「患者」の専門家Q&A 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「患者」を含むQ&A

1,026件が該当しました

1,026件中 301~350件目

歯の麻酔が効かないことってあるのでしょうか?

最近、物を噛むと左下奥歯がひどく痛むので、先日、歯医者さんへ行って診てもらいました。すると、左下の奥から2番目の歯が大変えぐれていて神経が見えるほどになっているそうで、治療方法としては、まず神経を抜いて、次に、歯の噛みあわせの高さを更に少し低くしてプラスチックで穴をふさぐ、という治療をすることになりました。そこで、歯の根元に麻酔注射して、しばらくたってから歯を削り始めましたが…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • seitaniiさん ( 栃木県 /72歳 /男性 )
  • 2011/06/11 08:48
  • 回答3件

私の歯はどのような矯正治療になるでしょうか

こんにちわ よろしくおねがいいたします私の歯は上の歯を1本抜歯した状態で上下の数があっていませんが、このような場合は、どういった矯正治療になるでしょうかそして、その場合の治療費はどのくらいになるのでしょうか*抜歯したのは前歯の裏に生えていた左2番です*右2番は斜めに生えています*歯列の状態としては、上左右1番は前に出ているのですが 右上3,4番あたりは下の歯と噛み合っていて、左3,4番…

回答者
清村 多
歯科医師
清村 多
  • nami2009518さん ( 群馬県 /33歳 /女性 )
  • 2011/06/02 14:12
  • 回答1件

腰痛、下肢痺れ等

初めまして。約10年程前から左腰部臀部痛、左下肢痺れ、左股関節が外れるような感覚に悩んでおります。左足拇指は大体常に痺れており力が入りにくいです。また、歩行中に左股関節がガクッとなり歩行が困難になることが多々あります。もともと股関節はガクガクするほうでしたが、ここ最近この症状が著しいです。 整形外科、整体院、カイロプラクティス、接骨院等いろいろ通いましたが、原因がわからず、現在…

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • ミクロギズモさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2011/05/15 15:38
  • 回答2件

銀歯の痛み

先日 銀歯を被せての痛みについて相談しました。その説はいろいろ判りやすくご回答いただきましてありがとうございました。昨日さっそく医師に痛みの件を伝え炎症もしくは歯折 ひびではないかと聞きましたが薬はきちんと入ってるので3ヶ月位様子見と言う事で抗生剤と痛み止めを処方されました。レントゲンをお願いしましたがまだ早いとの事でした でも骨は歯根の部分は見えるのでしょう?後 銀歯を入れ…

回答者
中嶋 一也
歯科医師
中嶋 一也
  • anisuさん ( 福岡県 /56歳 /女性 )
  • 2011/06/01 11:33
  • 回答3件

歯根破折の治療方

銀歯を被せてすぐの痛みについて相談したばかりですが歯根が破折してた場合抜歯になるのでしょうか? 右上奥歯2本連結で被せてますが両方とも痛みがあるように感じます。自発痛もあります。奥の歯は神経を17年前にとり今回は根に黒い影ありで根幹治療 手前の歯は虫歯の為に神経を抜く治療でした先に虫歯の歯から治療で根充の後白い被せで 次の奥の歯の根充が終わり同時に土台 銀歯で終了でした 質問な…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • anisuさん ( 福岡県 /56歳 /女性 )
  • 2011/05/29 12:27
  • 回答1件

子供の矯正について

先日、虫歯治療に行ったところ、子供の歯並びを指摘されました。歯並びは遺伝するとのことで、前歯が少し大きく、歯が収まりきらないので、八重歯になるとのことでした。子どもが二人おりますが、上の子供はすでに私と同じ右上が八重歯になってます。下の子供はこれから生え変わるところですが、歯を抜かずに矯正するなら、12歳臼歯がでる今の時期が良いと勧められました。寝ている時にヘッドギアを装着す…

回答者
河合 悟
歯科医師
河合 悟
  • egukkoさん ( 神奈川県 /42歳 /女性 )
  • 2011/05/17 10:52
  • 回答4件

たぶん歯周膿瘍ですが海外で治療は危険でしょうか。

とても困っているので是非アドバイスをよろしくお願いします。私は東欧のポーランドに住んでいます。もう1ヶ月半くらい前になるのですが、U字型になっているフロスを夜にしましたがその時歯茎を傷つけたような感じがありました。次の日起きると左の奥歯が浮いているように感じました。その後時間が経つにつれて痛くて物を噛めないほど歯が浮いてる感覚がありました。次の日は顔や頭の左半分がだるくて具合…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • kimikobietaさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2011/05/17 07:26
  • 回答2件

個人事業主ですが会社にしたほうがよいのでしょうか?

個人で整体をはじめて二年がたちます。一人で施術していますが年間2500人位を5500円の料金で診ています。経費は家賃や光熱費、消耗品費を考えても月々30万もあれば足りていると思います。今年は所得税や個人事業税、国民健康保険、国民年金など100万円以上は支払いました。来年は消費税もかかってきます。行く行くは人を雇ったり整体の学校を開いたりと考えてはいますが、今は毎日の患者さんの…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • seitaiさん ( 茨城県 /40歳 /男性 )
  • 2010/10/20 14:50
  • 回答1件

母が歯茎からヌルヌルしたものが出て、苦しんでいます。

70代の母が、数年前から歯と歯の間からヌルヌルしたものが出てきて、普段の生活にも支障をきたす程悩んでいます。歯医者も何件か通い、大学病院にも行きましたが精神的な物が原因で、実際は何も出ていないと言われました。神経内科から、精神安定剤をもらい服用していますが、症状は一向に改善しません。こんな症状を治療できる病院を教えて下さい。お願いします。

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • 中 倉蔵さん ( 宮城県 /52歳 /男性 )
  • 2011/05/04 13:36
  • 回答2件

固定式リテーナーの保定力について

開咬で上下4本抜歯し、インプラント矯正を行いました。半年ほど前にブラケットを外し、現在上下とも固定式リテーナーを着けております。実は最初上下6本の歯に固定式リテーナーをつけていたのですが、抜歯部が開いてしまい、もう一度矯正装置をつけ直して隙間を閉じさせ、現在は8本の歯にリテーナーをつけています。しかしこの後、数週間のうちに上のリテーナーが外れ、また後戻りが起こるという事がおきまし…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • tayoさん ( 兵庫県 /39歳 /女性 )
  • 2011/04/19 21:38
  • 回答3件

神経を取った後の痛み。そして新たに作る歯の保険適用について。

今、徹底的に歯の治療をしようと思い歯医者へ通院中です。上の奥の方で歯並びが悪く虫歯で穴があいてしまった歯を抜歯。そして、下の前から4番目の歯も虫歯で大きな穴があき3日前に虫歯を削り神経を取る治療をしました。今は薬を詰め蓋をしている状態です。治療中の歯は触れると痛みが多少あるのですが、それより両サイドの歯が痛いです。上を抜歯した時も似たような痛みで、その痛みは歯並びが悪いとは言っ…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • hidetomeguさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2011/04/18 00:29
  • 回答3件

ガン保険の代わりに

ガン保険の加入を考えています。現在38歳女性です。保険は終身+養老で20代前半で入った物を年金代わりにと持っています。今はある程度貯蓄もあるので医療保険は考えていませんがガン家系の為、ガン保険だけは入ろうと思っています。そこで、ガン保険も診断給付金のみに重点を置くとすれば特定疾病保障定期保険(3大疾病)の方がよいのでは?と思う様になってきて。シールドUの提案を受けました。月々3000円…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • gomuさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2011/04/12 01:37
  • 回答2件

虫歯治療の詰め物について

現在、左上の一番奥の歯を虫歯治療中です。先日、削ってからの仮詰めを取り、銀の詰め物をしました。ですが、自分の中の噛み合わせの感覚で右より左奥が低く、左奥から3番目の歯が当たり、痛みがあります。そのことを先生に伝えたところ、当たっている3番目の歯を削ることで調節するしかないと言われ奥を高くして欲しいと頼んだのですが「できない」と言われ、削ることで微調整をしてもらいました。もともと…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • umi79さん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2011/04/11 21:12
  • 回答3件

矯正の費用について

まわりから見ればそれほど歯並びが悪くは見えないらしいのですが、自分ではたまに笑うことが嫌になったりします。上の歯は左の八重歯の前の歯(前歯の隣の歯)が中にくいこんでしまっていてまわりから見れば歯が一本ない状態で・・・m(_)m口を閉じると下の歯の内側になっています。そして若干前歯がかみ合いません。出っ歯まではいきませんが、自分では気になってしまいます・・・。上の歯はそれだけなんですが、下の…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • rekizyoさん ( 大阪府 /14歳 /女性 )
  • 2011/03/31 12:10
  • 回答3件

慢性蕁麻疹

去年の2月、主人が下腹部の下(陰毛の中)の痒みが酷いと言い出し、見ると赤くただれているような、かぶれているような症状でした。念の為、性感染症の検査をしましたが、陰性。皮膚科を何件も受診し、今かかっている病院で、蕁麻疹と診断され、飲み薬と塗り薬を処方されました。(薬名はわかりません)しかし、なかなか痒みがおさまらず、ただれも範囲が広がってきて、薬を徐々に強いものに変えていき、6月頃…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • ATKさん ( 鹿児島県 /31歳 /女性 )
  • 2011/03/25 00:56
  • 回答2件

心療内科でのカウンセリング

過去に 精神科に入院時他の入院患者から『あんた●●病院に入院してたんだって? 』ですとか前職のことや  家庭事情 環境の詳細をいわれました。カンファレンスの後に そのような内容の言葉を他患者から聞くことが重なり担当医師や 看護師の方たちに 不信感を抱いてしまいました。患者の 過去の 受診歴や家庭事情などが 担当関係者経由で 他患者に しれわたるというようなことは守秘義務の観点か…

回答者
柳原 里枝子
研修講師
柳原 里枝子
  • feelmidさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
  • 2011/03/13 21:19
  • 回答1件

歯科矯正後、歯並びが元に戻ってしまった

はじめまして。5年ほど前に歯科矯正をしたのですが、器具を外してからの一年間、夜のみ装着する器具のようなものをつけていました。しかし、それをやめてからというものの、少しづつ歯並びが元に戻ってきてしまいました。これは、元に戻る器具のようなものをつけ続けていなければ、必ず歯並びは元に戻ってしまうものなのでしょうか?また、これ以上元にもどらないようにするために、なにか対策などはないで…

回答者
高 大松
歯科医師
高 大松
  • vividddさん ( 東京都 /19歳 /女性 )
  • 2011/03/04 11:06
  • 回答5件

外傷による骨性癒着の歯の矯正について

とても悩んでいます。開咬と出っ歯のため矯正をしたいのですが、実は3年程前に事故で上歯右1番を脱臼(再植しました)、左1番は亜脱臼?しました。上歯左右1番の神経は抜き、差し歯ではなく欠けた部分(歯の下半分位)を補修しています。上左2番は脱臼はしなかったのですが、下半分は欠けてしまい打撲の可能性があります。神経はあります。右2番は元々歯が小さいです。矯正の相談に行ったところ、外傷の場合…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • junaさん ( 岡山県 /30歳 /女性 )
  • 2011/03/06 19:57
  • 回答2件

歯医者に行けません

最後に行ったのは2008年12月です。その前に行ったのはさらに2年前くらいだと思います。2008年の時は、記録を見ると3月頭から12月頭まで15、16回ほど行っていました。けども、その間の1回は日付を間違えてすっぽかしてしまいました。そして一番最後の12月に、また日付を1週間後だと間違えてすっぽかしてしましました。2度もすっぽかしてしまったので、もう顔を合わせにくくて行けなくなってしまいました。最...

回答者
吉田 松平
歯科医師
吉田 松平
  • TRTRさん ( 兵庫県 /23歳 /女性 )
  • 2011/03/10 22:24
  • 回答2件

上の歯だけの歯科矯正について

現在、歯科矯正を考えています。矯正歯科医院に初診相談に行った際に「上の歯だけの歯列矯正」を勧められました。私が気になっているのは、上の前歯が出ていることだけなので、片顎だけの歯列矯正は費用面でもとても魅力的です。ただ、インターネットなどで調べると片顎だけの歯列矯正は勧めないという記事が多くあり心配になりました。4番目の歯を2本抜き、ワイヤーを入れて2年ほど矯正するとの説明を受けま…

回答者
辻田 義展
歯科医師
辻田 義展
  • barbadosさん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2011/03/08 17:03
  • 回答4件

オールセラミッククラウンについて

セラミッククラウンについての質問です。歯周病を患う母が、歯科医からすべての歯をセラミッククラウンにすることを勧められました。ですが母はできればセラミッククラウンにせずに自分の歯を残したいそうです。いくつかの歯科に相談しに行ったのですが、どこも回答が異なっていて混乱しています。このまま自分の歯を残して歯周病治療をしてもらう方が良いのか、すべての歯をセラミッククラウンにした方が良…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • 丸さん ( 福岡県 /19歳 /女性 )
  • 2011/03/05 17:51
  • 回答3件

以前、頸椎椎間板ヘルニアと診断されて

以前、指先(人差し指、中指、薬指)に時折痺れを感じて、脳神経外科でMRIによって頸椎椎間板ヘルニアと診断されました。先日、仕事で重い荷物を肩より高い位置に持ち上げているうちに、痺れが続いた状態になってしまいました。ペインクリニックでブロック注射をしてみましたが、あまり症状がかわりませんでした。何か症状を軽くする方法はありませんでしょうか?

回答者
野口 創
鍼灸マッサージ師
野口 創
  • inadaniriderさん ( 長野県 /45歳 /男性 )
  • 2011/03/05 20:39
  • 回答2件

ペットの虫歯について

初めまして。犬の虫歯についてですが、5歳の(プードル&スコッチテリアのmix)ですが、虫歯で殆ど手術して歯がありません。今また奥歯の大きな歯が抜けてしまいました。抜けた歯を見てみると中は、黒くなってボロボロです。歯茎が赤く腫れて痛そうです、口臭もあり、食欲はまあまあです。放っといても自然に治りますか?それとも病院で処置してもらった方が良いでしょうか? 歯が全て無くなっても長く生き…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • a114106さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2011/03/03 20:03
  • 回答1件

成人の乳歯

40代女性です。もともと歯の本数が少ないのですが、幸いにして、全体的に前の上下各4本の歯は隙間なく並んでいるので、ぱっと見た時には気にならない程度です。上左半分は、12歳臼歯を入れると3本の欠歯で、左前から3番目に乳歯が1本残っています。乳歯には永久歯の歯種もないそうで、乳歯にしては根もシッカリしているといわれています。しかし、左上の乳歯は下の歯の永久歯とかみ合わせがあるため、欠けて…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • yunyunさん ( 大阪府 /41歳 /女性 )
  • 2011/02/26 12:47
  • 回答1件

腰の治療について教えて下さい

家族がぎっくり腰の症状が出て病院に行きました。レントゲン撮影の結果、骨の一部にささくれ立ったところがあると云われました。現在は、痛み止めの注射と電気治療、モーラステープを処方してもらっています。本人はそれだけでは不安なようで市販のコルセットもしています。このままにしていて、ささくれ立った骨はいずれ治るのでしょうか。それとも手術等の治療が必要なのでしょうか。仕事は肉体労働のため…

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • torakkoさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2011/02/22 23:33
  • 回答3件

情緒不安定

会社員の女なのですが、情緒不安定と疲れやすい症状で悩んでいます。会社では少しのミスで、すぐ気分が落ち込んでしまい涙が抑えられず、少しのことで泣いてしまいます。あとからそんなに泣くようなことでもないのにと恥ずかしく思うのですが、涙が抑えられません。また生理前にも毎回情緒が不安定になってしまい悩んでいます。また、日常的に疲れやすく休みの日も出かける気力も無くなってしまいます。会社…

回答者
清水 ヒロミ
メンタルヘルスコンサルタント
清水 ヒロミ
  • ku-taさん ( 栃木県 /19歳 /女性 )
  • 2011/02/19 23:53
  • 回答2件

抜歯後の再矯正について

はじめまして。抜歯後の再矯正について、質問させて下さい。私は、以前に一度抜歯をして矯正をしましたが、後戻りによって過蓋咬合のような状態になってしまいました(下の歯の約3分の2程度が隠れている状態です)。また、口元も、矯正直後に比べて、上唇の辺りが出っ張ってきているように感じます。そのため、再矯正を考えているのですが、以下の点について教えていただきたく思います。1、矯正をした直…

回答者
東海林 貴大
歯科医師
東海林 貴大
  • yasutakaさん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2011/02/14 22:08
  • 回答3件

「新型うつ病」とは、どういうものですか?

会社にいる時だけ調子が悪くなる「新型うつ病」というものがあると知りました。この病気の特徴はどういうものでしょうか?自分がかるくそうなのかもと思い当たることがあり、見分け方を知りたいと思っています。また、同僚が新型うつ病になった際、どう対応すればいいのかも、あわせて教えてください。よろしくお願いいたします。

回答者
岩崎 治之
柔道整復師
岩崎 治之
  • タイガーさん ( 東京都 /19歳 /男性 )
  • 2011/02/08 11:24
  • 回答2件

顎変形症治療

先日、口腔外科で診察して頂いたところ、顎変形症と診断されました。治療内容としては、矯正治療後に顎を切る手術をするとのことでした。(ちなみに、矯正治療も保険適用の病院とのこと)手術についての質問なんですが、手術のやり方には上記のようなものしかないのでしょうか?顎を切るとしても切り方はどこの病院でも同じなのでしょうか?(例えば関節を移動してしまう等)セカンドオピニオンで病院を回ること…

回答者
東海林 貴大
歯科医師
東海林 貴大
  • くねェ~クさん ( 東京都 /17歳 /男性 )
  • 2011/02/09 14:21
  • 回答1件

かかとの痛み

新しい靴を2,3度履いて、かかとが痛くなりました。単なる靴擦れかと思っていましたが、皮が剥がれたわけでもなく、傷もありません。アキレス腱付着部とかかと裏の間で少し出っ張っているところがありますが、そこを触ると痛いです。左右の足を比べてみると、痛んでいるほうが更に少し出っ張っています。もう10日ほど経ちますが、一向に治りません。現在は外反母趾用のパッド(大きな穴の開いたもの)を、患部…

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥
  • Choroさん ( 兵庫県 /42歳 /男性 )
  • 2011/01/27 18:20
  • 回答2件

矯正用のインプラントについて

矯正用のミニインプラントがありますが、インプラントを打ってそこにゴム(?)などを引っ掛けて動かすのですよね?インプラントを打つ作業だけでも相当痛そうに思いますが、その上ゴムを掛けるとなると痛そうに思ってしまうのですが歯自体ではなくインプラントの傷口(?)自体に痛みはないのでしょうか?あとインプラントと直接関係ない事になってしますが、色々な矯正歯科のホームページなどに矯正期間の…

回答者
大原 輝久
歯科医師
大原 輝久
  • ままぷさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2011/01/25 15:34
  • 回答3件

床矯正と一般矯正についてご意見下さい

初めまして。小2の息子の歯並びが悪く、かかりつけの先生のところで診て頂いたところ矯正が必要とのこと。かかりつけでは矯正治療は行っていないため、専門医の先生を紹介して頂き、カウンセリングに行ってきました。そこでは約1年間歯に装置をつけて、その後3年ほど経過観察を行うとのこと。経過観察の段階(もしくは観察後)再度矯正の必要があれば行いますとのこと。費用は40万で追加なし(再度必要な場合…

回答者
晝間 康明
歯科医師
晝間 康明
  • yanchanchan2さん ( 埼玉県 /35歳 /女性 )
  • 2011/01/19 13:50
  • 回答4件

受け口の治療について

初めまして。よろしくお願いいたします。タイトルの件について質問させていただきます。成人前は殆ど気にならなかったのですが、20代後半頃から下の歯が前に出て今では前歯は全く逆の噛み合わせになってしまいました。上前歯の半分程が、下の歯に隠れてしまいます。見た目は気になりましたが、生活にはさほど支障も無かったので長年放置しており、最近になって言葉を発する際に空気が漏れているような感じと…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • negipiroさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
  • 2011/01/19 01:54
  • 回答5件

死亡保険金の受取人変更、家族年金、リビングニーズについて

こんにちは。末期のガンで余命2年前後という状況の50才女性です。夫と子供が3人おります。外資系の終身保険に入っております。死亡保険金は約700万くらいですが、「家族特約保証」が付いていて、家族年金月額12万円、死亡してから65才になるまで家族に支払われるというものです。ご相談ですが、家族年金を死亡後に一括で受け取ることはできますか?(もし2年後に死亡したとして、約13年分で約1800万くらいに…

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • まゆよさん ( 青森県 /51歳 /女性 )
  • 2011/01/13 14:49
  • 回答1件

医療保険・がん保険について

現在生命保険の見直しを行っています。今入っている生命保険が更新(35歳更新)、また保障の内容も現状に見合わず、30歳と年齢的にも考えなければならないと思い見直しを進めているところです。別で死亡保障について質問させていただきましたが、現状では死亡保障については今後の検討事項にし、今度契約する医療保険、がん保険についてご意見をいただきたいと思っています。医療 : 健康のお守り(損保ジ…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • marinesさん ( 岩手県 /30歳 /女性 )
  • 2011/01/11 13:08
  • 回答4件

半月版損傷について

MRIの結果、半月版損傷と診断されました。手術の必要はないとのことで、今後は大腿四頭筋を中心にリハビリをするようにとのことでした。まだ、半月版の痛みは完全に取れてはいないのですが、ある程度の痛みならリハビリをしても良いとのことでした。そこで質問があります。1痛みがある状態で、リハビリをするのは不安があるのですが、しても大丈夫なのでしょうか?2半月版損傷は手術なしでは、痛みが完…

回答者
市野統園
鍼灸マッサージ師
市野統園
  • winkmo32さん ( 千葉県 /30歳 /男性 )
  • 2010/12/19 12:03
  • 回答3件

病院に連れていくにはどうしたらよいでしょうか?

私は21才の学生です。中学三年の私の弟が先週から学校にも塾にも行かず、家にこもって家の壁を壊したり、母親の髪止めなどを白熱電球で焦がしたりと奇行にはしっています。はじめの原因は学校内での女子によるいじめだそうです。学校で何かをされたらしく学校に行こうとすると夜も眠れないようです。また、意味不明な言動もおおく母親にべったりだった弟が母親に敵意を向きだしにしています。残念ながら私…

回答者
菅野 庸
医師(精神科)
菅野 庸
  • briidさん ( 岐阜県 /21歳 /男性 )
  • 2010/12/28 01:08
  • 回答1件

保険商品の選び方

現在掛け捨ての医療保険に加入していますが、結婚を機に、また40歳を目前に控え将来の備えが必要ではと思い、新たに他の保険への加入を検討しています。しかし、自分の収入や将来に合った保険商品が分からず悩んでいます。是非、専門家の方々のご意見やアドバイスをお願いしたく投稿しました。自分たちのプロフィールは下記のとおりです。私:39歳 会社員 月収(手取り)約30万円(内10万円程度預…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • サムライ39さん ( 愛知県 /39歳 /男性 )
  • 2010/12/19 15:28
  • 回答4件

八重歯を取ったのですが・・。

30代女性です。前歯が虫歯になり、歯医者に行きました。それとは別に、八重歯を取ることを提案されました。八重歯を取るのは私も一度考えたことがあるので、取ってもらうことにしました。素人考えで、そのまま簡単に取れるものと思っていました。ですが、八重歯を取る時に大きく歯茎を削りました。八重歯があった所が歯茎のない状態になっています。歯と歯の間には隙間があって、先生はそこに骨(歯?)がは…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • なるみ001さん ( 福岡県 /36歳 /女性 )
  • 2010/12/15 13:31
  • 回答2件

前歯が転んでかけてしまいました。至急お願いします

昨日、1歳の息子が転んで歯をぶつけて歯茎から出血しました。すぐに血が止まりましたが歯が欠けてしまいました。日曜で病院も休みでしたし、上の子のときにも何度かあっったのでたいして心配していなかったのですが、今日、病院に電話をしたら「今すぐ来てください。」との事。昨日は歯がグラグラしているか怖くて触れなかったのですが、今日触ってみたら動いているような感じはありませんでした。今から病…

回答者
山内 浩司
歯科医師
山内 浩司
  • youあきたママさん ( 富山県 /34歳 /女性 )
  • 2010/11/29 16:02
  • 回答3件

保険範囲内での歯の治療

歯医者さんのカルテで保険範囲内での治療希望に丸をすると、C1などの初期段階の虫歯治療は行ってもらえないのでしょうか?歯のチェックをしてもらうと「C1」の歯が何本かあるようなのですが、特に治療の説明もなく帰されます。自分の目で見ても、少し黒くなっている部分がある歯もあって、放置していても大丈夫なのか心配です。あと、歯の磨き過ぎで歯茎がやせてしまって、歯の根っこ部分が見えてきているも…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • はなやまはなこさん ( 三重県 /80歳 /女性 )
  • 2010/11/26 10:20
  • 回答2件

肩甲骨の痛み

数か月前から左肩甲骨のあたりがぴりぴりと痛みます。また、前に腕を伸ばし背中のストレッチをすると左だけが伸びきらない違和感があります。時々ですが指先がしびれたり指を強く押さえつけられているような痛みが走ることもあります。慢性的に肩こりがあるので、その延長と思い何度かマッサージに行っていますが、その部分だけ全く効いている感じがなく、そのうち治るかと思っていましたが一向に良くなりま…

回答者
遠藤 光政
カイロプラクター
遠藤 光政
  • cosmosatさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2010/11/24 16:24
  • 回答3件

医療保険の見直しについて

夫の保険についてです。現在医療保険のみ、PCA生命のメディスマートの加入しております。保険料は月1600円くらいです。がん保険にも加入しようかと考えているのですが、医療保険も見直すか迷っています。生活的にも保険料をできるだけ安く抑えたいと思っていますが、PCA生命は日本撤退していますし、最近は新たな保険の種類も増えたので乗り換えた方がいいだろうか…といった感じです。がん保険はオリ…

回答者
渡辺 美晴
保険アドバイザー
渡辺 美晴
  • 結衣さん ( 福岡県 /30歳 /女性 )
  • 2010/11/25 11:45
  • 回答4件

突き指について

1ヶ月位前に体育のハンドボールの時間に右手の人さし指を反った形で突き指しました。腫れがひどかったので3日後に病院に行きました。結果はPIP節(第2関節)靭帯損傷でした。 病院側に1週間固定したら取っていいと言われたので1週間で固定してたのを取りました。それからまた病院に行ったら腫れが引いたから今度は1週間、指の関節を動かして慣らしてと言われたのでその通りにやってました。1ヶ月たってみると…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • jjkkさん ( 東京都 /16歳 /女性 )
  • 2010/11/24 17:13
  • 回答2件

開業医が送迎車を出すにあたって必要な許可・届出は?

質問する専門分野が違っていたらすみません。近く開業する整形外科クリニックで、患者さんの通院のために無料で送迎車(恐らく普通乗用車タイプ)を出すことを考えています。そのような送迎車を運行するにあたって、どこにどんな許可申請・届出を行えばよいのでしょうか。例えば医師会・市町村・警察など…?送迎は隣接する市まで行いたいと考えています。どうぞよろしくお願い致します。

回答者
笹島 隆博
医療経営コンサルタント
笹島 隆博
  • haru-mさん ( 神奈川県 /41歳 /女性 )
  • 2009/03/22 14:56
  • 回答1件

右手親指つけねから肩までの痛み

こんにちは。テニスをずっと続けていますが、最近右手親指つけねから肩ぐしにかけて痛みを感じます。右手で鞄をもっていると痛くてもてなくなることもあります。筋を痛めているようにも思うのですが、シップ等しても解消されません。そろそろ医者にいくべきでかね?

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • tarokonさん ( 東京都 /49歳 /男性 )
  • 2010/11/15 09:55
  • 回答3件

方法が合わないのか回数か足りないのか?

40代の主婦です。10代の頃から、生理不順・冷え性・肩凝り・腰痛…といった症状が出ていました。仕事に支障が出てきたのもあり7年位前からマッサージに通い始め、最初こそ効果を感じたものの、すぐに凝ってしまう状況(1週間もたない)になり、もう少し根本的に改善する方法はないかと思い、1年ぐらいして整体に変えました。(ちなみに、その時点では針灸なども検討したのですがどうも抵抗がありまして。)毎…

回答者
木村 和夫
鍼灸師
木村 和夫
  • ladybirdさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2010/11/12 13:47
  • 回答4件

ブランケットを外した後の歯の仕上がりについて

開咬で上下左右4本の抜歯を行いインプラント矯正をしました。先日、やっと上下のブランケットを外すことができたのですが・・・、上の歯の並びが予想してたのと違いショックです。U字型にならんでいる歯のカーブが狭く、前から見ると前歯が4本ほどしか見えません。上の歯のほうが長い期間(4ヶ月位)ブランケットを着けていたので気が付かなかったのですが、下の歯よりも歯のカーブが微妙に狭いのです。普…

回答者
高 大松
歯科医師
高 大松
  • tayoさん ( 兵庫県 /38歳 /女性 )
  • 2010/11/10 15:31
  • 回答5件

臀部に違和感があります

こんにちは。ここ1ヶ月ほど、臀部に違和感があります。痛みではないのですが、慢性的にジーンとだるい重い感じがしています。「臀部の両脇を押して欲しい」という感じです。特に座っているときに、むずむずしたダルさを感じます。座りきりのデスクワークを20年しています。特にスポーツの趣味もありません。骨盤がズレてしまったのでしょうか。それに、食事の量が増えたわけでもなく、むしろ減っているくらい…

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司
  • lucy_mikanさん ( 群馬県 /37歳 /女性 )
  • 2010/11/05 10:05
  • 回答3件

視野が狭くなります

私は対人恐怖症です。電車や街など人が多い所や側に人が来ると異常に緊張し180度の視野が急に50度位に狭くなります。人の居ない所ではなりません。その視界の中だけ明るく見え、視界の外に近づくにつれぼやけ、視界から外は真っ暗です。その時必ず恐怖感も強くなります。自分の奥に入り窓から外を見ているような感覚になります。視野が狭くなるせいで、周りの状況を判断する事が出来ず益々恐ろしくなり…

回答者
別役 慎司
ビジネススキル講師
別役 慎司
  • chiricoさん ( 神奈川県 /36歳 /女性 )
  • 2010/10/28 22:43
  • 回答4件

1,026件中 301~350件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索