腰痛、下肢痺れ等 - 体の不調・各部の痛み - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:体の不調・各部の痛み

腰痛、下肢痺れ等

心と体・医療健康 体の不調・各部の痛み 2011/05/15 15:38

初めまして。約10年程前から左腰部臀部痛、左下肢痺れ、左股関節が外れるような感覚に悩んでおります。左足拇指は大体常に痺れており力が入りにくいです。また、歩行中に左股関節がガクッとなり歩行が困難になることが多々あります。もともと股関節はガクガクするほうでしたが、ここ最近この症状が著しいです。
整形外科、整体院、カイロプラクティス、接骨院等いろいろ通いましたが、原因がわからず、現在は鍼やマッサージ等でカバーしております。
原因がわからない為どうしていいかわからず質問致しました。どうぞ宜しくお願い致します。

ミクロギズモさん ( 東京都 / 女性 / 31歳 )

回答:2件

市野統園

市野統園
鍼灸マッサージ師

- good

自分がいいと思う治療を積極的にうけてください

2011/05/15 17:31 詳細リンク
(4.0)

こんにちわ。千葉県松戸市の統園鍼灸院院長市野です。

http://touen-sinkyuu.com/


この世にはいろんな検査を受けてもこれといった原因が特定できない不快な感覚が存在します。

それは例えば皮膚が1センチほど骨格のねじれに伴い引っ張られているだけでもしびれ感が出ることもあります。

あと、困ったことに一度不快感を感じると脳がいつまでもそれを記憶してしまうんです。

世の中には本当に驚くほどたくさんの治療法があります。鍼を例に挙げてもそのやり方は千差万別です。ですので、なるべく多くの情報をえて、いいと思うことはぜひトライしてください。きっとピンとくる治療法に出会うと思います。統園

千葉県
鍼灸
治療
骨格

評価・お礼

ミクロギズモさん

2011/05/15 17:45

市野先生
ありがとうございます。いろいろ試してみたいと思います。運動も自分なりにしてみたいと思います。ありがとうごじました。

市野統園

市野統園

2011/05/15 17:58

ミクロギズモさん。
参考になりましたでしょうか。患者さんと治療家の間には相性が介在します。相性のぴったりくる先生を見つけましょう。

うちの患者さんの中には、痛みがつらくて予約の電話を入れようとして、市野と話をした途端、あれっ、先生いたみがなくなっちゃいましたーーーという方もおられます。

理屈、理論では説明しきれない何かがこの世にはあります。不思議ですが、本当の話です。どうぞ希望を持ってください。お大事に。統園より

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
曽我 武史

曽我 武史
あん摩マッサージ指圧師

- good

機能的な部分までサポート

2011/06/02 12:15 詳細リンク
(3.0)

病院にも行かれているので、ご自身の身体の状態は把握されているかと思います。
また、その情報をもって治療にも行かれていると思いますが、症状の改善についてはいかがでしょうか。

私も治療院を構えて多くの患者さまを診させていただいております。
多くの方がおっしゃるのは、痛みは一時良くなりますがまた痛くなるんです!!
これは良く聞きます。

私は長年スポーツの世界で活動してきましたので一時痛みをコントロールすることを求められることはありますが、基本的には同じ痛みがでないようにできないかと予防策を考えて選手とやってきました。そのため、開業した今でもその思いは変わらず、痛みの原因を追及しなが動きの内容までをサポートするようにしています。

来院する方の多くは、機能的な不具合が起きていることがほとんどです。
もちろん炎症が起きていればその炎症を速く引かせるように治療をします。そして筋肉が張りすぎて痛みを誘発しているようであれば、ゆるめてあげることもします。

しかし、それだけでは、また痛くなってしまうんです。
できるだけ自分でもできる方法で、そして納得できるようにお話して方法を覚えてもらうようにしております。

ご自身が求めているものになれるかわかりませんがご興味があれば是非一度ご相談ください。

TKC BODY DESIGN
目黒区祐天寺(東急東横線祐天寺駅 徒歩5分)
03-6659-6167
http://www.tkc-bodydesign.com
info@tkc-bodydesign.com

相談
原因
治療
改善
予防

評価・お礼

ミクロギズモさん

2011/06/02 15:56

曽我先生
この度はご回答ありがとうございます。
機会がございましたら、是非相談に伺いたいと思います。その際は宜しくお願い致します。

曽我 武史

曽我 武史

2011/06/02 16:20

ミクロギズモさま

評価のコメントありがとうございます。

症状が一時改善しても、また症状がでてくることはよくあると思います。

私は、これが一番課題だと考えています。
当院を利用される方(ご紹介してくださる方)は、治療だけではなく原因を知ることができること。その対策を自分の状態にあわせて方法を提案(実施)していることに共感しているようです。

ご興味があればお気軽にご相談ください。
info@tkc-bodydesign.com

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

かかとから臀部にかけてのグラグラ感 ばかだんなさん  2015-01-04 22:44 回答1件
左手の中指人差し指の痛みと 右足の親指の痛み 日曜画家さん  2012-06-04 18:09 回答1件
背中中央部の痛み 栓さん  2012-04-12 16:45 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話カウンセリング】 60分コース

きっと新しい自分に会えるはず!ひとりで悩まないで、いっしょに考えてみませんか?

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

電話相談

【電話カウンセリング】お試し30分コース

どんなカウンセラー?どんなセラピー?不安な方はぜひご利用下さい。

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)