「複数」の専門家Q&A 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「複数」を含むQ&A

1,615件が該当しました

1,615件中 101~150件目

中庭のある家を検討中です

現在定期借地権付きの注文住宅の間取りを計画中です。南側道路(間口約14,000×奥行約10,000~13,000)の62坪の土地に30~36坪程の木造住宅を建てたいと思っております。現在の希望としては1、普通車1台+自転車3台分のガレージ2、中庭(できれば急に雨が降ってきても安心なように洗濯物を干すスペースも兼ねたい)3、1階部分にLDKと水回り、将来母が同居できるよう和室を1部屋4、2階部分には...

回答者
大沼 徹
建築家
大沼 徹
  • tiara39さん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2015/11/16 15:55
  • 回答2件

紙媒体(新聞)からWEBへの誘導について

通販会社に勤務しております。新聞に商品を出稿する際、申し込みの電話番号と並列して「インターネットでも受付中!」と謳って検索ワードをつけ、WEBでも申し込みができるように掲載しています。しかし、どうしても電話での申し込みの比率が多くなってしまいます。この場合、ただ検索ワードの欄を大きくするだけで改善されるものでしょうか?それともWEB申し込み特典などの「旨み」がないと難しいでしょうか…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • さいたまさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2015/12/30 01:28
  • 回答2件

医療費控除のやり直しについて

初めまして。よろしくお願いしいたします。私は正社員で、2014年11月に出産し現在は育児休業中のあきあかねと申します。2014年度の医療費控除は私が確定申告しました。しかし、そもそも私の源泉徴収税額が0円だったため、当然ながら還付も無しでした。(源泉徴収票をよく見てから確定申告すれば良かったのですが、全くボーッとしておりました…)いまさらですが、私ではなく夫(同じく会社員で、私より収入も多い…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • あきあかねさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2015/12/26 15:52
  • 回答1件

相続税 小規模宅地の特例 共有名義、減額の全てを一人が受ける

相続税 小規模宅地の特例 共同で相続した場合、減額の全てを一人が受けても良いのでしょうか?たとえば、適応される宅地が500平米 で同居の相続人が二名(配偶者) 持分1/5 : (子) 持分4/5 に分割した場合、Aパターン配偶者→100平米→ 0平米を適用、100平米を適用外子→400平米 →のうち330平米を適用、70平米を適用外としても良いのでしょうか?Bパターン割合で計算しないと...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • 杏冶さん ( 愛知県 /44歳 /女性 )
  • 2015/12/21 18:40
  • 回答1件

相続税 小規模宅地等の特例 隣接した土地への適用

相続税の小規模宅地等の特例を受けるにあたり、建物の建ってない隣接した土地への適用は受けられるのでしょうか。土地は、登記上の地番が複数に分筆されている土地に、住居が建っているため、どこまで適用が受けられるのでしょうか。まず、二筆にわかれた地番にまたがって住居が建っており、その二筆はどちらも特例の適用が受けられるのでしょうか。また、その二筆に隣接している土地(登記の地番は別の地番…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • 杏冶さん ( 愛知県 /44歳 /女性 )
  • 2015/12/09 22:28
  • 回答1件

家計診断をお願いします

共働き(妻も正社員)で育児休暇を終え収入が安定してきましたので家計診断をお願いいたします。年少児、1歳児がおります。主人(33歳) 手取収入 23万円妻(31歳)  手取収入 18万円手取ボーナス額は夫婦合わせて年間160万円(手取り収入は主人が夜勤勤務や残業によって収入が変動する為少ない時で見積もっています。 夜勤勤務や残業で最高9万円のプラスになります。)【支出】住宅ローン      10…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • ラテコさん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2015/12/07 13:18
  • 回答3件

複数の勤務先があり主の勤務先で年末調整できないときは?

掛け持ちで複数の勤務先があり、主に勤務している先では他の勤務先の分を含む年末調整をしてもらえず自己で行わなければいけないのですがその際は年末調整でなく、年が明けてからの確定申告をしなければいけないという事になるのでしょうか?確定申告はすべての勤務先の源泉徴収票のみを税務署へ持っていけばできるのでしょうか?事前に記入したり必要な書類があれば教えてくださいもし主となる勤務先に他の…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • toma10さん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2015/12/04 22:13
  • 回答1件

年末調整について

私は父の扶養内でアルバイトをしていて100万以内になるように働いています。1年を通して一つの会社だけではなく複数の会社で働いていたのですがその場合、今の会社の書類だけ提出すればいいのですか??もうやめたバイト先の年末調整もあるのですか??分かりやすく知りたいです。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • ちったんさん ( 北海道 /21歳 /女性 )
  • 2015/11/10 16:51
  • 回答1件

扶養範囲内130万 何ヶ所で単発バイトの際の年末調整の仕方

週2、3回のパートと空きの日で時々単発のバイトをしています夫の扶養に入っており130万まででおさえています1.パート先の収入と単発バイトでの収入の分それぞれの源泉徴収票をいただいてからしか年末調整はできないのでしょうか?そうなるとパート先では年末調整をしてもらえない為、自己でする事になるのでしょうか?自己で行う時の方法を教えて頂きたいです2.また、バイトの収入が1年で10万ほどであればパ…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • toma10さん ( 愛知県 /38歳 /女性 )
  • 2015/11/27 23:04
  • 回答1件

扶養なのに130万以上になってしまった時の対処法

現在親の扶助と健康保険に加入しているのですが、11月時点で103万は確実に超えてしまっており、12月には確実に130万円を超えてしまいます。この時点で親の扶助と健康保険から外れてしまうことは理解しているのですが、学生ならば・・・という回答がいくつかありました。しかし、私の場合今年の8月に大学を卒業しており、現在は学生という身分ではありません。また、今年は歯医者等、病院に複数回…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • gozira1234さん ( 神奈川県 /25歳 /女性 )
  • 2015/11/20 11:42
  • 回答1件

年末調整?確定申告?傷病手当金も絡んでます。

年末調整が近づいてきました。私は旦那の扶養内で130万以内(健康保険と年金の扶養内)で働いてきました。旦那が転勤族のため、年内に三社で働きました。 A社 30万(結婚のため、2月に退社)B社 70万 (5ー10月中旬まで)C社 10万 (11月ー年末まで予定)傷病手当金 18万 (2月ー4月病気で働けず)全部で128万の収入です。この場合三社で働いているので年末調整ではなく確...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • エリキーさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2015/11/04 09:24
  • 回答1件

年末調整,確定申告 辞めた場合について

初めて質問させていただきます。今学生なのですが今年,AとBの2か所で定期的にアルバイトをし,Cで短期のアルバイトをしました。Aを主な勤務としていたのでAにのみ扶養控除申告書を提出していました。ですがこのたび,Aをやめてしまいました。B,Cでは給与譲渡の際に所得税が引かれています。いろいろなサイトを読んでみたのですがいまいちわからず,質問させていただきました。なんとなくわかったのはA,B,C…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • dadada.319さん ( 東京都 /23歳 /女性 )
  • 2015/11/02 13:39
  • 回答1件

相続について

父が亡くなった際に、父の従兄弟にあたる人から『父に経営していた店の分と個人的な借金があり、その借金がかなりの金額で、あなたたちに支払い義務がいってしまう』と図式を書いて説明されました。その当時、私は自己破産の手続きをしており、妹もまだ若く、弟は未成年でしたし、借金を肩代わりすることは出来ず、相続放棄をしました。ですが近年、父方の祖母がなくなり、実は父が相続すべき財産(住んでいた…

回答者
高島 秀行
弁護士
高島 秀行
  • marusukeさん ( 千葉県 /31歳 /女性 )
  • 2015/08/01 15:47
  • 回答2件

退職後の生活設計

62歳男性、妻65歳と二人暮らし、子供一人独立。 来年一月退職予定。現在賃貸住まい。退職金5000万円と預貯金500万円でこれからの生活をどうしたらよいか、アドバイスいただきたいです。わたくしが65歳までは、夫婦で年金が1か月11万円65歳からは17万円の予定です。ちなみに現住まいの近隣に2000万円位の新築一戸建ての購入もけんとうしています。専門家のアドバイスよろしくお願い…

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武
  • saramamachacoさん ( 静岡県 /62歳 /男性 )
  • 2015/10/23 13:07
  • 回答4件

WEBを用いた事業拡大を行う場合、開業届は新たに必要ですか?

現在、雑貨の小売事業を行っております。WEBでの事業拡大を考えているのですが、その際は別途に開業届を出す必要があるのでしょうか?また、そのWEBサイトでの収入についてですが、海外からの顧客も想定しているのですが、非居住者の場合だったとしても、サイトが国内の場合は源泉徴収を提出することになるのですか?(サイトが日本国内で作成されていることになるので、国内での収入ということになるのでし…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/22 13:02
  • 回答1件

新築マンション投資の勧誘に乗せられましたが危険でしょうか。

自宅にとある業者がきてマンション投資の勧誘を受けました。最初は断ったのですが、押し切られて話をお聞きした。よくある「節税、老後の資金繰り」という謳い文句に乗せられてしまい、契約する方向に進んでおります。リスクの説明もして頂き、納得したつもりですが、自分の年収、貯金から2000万円以上のローンを背負うのは、正気沙汰じゃない気がします。やはり断るべきでしょうか。アドバイスをください。…

回答者
森 一夫
建築家
森 一夫
  • tosi0720さん ( 愛知県 /27歳 /男性 )
  • 2015/10/10 15:24
  • 回答4件

国土交通省告示 第1552号 第7-(1)について

よろしくお願い致します。1.戸建を売却しました、不動産屋から仲介手数料の他に「売買売主費用」10,000円を請求されました。不動産ジャパン(該当業者も加盟団体に属します)のHPの言葉検索では該当の言葉は出てきません。これはどういうものでしょうか?支払わねばならないものでしょうか?2.「玄関鍵交換費,シロアリ駆除費,腐食部分修正費,屋内外残置物撤去,越境の庭木剪定・撤去・処分」について…

回答者
西村 和敏
ファイナンシャルプランナー
西村 和敏
  • manesakuさん ( 愛知県 /54歳 /男性 )
  • 2015/09/10 00:53
  • 回答1件

債務整理をしたい

現在、複数のカードローンを利用し、全5社から合計230~240万円ほどの借り入れがあります。(リボ払い含む)現在の借入残高内訳と、毎月の出費額を記載します。A社:クレジットカード、枠100万円中、内ショッピングリボ50万、キャッシングリボ50万利用→毎月4万5千円返済中(元金含む)B社:クレジットカード、枠50万円中、内キャッシングリボ50万利用→毎月1万円返済中(元金含む)C社:カードローン、枠...

回答者
葛井 重直
弁護士
葛井 重直
  • きんたろうZさん ( 北海道 /28歳 /男性 )
  • 2015/08/27 01:11
  • 回答1件

祖母の家の解体金の支払いについてご相談です

・祖母10年程前から認知症で、未婚の叔母(父の姉)が住んでいる県の病院で寝たきり。夫は25年前に他界。子ども3人(私の叔母と叔父と、他界した私の父)・叔母祖母の面倒とお金の管理をすべて行っている。祖母の家は空き家となっているので、解体したいが、法面(斜面)に建っているため高額。祖母の貯金だけでは足りないので、残りは祖母の子どもたちで支払いたい。・母子ども2人(私と妹。ともに既婚)一昨…

回答者
高島 秀行
弁護士
高島 秀行
  • pokeさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2015/09/02 19:07
  • 回答1件

夫婦間での金銭貸借契約と、贈与について

土地建物合わせて、4000万円程度の物件を購入したいのですが、諸事情により、名義を全部、妻名義にしたいと考えています。   夫  会社員 年収700万 ・自己資金 4000万円  妻   主婦  年収 0万  ・自己資金 2000万円聞くところによると、贈与税を節約するため、夫婦間で金銭貸借契約を結ぶという意見があり、夫から妻に 2000万円貸付けし、妻の自己資金 を4000万円にしたうえで一括...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • kenji2015さん ( 愛知県 /43歳 /男性 )
  • 2015/08/24 17:36
  • 回答1件

客観的に不貞行為だと認められる証拠か?

主人が1年半ほど不倫しており、独自に集めた証拠が十分なものか不安です。1. ラブホテル内でのツーショット写真(バスローブにホテル名あり)2. 主人が撮ったと思われる不倫相手の全裸写真(背景にラブホテル名あり)3. 不倫相手と主人のラインのやりとり(不倫相手から送られた下着姿の写真や、また泊まろうね、といった内容)4. 複数回に及ぶ主人との宿泊事実(2泊3日の温泉旅行、1泊2日の某テーマパーク旅行な...

回答者
鬼沢 健士
弁護士
鬼沢 健士
  • mizuki0716さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2015/07/16 14:57
  • 回答2件

リフォームのためのデザイン提案について

リフォーム業者様をリフォームしたいユーザとマッチングするサイトの開発を検討しております。ユーザに対して複数のリフォーム業者様からリフォーム提案を行い、そこからユーザが選択するような仕組みを考えていますが、リフォーム業者様の提案にかかる手間が大きすぎるようだと空振りに終わった場合のコストもあり、難しいのではないかと感じております。リフォーム業者様がリフォームのデザイン提案を行う…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • iwakunさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2015/08/04 18:10
  • 回答1件

貸主に対する成約報酬賃料1ヶ月分は一般的か

会社所有のマンションを賃貸に出したいと思い、あるメジャーな不動産会社とメールでやり取りをしています。まだ、実際の賃料査定には来ていただいていない段階です。http://profile.ne.jp/ask/q-114338/のQ&Aと、ほぼ似たような事を不動産会社から言われました。ただし先方の説明は募集時の広告費用は一切いただいておりませんが成約時「成功報酬」として賃料の1ヶ月分+消費税をいただいて...

回答者
深澤 熙之
建築プロデューサー
深澤 熙之
  • ピ―子さん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2015/07/15 14:54
  • 回答2件

30過ぎて彼氏がいた事がありません

もう30過ぎですが彼氏がいた事がなく経験もありません。告白はされますが理想が高いのか、こんな人に体あげたくないしなーと断ってしまいますその状態が続き、周りの皆も結婚していったので、私も結婚したくなり結婚相手を求め、コンパなど行ったのですが自分をささげていいような彼を見つける事は出来ませんでした。今までの恋愛は、アニメキャラとかだったので、二次元に恋し妄想彼氏が願いを叶えてくれる…

回答者
湯田 佐恵子
婚活アドバイザー
湯田 佐恵子
  • ゆなさまさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2015/07/13 10:57
  • 回答3件

従業員が会社設立の登記をすることについて。

会社設立登記の資格について教えてください。現在ある会社に勤務しています。フランチャイズの大元で、複数の会社とフランチャイズ契約をしています。これからフランチャイズ契約をする予定の会社の設立登記についてですが、行政書士や司法書士に依頼せずに自分で会社設立の登記をしたいという方が増えてきました。また、自分で設立登記をする際に、わからないので、定款や登記書類の作成を手伝って欲しいと…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • jeantaさん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
  • 2015/07/01 13:43
  • 回答1件

学資保険はもうダメ!?学費のためなら終身保険が良い!?

現在無料相談ができる保険屋さんに2軒伺いましたがいずれも、返戻率が低いため学資保険ではなく終身保険をおすすめされました。一つはアフラックのWAYS、もう一つはメットライフのつづけトク終身です。ちなみに今回ご相談した際、・200万円を一括で預入ができるもの・18歳の時に引き出せれば特に一時金は不要・その他毎月1.5万円+αを元本割れしないものに預け入れたいという内容でオーダーしました。学資保…

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • xxx-sijさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2015/07/06 22:03
  • 回答3件

一軒家の売却の内覧の時に物がなくなったら?

はじめまして、よろしくお願いします。今、居住中で家の売却を大手の不動産屋さんに依頼していますが、不動産屋側から事前に「今回は複数組をご案内するので、お疲れになると思いますので、課長と2人体制で、お客様をご案内しますので、自室で待機していてください」と言われ、その日は「どんな人間が何組来たのか」さえもわかりませんでした。(おそらく、3組程だと思います。)それで、内覧が終わった後…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • ハイジとユキさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2015/07/05 12:35
  • 回答1件

ライセンス料の計上

個人事業(青色申告)でソフトウェアの開発事業を行っておりますが、開発で使用する物としてマイクロソフト社のOpen License(2年契約で2年間、許可されたソフトウェアをダウンロードし使用することができるライセンス)を購入いたしましたが、どの様に会計に計上すればよいか教えてください。本年の1月に起業いたしました。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • かつちさん ( 岩手県 /42歳 /男性 )
  • 2015/06/29 13:45
  • 回答1件

住宅ローンの金額について

現在、マイホーム建築について考えており、1:どのくらいの住宅ローンなら一般的に返せるのか、2:土地を買ってから時間をおいて建物をたてるデメリットについて、ご相談したく思います。夫 源泉徴収記載の総収入 約560万 地方公務員 妻 学生(数年後、医師になる予定)子 乳児1人現在の貯蓄額550万夫婦の考えとしては、私(妻)が大学を卒業後は定年まで共働きの予定です。子どもがもう一人できた場…

回答者
西村 和敏
ファイナンシャルプランナー
西村 和敏
  • piyokosanさん ( 兵庫県 /27歳 /女性 )
  • 2015/06/26 21:10
  • 回答1件

3億程の資産

株式売却で3億程度あるのですが、インフレ対策をしておらず、どの様に資産管理と運用をするべきか悩んでいます。現在、複数会社を経営しており、年収2000万〜3000万程です。資産的には金融資産のみで、今後の運用などをご相談したいと思っています。

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • HUSKさん ( 大阪府 /44歳 /男性 )
  • 2015/06/20 14:25
  • 回答2件

不倫の慰謝料請求

はじめまして。質問させてください。主人は店舗勤務でして、その店の女性と不倫しています(現在の勤務先は不明)。もちろん女性は主人が既婚、子供ありの事実を知っているうえで主人に言い寄りました。二人で旅行に行きその後不倫関係になり、女性宅に帰宅していて半同棲状態だったこともあり、もう2年以上継続してます。主人は今は関係ないと言ってますが、確実に今もその女と会ってます。一年以上前に私は女…

回答者
芭蕉先生
離婚アドバイザー
芭蕉先生
  • びっちさん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2015/06/07 16:28
  • 回答1件

[海外在住]資産運用について

はじめまして。わたしは今アメリカに在住しているものです。日本の口座に4000万ほどの資産があり、全て銀行の定期預金に入れてあります。そのまま寝かせておいても、日本の銀行の金利だと、塵のようにしかお金を増やすことができず、なにかもっと効率のいい方法で運用できないかとおもいご相談させていただきました。全て通貨は円です。アメリカの銀行口座もあります。新生銀行の口座もあります。中・長…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • ヴァンズさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2015/05/22 07:07
  • 回答4件

扶養内主婦 株取引

現在年間所得130万円以下で夫の扶養内でパートをしています。扶養から外れず、株売買益を更に得たいと考えてます。現在1つ証券特定口座(源泉徴収あり)がありますが、複数の証券特口座(源泉徴収あり)を開設すると、確定申告が必要なのですか?また売却益+パート収入が130万円を超えると、税金、健康保険、年金は扶養から外れるのですか?また子供名義での口座では私同様に出来るのですか?そのほかに扶養内で…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • ぷちこめさん ( 千葉県 /42歳 /女性 )
  • 2015/05/31 16:52
  • 回答1件

現在入っている生命保険・医療保険について

閲覧いただきありがとうございます。30代女性。独身で今後結婚の予定はありません。年収が200万ぐらいです。現在、下記のような保険に加入しておりますが本当に自分に合っているのか不安な為質問させていただきます。できれば毎月の保険料を下げたいと希望しています。・オリックス生命医療保険 新CURE Lady(特定疾病保険料払込免除特則適用)     保険種類          保険期間 払込期間 …

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • なやみますよさん ( 北海道 /35歳 /女性 )
  • 2015/05/31 07:51
  • 回答2件

税金について

以前から、フリーランス(医療系)のような生活をしています。税金対策をしようと思い、色々調べていたのですが、一番いい方法を探しています。その他に、お花の仕事も始めようと思っています。?白色申告では、交通費や仕事で必要な学会などの参加費などは経費として認められるのでしょうか??青色申告したい場合、今すぐ申請書を提出しても、申告は来年度からなのでしょうか??個人事業主として事業を始める…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • mさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2014/10/15 16:45
  • 回答1件

ドル建て終身保険

米ドルで一括払いできる商品があれば教えてください。また、他に米ドルキャッシュをそのまま使える金融商品があれば教えてください。

回答者
迫間 理哲
ファイナンシャルプランナー
迫間 理哲
  • fastjiberさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2015/05/24 07:28
  • 回答3件

心療内科に通院することについて

こんにちは。以前アームカット、複数の人との性行為についてご相談させていただきました。信頼できる人に話したほうが良いとのことだったので、複数の人との性行為の事は伏せ、アームカットについて母に相談しました。後日、心療内科を予約したと言われ半強制的に病院に連れて行かれました。病院で診察をして、通院すること・薬を飲むこと・なにかあったら先生に連絡することを約束して次回の予約をとりました…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • ものこさん ( 愛知県 /23歳 /女性 )
  • 2014/08/20 13:23
  • 回答1件

摂食障害と万引きを治したい。いい病院を教えて下さい。

4月3日に、万引きで逮捕されて2週間勾留され、現在、保釈中です。過去にも、複数あり、今回6月3日に初めて、窃盗罪で裁判を受けることになりました弁護士の先生にも、診療を薦められましたが、どこの病院を受診していいか?受診する際、ありのままの自分をだして、全て話しが出来るのか?不安です。私は、30年ほど摂食障害で過食と嘔吐を続けています。万引きを初めてしたのも、その頃からでした。病気だと知…

回答者
茅野 分
医師(精神科)
茅野 分
  • チャックベリーさん ( 東京都 /50歳 /女性 )
  • 2015/05/03 00:15
  • 回答1件

賃貸マンションの必要経費

分譲マンションを、賃貸物件として、貸しています。今回、8年居住していた賃借人さんが、退去されて、リフォームする予定ですが、壁紙やたたみ替えなど、合わせて、30万かかります。この費用は、一括して、来年の確定申告に経常可能でしょうか?また、洗面台の交換まですると、8万円追加になります。減価償却となると、毎年の経常になるので、サラリーマンの主人の税金の戻りが減ってしまうので、なやんでい…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • ぽんさんさん ( 兵庫県 /54歳 /女性 )
  • 2015/04/29 22:56
  • 回答1件

住宅ローンの複数審査について

こんにちは。現在新築マンションか中古マンションの購入を考えております。中古マンションでよい物件があり、事前審査をしようということになり、三菱東京UFJで審査をしたところ通りませんでした。また通らなかった場合に記録など残ってしまうみたいで心配になってしまいます。新築マンションはまだ価格が決まっていないため購入が決められない状態です。不動産会社は他に、りそな銀行、みずほ銀行など複数審…

回答者
柴垣 和哉
ファイナンシャルプランナー
柴垣 和哉
  • はるみ1122さん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2015/05/01 13:21
  • 回答1件

狂犬病予防接種

現在アメリカに住んでおります。が来年には犬を連れてアメリカに帰国しようと考えております。(もうアメリカには戻りません)が、その予定が今年入るまでなかったので去年10月にこちらアメリカの動物病院にて3年間有効の狂犬病予防接種をしてしまいました。ということはその有効期限が過ぎるまで帰国はできませんでしょうか?3年間有効な予防接種をしているにも関わらず今年また打つのは犬にリスクがあるはず…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • M4527さん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2015/04/19 02:47
  • 回答1件

年金収入に対しての確定申告について

前回ご質問の回答に「25年度より年金収入400万円以下の人は申告が不要の取扱となっています」とありました。さらに追記で「(400万円以下の場合)申告は不要なのですが、申告によって源泉所得税の還付を受けられるので積極的に申告を」とありましたが、「還付を受けられる」とは具体的にはどのような意味なのでしょうか?メリットがあるという意味でしょうか?お恥ずかしながら、「還付」の意味がいまいち掴…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • マスヲさん ( 岐阜県 /40歳 /女性 )
  • 2015/04/18 21:46
  • 回答1件

そもそも借り換えをすべきか?

住宅ローンについて迷っています。《現在の状況》〔物件、ローン〕1.築11年目の二世帯住宅2.土地建物とも父と私の共有、かつローンは連帯債務3.土地:H19年から10年固定・年3.55%(H29年まで)・残債8百万円4.建物:H19年から10年固定・3.85%(H29年まで)・残債15百万円5.H29年以後は変動か固定かを再設定〔収入〕5.自身は勤続7年の正社員、年収約600万円6.父は65歳、非正...

回答者
小川 正之
ファイナンシャルプランナー
小川 正之
  • debaserさん ( 埼玉県 /37歳 /男性 )
  • 2015/04/17 00:06
  • 回答1件

アクサ生命のユニットリンクについて

閲覧いただきありがとうございます。30代女性。独身で結婚の予定は今の所ありません。月1〜2万円で長期の投資信託を始めてみようと思い、FPへ無料相談に行ったところ、アクサ生命のユニットリンクという商品を進められました。ひとまずその場では契約せず帰宅後に調べてみたのですが、投資信託ではなく保険商品だと知りました。正直、独身で死亡保障は考えてないのですが(どちらかというと医療保険の方が必…

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • datemoriさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2015/04/14 10:50
  • 回答4件

投資運用

今、8000万の資産全てを投信の世界インデックスファンドに、ドルコストで積み立ててる途中です。3000万移動済。残り5000は、まだ、仕組み貯金利息2~3パーセントで運用しています。すべて積立終わるのにまだ5年はかかる予定です。5000の仕組み預金ですが、高配当株、(三井物産やキャノンなど複数に)変更した方が、おすすめかどうかご意見お願いします。また。他に良い方法おすすめなどお願いします。※仕組み.…

回答者
大山 充
投資アドバイザー
大山 充
  • びよこさん ( 東京都 /50歳 /女性 )
  • 2015/04/14 01:03
  • 回答2件

働くことに拒否感を抱く

2年の就活ののちに仕事をはじめました。昼から夜にかけての8時間働くサービス業なのですが夕方以降や土、日曜にプライベートの時間が取れないこと家族と過ごせる時間が減ることなどのマイナス面にしか、目が向かなくなってきました。仕事中も、なぜわたしはここで働いているのだろうと不安になります。また、自分が以前から興味のあった業種で働きたいと思う気持ちが増えたり、、、公務員として働くことが素…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • なすびいためさん ( 東京都 /25歳 /女性 )
  • 2015/04/08 23:19
  • 回答1件

ネコの血

こんばんは。6才、ミックス、、メス避妊済。幼少より片側鼻炎持ちです。3年ほど前にCT検査したときは副鼻腔炎と診断。膿が溜まっていました。体調を崩したとき、寒さがキツくなると鼻炎症状が出ます。最近春の健康診断ではどこも異常は見つかりませんでしたが、鼻炎症状がでだすと鼻汁に薄く血が混じりうっすらほのかにピンク色になり気になります。CTを取れば手早いでしょうが、その前に出来る検査はあり…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • haiさん ( 京都府 /46歳 /女性 )
  • 2015/03/11 20:47
  • 回答1件

中古マンションの申込後の売主による売却保留について

はじめて相談させていただきます。この度、気に入った中古マンションがあり、内覧後に申込を行いました。一番手で申込をできたのですが、その後不動産屋さんから次の連絡がありました、「売主様は現在不動産を複数ご所有なのですが、 今回の物件を売却すると 多額の税金が発生する可能性があるとのことで、 資産状況によっては税金の金額により そもそものご売却が行えなくなってしまう可能性がある」と…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • mtfw_mtfwさん ( 神奈川県 /28歳 /女性 )
  • 2015/03/20 15:01
  • 回答1件

首都圏投資用マンション 3部屋保有 売却・継続保有の判断

はじめまして。現在、首都圏に投資用マンションを3部屋保有している知人がおります。購入契約時は安易に考えていたようですが、購入から2年目の現在、不安が増し、今更でお恥ずかしいのですが所有物件の今後について必死で考えております。現状を記載いたしますので、ご教示頂けると大変ありがたいです。宜しくお願いいたします。(他の物件2部屋の情報については、別記いたします。)物件1. 【物件情報】台…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • ハピ88ハピさん ( 大阪府 /36歳 /男性 )
  • 2015/03/06 13:14
  • 回答1件

鉄骨造5階建て集合住宅の新築を検討してます

ローコストでの建設に挑戦してくれる工務店さん設計士の方、もしくは以前建設した方でお勧めの業者など、アドバイス等頂けたらと思います。都内で鉄骨造の5階建てもしくは6階建て(90~100坪)新築で考えてます。希望としては、手抜き工事などしない事業者、為分離発注や、施主至急など施主の希望を聞いてくれてできる限り検討対応してくれる方、ローコスト建築に豊富な経験とアイデアを持ってる方、た…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • yoko888さん ( 東京都 /47歳 /女性 )
  • 2015/03/05 00:15
  • 回答8件

1,615件中 101~150件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索