漢方薬について - 薬・漢方薬 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

漢方薬について

心と体・医療健康 薬・漢方薬 2012/08/10 06:39

そろそろ、子どもが欲しいと思い頑張っています。36歳ということもあり漢方薬で体質改善も兼ねてみようと思い漢方薬局で「お血」と診断受け、生薬製剤二号方を処方されています。先月子宮外妊娠となり、経過観察、卵管流産となりました。造影予定ですが、卵管狭窄か繊毛運動がよくないのではないかと他の検査結果から言われています。卵管狭窄に関しては治療していくとして、狭窄と卵管の蠕動運動や繊毛運動を改善していくような漢方薬はありますか?生薬製剤と服用してもよいのでしょうか?
漢方薬局に行って、処方を受けた方がいいのは承知していますが参考に知りたくて質問しました。ネットでは六君子湯や補中丸などが見られました。よろしくお願いします。

りんとわくんさん ( 千葉県 / 女性 / 36歳 )

回答:1件

松島 達也

松島 達也
薬剤師

- good

漢方薬について

2012/08/14 10:23 詳細リンク
(5.0)

中医学では詰まりの症状に対しては一般的に、理気活血、化痰利湿という治療を行っていきます。理気活血は気滞瘀血に対する治療法で、また化痰利湿は痰湿に対する治療法です。

りんとわくんの体質にもよりますが、以前瘀血体質といわれた事があるようですし、「生理痛」「肩こり」「頭痛」等痛みの症状がある、「舌の色が暗い」「シミ」「くま」ができやすなどあるようでしたら、「田七人参」「桂枝茯苓丸」「冠元顆粒」等良いかもしれません。

その他に「疲れやすい」「胃腸が弱い」「むくみ」「倦怠感」「舌の苔が厚い」など気虚痰湿の症状を伴うようでしたら、「六君子湯」「補中益気湯」「当帰芍薬散」「温胆湯」等を併用しても良いかと思います。

漢方薬
症状

評価・お礼

りんとわくんさん

2012/08/23 00:47

分かりやすい回答ありがとうございました。参考にさせていただきたいと思います。

松島 達也

松島 達也

2012/08/24 11:44

返信ありがとうございます。千葉県にお住まいでしたら是非、誠心堂のホームページをご覧ください。お近くに店舗があるようでしたら不妊専門で漢方相談していますので気軽にお越しください。早く授かると良いですね。松島

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

ステロイドに頼らない体質改善について 専門家プロファイルさん  2012-03-16 16:36 回答1件
体質に合った漢方薬の用い方について 専門家プロファイルさん  2012-03-16 16:31 回答1件
咳喘息について フシギバナさん  2012-04-21 16:36 回答1件
漢方薬の周期療法の不妊症に対する有効性について 専門家プロファイルさん  2012-03-16 16:43 回答1件
不妊症に有効な漢方薬とは? 専門家プロファイルさん  2012-03-16 16:42 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話カウンセリング】お試し30分コース

どんなカウンセラー?どんなセラピー?不安な方はぜひご利用下さい。

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

田中 耕一郎

熊本カウンセリング

田中 耕一郎

(心理カウンセラー)

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)