対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
30代女性です。
前歯が虫歯になり、歯医者に行きました。それとは別に、八重歯を取ることを提案されました。八重歯を取るのは私も一度考えたことがあるので、取ってもらうことにしました。
素人考えで、そのまま簡単に取れるものと思っていました。ですが、八重歯を取る時に大きく歯茎を削りました。八重歯があった所が歯茎のない状態になっています。歯と歯の間には隙間があって、先生はそこに骨(歯?)がはえてくるからとおっしゃっていました。
八重歯を取ったことをすごく後悔してしまいました。これは正しい治療なのでしょうか?歯茎は元の状態に戻るのでしょうか?骨はちゃんと生えてきますか。
今日もその歯医者に行くのですが、すごく不安になってしまいました。
どうかよろしくお願いします。
なるみ001さん ( 福岡県 / 女性 / 36歳 )
回答:2件
八重歯について
こんにちは。むつみデンタルクリニックの倉田です。
犬歯(糸切り歯)が歯列に収まらず、外に逃げてしまった状態を「八重歯」というのですが、この犬歯、非常に重要な役割を持っていますので、基本的に抜くことはしません。
私の医院にも「八重歯を抜いてほしい」と希望されて来院される患者さんが多いのですが、抜歯すべきではない理由を説明して納得いただいています。
(矯正治療を行うのがベストなのですが、全ての患者さんに行うことができるわけではないのが悩みです)
八重歯は骨の外側に歯が逃げてしまっている状態なので、抜歯を行うとその部分の骨が大きく失われます。
骨のない部分には歯ぐきもできにくいので、その部分だけはある程度歯ぐきが下がってしまうことになるかと思います。
(今の状態よりは多少改善されるかと思いますが)
将来、その部分が気になるようですと、骨を作る処置を行ったり、矯正治療を行う必要があるかもしれません。
今後についても担当の先生とよく話し合われることをおすすめします。
犬歯を他院で抜かれてしまった患者さんを治療したケース
http://blogs.yahoo.co.jp/mutsumi_dental/28034494.html
千葉県松戸市むつみデンタルクリニック:http://www.geocities.jp/mutsumidental/
歯HOO!ブログ~松戸市の歯医者さん~:http://blogs.yahoo.co.jp/mutsumi_dental
評価・お礼

なるみ001さん
2010/12/15 17:03早速のご回答ありがとうございます。
自分自身よく調べて判断すべきだったと後悔しております。
今後どうするか考えたいと思います。
回答専門家

- 倉田 友宏
- (長野県 / 歯科医師)
- 倉田歯科医院 院長
長野県でインプラント治療を中心にお口の健康をサポート
虫歯・歯周病治療からインプラント、レーザー治療、メタルフリーの審美治療まで幅広い治療で患者様に多様な選択肢をご提供しています。2014年からは地元の長野県でお口の健康をサポート。健康な歯を長く使っていただくため、予防に力を入れています。
倉田 友宏が提供する商品・サービス

袋 晃子
歯科医師
3
そのままでは埋まらないと思います
こんにちは群馬県前橋市歯科ラブアンドティース院長の袋 晃子です。
八重歯をとったスペースが現在は空いてしまっていて
困っていらっしゃるということだと思います。
八重歯はいわゆる犬歯が歯列に入りきらずに
上の位置で止まってしまった状態です。
一番大きな歯ですから抜いてしまうと
かなり大きなスペースができてしまいます。
30代のかたですから、
歯列はできあがってしまっていますので
何らかの矯正力が働かない限り
歯でそのスペースは埋まることはないと思います。
抜いた歯を支える骨の部分は回復しますが
そこに骨が入るというのはすこし乱暴な言い方だと思います。
ちゃんとした矯正医に相談されて実際にそこが
埋まるのか
それとも矯正しないと歯列が空いたままになるのか
相談されるのがベストだと思います。
歯科ラブアンドティースはフクロ歯科医院の分院です。
http://www.owl.gr.jp/
歯科ラブアンドティース
http://www.loveandteeth.com/
評価・お礼

なるみ001さん
2010/12/15 17:05早速の回答ありがとうございます。
元に戻らないということを聞いて少しショックを受けております。
自分自身も安易に考えていたと反省すべき点はあります。
もう後には戻れないのですから、今後どのようにするかを考えてみたいと思います。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A