(閲覧数の多い順 61ページ目)人材育成全般の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 - 専門家プロファイル

人材育成全般 の専門家が生活やビジネスに役立つコラムを発信 (61ページ目)

人材育成全般 に関する コラム 一覧

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順

3,077件中 3001~3050 件目 RSSRSS

言20 今週の言の葉20

後退の風 <こうたいのかぜ> 勇気が試されるとき 感謝 けつだんのとき いろいろなことがめぐる ときはまたない ゆうきのさいたるもの(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 17:40

言21 今週の言の葉21

越える風 <こえるかぜ> 乗り越えられない壁はない 感謝 かべがあるから ちょうせんする ちょうせんするから かのうになる(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 17:41

言22 今週の言の葉22

言22 今週の言の葉22 孤独の風 <こどくのかぜ> 内面にある燃える素材の発見 感謝 たいないにあるもの じぶんのすべて じぶんだけのもの けいけんという たからもの(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/06/04 09:00

言23 今週の言の葉23

言23 今週の言の葉23 孤立の風 <こりつのかぜ> 孤立を恐れると人が見えなくなる 感謝 ひとは ひとりではない しかしひとりをかんじる こどくは ひとをせいちょうさせる(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/06/11 09:00

談17 コミュニケーションスキル17

母音の発音 母音が言葉を締めくくる。 母なる音がすべてを完成させるのです。 音の終わりはすべてがこの母音に行きつきます。 語尾が鮮明でないのは、この母なる音「母音」がしっかり出ていないから起こるのです。 「あ・い・う・え・お」それぞれの口に形を鮮明に記憶することです。 「あ」はしっかり大きく開け、 「い」は奥歯をかみ締め歯ブラシをしているときの要領で、 「う」は口に端を紐で引...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 17:55

談19 コミュニケーションスキル19

声と呼吸法 声の基は呼吸になります。 呼吸法をしっかりと身につけることが必要です。 声と呼吸には密接な関係があります。 声は肺に入った空気が「声帯」を震わすことにより音になり声として出てきます。 鮮明な声を出すには、肺にしっかりと空気が入っていることです。 そのためには、腹式呼吸を観につけることです。 毎朝、目覚めの時に「大きく吸って、ゆっくりと吐く」を数分繰り返すことにより ...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/05/27 17:57

談23 コミュニケーションスキル23

談23 コミュニケーションスキル23 収集力 経験体験に基づいたデータ−を収集する能力のこと。 収集力というと外部から情報などを入れると思うのだが、 まず自分の中にある体験からの情報等を以下に収集してくるかが重要になります。 外部からの情報ばかりだと「何が必要」で「何が不必要」かが分からなくなることが多いのです。 そんなことにならないように、まず自分の中にある情報を脳の中に収集し、 そこで必要な情報と不必要な情報とに...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/06/08 09:00

第二回 コーチング+カウンセリング=モチベーション

会社で活用できるコーチング術のセミナーを開催いたします。 もちろん、一般家庭でも活用できます。 2010年4月17日(金) 時間 13:30〜17:00 費用 一人5,000円 アットビジネスセンター東京駅八重洲口 東京都中央区八重洲2−10−10 ムラキビル 2F・3F 目標が見えてくる。  打つ手が見えてくる。   自...(続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/03/15 12:00

味182 7月1日 ひらく風味

味182 7月1日 ひらく風味 いまいち(いまいち) 目的に今一歩、近づいていない様子 ~ひらく風味解説~ 会話の中でよくある。 会議などでアイデアを出している時によく用いられる。 こんな時はどんなアイデアを出しても体外この一言で終わってしまう。 つまりは硬直状態なのである。 しかし、この硬直状態を作り上げた言葉は「いまいち」である。 感謝    (続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/07/01 12:00

味183 7月2日 ひらく風味

味183 7月2日 ひらく風味 右往左往(うおうさおう) あわてふためいて、あっちへ行ったり、こっちへ来たりすること   ~ひらく風味解説~ 職場には必ずいる。 自分と数名の上司の間を行ったり、来たしている人のことである。 何故そうなるのか?ラインを読めていないからである。 つまりは指示系統を読めていないのである。 この事は誰に聞くべきかをしっかりと見定めなければならない。 感謝  (続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/07/02 12:00

味184 7月3日 ひらく風味

味184 7月3日 ひらく風味  エゴ(えご) エゴイストともいい、自分中心的な考えのことを言う   ~ひらく風味解説~ エゴが出ない仕事はないと思われる。 そのエゴを如何に組織に活用できるやり方で出すのかが重要になる。 自分のためだけに仕事をしているのではなく、組織全体のために仕事をしているから出るエゴは大歓迎である。 感謝  (続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/07/03 12:00

味186 7月5日 ひらく風味

味186 7月5日 ひらく風味 感性(かんせい) 外からの刺激に対しての感受能力   ~ひらく風味解説~ 感性が乏しいと、発想が乏しくなる。 感性は外からの刺激によりどのように自分が受け止めることが出来るのかがポイントとなる。 外からの刺激に鈍感なのは、受け止める幅が狭いともいえる。 相手の心を掴みたいなら感性を高めること。 感謝  (続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/07/05 12:00

味188 7月7日 ひらく風味

味188 7月7日 ひらく風味 クレド(くれど) 信仰宣言、会社の場合は「信条」や「理念」などを記載   ~ひらく風味解説~ 理念や行動指針などをコンパクトにまとめたもので、常に社員としての誇りを持つために常時着用としている会社が多い。 クレドはあるホテルから広がりを見せ、いまや多くの企業で取り入れられている。 物は軽いものであるが、中身は重いものである。 感謝  (続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/07/07 12:00

味189 7月8日 ひらく風味

味189 7月8日 ひらく風味    研修(けんしゅう) 自己能力向上のために行う「社会人勉強会」   ~ひらく風味解説~ 社内で定期的に行われる。 「階層別」や「部門別」のカテゴリーで開催されることが多く、会社の保養所や外部施設で行う事が多い。 参加するに当たり、強制参加と自主参加がある。 強制参加の時は、特に面白い現象が起こることが多い 感謝    (続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/07/08 12:00

味190 7月9日 ひらく風味

味190 7月9日 ひらく風味 コンピューター(こんぴゅーたー) 会社にある様々な機能の付いた仕事用のツール   ~ひらく風味解説~ 現代社会において仕事上不可欠なツールのである。 文書作成や計算表・プレゼン資料の作成など多様な仕事に対応可能な優れものである。 メール機能もあり外部ともつながりを持つ。 いまや家庭にもあるため、家庭に仕事の環境が侵食している。 感謝    (続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/07/09 12:00

味193 7月12日 ひらく風味

味193 7月12日 ひらく風味 遂行(すいこう) 成し遂げること   ~ひらく風味解説~ 仕事を請けたときはどんなことがあっても最後までやり通すことが必要になる。 やり通してこそ初めて仕事は完了となる。 たとえ成果がどうであれ途中でやめないことである。 この遂行能力は高いほどいい。 遂行に必要なのは「仲間」を忘れてはならない。 感謝  (続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/07/12 12:00

味194 7月13日 ひらく風味

味194 7月13日 ひらく風味 世論(せろん) 世の中の大多数の意見   ~ひらく風味解説~ 新聞などに多く記載されている。 世の中の大多数意見ではあるが、何人ぐらいがそれを主張しているのか? いつも疑問に感じることがある。 しかし、この世論は様々なところに影響を与える。 株価などもその一種である。 常に疑うが、そのとおりと感じることが多い。 感謝  (続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/07/13 12:00

味196 7月15日 ひらく風味

味196 7月15日 ひらく風味 タイミング(たいみんぐ) 物事をするのにちょうどよい瞬間   ~ひらく風味解説~ タイミングを見極めるのは難しい。 周囲の状況や、対象相手の心理状態を常に読むことが大切である。 タイミングを掴むには日頃からの観察眼が必要になる。 ひとたびタイミングを間違えると、収集が付かなくなる。 読みにくい代物である。 感謝  (続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/07/15 12:00

味199 7月18日 ひらく風味

味199 7月18日 ひらく風味 転換期(てんかんき) 物事が移り変わる時期   ~ひらく風味解説~ 物には寿命がある。 どんな商品であれ、必ず転換期を迎える。 転換期を知ることは、新境地への入り口にもなる。 毎年、転換期に立つ企業もある。 商品もそうであるが人材もそうである。 自分の転換期を知る事は重要である。 感謝  (続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/07/18 12:00

営26 勝利の法則26

営26 勝利の法則26 長電話はするな <向こうが見えないのは怖い>   ~営業必勝解説~ 電話では向こうが見えない。 適当に調子を合わされても見えないからそのままヅルヅル流される。 端的にまとめて、すぐに訪問の時を掴め。 感謝  (続きを読む

越智 昌彦
越智 昌彦
(研修講師)
公開日時:2010/06/28 09:00

【IT人材育成】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の中堅・中小企業経営者、後継者の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「IT人材育成」です。 開催要領は以下の通りです。 【日時】 2011年11月16日(水) 13:00-19:00 1社2時間以内 【場所】 御社オフィス(都合により別途場所を調整さ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2011/11/02 10:40

「相手軸な物語人」⑱拙著の読書感想を頂きました(その33)

「色々考えながら読みましたが、今日から私自身が変えようと思ったことは、 ・指示をするだけではなく、相手軸に立ち、一度考える。 ・店舗運営では、まずお客様軸に立ちきり、改善をする。 この2点です。」 「『競合店に負けない店長』がしているシンプルな習慣」を読んでいただき、「相手軸」を深く掘り下げて考えていただいたのは、物語コーポレーションのお好み焼き事業部のマネジャーです。 (以下本...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(店長育成・販売促進ナビゲーター)
公開日時:2013/07/14 06:00

アドバイスモードとフィードバックモードを切り替えて使う

  「〇〇さんは、コーチング中に頭にアドバイスは浮かびますか?そんな時、コーチとしてどの様に対処するのでしょうか?」 ここ3日ほどブログで書いていますが、私はフィードバックをしているようで、無意識にアドバイスをしている。時に評価もしてしまっている・・・そんな悩みを持っていました。この悩みは、本格的にコーチングを学び始めてからずっと持ち続けている悩みです。 そんなテーマを持って受講し...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(店長育成・販売促進ナビゲーター)
公開日時:2013/09/30 06:09

店長が「観る」のは「ひと」だけではありません

「なんだか最近、この店の植栽管理レベルが急低下しているなあ~」 私が、マクドナルドのスーパーバイザーをしていたときに、店舗訪問(巡回とか臨店とかストアツアーとか言うものです)をすると必ず確認していたものがあります。 店舗内のグリーン(観葉植物)の葉っぱのホコリ、枯れた葉の除去、外回りの植栽周辺の雑草、空調機周りのホコリなどです。もちろん、他にもたくさんのチェックポイントがありますが...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(店長育成・販売促進ナビゲーター)
公開日時:2013/10/16 06:00

新人店長は「表情」は正しく読んでくれないことを理解しよう

「何を不満そうな顔をしてるんだ!反対意見があるんなら言ったらどうだ!」 店長会議での出来事です。ある店長の表情を見て、部長は思わず声を荒げて怒鳴ったのです。会議室内は、氷を張り詰めたような緊張感に包まれました。 「いえ、何もありません・・・」と言って、その店長はずっと下を向いていました。 そして会議は、暗いムードを引きずったまま終わりました。会議終了後、私はこの店長に声をかけまし...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(店長育成・販売促進ナビゲーター)
公開日時:2014/01/14 06:25

【IT人材育成】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の中堅・中小企業経営者、後継者、起業家の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「IT人材育成」です。 近年インターネットが普及し、企業におけるIT活用が急速に進んでいますが、それに伴いIT人材育成で悩みを抱える企業が増えています。 例えば、 ・...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/12/25 09:52

【IT人材育成】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の中堅・中小企業経営者、後継者、起業家の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「IT人材育成」です。 近年インターネットが普及し、企業におけるIT活用が急速に進んでいますが、それに伴いIT人材育成で悩みを抱える企業が増えています。 例えば、 ・...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2013/12/25 09:52

2014年 あけましておめでとうございます。

  皆さま、あけましておめでとうございます。 昨年は、初出版という人生最大級の大イベントがありました。これも、皆さまとのたくさんのご縁のお陰です。本当に、ありがとうございました。 さて、もうひとつ昨年を振り返りますと、やはりピッツアですね!美味しいピッツアをたくさん頂きました。 では、その中からベスト3をご紹介致しましょう。味だけではなく、QSCの総合力で決めました! 第1位は・...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(店長育成・販売促進ナビゲーター)
公開日時:2014/01/01 09:45

今こそIT人材育成の時

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は人材育成についてのお話です。 2014年もはや4日が経ちました。こうしてあっという間に1年が経ってしまうのですから、要注意です。 今年は成長戦略実現のためには、勝負の年になるでしょう。 ITベンダー、ユーザー企業ともに、今こそIT人材育成の時だという認識が必要になるでしょう。 景気の回復とともに、ビジネスも持ち直し、前向きな議論が可能なはず...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/01/04 14:50

新人店長は「慣れ」てはいけない

「おはよう!今日で3日目だね。どう?もう慣れた?まだ慣れてない?」 「はい・・・まだまだです。なかなか慣れなくて・・・」 「オッケー!それでいいのよ!」 この店長は、まだ仕事を始めて3日目の新人アルバイトに、もう慣れたか?と聴き、まだ慣れていないと答えたことに対して、それでよし!と明るく声をかけました。そして、 「まだ慣れちゃあダメよ。と言うか、慣れてきたなあ、と思ったときは...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(店長育成・販売促進ナビゲーター)
公開日時:2014/01/23 06:17

新人店長は「ミス」を責めずに「チャレンジ」をほめよう

「店長スミマセン・・・今日のランチタイムでホールが混乱したのは私の判断ミスです。」 「いや!よくやった!Bさんに新しいポジションを任せてみたんだろ?ナイスチャレンジだよ!ちゃんと後半よくリカバリーさせていたしね。大丈夫、明日はきっと上手く行くよ!」 この日のランチタイム、スタッフリーダーのAさんは、まだキャリアの浅いBさんに新しいポジションにチャレンジさせようとしたのですが、Bさん...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(店長育成・販売促進ナビゲーター)
公開日時:2014/01/26 07:14

リスクに対する考え方

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はリスクについてのお話です。 企業が事業として新しいことに取り組む時には、リスクがつきものである。リスクとリターンはセットである。 このことについて、同意するビジネスパーソンは非常に多い。 一般論として、書籍やらセミナーやらで語られているからである。 しかし、実際自らが当事者となった途端、そのことを全く忘れてしまったかのような言動や行動をとる...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/02/04 10:16

新人店長は「バイト希望者が集まってくる店」を作ろう

「『バイト希望者を集める店』と『バイト希望者が集まってくる店』はどう違うと思う?」 ある日、この店を訪問した営業部長は、新人店長にこう質問をしました。 「え?『集める』のと『集まる』の違いですか?・・・・・意図的に行うか、自然とそうなるか、の違いのような気がします。」 「素晴らしい。その通りです。では、どちらの店が良い店だと思いますか?」 「そりゃあ、『集まる』方ですよね。自然...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(店長育成・販売促進ナビゲーター)
公開日時:2014/02/09 06:59

新人店長は「1月にスタート」を切ろう

「会社が4月にスタートを切るようにスケジュールを組んでも、私は、1月にスタートするんです!その理由は・・・」 コンサルタントをしている私は、あるチェーン店の店長にお話を伺うために、この店を尋ねました。そこで伺った店長のお話は、私に「なるほど」と言う衝撃を与えてくれたのです。 彼女が店長を勤めるこの会社は、日本の多くの会社がそうであるように3月末が決算となっています。その為、新しい...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(店長育成・販売促進ナビゲーター)
公開日時:2014/03/09 06:42

アマチュア選手の活躍

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は女子ゴルフについてのお話です。 最近の女子ゴルフ界において、アマチュア選手の活躍が話題になっています。 ジュニア育成の仕組みが確立されてきた結果ともいえるのでしょうし、精神的に楽な立場で試合に臨んでいることも影響しているのでしょう。 しかし、一方で女子ゴルフ界のレベルが低下していないかということも気になってきます。 海外の試合でも、最近はあ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/05/05 16:30

IT技術者のコミュニケーション力

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はIT技術者についてのお話です。 日々IT企業との打ち合わせを行っていると、IT技術者のコミュニケーション力に注目してしまうことが少なくありません。 若手技術者を中心として、IT技術者のコミュニケーション力が不足していることを感じるシーンが少なくないからです。 相手に説明する、相手の話の意図を理解するといったベーシックな部分が十分対応できないと...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/05/06 10:51

「売上を伸ばし続ける店長」がしているPDCAのまわし方:その71

第8章 番外編 ⑪PDCAを廻していくために、お互いの「接点」を見つけよう! 「君の提案と、相手のニーズとの間にある『接点』は何や!それを見つけ出して、そこから話しをするんや!自分が言いたいことだけをいくら言っても『接点』を共有していなかったら、話しはまとまらへんのや!!」 と、関西弁で教えて下さったのは、私が今までリアルにお目にかかったコンサルタントの中で、もっとも尊敬する大阪在...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(店長育成・販売促進ナビゲーター)
公開日時:2014/09/07 06:34

そうだ「お店の健康診断」をしよう:その17朝昼夜のひとの動きを観察しよう

第2章:お店の商圏とポテンシャルについて理解しよう ⑩朝昼夜のひとの動きを観察しよう・・・あなたの商圏は入型?出型?滞在型? 「商圏の顔はひとつではない。朝の顔、昼の顔、夜の顔、さらにそれは、平日と休日でも全然違うんだ。商圏が持つ『朝昼晩と平土日の9つの顔』の違いを理解すれば、売上げを増やすチャンスは見えてくる!」 あるチェーン店の出店調査部長は、このように「商圏には9つの顔があ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(店長育成・販売促進ナビゲーター)
公開日時:2014/09/24 04:43

そうだ「お店の健康診断」をしよう:その21商圏は生きている

第2章:お店の商圏とポテンシャルについて理解しよう ⑫商圏は生きている・・・・人口動態を理解しよう 「うちの店のある街って、ここ10年くらいずっと人口は変わらないんですよね。これって停滞している街と言うことなんでしょうか?」 ある店長が、出店調査部長にこう質問をしました。 「う~ん、なるほどね。人口総数に変化が無いから、商圏自体も動きが無いと感じてしまうんだね。でも、それはまっ...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(店長育成・販売促進ナビゲーター)
公開日時:2014/09/28 06:31

そうだ「お店の健康診断」をしよう:その24立地のグレードを評価しよう

第3章:プレイスの健康状態を調べよう ②立地のグレードを評価しよう・・・最高立地の名前は? 「なるほどなあ。うちの店は、さっきのフォーカルポイントから考えると『Cロケーション』だなあ。でも、何とか売上げを保っているのは、店のすぐ横に準フォーカルポイントがあるからだな。」 営業部長は、そう言って納得したように腕組みをしながらつぶやきました。 「部長、準フォーカルポイントってど...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(店長育成・販売促進ナビゲーター)
公開日時:2014/10/01 06:33

【IT人材育成】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の中堅・中小企業経営者、後継者、起業家の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「IT人材育成」です。 近年インターネットが普及し、企業におけるIT活用が急速に進んでいますが、それに伴いIT人材育成で悩みを抱える企業が増えています。 例えば、 ・...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2014/10/06 09:46

おもてなし上手になろう!

おもてなし上手になろう! Merry Christmas! 皆さん、幸せな一日がスタートしていますか? 「Merry」というのは、「陽気な」、「笑い楽しむ」という意味。 人生も、いつも陽気に笑い楽しい方が早く過ぎていく感じがしますよね。 さて、人生の達人目指す、今日のテーマは、「おもてなし」。 人をもてなすには、知恵を絞ることと、 相手のことをよく知っておく必要があります。 では、初見の方には、どんなおも...(続きを読む

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
公開日時:2014/12/25 10:04

おお~いいね!・・・一歩目の踏み出しの早さが違う店長

「はい、すぐに参ります!」 彼女は、私と眼が合うと、「はい」と言いながら、すぐに私のところに向かって身体を動かし始めました。 その手には、温かいお茶用のポットが握られていました。 この時点で、私はまだ彼女には何も言っていません。 ただ眼を合わせて、少し会釈をしただけです。 でも、彼女の反応と判断は的を射ていました。 私が彼女にお願いをしたかったことは、「お茶のおかわり」だったのです...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(店長育成・販売促進ナビゲーター)
公開日時:2015/03/18 06:34

おお~いいね!・・・私の気持ちを見抜いてうまくケーキを勧めるスタッフ

「ねえ~、ビター系ってかなり苦い?」 「少し苦みはありますが、ティラミスと一緒だとちょうど良い感じですよ(笑)」 「あはは、じゃあ、このマンダリンスーパーグレイドレイクタワールとおすすめのティラミス~」 「はい、ありがとうございます(笑)」 見事にスタッフの笑顔いっぱいのおすすめトークにしてやられた私でした。 このお店は、三鷹駅の南口から徒歩5分のところにある自家焙煎の珈琲専門店。...(続きを読む

松下 雅憲
松下 雅憲
(店長育成・販売促進ナビゲーター)
公開日時:2015/03/25 04:35

やはりリアルな場は欠かせない

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はリアルな場についてのお話です。 今やインターネット全盛の時代になりました。 私自身が、ITやインターネットに関連する仕事が多いだけに、ネットの重要性は日々感じています。 ネットを活用した情報収集や業務の効率化が日々進歩していることにも、当然注目しております。 しかし、一方で「やはりリアルな場は欠かせない」と感じることも少なくありません。 ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/06/12 10:53

【IT人材育成】無料経営相談会のお知らせ

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は無料経営相談会についてのお話です。 神奈川県、東京都、千葉県、埼玉県の中堅・中小企業経営者、後継者、起業家の皆様を対象に、無料経営相談会を開催します。 今回のテーマは「IT人材育成」です。 近年インターネットが普及し、企業におけるIT活用が急速に進んでいますが、それに伴いIT人材育成で悩みを抱える企業が増えています。 例えば、 ・...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2015/06/15 09:27

レビューする力量

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はレビューについてのお話です。 ビジネスの現場でのレビュー。 レビューする側、される側双方の立場になるわけであるが、レビューする力量の重要性を感じることが少なくない。 レビューするためには相応の経験やスキル、ノウハウが必要になる。 レビュー結果を伝える、理解する、質問するといったコミュニケーション力も必要になる。 レビューの難しさを理解して...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2017/12/01 10:36

問題の共有

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日は問題解決についてのお話です。 日々ビジネス現場で繰り広げられる問題解決。 問題解決のスタートラインは、問題の共有。 議論するテーマやプロジェクトで何が問題なのかを共有する。 このスタートラインが共有できていないと、原因や解決策について議論をしても意味がない。時間の無駄になる。 問題を共有するには、現状、あるべき姿、前提条件、スコープ、ステ...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2017/12/08 10:43

コミュニケーション方法の使い分け

中小企業診断士の長谷川進です。こんにちは。 今日はコミュニケーション方法についてのお話です。 コミュニケーション方法が多様化している時代だからこそ、その使い分けには気を配りたい。 そう思うことが少なくありません。 文章で表現されていることの単なる確認であれば、文章やメールベースの方法で済む話。 直接顔を合わせる打合せの場を設定しているのであれば、そこでのコミュニケーションの意味合いをもっと...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2017/12/18 10:17

企業研究・業界研究

中小企業診断士の長谷川進です。おはようございます。 今日は企業や業界についてのお話です。 ビジネスパーソンが自らの仕事や企業、業界のことを振り返る機会が時々必要なのかなと思う。 日々ビジネスに携わっているのだから、必要性は感じないかもしれないが、実はよく分かってないことも多いのではないだろうか。 IT業界などは典型だが、時代の変化が激しいので、知識の補充が追い付かないということもあるでしょう...(続きを読む

長谷川 進
長谷川 進
(経営コンサルタント)
公開日時:2018/02/09 09:30

3,077件中 3001~3050 件目