「内容」の専門家Q&A 一覧 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「内容」を含むQ&A

10,598件が該当しました

10,598件中 1~50件目

仕事をしている際に特定の状況だとミスをして困っています

※ 長くなってしまった為、概要→状態→所感→結論という流れで記載します。◼️概要タイトルの通りです。私が知りたいのは下記に記す私の状態を何というのか、どういった対策法があるかです。振り返ってみれば、ミスをする時はいつも同じ様な状態に陥っています。いままでは技術や経験不足だと思っていたのですが、恥ずかしながら私のパーソナリティが原因だと気付き困っております。自分のような状態を表すワード…

回答者
佐藤寛朗
心理カウンセラー
佐藤寛朗
  • ハセガワシンジさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2025/03/08 11:35
  • 回答1件

2階から下に響く振動の音が気になるのですが、どうしたら良いか?

精神障害者1級と、軽度知的障害をもっています。ASDを持っています。そこで、悩みがあるのですが、一戸建ての2階にいるのですが、下から響く、2階から下に響く音に悩んでいます。 家族は4人で暮らしています。1階に一人と犬が何匹かいて、猫もいます。2013年ぐらいの建築です。母親が言うには、新築を買うしかないと言われました。本当にそうなのでしょうか?お金のかからない方法ではないですか?家の建物の…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ピーマン大嫌いさん ( 愛知県 /37歳 /男性 )
  • 2025/02/10 19:34
  • 回答1件

個人事業開業について

はじめて、ご質問させて頂きます。現在、一人暮らし(賃貸マンション)の派遣社員で、ある企業で就業中です。来年、年明け早々に開業を考えております。ご年配の方、お年寄りの方に楽しく体を動かせる方法を身につけ、指導していければと考えております。そこで、何点かご質問です。?派遣社員でも開業は可能ですか??エアロビクスのインストラクター養成に通うのですが、経費として計上できますか??他に、ど…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • orange_loveさん ( 東京都 /45歳 /女性 )
  • 2009/12/08 10:08
  • 回答1件

自転車による道路交通法について

今年11月から自転車の道路交通法の改正や強化によって警察の取り締まりが厳しくなったり罰金や刑罰の対象になるものが増えたりとSNSやニュースで見て大体の内容は知ってますがもしものことがあっては困るので質問させて頂きたいです。1.今乗ってる自転車は学生時代から乗っていますが、中学生の時に自転車の後ろに付いてある反射板が授業中に何者かに盗まれるという事件があり、多くの人が同様の被害にあって…

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • あろは777さん ( 岡山県 /28歳 /女性 )
  • 2024/12/12 21:58
  • 回答1件

オンライン会議の参加の仕方について

オンラインシステムを使った会議が当たり前になり、毎日のようにどこかの時間で何かしらのオンライン会議に参加をしています。最初の頃は、デスクにいる状況で行っていたのですが、最近では、その日のスケジュールの状況によって車の移動中やカフェなどの社外の場所でオンライン会議を行うこともあります。先日、どうしても外せないオンライン会議があったため、後輩が運転する車中で参加をしました。目的地…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /44歳 /女性 )
  • 2024/12/09 18:25
  • 回答1件

傷病手当受給中の役員報酬について

現在会社員で休職を考えており、傷病手当を受給したいと思っています。会社員と同時並行で副業をやっておりまして、副業を休職中に辞めることはできないので、法人をたてて休職中の副業の報酬を法人に振り込んでもらおうと考えております。これらの報酬を休職期間後に株主配当や役員報酬として受け取る分には、傷病手当期間の収入にはならないため問題ないのでしょうか?それとも会社を立てなくても確定申告…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • lily_0305さん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2024/10/07 21:51
  • 回答1件

今後の生活費が心配です

これから先、教育費や老後の資金が心配でご相談させてください。小学生の子どもがひとりいます。わたしは時短勤務です。夫 手取り18万ボーナスなし妻 手取り17万ボーナス年66万家賃85000食費(外食費込み)70000日用品、衣類等25000通信費18000光熱費20000教育費40000お小遣い40000保険料(生命、自動車)33000生命保険料は夫だけですが、30000円の貯蓄型に加入しているそう...

回答者
吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー
吉野 裕一
  • まつりさん ( 埼玉県 /40歳 /女性 )
  • 2024/11/15 18:01
  • 回答2件

求人票の記載内容について

入社した会社の求人サイトの掲載情報が最近になって更新されたのか自分が入社する前と給与額が変わっていました。入社前の求人情報と試用期間の労働条件を記載した通知書には、25万円〜とありましたが、今の求人情報には28万円〜となっています。この場合は変更前の求人情報で応募・入社した人の給与は新しく掲載された求人の給与額に変わるのでしょうか?また、変わらなかった場合は何処に相談するべきでし…

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝
  • マッサーさん ( 宮崎県 /28歳 /男性 )
  • 2024/10/31 04:59
  • 回答1件

ITリテラシーを向上させるためには?

社員のITリテラシーを向上させるのに効果的な方法を教えてください。パソコンの基礎的な操作レベルから、業務システムの使いこなしレベルまでさまざまな層がいるのですが、社内での研修は可能でしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2008/01/11 10:30
  • 回答3件

部下との信頼とは?

初めまして、投稿いたします。 私自身、数名の部下を使いながら商品管理業務を任されています。 部下も優秀で頑張っているのですが、これからのスキルアップの為 色んな情報を得るために勉強してきました。とある、小冊の中に書かれていたことに何か、感じるものがあり部下に、話のネタとして伝えてみたいと思いましたが、中々私も教養がなく伝えれません。 部下との信頼とは?・部下が困っている問題に助力…

回答者
佐藤 創紀
ビジネスコーチ
佐藤 創紀
  • すながわさん ( 大阪府 /46歳 /男性 )
  • 2013/07/02 08:50
  • 回答2件

株式購入につきまして

ある会社の株式を1株4500円で購入しましたが大幅に下落して1株480円になりました。45万で100株購入しました。買いましをしようと思いますが、取得単価下げると株数があがります。現状の株式を1株480円を1000株購入すると平均取得単価はどのようになりますでしょうか?教えて頂きたいです。

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • 匿名希望さん ( /55歳 /男性 )
  • 2024/08/14 17:39
  • 回答1件

妻の起業で、税金節減になりますか?

主人は40代サラリーマンです。年収1200万円程度。中3、小6と二人の子供がいます。家でお料理教室等の小さく起業を考えています。こじんまり始めるため、年収などはほどんど見込めませんが、家庭内での納税節減になりますか? どういった手続きを取れば良いですか?

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • sweetholicさん ( 愛知県 /44歳 /女性 )
  • 2016/05/31 08:57
  • 回答1件

後継者を辞退したい

法人で、社長、従業員(私です)1名の会社です。社長と私は血縁関係はありません。社長(60代後半)が私を後継者としたがっていますが、辞退したいと考えています。今の会社は倒産の可能性があるので転職活動中ですが、次の転職先が決まるまでクビにされたくないので、後継者辞退の意思をはっきりと伝えられないでいます。近頃毎日のように、後継者の話を持ち出すのですが、転職先が決定するまでの時間稼ぎと…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • yabusakaさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2010/03/07 11:57
  • 回答1件

不用品回収の料金について

1ヶ月後に引越しを控えており、粗大ゴミの処分を考えています。食器棚や冷蔵庫などを捨てるため、不用品回収サービスを利用しようと思っています。比較サービスを利用されたことがある方に質問です。・https://meetsmore.com/・https://taskle.jp/・https://fuyouhincenter.jp/どのサービスが良かったですか?また2LDKの費用相場はどれくらいだと思いますか?よろしければご意見お伺いしたいです!

回答者
池見 浩
消費生活アドバイザー
池見 浩
  • ワリオさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2024/04/11 17:39
  • 回答1件

吠えるて小屋から出てこない犬

おじいちゃんが買ってる柴犬の雄が人に対して必ず吠えますただ近づくと犬小屋の中に潜って吠え続けますさらに近づくとどんどん奥に入っていきますもしかしたら人間に対して恐怖というトラウマがあるのかもしれません散歩をさせてあげたいです今は手を出すと噛まれてしまい散歩もできませんどうすればいいですか?

回答者
大津 邦生
しつけインストラクター
大津 邦生
  • みけさん ( /35歳 /女性 )
  • 2024/04/07 23:59
  • 回答1件

公演直前の注意事項の追記

3/17に神奈川県でK-POPのイベントが開催されます。ジャニーズのライブをイメージして頂くと分かりやすいのですが好きなメンバーの写真や名前メッセージなどを書いたうちわグループのイメージカラーのペンライト等を持ってK-POP界隈でもライブを楽しみます。チケットの応募受付は1月後半頃から始まってその少し前に公式のホームページでイベントの出演者や注意事項などの発表がありました。ーーその時の注意事…

回答者
池見 浩
消費生活アドバイザー
池見 浩
  • MJ777さん ( 岡山県 /27歳 /女性 )
  • 2024/03/14 17:26
  • 回答1件

業務の仕様を指示なく変えてしまう後輩への指導

システム課のAさんが私の所属する総務部に異動になり、私が仕事を教える担当になりました。システム課で勤務していたということもあり、パソコン操作がお手のものなので資料作成やデータ入力はスピーディです。ですが、入力フォームを勝手に変更されてしまうので困っています。本人は「このほうが簡単で効率が良いですよ」と言うのですが、他の人が作業をしようとすると、今までとフォームが変わっていて、…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /43歳 /女性 )
  • 2023/12/05 10:41
  • 回答3件

修理による隣地立ち入り

ブロック塀修理による隣地立ち入りの件について、専門家の方に教えて頂きたい事があります。自己所有地Aと隣地所有地Bとの間に自己所有のブロック塀があるのですが、ブロック塀が傾いていて倒壊する恐れがあり危険なので、修理工事を行う予定です。工事をするうえでBの土地所有者に工事許可が必要のため、何度もB宅を訪問しているのですが会うことができない状態です。自宅の電話番号を調べる手段もありま…

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝
  • muxialongxianさん ( 千葉県 /54歳 /男性 )
  • 2024/02/24 19:25
  • 回答2件

名刺交換時の名刺の向きについて質問

自分は横版の名刺を持っているのですが、縦版の名刺の方と名刺交換をする際、名刺入れの向きを変えるのに手間取ってしまいました。出された名刺が縦版だったので、受け取る名刺入れの向きを受け取る瞬間に向きを変えなければいけないのかなと思い、手首の角度を変えてその時は受け取りました。こんな時どのようにすると良いのか分からず、あたふたしてしまったので、次回のために、アドバイスをお願いいたし…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • スノー2250さん ( 島根県 /41歳 /女性 )
  • 2022/08/22 18:28
  • 回答1件

最近中古住宅を購入しました。

普通にトイレを使っていてトイレが詰まりました。(トイレットペーパーしか流してない)沢山流した訳でもないのにもう何回も詰まっています。前は夫がいる時だったのですっぽんでやってどうにか出来ましたが、今回は私1人なのですっぽんでやっても力がなく無理で困っています。トイレットペーパーが流せないトイレなんておかしくないですか?トイレットペーパーが原因でも直してもらう場合こちらにも過失ありに…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • ちゃむ1119さん ( 栃木県 /33歳 /女性 )
  • 2024/01/18 20:14
  • 回答1件

夫との今後について

昨年秋に婚活で知り合い、今年2月から同居、3月に入籍した夫とは、現在ではすでに家庭内別居もしくは仮面夫婦の状態です。今回は本来なら二人で初めて迎える年末年始になるわけですが、仕事納め後、早々に実家に帰省し年明け3日までは自宅へ帰らないようです。そしてそれに対し、私自身も全く寂しいとは思わず、むしろ自分のしたいようにすごしていています。昨年(2022年)の春ごろから、40代のうちにライ…

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • ぽぽんさん ( 東京都 /49歳 /女性 )
  • 2023/12/29 23:43
  • 回答2件

飲食店のマーケティングコンサルティングの費用

現在、都内で居酒屋を経営しています。売上拡大のためにWebやSNSを用いた集客も着手しようかと思っているのですが、大体どれくらいの金額を支払い、どういったことをやってもらえますでしょうか?また、居酒屋がWebで集客する場合、ぐるなび、食べログ、Instagramを用いるべきだとおもっているのですが、それ以外にWebマーケティングで実施すべきことはありますでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

回答者
坂上.哲也
Webプロデューサー
坂上.哲也
  • なせんさん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
  • 2019/03/21 09:19
  • 回答2件

個人事業の継承を法人化して行うには

こんにちは。両親が始めた小さな花屋を夫婦で運営しています。父は73歳で入院中。母は私たちの為に週3回出勤してくれています。年間売り上げは3千万ほどで、この地域では立地の良いテナントビルで運営しています。母は数年前より店を私たちに譲ると申しておりますが、父は会計や節税に力を入れており、また楽しみにもしています。父の現状をみると、周囲からも早く店を譲るようにしたほうがいいと言われて…

回答者
高橋 博章
財務コンサルタント
高橋 博章
  • switchさん ( 福岡県 /36歳 /女性 )
  • 2016/06/08 12:06
  • 回答2件

確認申請後着工前の工事請負契約解除の際の設計料

打ち合わせをしていくなかで工務店の対応への不信感から注文住宅の契約解除を申し出たところ、工務店より1.敷地調査費2.地盤調査費3.契約時印紙代4.敷地内表土鋤取り工事、残土処分費等造成工事費5.確認申請料6.設計料(契約時設計費は建築本体工事、付帯工事、照明器具カーテン他工事費、外構工事(外部業者委託)造成工事の合計額に対して3%約140万。契約解除でその80%約110万の請求)合計約230万の請...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • dobbyさん ( 福岡県 /41歳 /女性 )
  • 2023/10/13 14:12
  • 回答2件

家の建て替えについて

お世話になります。現在、実家と地続きにある中古住宅を5年前に購入し、住んでおります(もちろん、登記は別々です)。リフォームの際、各家への入り口を統一工事して、見た目は母屋と離れのような状況です。近い将来、2つの家を取り壊し、2世帯住宅を建てたいという希望があります。本来なら、別々で建て替えれば問題ないかと思いますが、私の家が非常に日当たりが悪く、実家の建っている位置に、建て替…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • 千葉LOTTEさん ( 愛知県 /35歳 /男性 )
  • 2009/05/21 09:27
  • 回答1件

結局私は何に怒ってたのでしょうか?

今日、母といつもの様に会話をしていました。どういう話の流れでその話題になったのかは覚えてないのですが私が現在働く飲食店の店舗で昔(母曰く私がまだ子供の時)食中毒事故があったと話してました。母の記憶だと知人である男性が実際に体調を崩し救急車で運ばれ医師には食中毒だと言われその飲食店しか考えられない状況だったらしいです。数日後、店は3日間ほど閉店し保健所の検査が入りその後は何の報告も…

回答者
佐藤寛朗
心理カウンセラー
佐藤寛朗
  • MJ777さん ( 岡山県 /27歳 /女性 )
  • 2023/09/13 00:01
  • 回答1件

事業承継に伴う株式の購入

夫の勤務先の社長が急逝したため、夫が代わりに社長になりましたが、株式を購入しなければならなくなりました。毎月会計監査にきている税理士事務所は、夫に負担が少なくなるよう、給与を引き上げ、それで毎月、少しずつ株式を購入するという契約書を出してきました。10年かけて株式を購入して行く予定のようです。引き上げた給与分を、社長の奥さんの口座に振替て株式購入することを前提にしていたようで…

回答者
大塚 嘉一
弁護士
大塚 嘉一
  • yori1205さん ( 栃木県 /52歳 /女性 )
  • 2023/09/09 08:12
  • 回答1件

内覧後の修正

新築を建て、先週内覧しました。三階部分が大きなロフトのようになっていて、三階から二階を見下ろせるようにするためと、トップライトの光を落とすために、90センチほどが吹き抜けになっています。将来吹き抜け部分に床をはって増築できるようにと、集成材の梁を渡してあります。その梁なのですが、木の素材が透けるくらいの黒に塗ってもらうよう依頼していましたが、実際に見ると漆塗りのようにべったりと…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ブロックさん ( 大阪府 /24歳 /女性 )
  • 2008/09/09 12:17
  • 回答1件

住宅の照明について

住宅用照明の購入で質問します。量販店で目安のワット数を教えていただいたのですが、専門の方にアドバイスをお願いします。商品はネットで購入予定で、以下の内容です。メーカー名「パナソニック」 南向き和室約7畳→HFA7559N(6−10畳・昼白色)南向き洋室約14畳→HFAZ8301(8−12畳)同室ダイニングテーブル180cmで使用HED1200CE×2ケマンションで南側は建物がなく、…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • reds mimiさん ( 東京都 /43歳 /女性 )
  • 2010/02/16 22:44
  • 回答1件

リフォーム床段差についてご質問です。

リフォーム床段差についてご質問です。リビングと和室の増築リフォーム中です。和室の既存畳と増築新規床の間にある見切板と、新規床の間に段差があり、その高さが左右で傾斜があるため修正させるか迷っています。増築部の間口は1軒です。見切板と新規床の段差は片側が0で反対側が5mm(見切板が凸)あり、徐々に段差が大きくなっている仕上がりとなっています。業者の話によると、既存の建築が傾いてお…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • パルボンさん ( 福岡県 /45歳 /男性 )
  • 2009/10/25 12:13
  • 回答1件

病院の受診を悩んでます。

現在、フリーターの独身 27歳の女です。最近、職場でのストレスが溜まってしまったのを皮切りに仕事、結婚や妊娠、漠然とした将来の不安自分の性格や外見、他にも細々したものまでありとあらゆる不安が襲って来て辛いです。自分で把握できてる最近の状態だと仕事中やプライベートでも心ここに在らずみたいな感じになることが増えなんとか普通に過ごせてはいるみたいですが記憶がない時間があったりする一日中…

回答者
佐藤寛朗
心理カウンセラー
佐藤寛朗
  • AROHA777さん ( 岡山県 /26歳 /女性 )
  • 2023/08/07 23:36
  • 回答3件

転職すべきか悩んでます。

現在フリーターの独身25歳 女です。時給制の飲食店のキッチンのバイトを約10年していますが職場でのストレスから転職をするべきか悩んでいます。今まで週6出勤×8時間を基準に働いてました。異動してきた副店長の方針で人件費削減として皆少しづつ時間が減らされてます。また、最近は私と相性の悪いスタッフ、やる気がないのか自分の仕事すらまともに出来ないスタッフが増えた為、仕事をするに当たってやりず…

回答者
竹内 和美
研修講師
竹内 和美
  • みょんさん ( 岡山県 /26歳 /女性 )
  • 2023/08/03 13:53
  • 回答2件

アポイントの取り方

今年の春から営業部へ異動になりました。営業職の経験がないため、先輩や上司の取引先との打合せに同行、商品プレゼンの練習など営業の仕事を覚えているところです。もうそろそろ自分でアポイントを取って取引先に訪問しなければならないのですが、どのように電話をしたら良いか分かりません。上司や先輩がアポイントを取られている時に、近くで聞いてもよく分かりません。何かコツがあるのでしょうか。今度…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /42歳 /女性 )
  • 2023/06/19 16:16
  • 回答2件

売り上げがあがりません。

私は道路沿いに面した蕎麦屋を経営しています。駐車場が入りにくく店の横に6台向かいの駐車場に8台です、向かいのに渡るのに信号がなく、通行量も多いのであまり活用されていません。近くに観光地があり、大学もあります。ですので、メニューも学生のものから観光のお客様、家族ずれなと、たくさんメニューが増えてしまいました。ターゲットが絞りきれずに中途半端な感じがします。特に夜の営業は17時から21…

回答者
田川 耕
飲食店コンサルタント
田川 耕
  • そばそばさん ( 静岡県 /34歳 /男性 )
  • 2016/10/23 07:43
  • 回答2件

一級建築士設計製図試験

本年度より内容が変わり構造種別が、自由になるとのことですが、要求図面に耐力壁を図示させるとあります。N学院では、耐力壁を図示するため、S造は、考えにくいとされています。私は日ごろ鉄骨製作に従事しているので、出来ればS造で試験に臨みたいのですが、失格の危険が、怖いのですがどうでしょうか。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • KATANAさん ( 広島県 /36歳 /男性 )
  • 2009/09/03 19:29
  • 回答1件

重要事項説明書と実際の相違

2年程前に中古住宅を購入し生活している者です。1年ほど前に地域の上下水道サービス協会から「個別浄化槽から公共下水への変更工事をして下さい。」との連絡がありましたが、上下水道完備を条件の一つに購入し、実際に重要事項説明書にも【汚水 公共下水 前面道路配管あり 私設管の有無なし 浄化槽施設の必要なし】 【雑排水 公共下水 前面道路配管あり 私設管の有無なし 浄化槽施設の必要なし】 …

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • T.Oさん ( 京都府 /43歳 /男性 )
  • 2023/06/13 15:07
  • 回答2件

契約後解除について

2週間ほど前にHMさんと注文住宅の請負契約を取り決めました。その次の週に、土地の売買契約も行いました。その際に手付金として、HMに70万、不動産会社に100万振り込みました。ただ、改めて考え直した際に金額的にHM、不動産双方とも解約したいと思ってます。その場合、こちらの都合なため手付金は諦めているのですがその他に違約金など請求される可能性はありますでしょうか?まだ、ローンの本審査には通し…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • ななななすびさん ( 大阪府 /29歳 /女性 )
  • 2023/06/01 12:00
  • 回答2件

住宅ローンの審査に落ちたいです…

今年の4/30に新築一戸建て物件を契約したのですが、業者が段々と信用できなくなってきて、契約自体を後悔しています…4400万円の物件価格で、親からの援助1000万円を入れる予定で地元銀行と大手中央銀行の仮審査に通っている状況ですが、契約書にローン本審査が通らなければ契約を白紙にできるという条項があるので、そうなればいいと思っています。年収500万円の公務員で一馬力、貯金は400行かないぐらいです…

回答者
大野 彰
不動産業
大野 彰
  • コーヒーmaxさん ( 愛媛県 /29歳 /男性 )
  • 2023/05/07 15:36
  • 回答1件

家庭でのお手伝い

勉強、運動がんばっているので、家ではあまりうるさく言いたくないのですが、お菓子のゴミを捨てる学校の上靴を洗うお手伝いというより、自分でやって当然と思うのですが、自発的にやってくれません。叱る以外に何か動いてくれる方法はないものでしょうか。他にお手伝いしてくれたときは、ありがとう、や上手だね!など伝えています。

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • 野比たま子さん ( /45歳 /女性 )
  • 2023/04/29 14:14
  • 回答2件

土台が濡れても大丈夫ですか?

来週上棟を控えています。今日夜に現場を見てきたら、すでに上棟の準備が始まってるようで柱とかの大量の木材が積んでありました。それらにはビニールシートが被っていました。しかし、基礎の上に土台の木材が既に付いているのですが、こちらにはビニールシートがかぶっていない状態です。明日(9日)の天気予報は1日中、明け方から雨か雪。土台や基礎が濡れても大丈夫なのでしょうか?上棟まで数日あれば乾…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ネネさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2009/01/09 00:37
  • 回答1件

融資を受けるには会社名の方が有利か?

特許を取得して実用化するため個人事業主に登録してある市の試作開発費用融資に応募しました。しかし、不採択でした。採択された案件はすべて株式会社でした。また、ある新聞社が主催するものづくり展に応募しましたがこれも採択された案件はすべて株式会社でした。また、一部上場の会社数社に試作見積依頼を申し込みましたがすべて断られました。個人事業主では信用がなくだめなのではないかと感じておりま…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • マヤギさん ( 神奈川県 /71歳 /男性 )
  • 2023/02/19 10:10
  • 回答1件

建築条件を外す為の売主への交渉

建築条件付きの土地の売買契約を交わし、請負契約に向けて打ち合わせ中です。売主は個人の方で、売主が建築条件と指定している工務店が仲介をしている形です。上物の単価が高く、見積書も不透明な部分が多いので条件外しを売主にお願いしてほしいと工務店に頼みましたが、話しは通してもらえませんでした。このまま白紙解約になってしまいそうなのですが、解約前に売主に条件を外して欲しいと直接交渉するの…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • hittoさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2023/04/10 00:28
  • 回答2件

購入したマンションの名義変更(子から親へ)

マンション購入を考えていたのですが、私は仮審査にも落ちました。過去のクレジット滞納が原因と思います。妻は、妻名義で実家(妻の両親のマンション)の住宅ローンを組んでおり2重ローンになるので無理そうです。1.妻の実家の名義を妻の両親にすれば、妻名義で住宅ローンを借りることは可能でしょうか?実家の家賃は妻の両親が払っており、妻は本当に名義だけです。妻に滞納歴や借金はなく、返済能力は十分あ…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • トレーさん ( 長崎県 /32歳 /女性 )
  • 2023/04/08 00:08
  • 回答1件

契約後のキャンセルについて

売買契約を済ませましたが急な転勤が決まりキャンセルしたいと申し出ましたがキャンセル出来ませんと言われました。キャンセルするなら違約金が発生し336万円の支払いをするように言われました。しかし、本当にこの金額を払わなければいけないのか不安になり、相談に乗って頂きたいです。

回答者
大野 彰
不動産業
大野 彰
  • aika0426さん ( 茨城県 /31歳 /女性 )
  • 2023/04/03 08:08
  • 回答2件

40代(女性)~50代必要な保険

保険の更新が数年後にありますが、40代後半から60歳までで、最も必要とされている医療保険はどのようなものですか。また生命保険は平均いくらですか。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • cさん ( /45歳 /女性 )
  • 2023/04/03 17:04
  • 回答1件

領収書発行時の受領者の欄について

個人事業主です。領収書の受領者の書き方について質問させていただきます。登録してある屋号と実際の店名が違う場合、受領者(手書きorスタンプ)と角印は店名でも問題無いでしょうか?ご回答よろしくお願いいたします。

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • yamadadaさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2022/10/28 15:31
  • 回答1件

工事請負契約後着工前のキャンセル

自己都合による解約する場合の違約金はいくらくらいかかるものでしょうか?連絡はこれからなんですが‥又、違約金は一括払いのみでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • けーーさん ( 埼玉県 /37歳 /男性 )
  • 2023/03/21 20:44
  • 回答1件

住宅ローン審査中に糖尿病と言われた

この度、入籍をすることとなり新築戸建てを購入することとなりました。住宅ローンの銀行審査結果がわかる前に、私(契約者本人)が会社の健康診断の結果糖尿病であると医師から言われました。現在は投薬治療の最中です。仲介業者には、銀行の融資承認日より前に私が糖尿病になったことを伝えましたが、売主と協議するとのお返事でした。銀行の融資承認日が過ぎたため、再度仲介業者に連絡したところ、1社から…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • まさゆきちずさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2023/03/18 16:05
  • 回答1件

漏水事故

1月2日に賃貸物件で漏水事故を起こしてしまいした。すぐに管理会社へ連絡したところ、加入している火災保険へ連絡し、その後保険会社からの連絡は管理会社の方へと仰っていただいた為安心してお任せしておりました。幸い漏水に対応しており、自宅と被害にあった別世帯も対応していただけるようでした。しかし、その後管理会社からほとんど連絡もなく進捗が全く分かりません。自宅フローリングの塗装が剥がれ…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • 匿名希望さん ( /35歳 /女性 )
  • 2023/03/03 19:52
  • 回答1件

安価な外壁材

なるべく費用をおさえて木造戸建を新築しようといろいろ物色中です。ガルバリウム鋼板に興味があるのですが、安価な外壁材を選ぶなら、やはり窯業系サイディングでしょうか。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • デイジーママさん
  • 2008/03/12 15:50
  • 回答1件

10,598件中 1~50件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索