対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
歯医者さんのカルテで保険範囲内での治療希望に丸をすると、C1などの初期段階の虫歯治療は行ってもらえないのでしょうか?
歯のチェックをしてもらうと「C1」の歯が何本かあるようなのですが、特に治療の説明もなく帰されます。
自分の目で見ても、少し黒くなっている部分がある歯もあって、放置していても大丈夫なのか心配です。
あと、歯の磨き過ぎで歯茎がやせてしまって、歯の根っこ部分が見えてきているものがあります。何か治療した方が良いでしょうか?
その際の治療は、保険が効きますか?
知覚過敏気味だと思います。冷たいものがしみたり、すごく固いものを噛むと歯が痛い時があります。
ご回答よろしくお願いします。
はなやまはなこさん ( 三重県 / 女性 / 80歳 )
回答:2件
歯の治療について
こんにちは。むつみデンタルクリニックの倉田です。
虫歯は放っておいても自然に治るものではないですが、放っておいてもほとんど進行しない虫歯もあります。
「慢性カリエス」といいますが、色が黒くなっている虫歯によくみられます。
こういった箇所を削ってしまうことで、かえって虫歯が進行しやすくなることがあります。
虫歯があるのに削って詰めないのはなぜか?担当の先生に聞いてみてもいいでしょう。
きっとこういった理由で様子をみましょうと言われるかと思います。
歯の根が出ている箇所に関しては、歯の表面に知覚過敏の薬を塗布したり、樹脂を詰めることで症状が改善します。
どちらも保険適用となりますので、相談されるといいでしょう。
私も虫歯だからといってむやみに歯を削ることはしません。もちろん削って詰めた方がお金ももらえるのでいいのでしょうが、悪くならないものをいじって悪くする「歯医者」ならぬ「破壊者」にはなりたくないものです。
担当の先生はきっと同じような気持ちをもっているのでしょう。ただ少々言葉が足りないだけかと思います。
不安であれば勇気を出して聞いてみてくださいね。
千葉県松戸市むつみデンタルクリニック:http://www.geocities.jp/mutsumidental/
歯HOO!ブログ~松戸市の歯医者さん~:http://blogs.yahoo.co.jp/mutsumi_dental
評価・お礼

はなやまはなこさん
2010/11/26 16:31ご回答ありがとうございます。
虫歯を削ることで、逆に進行してしまうことがあるんですね。
勉強になりました。
歯の根が出ている部分が心配なので、また歯科医院へ行って、樹脂を埋めるなどの処置をしてほしいと伝えてみます。
ありがとうございました。
回答専門家

- 倉田 友宏
- (長野県 / 歯科医師)
- 倉田歯科医院 院長
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート
虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。
倉田 友宏が提供する商品・サービス

袋 晃子
歯科医師
-
もちろん保険はききます!
こんにちは
群馬県前橋市歯科ラブアンドティース院長の袋 晃子です。
むし歯は初期段階では、再度の石灰化をすることで治ってしまうことが
あるため、C1の判断では治療しない場合もあります。
ただそうとはいえ、黒くなっている場合には、
患者様の側から治療を希望することを言えば
プラスチックの充填物などを入れるようにドクターもしてくれると思います。
また診断にレーザーを使った検知装置で診断する場合には、
要治療かどうかの判断もつきやすいと思います。
磨きすぎで歯ぐきが見えている部分も同様に治療を希望された方には
プラスチックなどの充填物をいれますし、当然保険治療で行えます。
知覚過敏になっている部分には埋める処置の他にコーティングをしたり、
すこし違った充填物を入れる場合もありますが
保険治療はほとんどの治療で行えます。
評価・お礼

はなやまはなこさん
2010/11/26 12:00ご回答ありがとうございます。
保険が効くんですね。
自宅周辺に希望を聞いて、しっかり治療をしてくれる歯科医院がなくて困っています。
充填物治療などができるということも初めて知りました。
いろいろな歯医者さんに行ってみるしかないですね。
ありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A