対象:矯正・審美歯科
回答数: 2件
回答数: 6件
回答数: 5件
こんにちわ よろしくおねがいいたします
私の歯は上の歯を1本抜歯した状態で上下の数が
あっていませんが、
このような場合は、どういった矯正治療になるでしょうか
そして、その場合の治療費はどのくらいになるのでしょうか
*抜歯したのは前歯の裏に生えていた左2番です
*右2番は斜めに生えています
*歯列の状態としては、上左右1番は前に出ているのですが
右上3,4番あたりは下の歯と噛み合っていて、左3,4番は
下の歯の中に入っている状態です
*全体正中から左にずれています
*顔の様子として、あごが出ているような感じが少しあります
nami2009518さん ( 群馬県 / 女性 / 33歳 )
回答:1件

清村 多
歯科医師
-
前歯部欠損の矯正治療について
nami2009518さん はじめまして。清村矯正医歯科の清村です。
前歯を1本すでに抜歯した状態での矯正治療についてですが、一般的には2つの方法が考えられます。
1)矯正治療後に、抜歯した部分に人工的な歯(ブリッジやインプラント)を入れる方法
この場合は、抜いてしまった歯の左右の歯をを移動させて抜いてしまった歯のスペースを作っていきます。
2)抜いてしまった歯の代わりに、隣の歯を代用する方法
2番目の歯(側切歯)の位置に犬歯を移動させます。犬歯は側切歯とカタチや大きさが違いますので、形態修正が必要になります。
どちらの方法がより患者様に良い治療なのかは、担当医や患者様の考え方によって違います。また、現在の咬み合せ、デコボコの量、口元の状態などにより、どちらの治療方法でも抜歯の必要があるかもしれません。
詳しい治療方法、抜歯の有無についてお知りになりたいのであれば、やはり矯正治療を専門にされている先生に一度診ていただくことをお勧めします。
矯正治療の費用は医院によって違いますので、受診される予定の医院に電話で問い合わせるか、ホームページを調べてみればわかるかと思いますよ。
清村矯正歯科ホームページ
http://www.2-koo.com/
犬歯を側切歯に代用した症例
http://www.2-koo.com/blog/?p=355
評価・お礼

nami2009518さん
2011/06/02 18:40ありがとうございます
いろいろな方法があるのですね。。
矯正歯科の病院は敷居が高いような気がしていたので
自分の歯について診察に行くことができず
一度お話を聞きにいってみようと思います
ありがとうございました
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A