「診断」の専門家Q&A 一覧(21ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「診断」を含むQ&A

4,364件が該当しました

4,364件中 1001~1050件目

二年前くらいから

精神的、肉体的に不調が続いてます。二年前くらいから偏頭痛、胃の圧迫感、動悸、胸痛、息苦しさ吐き気、ふらつき、倦怠感、頻繁に筋肉痛目の疲れ、下痢、リンパが腫れる、微熱などか出だし最近は甲状腺がFT4が少し上昇(10月に再検査)応対ホルモン減少による生理不順(10月に再検査)ホルター心電図で最小心拍数45最高心拍数158 (波形に異常はなく様子を見るとのこと)一時的な低カリウム血症(今は治ってます)総…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • 愛0812さん ( 兵庫県 /24歳 /女性 )
  • 2012/09/28 00:04
  • 回答1件

外に出るのが怖いです。

はじめまして。私は22歳で、1年前から引きこもりです。1年前までは、アルバイトをしながら一人暮らしをしていました。今は母と、母の恋人の家でお世話になっています。外に出るのが辛いです。看板にあるお店の名前や、商品や、駅や学校などを見ると、いじめられていた頃を思い出して胸が苦しくなります。家にいても、テレビに映った人の名前や駅名を聞くと苦しいので、ほとんど見ません。人と話すのも難し…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • ぐるまゆさん ( 大阪府 /22歳 /女性 )
  • 2012/09/27 14:35
  • 回答2件

硬い物を食べるときだけ痛いです。

歯科医院に定期診断に行った際に、奥の歯で軽い虫歯があったそうです。虫歯部分を削って、プラスチック(?)で埋めてくれたのですがその後、硬い食べ物やガムを噛むと、治療箇所に痛みが出ます。何だか、神経のところが痛い感じです。普段は、痛みはなく、柔らかい物は大丈夫です。痛みがちょっと続いたので、再度受診したところ埋めたプラスチック(?)を削って、再度埋めてくれました。『神経が興奮状態…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • artista18さん ( 静岡県 /30歳 /男性 )
  • 2012/09/26 13:06
  • 回答3件

歯の脱臼の可能性について

子供の歯の傷病についてお伺いしたく、質問いたします。3カ月ほど前、息子がバギーに乗っている際にバギーごと前面に転倒し前歯2本を強打。。。その結果、歯茎に埋入してしまう大けがをしました。かけこんだ救急医療センターでの初期処置は、息子がまだ2歳3ヶ月でしたので体力的負担を考慮し『引っ張り出す』事は止め経過観察となりました。3日後、かかりつけの小児歯科から紹介された大学病院でも同様でした…

回答者
福井 只美
歯科医師
福井 只美
  • lalala318さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/09/26 00:38
  • 回答2件

心の不調を公表することのメリット / デメリット

・6 末頃に一度動悸が非常に高まって眠れなくなったことがあり、・7 月からは心臓が摘ままれるように痛かったり、胸元が掌で圧されるように痛かったり、左足裏が痺れたり、と、身体のあちこちが痛むようになりました。脈は正常だったので循環器科でホルター心電図なども撮りましたが、まったく異状ないとのことでした。なので、上記の痛みは自律神経の不調に伴うものではないか…とお医者さんには言われました…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • Toshiyaさん ( 茨城県 /38歳 /男性 )
  • 2012/09/25 08:52
  • 回答1件

不眠…なのでしょうか?

こんばんは。目を通して頂きまして有り難う御座います。今年の7月中旬に、車での帰宅途中突然頭から血の気が引く感覚がしたと同時に手が震え、息苦しさと激しい動悸に襲われました。コンビニで救急車を呼んで貰い、救急で運ばれた病院では問題ないと診断され、母の車でその日は帰宅しました。その後自力での運転が出来なくなり、精神科に行ったところ不安発作との診断をされました。その後、なかなか眠れな…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • ☆ゆちきめ★さん ( 茨城県 /26歳 /女性 )
  • 2012/09/25 19:36
  • 回答1件

医療保険、どれにしたらいいのか迷っています。

現在医療保険の加入で、どれがいいのか迷っており、アドバイスお願い致します。私は現在34歳の主婦です。主人は33歳でして、子なし夫婦です。(子供は生涯作らない予定です)医療保険、がん保険、変額終身に加入しようと思っております。がん保険は富士生命、変額終身はソニー生命にしようかと思っておりますが、医療保険で迷っております。実は保険マンモスというところで無料相談を受け、ご提案頂いたのが医…

回答者
福士 祐一
保険アドバイザー
福士 祐一
  • モコピさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2012/09/25 14:19
  • 回答3件

犬のメラノーマについて

愛犬(MIX、ブラックタン、オス、4歳3カ月)の口びるに謎の黒いシミのようなホクロのようなものを発見しました。サイズは3mmくらい、色は真っ黒、形は若干いびつな円形、隆起、周辺への色の滲出、出血、潰瘍、凸凹はありません。見つけたその日にすぐにかかりつけの獣医さんに診てもらったのですが「現時点では何とも言えない」とのこと。悪性の可能性を完全に否定はできないが、単なる加齢に伴うシミの可能…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • kotetsumamaさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2012/09/18 20:12
  • 回答1件

ひき逃げ容疑について

交通事故なのですが腑に落ちない点があるので質問します。今日私の友人が警察から出頭を要請され行ったところ、3日前に2tトラックで民家を走行中の友人に自転車で右手を接触させられたと言う男性が診断書を持って訴え出て来ているとの事でした。相手の方は友人のトラックのナンバープレートを見て通報されたそうですが、友人曰く、その場所は確かに通ったがそんな自転車はみた事はないし当った覚えもない…

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典
  • マッサさん ( 兵庫県 /52歳 /男性 )
  • 2012/09/24 19:53
  • 回答2件

離婚する為に何をするべきか?

転勤のため単身赴任や、長期出張が多かったこともあり、十数年前からすれ違いは生じていたと思います。現在も単身赴任中で、今の生活も4年以上になります。3年半ほど前に妻から、不倫相手が居り離婚したい事を告げられました。その時は、私が家庭をあまり顧みることが出来なかった事など寂しい思いもあったと、妻を責める気もせず、やり直す事を話してみました。しかし、そんな私の態度が気に入らなかった…

回答者
中村 はるみ
パーソナルコーチ
中村 はるみ
  • 悩み事中さん ( 埼玉県 /51歳 /男性 )
  • 2012/07/20 21:32
  • 回答1件

肩こり?から来る頭痛

目を通して頂き有り難う御座います。最近、肩こりから来るのか判りませんが、時折右側頭部辺りがズキッと痛みます。先日右側の首筋の痛みが酷く、ついでに肩こり首こりも診て貰おうと、整形外科に行きレントゲンを撮って診て貰いましたが特に問題も無く、首筋の痛みは筋肉痛ではないか?と言われました。湿布と痛み止めの薬を貰い、服用していました。首筋の痛みは治りましたが、肩がパンパンで…。こりはあり…

回答者
辻 良史
ヨガインストラクター
辻 良史
  • ☆ゆちきめ★さん ( 茨城県 /26歳 /女性 )
  • 2012/09/23 18:18
  • 回答1件

家族関係に疲れました

私は30代後半の未婚の男です。今、父と母と3人で暮らしています。(両親とも還暦を過ぎています)父も母も認知症の前段階の感があります。(2人とも人格変化が顕著です)問題は父です。65歳を少し過ぎましたが、子供の私からはまだボケてほしくない。という思いです。父は言い間違いは母と比較すると少ないのですが、認識力が落ちてきました。父は金に関する夢を頻繁に見るようです。私が障碍者で大きな収入…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • チルドレンさん ( 福島県 /37歳 /男性 )
  • 2012/09/22 02:01
  • 回答1件

貯蓄を投資に

2年前に家計診断と保険のことについて質問させていただき、大変お世話になりました。その後、状況が変わり主人が1年前に海外勤務になり収入や家計などが変化しました。今回の相談は、現在ある貯蓄をどの程度どのようなものに運用していっていいのかということです。現在の状況は以下の通りです。貯蓄:2000万(会社の財形預金 -現在月7万円積み立て)普通預金に入っているお金:現在600万円+会…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • bingobingoさん ( 北海道 /40歳 /女性 )
  • 2012/09/15 22:19
  • 回答1件

売却について

新築マンション購入申し込み時に同系列の不動産屋に築30年のマンションの売却を専任契約で依頼、もう7ヶ月も経過していますが売却できない状態。 来月 なんとか資金は ほかで工面して来月 新築に引っ越します。でも 早く 売却したいのです。その場合ですが 思い切って 近場の不動産屋に依頼しようとも考えているのですが・・・。よく レインズとかで繋がっているので どこに依頼しても一緒と聞くの…

回答者
中石 輝
不動産業
中石 輝
  • yamasannさん ( 大阪府 /60歳 /男性 )
  • 2012/09/14 16:53
  • 回答2件

家計診断をお願いします。

ゆうママンと申します。家計診断をお願い致します。毎月、ぎりぎりの家計になっています。どこを見直したらいいでしょうか?アドバイスをいただけますようお願い致します。★家族構成★夫 38歳(会社員)妻 40歳(無職)子供 3歳(年少)子供 1歳(上とは3学年差になります)★収入★夫 手取り270,000妻 内職約10,000★支出★(固定費)合計151,000家賃 75,000保険料 23,000(医療...

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • ゆうママンさん ( 愛知県 /40歳 /女性 )
  • 2012/09/13 17:05
  • 回答1件

精神的な病気にかかっているのでしょうか。。

気分が沈む状態、意欲が出ない、不安感、集中力減退が続いています。人付き合いが苦手でうまく人間関係を築けないストレス、そして初めての失恋を経験したショックから未だに立ち直れず、相手の事を思い出すたびに憂鬱になります。喫煙量が増え、駄目だと分かっていても衝動的にお酒も飲んでしまいます。。今まで普通に勉強や仕事もできていましたし、少々辛い事があっても何とかやり過ごしてきました。でも…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • ★やっさん☆さん ( 三重県 /25歳 /男性 )
  • 2012/08/27 22:11
  • 回答1件

太ももの肉離れで・・・。

私は女子バスケットボール部員です。夏休みの部活動をしているときに股関節が痛くなってきました。前にもそんなことがあったので10日ほどほおっておきました。だけど、日に日に痛みは増してきて走ると痛くなるようにもなってきてどんどん悪化してきました。『これはやばい!』と思ったので医者に行きました。診断結果が肉離れでした。全治が聞きたかったので「どのくらいで治りますか?」と聞くと、「2日…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • のはらんさん ( 山形県 /13歳 /女性 )
  • 2012/08/24 22:04
  • 回答1件

妄想と生きる意欲がない

私は、聴覚障害があり人と会話するのが苦痛です。小さいときから、聞こえないことで馬鹿扱いされたりした事が多々あり聞こえないことに罪悪感を感じるようになっています。そのことで、現実逃避として自殺願望や対人に関して非常にストレスをもっています。最近といっても、だいぶ前からですが妄想癖があり、他人の行動(特にモラルに関して)に対して殺傷している妄想が日々多々あります。喫煙場所でないと…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • 無間地獄さん ( 埼玉県 /48歳 /男性 )
  • 2012/08/18 13:56
  • 回答1件

30代夫婦(子供なし)の保険について相談させて下さい

▼現在加入中 --------------------------------(35歳 夫)■AIGスター生命 プレミアメディ 終身医療保険(05)・終身払込 15,111円・日額 1万(120日型)・がん保証特約 5千円・特定疾病定期特約 200万・リビングニーズ特約、特定疾病による払込免除特約 あり■AIGスター生命 ガン保険 スワナイス・10年定期 1,619円・がん診断給付 200万・入院...

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • gin3-jin3さん ( 新潟県 /37歳 /男性 )
  • 2012/09/03 16:50
  • 回答1件

家計診断おねがいします

家計診断をお願いします。主人42歳 手取り38万/月 ボーナス 年間160万  私40歳 専業主婦子供中1、小6、小2貯金 2000万学資保険等、教育費 500万x3人分(済) 退職金 2000万予定現在、社宅に住んでいます。子供達も大きくなってきたことから、家を購入したいと考えておりますが、今後、教育、住宅取得、老後にいったいどれくらいかかるのか不安を抱えています。子供3人、大学までできれば公立...

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • sennpu~kiさん ( 佐賀県 /42歳 /女性 )
  • 2012/08/30 16:02
  • 回答1件

腫瘍摘出迷ってます

16歳になるおばあちゃん猫ですが、1ヶ月半前からほとんど食べなくなり1ヶ月前に医者に行きました。初めての病院でしたが、触診と血液検査、超音波検査の結果おそらくリンパ腫だと言われました。慢性腎不全も患っていると言われました。翌日レントゲンも撮り腫瘍は4~5cmで、やはりリンパ腫の可能性が高く摘出しても治らない、抗ガン治療ができるかどうかは衰弱している現状では勧められない、といっ…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • もらい猫さん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
  • 2012/08/10 17:06
  • 回答1件

似合う色と好きな色

先日、パーソナルカラー診断をしていただいたのですが、大好きな水色やピンク系がパーソナルカラーではなく、オリーブやブラウン系のオータムという結果になってしまいました…好きな色もできればスタイリングに加えたいと思うのですが、避けた方がいいのでしょうか。

回答者
都外川 八恵
パーソナルスタイリスト
都外川 八恵
  • kanakokannaさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2012/08/27 18:49
  • 回答2件

疲れやすく、眠気とめまいに悩んでいます

初めて質問をさせていただきます。26歳で妊娠し、妊娠中は切迫でずっと寝たきりでした。出産をしたら、今度は産後うつになってしまいました。その当時の精神科の医師からは、休養が一番と言われ、とにかく一日中寝ているような状態が1年程続きました。一時は希死念慮が強く、入院もしました。現在子どもは2歳半になり、私の病状も安定し、今は自律神経失調症との診断で精神科に通院しています。1年前から…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ゆちちゃんさん ( 宮城県 /29歳 /女性 )
  • 2012/08/27 15:12
  • 回答1件

愛犬の皮膚や病気についての質問なんですが・・・

私の愛犬は15歳の雄のシェルティーです。6月の半ば頃から歩行状態が悪くなり、7月中旬には左脚の関節(人間のかかと?)が地面につく様になるまでになりました。7月下旬には、前脚だけで進み、その痛みからか暴れる(吠える・動き回る等)ようになりとても苦しそうでした。かかりつけ医は「脊椎症ではないか」との診断でしたが、今月の8日頃から脚が冷たくなり紫色に変色したので再診すると「血栓が脚の付け…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • MAERZさん ( 鳥取県 /47歳 /女性 )
  • 2012/08/18 23:00
  • 回答1件

家計診断&ライフプランの相談

1:家計診断をお願いします。夫36歳、妻32歳、娘4歳の3人家族です。妊娠中で来年3月出産予定。夫年収800万円。妻は専業主婦。持ちマンション所有。ローン完済。軽自動車一台所有過去6か月の平均です。【支出】28.8万円(内訳)食費:5.5万円(外食代含む)光熱費:2.4万円(ガス・水道・電気含む)通信費:1.4万円(携帯2台+固定、ネット、新聞代含む)管理費:3.5万円(駐車場代1台含む)雑費:7...

回答者
大坂 寿徳
保険アドバイザー
大坂 寿徳
  • そらちゃんパパさん ( 千葉県 /36歳 /男性 )
  • 2012/08/25 23:28
  • 回答2件

何のために頑張るのかを見失ってしまいました。

社内異動で部署が変わりました。今の部署は社内では花形、抜擢と言われました。当初は意気込んで頑張ろうと思っていました。実際は一から百まで自分でこなすべき過酷な環境。専門用語や言語の壁、何より前任の不良債権に苦しみました。落ち度のない謝罪、催促、100%担当者のミスで社内から不満の嵐。上司は外部から肩書きで入った人間で実務を知らず頼りになりません。上司がいい加減に取った仕事を引き継が…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • sigmaさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
  • 2012/08/24 14:30
  • 回答2件

50歳すぎてからの医療保険の見直しについて

今から30年以上も前に(そのころは教員をしていたので)協栄生命の医療保険に入りました。古い保険なのと保険会社がつぶれてジブラルタル生命に代わったため、いま月に1万円くらい払っているのですが、病気入院では8日以上、怪我入院では5日以上で、日額4850円の保障です。あと長期入院保障が270日以上入院で一時金24万円程、特約から怪我感染症で死亡・高度障害時790万円、怪我感染症で死…

回答者
大坂 寿徳
保険アドバイザー
大坂 寿徳
  • まななさん ( 岡山県 /53歳 /女性 )
  • 2012/08/22 10:58
  • 回答2件

母親の貯金について

実家の父親が昔からギャンブル癖があり、沢山の借金を作り退職金も使い果たしてしまいました。母親は内緒で銀行の貯金をしてきました。以前通帳の一つが見つかり使われた事があります。今はあちこちに何とか隠しているのですが、いつ見つかるか不安だし、母親が病気等になったらどうしようかと悩んでいます。貸金庫か子供の名義に書き換えを考えているようですが、最善の方法はありますでしょうか?子供達は…

回答者
大坂 寿徳
保険アドバイザー
大坂 寿徳
  • shiさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2012/08/20 13:48
  • 回答1件

保険加入できますか

以前に心療内科に通ってました。パニック障害と診断されました。発作的なものは病院に行くきっかけとなった1回だけで、その後はその時の恐怖や不安で時々息苦しくなるといった感じで安定剤の処方でした。今年の11月で5年前になります。そのあと4回通院してますが、偏頭痛の薬をもらうだけでした。(来年9月で5年)ずるい考えかもしれませんが、保険加入時の告知は5年までですよね。11月の時点で5年たったと考…

回答者
小川 和哉
ファイナンシャルプランナー
小川 和哉
  • sakuramusumeさん ( 静岡県 /44歳 /女性 )
  • 2012/08/21 19:41
  • 回答1件

相続税のシュミレーション

横浜在住の53才の男性です。父親はすでになくなり、母親は88才になります。近い将来相続となりそうです。そこで、相続税のシュミレーションを専門家に頼みたいのですが、費用はいくら位かかるでしょうか?不動産の評価がわからず、お願いしようと思いました。数字は概算で結構なのですが...

回答者
菅原 茂夫
税理士
菅原 茂夫
  • wani82さん ( 神奈川県 /53歳 /男性 )
  • 2012/08/18 14:27
  • 回答1件

建て替え?リフォーム?すぐには施工するお金ないのですが…

築40年の中古住宅を2年前に購入し、一応のリフォーム後住んでいます。が、購入当時、なんだかバタバタとリフォームし、とても中途半端な間取りで作ってもらってしまいました。基本的に個室がありません。空間も無駄になっています。40代夫婦と小1の息子、5歳になる娘の4人家族。部屋がなく、おばあちゃんに泊まりに来てもらうこともできません。工務店の方が、素人の意見を聞いてくれすぎたのかもしれま…

回答者
角倉 剛
建築家
角倉 剛
  • かえるままさん ( 神奈川県 /44歳 /女性 )
  • 2012/08/19 10:13
  • 回答4件

家計診断をお願いします。

家計診断をお願いします。夫 25歳手取り月収30~35万、ボーナス年150万妻 25歳手取り月収15万、  ボーナス年25万貯金220万程結婚1年半、東京都在住です。家賃:112,000円奨学金返済:18,000円*2人分(それぞれあと17年返済があります)通信費:4,000円携帯:15,000円(2人分)光熱費:10,000~20,000円食費:30,000円奨学金返済・携帯を除く項目は夫に私が...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ちみゆささん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2012/08/17 10:21
  • 回答1件

退職すべきかどうか悩んでいます

初めまして、ぷーちゃと申します。現在勤めている会社に、残留するかどうか悩んでおります。私は元々はプログラマとして働いておりましたが、体を壊してしまって退職し、パソコン関係の派遣の仕事を細々とした後、今の会社にアルバイトで入り、後に正社員雇用していただきました。仕事自体はパソコンのサポートで、忙しくも楽しくしておりましたが、ある時会社に数カ所あるうちの一つの支所で、長を任せられ…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ぷーちゃさん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2012/08/19 15:28
  • 回答1件

歯周病から来る鼻づまり、呼吸困難について

15歳のマルチーズ雄です。歯周病がひどく、歯石取りや、何本か歯を抜いていて、口の中は汚い状態です。ですが今まで食べるのに支障はありませんでした。最近急に鼻がつまり呼吸が苦しい状態になり、舌を出して激しい呼吸を連続しています。夜は寝苦しく激しい呼吸をしながらうろうろしたり、ほとんど睡眠を取れていない様子です。朝にはぐったりして口を開いたまま細切れに眠り、目が覚めるとハアハアと舌…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • もんちゃきろうさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2012/08/12 14:47
  • 回答1件

漢方薬について

そろそろ、子どもが欲しいと思い頑張っています。36歳ということもあり漢方薬で体質改善も兼ねてみようと思い漢方薬局で「お血」と診断受け、生薬製剤二号方を処方されています。先月子宮外妊娠となり、経過観察、卵管流産となりました。造影予定ですが、卵管狭窄か繊毛運動がよくないのではないかと他の検査結果から言われています。卵管狭窄に関しては治療していくとして、狭窄と卵管の蠕動運動や繊毛運動…

回答者
松島 達也
薬剤師
松島 達也
  • りんとわくんさん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2012/08/10 06:39
  • 回答1件

パワハラというのでしょうか・・辞めるか辞めないか迷っています

育休復帰後、時間短縮勤務を希望したため職場異動がありました。(時間短縮は、半年程利用して仕事に慣れてきたので定時勤務に戻りました。社長からもチクチク言われましたし…)復帰後の職場で、同僚・上司から理不尽な態度を取られ続けてきました。でも、自分は子持ちだしいつ突発で休むか分からない、働かせてもらえるだけありがたいと思って頑張ってきました。月日が経つに連れ状況は悪くなる一方でしたが、…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • zxcvbんmさん ( 三重県 /29歳 /女性 )
  • 2012/08/13 19:49
  • 回答1件

祖父が・・・

8月の初めの頃です。祖父の右足が、腫れあがっていました。家族は、病院に行くよう言っていますが、なかなか行こうとしません。祖父も、何故腫れあがったのか疑問に感じていました。今は、氷で冷やしたり、市販の湿布を貼ったりしてます。どうしたら、病院に行ってくれるんでしょうか?また、何故急に足が腫れあがったんでしょうか?

回答者
辻 良史
ヨガインストラクター
辻 良史
  • 紗亜羅さん ( 宮崎県 /13歳 /女性 )
  • 2012/08/13 13:55
  • 回答1件

借り換え予定だが、団信で不安

2008年末と2009年春に、土地と建物で2800万のローンを組みました。諸事情から5年固定となりましたが、変動金利は不安ですし、もうそろそろ10年から15年ぐらいの固定金利で借り換えを検討していました。4歳の子供がいます。ところが、6月に主人が喘息との診断で、夜中の咳だけで大したことはないのですが、検査した結果、半年ぐらいは投薬を勧められています。調べると、喘息と名がつくと団診の審査が厳しいそ…

回答者
田中 佑輝
ファイナンシャルプランナー
田中 佑輝
  • kuzumoさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2012/08/01 19:10
  • 回答1件

団体信用生命保険、加入の可否について

はじめまして。なまず兄弟と申します。来年度より公庫から借入分の住宅ローンの金利が一気にあがるため、ローンの借り換えを検討しております。ですが、6月に大腸ポリープの摘出手術をし、結果上皮内がんであることが判明しました。医師からは転移の可能性はなく、完治という診断をいただきました。つい最近、娘がうまれたので学資保険を申し込もうと思ったところ、この病気で審査がおりませんでした。やは…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • なまず兄弟さん ( 神奈川県 /43歳 /男性 )
  • 2012/08/11 11:18
  • 回答2件

歯を強打

1週間前サッカーの試合で相手とぶつかり歯を強打しました。唇の裏側が真っ青になって内出血していましたが、その時は打った痛みの方が強く歯が痛いとは言っていませんでしたが、1週間たった今頃歯が痛いと言い出したので、歯医者で見てもらう事にしました。レントゲンを撮ってもらいましたが、歯が折れてはいないとの事で、様子見と言われましたがまた痛みが続いていて痛み止めを毎回飲んでいる状況です。1週…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • ママチャンルンルンさん ( 和歌山県 /39歳 /女性 )
  • 2012/08/10 20:44
  • 回答3件

デキる女に見られたい

男性が多い職場なのですが、社内外問わず、女というだけで良い印象を持たれない(不安視されてしまう)ことがあります。最近、昇進し部下も増え、大きなクライアントとの取引も増え、自分の印象がより一層気になるようになりました。デキる女に見られるファッション、メイク、ヘアスタイルのポイントについてアドバイスいただけますでしょうか。

回答者
石崎 公子
イベントプランナー
石崎 公子
  • momocomocoさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2012/07/18 19:17
  • 回答4件

社宅手当があるので住宅購入はしないでいい?

主人の会社の借り上げ社宅に住んでいます。持ち出し家賃は3万円です。安いので、住宅購入を渋ています。老後は、主人か私の実家、どちらにも土地があるので、そこで終の住処を建てて住もうかと考えています。しかし、子供が小学校に入り、また、子供をもう一人希望すると、賃貸では手狭になるので住宅購入しても良いのかと考えています。質問は下記です。1.住宅購入した方がいいのか?2.無理なく買える金額(…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • SONNAさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2012/08/09 20:40
  • 回答2件

交通事故の後遺症に関して

私は15年前(当時17歳)に交通事故に遭いました。自転車で横断歩道を渡っている最中に、信号無視の車が突っ込んできて、右足首複雑骨折の重傷を負ってしまいました。当時は3ヶ月ほど入院し、退院後はリハビリで6ヶ月ほど通院しました。その結果、補助器具等なく歩けるようになったのですが、後遺症は残っていました。それから11年経ったある日、突然右足首のあたりに激痛が走りました。最初は足首を捻った…

回答者
  • エース0802さん ( 東京都 /32歳 /男性 )
  • 2012/08/09 16:41
  • 回答1件

医療、生命保険加入時告知について

医療、生命保険を見直そうと思い。保険の検討中なんですが1年前に会社の健康診断で中性脂肪が「要観察」になっていました。もちろん、「告知」しようと思いますが、この事で、保険に加入になれない事があるんでしょうか?16年前に「心臓弁膜症」になり経過観察だったんですが、3年前に検査に行った所、「異常なし」でした。この事は、16年前なので、当然カルテはないのですが、3年前のカルテには、そ…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • zora10さん ( 愛知県 /37歳 /男性 )
  • 2012/08/09 00:59
  • 回答1件

養育費(減額)申立は、過去に遡って申立できますか 2

上記タイトルで一度質問させて頂いたirohaと申します。夫に履行勧告が届いています。上記タイトルの質問時 "以前夫は養育費(減額)申立を行いました(弁護士さん?書士さん?にお願いして)"”でも申立は「調停をしない措置により終了」だったので申立は受理されなかったのでは”という内容の質問をいたしました。ご回答下さった方のアドバイスに従い当時の弁護士さんに連絡しましたがちょっと連絡がつきませ…

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩
  • irohaさん ( 大阪府 /39歳 /女性 )
  • 2012/08/04 17:07
  • 回答1件

愛犬の慢性嘔吐について

5歳のダックスを飼っています。約半年前から嘔吐を繰り返しています。2・3日に一度~空いても10日くらいです。月に7回以上吐くペースです。黄色い泡状の液を吐きます。たまに茶色っぽい物(細かい粉状のフードが混ざった感じ?)や、一度だけ血液が少し混ざった事があります。吐いた後は元気で食欲もあります。病院にも通い、血液検査、エコー異常なしでした。医師の指導により、フードを4回に分けて与えてい…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • もんちゃきろうさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2012/07/31 12:42
  • 回答2件

住宅購入、無謀ですか?

住宅購入を検討しています。ローンの支払い計画が妥当かどうか診断お願いします。私、今年30歳、手取り月収約28万、ボーナス年間65万妻、今年30歳、専業主婦子供一人、1歳購入物件は建売一軒家で3300万(家具一式と各部屋にエアコンつき)。諸経費込みで3650万。手持ち資金で捻出可能金額450万。それとは別に手元に残す金額200万。35年ローンの変動金利で月の支払いボーナス払い無しで約9万円。返済額9...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • pakiさん ( 三重県 /29歳 /男性 )
  • 2012/08/05 13:56
  • 回答1件

咬合性外傷

下の1番奥の歯なのですが、物を噛むと痛みます。去年の12月頃虫歯で治療して今は白い詰め物が入っています。3月に歯根膜炎と診断され、処方された薬を服用したところしばらくは良かったのですが段々と噛むときの痛みが増してきたので先日同歯科医院でみてもらいました。今度は咬合性外傷じゃないかという事で強く当たっている部分を削りました。安静にしていれば自然に痛まなくなるとの事でしたが、数日…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • tokyowalkerさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2012/07/30 14:45
  • 回答3件

請求書の書き方がわかりません

フリーで撮影業を営みだしたものです。今回、初めて請求書を発行することになったのですが、お客さまから手取りで16万円になるカタチで発行してくださいと言われました。1万円なら11111円と書いて過去に発行したことはありましたが、今回のような金額ですと端数が分かりません。これから定期的に入りそうな仕事なので、書き方を教えていただけると幸いです。宜しくお願いします。

回答者
菅原 茂夫
税理士
菅原 茂夫
  • waftさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2012/07/27 16:27
  • 回答1件

顎関節症について

はじめまして。母が1カ月ほど前から、顎から頭にかけて痛いと言い口が開かなくなってきました。通っている歯科に相談したところ、大学病院の紹介状をもらい「老化による顎関節症」と診断され、消炎剤を処方されて2週間ほど飲んでいますが症状は全く改善されません。痛みがひくのに2カ月かかるかもしれないと言われたのですが、食事するのも辛そうで見てられません。母は変形性膝関節症も患っており、関節が弱い…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • hiromingoさん ( 愛知県 /32歳 /女性 )
  • 2012/07/23 16:36
  • 回答2件

4,364件中 1001~1050件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索