得控除の額の合計額にも、何も記入されておらず、源泉徴収税額のみ、記入されていました。うちには、娘を一人とお母さんを主人の扶養に入れているんですが、その扶養家族の欄にも、何も記入されていません...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

失業後の年末調整について

また、今年も年末調整の時期がきて、悩んでいますので是非、教えて下さい。私は、2006年の8月に出産の為、派遣の仕事を辞め、育児をしていました。去年は主人の扶養控除には入りませんでした。娘と主人のお母さんだけが扶養控除の対象にしてもらいました。そして、今年の8月より働き始め、12月までの総所得は50万〜60万円くらいになります。一応、会社の方にも年末調整の生命保険などの控除の紙も提出しました。そして...

回答者
大黒たかのり
税理士
大黒たかのり

冠婚葬祭費

個人自営業の確定申告の際、冠婚葬祭費も経費として計上して良いと聞いたのですが、接待交際費として計上するのでしょうか? また、冠婚葬祭費と一言で言っても、どの範囲まで認められるのでしょうか? 親族間の入学祝や出産祝いや結婚祝い・ご仏前などは認められない事はわかるのですが、仕事上お世話になってる方への分は計上しても良いのでしょうか? また、計上する場合、入学祝や出産祝いなど、レシートもないし、どのような形で証明を残せばいいのでしょうか?勉強不足なので、アドバイスをよろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

退職後の確定申告

今年、初めて自分で確定申告をしなくてはいけないのですが、昨年の8月で会社を出産のため退社して、確定申告をしたいと思うのですが、国税庁のインターネットでもできると思い、アクセスしたのですが、色々パターンがあるみたいで、どれをしたらいいのか分かりません。市役所などにもらいに行って、確定申告をした方がいいのでしょうか?宜しくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

年末調整と確定申告

はじめまして。平成18年3月末で結婚の為会社を退職し、失業保険を受給しておりました。4月から10月19日まで国民健康保険加入で、引き続き主人の会社の社会保険の扶養家族です。主人が会社で年末調整の用紙をもらい、その場で名前と印鑑を押し提出したようで、昨日年末調整還付金を持ってきました。私は、会社を辞めてからは専業主婦で、パートもしてないので無収入です。国民年金は、合計83,160円。国保税は、63,...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

18件中 1~18件目

  • 1