回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「職業」を含むQ&A
897件が該当しました
897件中 1~50件目
入社した会社の求人サイトの掲載情報が最近になって更新されたのか自分が入社する前と給与額が変わっていました。入社前の求人情報と試用期間の労働条件を記載した通知書には、25万円〜とありましたが、今の求人情報には28万円〜となっています。この場合は変更前の求人情報で応募・入社した人の給与は新しく掲載された求人の給与額に変わるのでしょうか?また、変わらなかった場合は何処に相談するべきでし…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

-
マッサーさん
( 宮崎県 /28歳 /男性 )
- 2024/10/31 04:59
- 回答1件
都内在住の20代女性です。職業上の理由で賃貸の審査に通過出来るか不安です。同業の方に相談したところ、アリバイ会社なるものを紹介されました。https://nihon-alibi-kyokai.jp/こちらのサービスを利用しても法律上問題にはならないのでしょうか。後のトラブルは避けたいです。ご回答宜しくお願いします。
- 回答者
- 大野 彰
- 不動産業

- toripoppoさん ( 東京都 /21歳 /女性 )
- 2023/03/15 17:13
- 回答1件
昨年の12月中旬にうつ症状と診断され休職し、12月末で退職いたしました。1月分より傷病手当の申請を行い療養予定でしたが、急遽2月中に起業することとなりました。このような場合でも、1月分のみの傷病手当の申請と受給は可能でしょうか?
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

-
iinkcuahniardさん
( 奈良県 /51歳 /男性 )
- 2023/01/28 17:43
- 回答1件
状況ですが、私は街の小さな病院で事務員をしています。低賃金な上にサービス残業があり、事務長は仕事が出来ないのに高賃金。昔から院長に好かれてる立場にあるらしく古株でそんな仕事っぷりでも許されています。真面目に働いている事がバカバカしくなります。そんな職場環境なので同じグループの中にいる事務員も退職願を出し近々退社予定です。仕事場の状況を考えると私がいなくなると何も出来ない上司だ…
- 回答者
- 村川 圭一
- 心理カウンセラー

-
匿名希望さん
( /35歳 /男性 )
- 2022/03/25 00:34
- 回答2件
1月末で現職を退職する事になり、次の仕事を探しています現職は飲食業で26歳にして転職回数は7回です今までほぼ飲食業しか勤めていない上にファミレスのバイト以外2年以上続いた仕事がありません辞めた理由はほとんどが人間関係などによる精神的な疲弊が理由ですコミュ力が高くなく内向的な性格のせいか業務ができない事によって発生する人間関係のトラブルやストレスからうつ気味になりやすかったり、自責の…
- 回答者
- 西澤 靖夫
- キャリアカウンセラー

-
マッサーさん
( 宮崎県 /26歳 /男性 )
- 2022/01/11 20:06
- 回答2件
今年の3月に、夫が会社都合で退職しました。ハローワークにて利用登録をし、何度か求人を見に行っていたのですが、知人の紹介で次の就職先が決まりました。7月から勤務が始まり、最近になって夫が失業保険の申請をしていなかったことに気がつきました。恥ずかしながら私自身、転職の経験がないため失業保険についてよくわからない部分が多く、申請などの期間もよくわかっていませんでした。質問なのですが…
- 回答者
- 大泉 稔
- ファイナンシャルプランナー

-
匿名希望さん
( /35歳 /女性 )
- 2020/07/28 19:13
- 回答1件
芸能事務所の所属選考に応募していた過去が会社の従業員にバレた場合、クビもしくは処罰はあるのでしょうか?初めまして。今現在大学4年生で、来年の4月から就職する者です。今年の春に就職活動が終わった後に、芸能界に興味があったため、芸能事務所3社の所属選考に応募しました。しかし、その後に親と相談した結果、3社とも所属選考を辞退しました。ネットで色々と調べた結果、芸能事務所に所属すると副業…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
べーさん
( 新潟県 /21歳 /男性 )
- 2021/10/10 14:30
- 回答1件
高校2年生です。そろそろ進路を提出しないといけないんですが、大学と専門学校はどちらがいいですか???何をやりたいかとかはまだ考えていないんですが、とりあえずどっちか決めたいと思ってて。とりあえず自分は文系かなとは思っているんですが。よろしくお願いします。
- 回答者
- ヨシダケイスケ
- キャリアカウンセラー

- nekoneko0000さん ( 東京都 /17歳 /女性 )
- 2021/07/07 22:03
- 回答3件
現在23で、交際している女性もいます。結婚も勿論出来るならしたい、ですが、肝心の私がまだ定職につけていません。ブラックな会社に入ってしまい、それからは派遣でここまで来たのですが今後どうしたら?現在も仕事をしながら探し歩いています。このまま派遣でやっていっても仕方がない事も分かっています。しかし、どうにも一般的な賞与昇給があって、未経験で入れる場所に巡り合えません。あるのは限りな…
- 回答者
- ヨシダケイスケ
- キャリアカウンセラー

-
hi3115さん
( 栃木県 /23歳 /男性 )
- 2013/12/25 13:50
- 回答1件
私は中3で進路も決まっていますが歌手になりたいですですが親に言いきれませんなぜなら親は芸能界は闇だとか言っていて言いづらいですどうしたら夢を叶えられますか
- 回答者
- ヨシダケイスケ
- キャリアカウンセラー

-
Love7BTSさん
( 佐賀県 /15歳 /女性 )
- 2020/06/17 23:39
- 回答1件
親としてどちらを選んだら良いでしょうか。ご意見お願いします。
22歳、大学4年生の息子がいます。就職が決まり、春から社会人です。これまで「大学を卒業したら実家を出る」と決まっていました。4月から寮に入って3か月研修を受けることになっていたのですが、コロナのせいで自宅でオンライン研修となってしまいました。就職を機に彼の自立・自律を願ってきた私は以下の2つで迷い、悩んでいます。A.たとえ3か月とはいえ、実家を出て一人暮らしをし、研修を受ける。………
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

- きらりんガールさん ( 千葉県 /53歳 /女性 )
- 2021/02/17 17:33
- 回答2件
リボ払いがかさみキャッシングもしてしまって返済ができなくなってきましたもうどうすればいいかわかりません助けてください
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

-
匿名希望さん
( /25歳 /男性 )
- 2020/07/21 01:48
- 回答4件
ネイルサロンに勤め始めてまだ半年程度ですが、独立の機会があり、隣の市で始めようとしていましたが「競合避止義務」の項目が就業規則にありました。隣接する地域、対応したことのある地域で2年間は開業就職不可と書いてあります。隣の市で開業は難しいでしょうか?駅で言うと、二駅隣です。半年しか勤めておりませんが、技術は私の独自のもので会社で培ったものはありません。また、特別な手当などもありま…
- 回答者
- 寺崎 芳紀
- 経営コンサルタント

-
みんころりんさん
( 東京都 /32歳 /女性 )
- 2020/05/19 23:29
- 回答1件
現在、傷病手当を貰って休業しています。法人を設立する予定なんですが、その後、融資が降りなければ、事業継続が難しいので。融資不可なら、傷病手当を貰い続けようと思ってますが、可能ですか?
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

-
おもてぃーさん
( 広島県 /36歳 /男性 )
- 2020/02/06 11:16
- 回答1件
現在休職中で、会社から休職期間満了の連絡があり退職を検討していることで、わからないことがあり質問させていただきます。現在新卒1年目です。2019年4月1日 入社2019年12月19日 適応障害により休職2020年3月19日 休職期間満了予定※休職期間満了は社内規定により3ヶ月で復帰できなければ退職。(休職期間の傷病手当金は申請中)・上記の理由で自己都合退職した場合は、病気による特定理由離職者として...
- 回答者
- 平松 徹
- 社会保険労務士

-
みんみみさん
( 神奈川県 /23歳 /女性 )
- 2020/03/18 20:14
- 回答2件
こんばんは。今日、今年度いっぱいで退職させてもらう旨を直属の上司に伝えました。次の仕事は4月から働く場所が決まっているのですが、高圧的で暴言を平気で吐くような人なので、角が立たないように職業訓練に通うと伝えました。そしたら「お前の仕事ぶりを見ていても向いているとは思えない。訓練が終わったらこいつはニートになっているから考え直したほうがいい」とまで言われ、挙句「人生棒に振るぞー…
- 回答者
- 平松 徹
- 社会保険労務士

- ガンちゃんさん ( 和歌山県 /33歳 /男性 )
- 2020/02/27 21:46
- 回答2件
1ヶ月前くらいから嫁が夜中まで起きてゲームに熱中し家事を疎かにし、子どもが朝起きても、起きる気配もない状態が続いています。帰ってもご飯すらできていません。離婚の話が出いて子どもの親権は嫁が取ると言っています。自分の職業はトラック運転手で平日はほぼ仕事です。嫁も四月からパートで工場勤務になります。嫁の実家はお父さん一人で、働いている為、子どもの面倒を見る事は難しい状態です。自分…
- 回答者
- 馬場 龍行
- 弁護士

-
匿名希望さん
( /35歳 /男性 )
- 2019/03/23 00:07
- 回答1件
最近、AFPの認定研修を修了しました。将来的にCFPを目指す予定ですが、認定に必要な実務経験に関してお伺いしたいことがあります。私の現在の職業は、FPに関連したものではないため、3年間の実務経験については、副業あるいはボランティアで、お金にまつわるコンサルティング(資産運用中心)を行うことを視野に入れております。この場合、例えば、一週間に2,3件の質問にメールで回答するといったコンサ…
- 回答者
- 大山 充
- 投資アドバイザー

- 土方歳三さん ( 千葉県 /54歳 /男性 )
- 2019/01/26 17:13
- 回答1件
お世話になります。家族構成:相談者41歳(大学教員/年収700万円)・妻39歳(専業主婦)・子供3人大学教員 (現校での勤務年数:4年半)をしており、来年4月に新たな大学へと移籍の予定です。国公立から私立への転職となり、地方都市から大都市圏への転居も伴います。転職によって年収は1000万前後へと増える予定です。現在は賃貸住宅で生活しておりますが、転職と同時に転居をします。子供の小学校転校なども…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- lovebeer72さん ( 岡山県 /41歳 /男性 )
- 2018/07/23 16:21
- 回答3件
30代、子供2人、シングルマザーです。介護福祉士と社会福祉主事の資格があり、現在は障がい者の施設でパートをしております。資格と経験を活かして、高齢者や障がい児.者のサポート(家族のサポート)、家事代行、送迎や最近テレビで取り上げられていたのですが高齢者宅に学生が下宿するために、双方を繋げる事業など…子供達も小さく今までのように思い通りには働けないので、何か自分でできる仕事で起業を考…
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

-
POWEROFLIFEさん
( 栃木県 /30歳 /女性 )
- 2018/05/23 11:44
- 回答1件
散発的に私個人に対して舞い込む仕事が舞い込むことを想定しており、その際の受け皿としての起業を考えています。現在雇用されている会社は辞めることは考えてないのですが、会社には起業した場合は伝えようと思っています。その際に、問題となりそうな点などがございましたらお教えいただけませんでしょうか?
- 回答者
- 小松 和弘
- 経営コンサルタント

- Hiro74さん ( 東京都 /33歳 /男性 )
- 2007/09/29 19:21
- 回答1件
40歳主婦です。子供は小5と小3の2人います。主人と離婚したいです。お給料は家に入れてくれますが、ギャンブルで家計を圧迫したり貯金を使い込んだことがあったり、子供たちにも私にも暴言が酷く、耐えられません。酒癖が悪く、毎日飲みますが、お酒を飲んでの暴言が特にひどいです。今日は軽く暴力も振るわれました。私が立っている真横の壁を殴ったりして威嚇することは今までも何度もありましたが。子供が…
- 回答者
- 吉田 容之
- 離婚アドバイザー

-
ドラえもん52さん
( 兵庫県 /40歳 /女性 )
- 2018/05/26 01:01
- 回答1件
初めまして。転職についてご相談させて頂きたく投稿します。商船高等専門学校を卒業し(21歳の年の9月卒業)現在は船乗り(タンカー船)として働いていますが色々とあり退職しようと思っています。それで転職について悩んでいるのですが1、ハローワーク等に通う。2、専門学校等に行って就寝する。上記で迷っています。特にやりたいと言う仕事もありません。今の仕事が特殊すぎて転職先があるかも分かりませんし…
- 回答者
- 西澤 靖夫
- キャリアカウンセラー

-
Ryohei717さん
( 兵庫県 /26歳 /男性 )
- 2018/04/19 22:34
- 回答2件
この度、わたしの両親が離婚することになりました。父は家からもう出ているのですが、家の名義は父のまま、母とわたしで暮らしています。まだ離婚届けは出せていません。名義を変更してほしいと頼んでいるのですが、母にしてくれません。子供にするとお金がかかるので、母の名義にしてほしいのですが、応じてくれません。家の鍵も返してくれないので、わたしたちの外出時に何度か勝手に入ってきています。離…
- 回答者
- 蔵岡 龍明
- 恋愛アドバイザー

-
るぅとさん
( 山口県 /30歳 /女性 )
- 2017/11/28 20:04
- 回答1件
この度妻から離婚を切り出されました。理由は家庭への協力不足や自分のわがままだと言っております。確かに仕事などの理由で家事などの協力はほとんどできておりませんでした。浮気や身体の関係はなかったのですが交際していた頃、中の良かった女性友人とメールのやり取りはありましたが、それ以上の関係はありませんでした。むしろ家庭をないがしろ気味だった為か妻が他男性と身体の関係を持ったことを告白…
- 回答者
- 蔵岡 龍明
- 恋愛アドバイザー

-
ツサコさん
( 北海道 /38歳 /男性 )
- 2017/11/23 01:44
- 回答2件
掲示板でFTMの人と知り合ったのですが気が合いそうでしたしFTMということでいろんなことを経験や努力あって今に至ってる人でなりたい自分になる為に頑張ってる姿が素直に尊敬できるし憧れましたまだ頑張ってる途中なので応援したいと思える人でした電話をした際も話が盛り上がって長電話になってしまったり相手も私に好印象を持ってくれたのか話してて楽しいとかそういうことも言ってくれてましたドライブに…
- 回答者
- 蔵岡 龍明
- 恋愛アドバイザー

-
M氏さん
( 岡山県 /21歳 /女性 )
- 2017/11/19 01:05
- 回答1件
6年間付き合い、4年同棲をした彼と警察沙汰の大げんかをし、家を飛び出しました。お互い性格上かなり問題のあるタイプで、何度も傷付けあったり、別れたりしながらも少しずつ乗り越え、結婚や出産を考え始めた矢先でした。私が原因の大元で、彼から別れを切り出され、一旦は仲直りをしたのですが、ボタンのかけ違いが発生して数日後に大ゲンカになってしまいました。家を飛び出して1週間、私は色々反省し謝罪…
- 回答者
- 蔵岡 龍明
- 恋愛アドバイザー

-
elderberryxさん
( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2017/11/16 09:59
- 回答1件
年齢:私 37歳住居:所有マンション一人暮らし職業:正社員(事務)貯金:約250万円年収:約500万円月収:約26万円支出(月):住宅ローン10万円、光熱費約1.5万円、食費約3万円、老後目的の保険約6万円《ドル建て変動金利1万円、(運用利率3.4%ほどの実績でした、残り1年で払い済みに移行できます)、ドル建て1.1万円固定金利2%(残り9年で払い済みにできます)、共済個人年金1.6万円(残り23...
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

-
春25さん
( 東京都 /37歳 /女性 )
- 2017/11/10 21:57
- 回答1件
離婚して15年。シングルマザーです。今春大学院卒業と大学卒業後 専門学校(来春卒業)に行ってる2人の息子がいます。長男は28歳。専門職を目指しており国家試験を受ける勉強の為、就職はしていません。次男は24歳。まだ学生で、なりたい職業のため就活はしていません。バイトはしていますが、大学院と専門学校の費用は二人共奨学金を借りたので子供から家に入れてもらうお金など今は全く期待していません。…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- つきこさん ( 奈良県 /57歳 /女性 )
- 2017/11/10 15:27
- 回答1件
27歳未婚女です。表題通り転職を検討しています。現在の会社は小売企業ですが、残業もなく、定時退社、毎年昇給、少額でもボーナスは出る、福利厚生(産前産後休暇・育児休暇あり)、東証一部上場、かなりホワイト企業であると思っております。人間関係も非常に良いです。新卒から6年勤務していることもあり、仕事の大半は任され自分の裁量で仕事をこなせています。しかし、自分の人生を考えたときに転職…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

-
nico888さん
( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2017/09/14 15:21
- 回答1件
現在25年勤めた会社を鬱病で退職して七ヶ月になります。懇意にしてた個人事業主から仕事を引き継が無いかと誘いがあり、会社設備従業員とも引き継ぐ話しを進めてます。引き継ぐ時は法人の会社にしたいのですが、私が代表になっても報酬を取らなければ残りの傷病手当金は受け取れますか?出来れば、傷病手当金が支給される間は職業訓練として無報酬でと考えてます。それとも代表者は他の人に(妻)などにして…
- 回答者
- 佐藤 宏樹
- 企業再生コンサルタント

-
坂口さん
( 大阪府 /45歳 /男性 )
- 2017/09/06 11:05
- 回答1件
はじめまして。24歳、女です。現在158cm 61kg~58kgの体重をさまよっています。体脂肪率32% 筋肉量38.7kg 基礎代謝1197kcal(ジムの体重計より)目標は48kgを目指しています。今年の1月から4ヵ月約週5回のペースでジムに通っています。メニューは筋トレ→二の腕、ヒップ、外転筋、内転筋、腹筋を30分間鍛えています。出来るだけウエイトは慣れてきたら上げていますが、沢山の回数をこ...
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- piccobuuさん
- 2017/04/25 09:08
- 回答2件
夫と1歳の男の子と三人暮らしです。昨秋に育休から職場に復帰しました。ここ数カ月、夫、保育園に関することで気持ちが落ち込むことが多いです。最初は「どうしてあの人たちはこんなひどい言い方をするんだ」という怒りだったのですが、最近は「これが普通なの?みんなは平気なの?私がおかしいの?」という混乱や、「私が悪い、私の頭がおかしい」という思いが強くなっています。ある保育士さんの言い方がキ…
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー

- sion1043さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
- 2017/01/30 12:30
- 回答1件
理系薬学系学部卒29歳、新卒から現在の製薬会社で品質管理4年目、現職中です。この度、会社の業績悪化と今後のキャリアの事を考え転職を決意いたしました。現在DODAなどを利用していますが、書類選考で同業界、同職種の募集にかなり落ちております。どうも原因は勤務年数とスキル不足のようです。会社が栄養ドリンクしか製造していないため、それに伴う業務の一般医薬品と違う業務となっていることも…
- 回答者
- 笹木 正明
- キャリアカウンセラー

- R.TOKIさん ( 奈良県 /29歳 /男性 )
- 2016/12/30 14:18
- 回答1件
こんにちは。質問があります。先月中旬に試用期間が始まったのですが、口約束ではありますが、試用期間中の給与は月額18万円と言われており、安心しておりました。今月に入って急に日割り計算にすると言われ、これはもしかして契約違反なのではと思うようになりました。社保も労災関連も正社員になってから入れると言われており、この会社に不安を抱いたので退職しようと思ったのですが、誓約書のことが気…
- 回答者
- 平松 徹
- 社会保険労務士

- アルフォードさん ( 東京都 /53歳 /男性 )
- 2016/11/13 12:31
- 回答1件
現在会社員の妻で専業主婦です。資格を活かして、働きたいと思っていますが、子供がまだ小さいのでしばらくは扶養内(所得税、社会保険)、大きくなったら開業も視野に入れています(職業として認知されているものですので事業と認められるものです)。◦開業届を出し青色も申請するとメリットがあることはしっています。ただ所得が少ないうちは白色でよいと知り合いから聞いたのですが、いまいち、雑所得と、…
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

- ぷっちーなさん ( 北海道 /44歳 /女性 )
- 2016/08/22 00:59
- 回答1件
私は今25歳なのですが、二十歳の時に統合失調症と診断されました。原因は小学生の頃から続く監視されているのでは・被害妄想などです。診断以降仕事が続かず、リラクゼーションの仕事を辞め、農家に働きに出るも「トロい・お前に仕事を頼んでも終わらないから頼みたくない」といわれ辞めました。その後パン屋の仕事にも通ったのですが、パートの方に「もっと効率よく仕事できないの?!」と怒鳴り散らされ一…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

-
エミリーヌさん
( 神奈川県 /25歳 /女性 )
- 2016/07/02 02:37
- 回答1件
離婚に伴う財産分与で、前夫名義の自宅マンションの債務引受けをすることになりました。調停調書等を銀行に提出し、ローン審査の準備に入っていますが、借入期間や金利は前夫の契約内容のままになりますか?契約時より、住宅ローン金利が下がっている今、何とか低い金利で融資を受けられないものでしょうか?
- 回答者
- 野口 豊一
- 不動産コンサルタント

-
Akerさん
( 東京都 /41歳 /女性 )
- 2016/05/19 22:21
- 回答1件
はじめまして。私は26歳(今年で27歳の年)で、大学英文科卒業後、店舗運営職・営業職で会社員として3年半勤めました。しかし勤務形態が深夜などもあった為、事務職で転職しましたが短期離職を2回し、今は無職です。仕事が嫌いな訳でなく仕事は結婚したとしても、一生続けていたいのです。しかし、何か職を見つけて働かなくてはということを頭でわかっていても、自分はこの道で生きていくという気持ちが薄く…
- 回答者
- 末永 真一
- 留学アドバイザー

- ayumi_ryuさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2016/05/16 21:30
- 回答1件
49歳独身、女性、大学教員をしています。両親とは別に暮らしています。 父が他界し、母が一人になりました。母を自分の扶養家族にしたいのですが、どのような手続き、書類が必要なのか、わからないので調べています。 扶養者の要件をみる限り、私が母を扶養家族にすることはできそうです。しかし、「生計を一にしていること」をどのように証明するのか全くわかりません。
- 回答者
- 平松 徹
- 社会保険労務士

- はいはいさん ( 千葉県 /49歳 /女性 )
- 2016/04/26 19:01
- 回答2件
2月初めにも「進路に迷う息子」という内容で質問させて頂きました。同じ様な内容ですがよろしくお願い致します。双子の父親です。この春、双子が揃って大学に進学しました。世間的には「おめでとう」です。娘は自らの意思で志望大学を選択しましたが、息子は親主導で大学を選び、不本意の様子でしたが、自分で意思決定が出来ないため、仕方なく、唯一合格した地元の大学に進学する事になりました。自宅から…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

- らじこさん ( 山形県 /57歳 /男性 )
- 2016/04/01 21:01
- 回答1件
現在、会社を経営(代表取締役:50代)している者です。会社は、土地・建物を数か所所有しており、それを他社に工場や店舗として、賃貸しており、その賃貸・管理を収入源にしている会社です。今、自社が賃貸している土地や建物は、もともと、先代の社長(私の義父:80代、健在)が行っていた事業(鉄工関係)に使用していたものですが、事業の業績が下降気味なってきたのを契機に、20年ほど前にその事業に…
- 回答者
- 前原 秀一
- 司法書士

- flyingkids999さん ( 東京都 /59歳 /男性 )
- 2016/03/31 16:37
- 回答2件
はじめまして。さっそく相談させて下さい。正社員として、内定をもらい入社日も決まっていました。しかし、前の会社との退職がうまくいかず、精神的にもう正社員として働けるか自分自身わからなくなり、入社日当日出社できませんでした。(精神科は受診していません。)会社より、連絡があり、私が出社しなかったことにより、また求人を出さなければならなくなったと、損害賠償のメールが届きました。今日中に…
- 回答者
- 西田 正晴
- 転職コンサルタント

-
hinさん
( 神奈川県 /22歳 /女性 )
- 2016/01/20 19:40
- 回答3件
初めまして、よろしくお願い致します。医療費控除についてです。勤め先で年調を終わらせた後で、高額医療費を支払ったことを思い出しました。2月に税務署に出向き確定申告をすると幾らか所得税が控除となり、税金が還付されると聞きましたが本当でしょうか?また、何故2月なのですか?
- 回答者
- 柴田 博壽
- 税理士

-
wakkamさん
( 北海道 /37歳 /女性 )
- 2016/01/01 01:59
- 回答1件
今後の事件の流れと事件の見通し、また今後どのように対応していけばいいのかを知りたいです。また息子のケースの場合も弁護士は必要なのかなどお伺いしたいです。長文になると思いますが、よろしくお願い致します。昨日チェーン展開しているドラックストアで息子(15歳-中学3年生)が万引き現行犯逮捕されました。商品540円を開封し、6つ入りの中身のうちの1つを盗みました。開封後、1度は躊躇し、…
- 回答者
- 置塩 正剛
- 弁護士

- mmssttさん ( 東京都 /51歳 /女性 )
- 2015/12/22 02:12
- 回答2件
897件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。