対象:体の不調・各部の痛み
8月の初めの頃です。
祖父の右足が、腫れあがっていました。
家族は、病院に行くよう言っていますが、なかなか行こうとしません。
祖父も、何故腫れあがったのか疑問に感じていました。
今は、氷で冷やしたり、市販の湿布を貼ったりしてます。
どうしたら、病院に行ってくれるんでしょうか?
また、何故急に足が腫れあがったんでしょうか?
補足
2012/08/13 13:55ちなみに、祖父は一昨年ぐらいにヘルニアになっています。
紗亜羅さん ( 宮崎県 / 女性 / 13歳 )
回答:1件

辻 良史
博士(体育科学)
-
病院に行きたくないというメッセージの裏に真意が隠されています
紗亜羅 様
はじめまして、サイバー・ヨガ研究所の辻と申します。
いただいたメール文のみでは、おじい様の足の腫れに関する解釈はさすがに難しいように思われます。
おじい様の体のことでとても不安なお気持ちだと思います。
しかし、この場合、おじい様の意に反して、無理やり病院に連れて行くより、
ご本人の意見をまず第一に尊重して聞いてあげる必要性があるように思います。
具体的には「病院に行きたくない」というメッセージに対する真意をもう少し深く聞き出していく必要があると思われます。
ご本人も病院に行かないより、行った方がいいとは心の中では思っていると思います。
それでも病院に行きたくないということは、病院に行きたくない理由が必ず存在するはずです。
「病院に行きたくない」という気持ちの背後に隠されている、おじい様の気持ちをうまく引き出してみてください。
「行きたくない」という気持ちはどこから来ているのでしょうか?
昔、病院で嫌な思いをしたことがあるのか?
行っても病状が快方しなかった体験に対する無力感があるのか?
診断を受けることに対して不安があるのか?
などです。何でも良いので裏の気持ちや感情を引き出してみてください。
そこの裏のメッセージがうまく汲み取れて解決されませんとご本人から病院に行こうとはまず言わないと思われます。
逆に、その隠された感情の部分が明らかになり、解決されますと自発的に病院に行こうというお気持ちに向かわれると思います。
焦る気持ちはあると思いますが、決して焦らず粘り強くおじい様のお気持ちともう一度向かい合ってみてください。
私は『“ストレス”を「見える化」して「消去」するメール(http://m-to.me/s/s-4148/)』というストレス全般に関するメール相談を
無料で行っておりますので、精神的なことに起因するものでしたらどうぞこちらをご利用ください。
御参考になりましたら幸いです。 辻
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A