「口」の専門家Q&A 一覧(19ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「口」を含むQ&A

2,038件が該当しました

2,038件中 901~950件目

追突事故後の治療費について教えて下さい

7月末に追突事故を起こしました。事故処理の際、警察の方は「この程度のスピードなので、軽いムチウチ程度でしょう」と言われましたが、私自身が追突されてムチウチで苦しんだ事があったので、お相手に「体に何か少しでも気になることがあったら、すぐに病院へ行って下さい」と伝えました。相手の方は「今は何ともないが、肩の持病があるのでまだ分からない」と答えられました。 3日後に相手方へ謝罪へ伺…

回答者
松浦 靖典
行政書士
松浦 靖典
  • mykrh2oさん ( 宮崎県 /30歳 /女性 )
  • 2011/11/18 15:44
  • 回答2件

屋根裏の鳥について

こんにちは。中古住宅(現在、築26年)を購入し、約4年住んでおります。ちょうど屋根裏にあたる部分に開かない窓があり、2階の部屋の1つは、天井の真ん中に半透明のプラスチック(?)状の明かり取りがあります。(サイズは、約100センチx150センチ)トップライトのように、屋根の上にある窓では無く、屋根裏部屋があるかのように壁に窓があります。(家の外観からは、3Fがあるかのように見えます)2011…

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • イシさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2011/11/17 15:44
  • 回答1件

銀歯の痛みについて

はじめに現在海外在住なのですが、去年(2010年)帰国したときに すべての歯の治療をしてきました(このときに入れた銀歯)。今回痛む銀歯なのですが、治療したあとも左側の銀歯で少し硬いものを食べると痛くて噛みづらく 食事のときはほとんど右側で食べてる状態でした(右側もブリッジをいれました)。普段は冷たいものを飲んだり食べたりすると キーンと痛んでいたのですが、最近になって 温かいものを食べると…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • ayamomoさん ( 福岡県 /35歳 /女性 )
  • 2011/11/16 04:04
  • 回答1件

保険の見直しについて教えてください

はじめて質問します夫(31歳公務員)妻(29歳パート)妻12月に退職し専業主婦になります。(来春出産予定)結婚を機に加入したが、その時の生活費にかけられる保険の比率から計算した月毎の掛金から保険を検討したので(必要保障額よりも)こんな有様になってしまったと猛反省しています。<現在の加入状況>・夫・生命保険1.遺族共済年金補完制度(年1%てい減型、新団体定期保険)    月額掛…

回答者
大坪 弘子
ファイナンシャルプランナー
大坪 弘子
  • ゆうじろうさん ( 長野県 /28歳 /女性 )
  • 2011/11/15 16:00
  • 回答2件

21歳半の三毛/メスの痙攣について

お世話になります。1年以上前から甲状腺機能亢進症を患い、メルカゾールを服用している猫です(朝・夜1/2錠ずつ)。現時点で判明している他疾患はありません。11/5 18時頃、猫が涎や失禁を伴う痙攣を起こしました。痙攣症状は初めてで、5分以内に治まりましたが、直ぐに病院に行き、血圧計測(正常値内)と血液検査を実施。先程午前2時頃再び痙攣を起こし、座薬を投与しました。今回も5分以内の発作です。血…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • レクシーさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2011/11/06 04:18
  • 回答2件

無垢のキッチン

新築の間取りを検討中です。建築以来予定のHMでは、クリナップ・サンウェーブのI型キッチンかオープンキッチンの場合は多少の追加費用でウッドワンを選ぶことができます。オープンキッチンを希望していたため、ウッドワンのスイージィにしようと思っていますが、無垢素材・もともとキッチンメーカーではない・長く使用した人の意見を聞くことができないなどの理由で若干の不安があります。無垢素材を水回りに…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • soraotoさん ( 東京都 /29歳 /女性 )
  • 2011/11/02 16:01
  • 回答2件

マンションリフォーム

初めて質問させていただきます。新築のマンションに入居して1年ほどになります。当初よりリビングに隣接している洋室を壁を撤去してリビングと一体にさせ広くしたいと考えておりました。そこでいくつかの業者さんに見に来ていただいたのですが壁を撤去することによってフローリングを張り替えなければならないとの回答でした。(見栄えを考えれば全部。全部と言っても3LDKですべてのフローリングが見切りなし…

回答者
中島 隆美
インテリアデザイナー
中島 隆美
  • hiromichiさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2011/11/09 21:48
  • 回答1件

寒くて暗くうるさい家なんとかなりませんか?

築20年になる中古物件を2年前に購入、ちゃんとチェックもせず買ってしまったためあちこち壊れていきますし、家の南側が高く少し背の高い家が建っているため、あまり日当たりも良くなく、とてもさむいです。近くに大きな病院もあり、救急車がよく通り、うるさいです。光と風は欲しいですが、音はいりません。何か良い方法は無いでしょうか? 太陽光発電に興味があり建替えも検討しましたが、建ぺい率の関係も…

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志
  • まがりや獅子雄さん ( 愛知県 /44歳 /男性 )
  • 2011/11/09 01:02
  • 回答1件

銀歯が痛む

今から1月半程前に治療した銀歯(親知らず入れて左奥から三番目)が、今日になって突然激しく痛み出しました。もう少し様子を見た方がよいのかもしれませんが、本日中に質問させていただきます。それまでは全く異常なく、歯磨きも普段通りに行っておりました。黙っていても自発的に痛み、脈のリズムでジワッジワッと痛みます。そして比較的柔らかい物(シュークリームや麺など)でも噛むと涙が出るほど痛み…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • すきっぱーさん ( 北海道 /20歳 /女性 )
  • 2011/11/08 18:29
  • 回答2件

歯肉炎について

歯肉炎がひどくなってしまい、触ってもいないのに血が出たり、朝起きたら血が出ていたりするのですが、何か治療方法はありますか?

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • miyajiさん ( 富山県 /27歳 /男性 )
  • 2011/11/08 01:17
  • 回答2件

保障期間の各関係業者の対応 (雨漏りと天井のクロス)

余りにも対応が悪いと思い質問ばかりで申し訳ないのですがよろしくお願い致します。新築で購入し7年目にして 台風が直撃して雨漏りがおきました。不動産屋に連絡して話すと 最初の一言が 横からの雨が当たる場合は水が浸入するのは当たり前といわれましたが それは普通はどうなんですか?何とか連絡して頂き 業者がすぐ対応は無理とのことででも翌日の夕方来るが 現状を見るだけで作業はしませんとの…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • saru1213さん ( 岐阜県 /34歳 /男性 )
  • 2011/10/26 07:32
  • 回答1件

天井からの水漏れ

以前、基礎から水が染みでている件で、相談させていただいた者です。その節はありがとうございました。ところで、いきなり今日、1Fの天井から水漏れしました!我が家は、2Fにキッチンがあるのですが、キッチンの水道の配管の部品から水が少しづつ漏れ、それが1Fの天井をつたわったようなのです。(業者の見立て)問題の箇所から1Fの部屋の天井を横断する形で窓枠までつたわり、天井のクロスとクロス…

回答者
  • kuzumoさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2011/10/23 21:18
  • 回答1件

個人年金について

36歳男です。現在、国民年金+国民年金基金(終身型を3口)支払っています。JAのライフロード(終身型)に乗り換えようかと思っていますが、ほかにオススメの個人年金や、方法、商品がありましたら、ご指導ください。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • deependさん ( 北海道 /36歳 /男性 )
  • 2011/10/23 06:51
  • 回答2件

13歳猫の突然の死。後悔ばかりです。

長文になります。10月11日、13年一緒にいた猫を亡くしました。9月の25日に猫の身体にダニを見つけ、フロントラインプラスとゆう薬を処方されて一安心してたのですが、お薬を塗ってから元気と食欲がなくなり、 大好きなウェットフードも一切口をつけなくなりました。体調の急変があまりにも突然だったので、ネットで色々調べてみたら、フロントラインプラスの副作用で死亡例もあると書いてありました…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • mk-xxxさん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2011/10/13 16:14
  • 回答1件

6歳になる子供の歯科矯正について

こんにちは。現在メルボルンに住んでいる者です。先日かかりつけの歯科医に、息子のあごはとても小さく、永久歯が入るスペースがない。と矯正を進められました。上顎を大きくする装置をつけるというものです。本当に必要なのか悩んだので、セカンドオピニオンを求めて別の歯科医に相談したところ、そこではもう少し大きくなってから(8~9歳ころ)お勧めします、と言われました。理由は、顎を広くしたところで…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • mickey0120さん ( 愛知県 /34歳 /女性 )
  • 2011/10/19 11:44
  • 回答4件

新築時、浄化槽の設置時期について

新築時、合併浄化槽(5人槽)の工事をする時期を教えてください。浄化槽の設置は、家の基礎工事を行う前に行うものだと思っていましたが、工務店に確認したところ、「家の完成間際の最後に設置します」との事でした。その場合には、家の際を2m程度掘削することについて、少なからず影響があるのではないかと非常に不安を感じています。家の着手より先行して深く掘る浄化槽を設置することは、万が一の家へ…

回答者
下大園 幸雄
建築家
下大園 幸雄
  • ie2005925さん ( 広島県 /31歳 /女性 )
  • 2011/10/18 17:26
  • 回答3件

私は悪い奥さん?共働き、主人37歳、小遣い7万円。

私は30歳で、現在朝8時~午後6時正社員で働いてます。今年8月に37歳の上場企業で働いている男性と結婚しました。私の手取りは約17万円、ボーナスほとんどないですがやりがいがあるので転職考えずに頑張っています。私の収入は主に10万の家賃、電話料金、独身時代のローンなど削らない部分で全部使っています。主人の手取りは約30万円ですがボーナスが約300万以上で聞いています。主人は結婚前に貯蓄1000万、2…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • forever07さん ( 愛知県 /30歳 /女性 )
  • 2011/10/17 12:21
  • 回答2件

壁に囲まれた玄関ポーチの採光・風通しと対策について

現在、建築条件付き物件の間取りについて(3階建て)、工務店と打ち合わせを行っておりますが、工務店サイドと意見が合わなくて、困っており、専門家の皆様にアドバイスをお願いいたします。-玄関の位置-玄関は、敷地の南側の駐車スペース(横置き)の前(南向き)に配置をしておりますが、ポーチの西側は部屋の壁、東側は2,3階建てを支える壁(筋交い入り)があります。西側の部屋の壁、東の壁に挟まれた間…

回答者
恩田 耕爾
建築家
恩田 耕爾
  • あさはるきんさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2011/10/17 21:51
  • 回答2件

基礎から水が漏れている。。

新築2年半が経過し、先日2年点検がありました。(業者から連絡なかったので、こちらから催促しました。)そこで、基礎から何箇所も水がしみでている事を相談しました。本当は、1ヶ月ぐらい前から気づいていたのですが、そんな大事だと思わずにすぐ連絡しませんでした。いろいろネットで調べていると、床下に水がたまっているのは大変な事だと知り、不安でいっぱいです。我が家は、傾斜地に建てました。北…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • kuzumoさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2011/10/11 10:01
  • 回答1件

断熱材は必須ですか?

14畳程のフローリングのリビングの一部5畳程が埋め込み式の畳でフラットになっています。今回、この畳部分をフローリングにします。根太張り、ベニヤ板(?)、フローリングといった手順だそうです。断熱材が必要かどうかで悩んでいます。リフォーム会社の方がおっしゃるには一般的に、断熱材は入れるそうですが我が家が築17年の建売ということで、他のフローリング部分には入っていないかも・・・とも言われ…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • yumyummyさん ( 愛知県 /44歳 /女性 )
  • 2011/10/11 15:41
  • 回答1件

銀の被せ物について

2週間ほど前に糸切り歯の隣奥側の歯に銀の被せ物をしました話をするとき舌があたるような違和感がありますどの歯があたってるのか明確でないのですが治療した側です舌に傷がついたりしている訳ではないのですが夕方くらいになると擦れてヒリヒリするような感じです先生に言ったところかみ合わせもうまくいってるし異素材が口のなかにあるわけだからこんなもんですと言われましたでもやっぱり一向に慣れませ…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • emuちゃんさん ( 大阪府 /53歳 /女性 )
  • 2011/10/07 15:56
  • 回答1件

職場での陰湿ないじめ

はじめまして。私は、従業員が20人ほどの製造工場で、ただ一人のパート従業員として働いています。41歳ですが、入社したのは5年前。当時は27歳の受付嬢と総務には35歳の女性がいました。受付嬢が結婚、妊娠で退職となり、代わりに34歳の女性が採用になりました。新しい受付の女性は以前、この工場に10年ほど勤め、退職したのですが、舞い戻ったかんじです。かなり気性が激しく、総務の女性とも…

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝
  • きいろのとりさん ( 青森県 /41歳 /女性 )
  • 2011/09/29 19:48
  • 回答1件

肺腫瘍になる原因とフィラリア薬について

今月、肺腫瘍と腎不全で愛犬が天国に旅立ちました。症状が発症してから1か月ちょっとで逝ってしまいました。犬の場合いきなり肺に腫瘍が出来ることはまれで、どこかの場所にできたものが転移してなるというのはよく耳にしますが、ではたばこを吸う人が口にしたものをわんこに与えるというのは影響はないのでしょうか?人間はたばこを吸う人が肺がんになりやすいのは多いですが、わんこは吸わないのでそれは…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • mittchiさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2011/09/26 19:06
  • 回答1件

新築ですが施工ミスだらけです。

タマホームで長期優良住宅を新築中です。施主立ち会いまで、散々施工ミスがあり、当方がかなり妥協しながら、なんとか工事を進めて頂いたのですが、大工さんがプレカットの階段材料なのに、底板を削り、側板、踏板と合わなくなってきた為、合わなくなった踏板や側板を継足してボンド塗りしていたことが判り、階段を架け替えるという、大修復をさせて下さいとタマホームから申し出がありました。そして、他の…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • mickey&minnieさん ( 兵庫県 /36歳 /女性 )
  • 2011/09/30 02:17
  • 回答2件

西側の窓のしたのカビの原因は、外壁??

四年前、西側の窓の下にカビらしき物を見つけました。クロスを少し外して、臭ってみるとカビ臭いので、業者に壁を取ってもらうと、やはりカビでした。業者曰く「結露によるものです。」とのことで、カビを拭き取って閉めました。が、しかし、何回もカビが出るので、ペアガラスにしてもらい、終了しましたが、今年の夏にまたカビが発生したので、原因を追求してもらったところ、外壁から雨水が入っているとの…

回答者
下大園 幸雄
建築家
下大園 幸雄
  • うしおせこばかさん ( 和歌山県 /40歳 /女性 )
  • 2011/09/30 19:54
  • 回答1件

散歩の時の無駄吠え

はじめまして。三歳♂と二歳♀のトイプードルを飼ってます。二歳♀の方が、散歩に出かける度遭遇する猫ちゃんやワンちゃんにものすごい勢いで吠えまくります。その都度、口をつかみ駄目ときつくいいきかせるのですが、興奮しすぎて耳にもはいらない状態で・・・慣れれば大丈夫かと毎日出かけてみましたが・・・近所や他のワンちゃんに迷惑だから。と、最近はほとんどお留守番です。このままでは、ドックランにも…

回答者
津田 公子
しつけインストラクター
津田 公子
  • kokutarouさん ( 愛知県 /41歳 /女性 )
  • 2011/09/24 21:22
  • 回答1件

うつ病、関節リウマチ、日中の歯ぎしりで辛いです。

54歳、女性、現在は無職です。うつ病歴は23年目です、発症後8年目で寛解しましたが翌年再発。関節リウマチ発症後3年目、発症後間もなく、日中の歯ぎしりが始まり、歯科でマウスピースを作成してもらい、ほぼ24時間着用しています。着用時間が長い為、夜間は厚めのマウスピースを着用、昼間は薄いのと使い分けしています。しかし着用時間が長い為、着色、劣化がひどくて、歯科定期受診の際、新たに作成をお願…

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • akomeさん ( 高知県 /54歳 /女性 )
  • 2011/09/05 02:14
  • 回答2件

正社員か契約社員かパートのどれがいいでしょうか?

はじめまして。私は大学4年生の女性です。少し長くなりますが、読んで頂き、アドバイス頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。私は現在、就職活動をしているのですが、来年の8月に結婚を予定しています。結婚するまでの来年4月から7月の4ヶ月は実家から通えるところで仕事をして8月以降は、彼と同居してそこから通える仕事をしようと思っています。ただ、彼は転勤の多い人なので、その後も、1,…

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • aiueo_tbkさん ( 茨城県 /21歳 /女性 )
  • 2011/09/02 16:36
  • 回答1件

オーバースペックではないか?

在来軸組で40坪二階建の家を計画しています。工務店さんで見積もりをとったのですが、素人目に、これ、必要だろうか?と思う点が幾つかありました。具体的には、筋交いとダイライトの併用(ダイライト82枚)、床はすべて火打ちを入れ、根太をかけた上でパネル(構造用合板)を敷く。2階の床は12ミリと24ミリのパネルの間に、32ミリのALC板が入れてあります(合計64ミリ。その上にさらにフローリングです…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • ばんべさん ( 愛知県 /51歳 /男性 )
  • 2011/08/27 10:31
  • 回答4件

ワイヤー矯正かマウスピース矯正で悩んでいます

30代女性です。上顎前突(8mm~9mm程前に出ています)のため前歯上下が当たらず、前歯を使って食べ物を噛み切ることができないため、矯正を決心しました。全体の噛み合わせも悪かったため、10年程前に上下奥から4本ずつを削り(計16本)、被せ物をして(奥から2本ずつは銀歯、他はセラミック)噛み合わせを調整しました。親知らずは、右下に1本だけ残っています。横向きに埋没しています。顎が小さく、奥に引…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • mi miさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2011/08/28 22:55
  • 回答2件

訪問営業で相手先の代表にあってもらうためには?

私はサービス業経営しています。営業経験が少ない若輩者ですので良いアドバイスがいただけたらと思います。宜しくお願いします。私のお店は定期的にお客様のところへ行きお仕事をさせていただいています。 新規開拓のため訪問営業などするのですが受付の方にお話させていただくと「今、契約しているところがある」とか「ずっとお付き合いさせていただいているから」ということで、その会社の代表とお話する…

回答者
谷口 與市巳
経営コンサルタント
谷口 與市巳
  • misorapapaさん ( 長野県 /36歳 /男性 )
  • 2011/08/26 20:09
  • 回答2件

天窓、透明の床、採光の計算について

以前に下記の内容で質問させていただいたものです。南のベランダに天窓をつける予定で話は進んでいたのですが、いざ大詰めになってから、工務店の方でべランダに天窓の施工は避けたいと連絡がありました。そこで、何か他に方法はないのか検討しているのですが、3階真ん中あたりに吹き抜けやベランダと屋根(天窓)をつくるなどいろいろ案は出たのですが、部屋や収納が小さくなるという事で納得できておりま…

回答者
  • yumakimakiさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2011/08/27 22:52
  • 回答1件

新築にあたり、3.5寸柱か4寸柱か悩んでいます

家を新築するにあたり、プランや価格面で業者を2つに絞ったところ、使う柱の太さがそれぞれの会社で異なることがわかりました。どちらの業者もそれぞれの良いところしかいわないのですが、耐震性や構造躯体の強度という面で、3.5寸柱より4寸柱を使用している業者を選ぶべきか悩んでいます。3.5寸柱を使う業者は、「2階建てであっても構造計算をきちんと行っていて耐震強度の面は全く問題ない」との…

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • おにいやさん ( 埼玉県 /48歳 /女性 )
  • 2011/08/25 10:19
  • 回答6件

リビング中心を通る梁を何とか広く見せるには・・・

はじめまして。新築マンションの購入を決め、来年3月末に引越しの予定ですがリビング・ダイニング15.5畳の中心に幅90センチ、天井からの高さ40センチ、長さ5・5メートルもの梁があり、どのようにすれば部屋全体が広く感じられるのか、照明を取り付けるならどのようにすればよいのか悩み行き詰っています。ぜひお力を貸してください。梁部分以外の天井高さは240センチです。・梁に照明を取り付…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • maronmaronさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2011/08/26 02:00
  • 回答5件

玄関ドアの向きについて

建築中の新居の玄関ドアの向きについて悩んでいます。建物の間口は南向きで3間弱、東側にビルトイン車庫があり西側1間分がポーチ・玄関スペースとなっています。■東側に車庫・駐輪スペースがあるのでそちら側から入りやすくしたい。■玄関前がすぐ道路なので、正面のわずかなスペースに後々植栽するなどして道路との間に境界を設けたい。という理由から設計の段階で玄関を西側に寄せて左吊元にしてほしいと希…

回答者
田中 光一
工務店
田中 光一
  • ayaneewwsさん ( 東京都 /28歳 /女性 )
  • 2011/08/24 18:17
  • 回答3件

窓について

以前に天窓について質問させていただいたものです。たくさんの素敵な回答ありがとうございました。このたびは窓についてお願いいたします。3階建てで2階がLDKになる予定です。北向きの家で間口が2間半(北の道路は4M)奥行きが13000程の北南に細長い家(20坪)で、東、南は隣家西は南の旗ざお地のおうちの専用通路で幅3M。1Fにはシューズクローク北西、南に和室 トイレ北東2Fの北側に水周りとそ…

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • yumakimakiさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2011/08/08 10:23
  • 回答3件

信号無視で交通事故を起こし、1筆書かされました。

5日前に、私の父親が信号無視(T字の信号アリ交差点で、父が直進(赤)、相手方は左折(青))で自動車同士の交通事故を起こしました。そして、病院にて相手方の家族から口撃をされ、気が動転しパニックになり、言われるがまま1筆を書かされてしまいました。父ははっきりとした文言は覚えていないというのですが(用紙は相手方が保管していて父はもっていません。)「〇月〇日相手方が所有する自動車と同…

回答者
有澤 美保子
保険アドバイザー
有澤 美保子
  • imo2kaiさん ( 愛知県 /28歳 /男性 )
  • 2011/07/29 17:22
  • 回答1件

離婚した方が良いのか。2人めは無理なのか。

私には3歳になる娘、24歳の夫がいます。子供が1歳になる前に「2人めは2歳離れでほしいな」と相談すると、夫に「今でさえ疲れたとか言ってるくせに、お前には無理だ」とはっきり言われました。確かに慣れない育児や寝不足で参っていた時期が長かったのも事実ですが、夫には頑張りが伝わっていると信じていたのですごくショックでした。それから2度と2人めの事は口にしないと決めていたのですが、子供…

回答者
須貝 光一郎
ビジネスコーチ
須貝 光一郎
  • ramu.famさん ( 北海道 /23歳 /女性 )
  • 2011/07/27 04:05
  • 回答1件

突然の完成予定の延期について

現在大手HMにて建築中です。 前回の打ち合わせ(7月下旬)で、完成の遅れが発生する事を聞かされました。 10日前後の遅れであれば、こちらも仕方が無いとあきらめがつくのですが、 遅れの予定は1ヶ月半とのことでした。 完成予定は7月31日と契約書になっているのですが、昨日言われたのは9月中旬になる。と言うものでした。上棟は4月中旬に行っております。 当然、納得がいきませんでしたので、遅れ…

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治
  • ANA-DENさん ( 大分県 /35歳 /男性 )
  • 2011/07/28 12:10
  • 回答1件

小学五年の子ですが

お世話になります五年男子です 学校行くにも 「行きたくない」と近所の塀を蹴ったあと道に寝転んで駄々をこねたり 通学班にも迷惑かけたりしてます塾にも 妹といってますが やだーとじゃり道でしゃがみこんで拒否したり 学校でも寝てしまったり 学校のテストも自分の名前を書かず ガーとエンピツでグシャグシャにテスト用紙に書いてみたり 精神疾患が潜んでいるのか分からないじょうたいです ただ…

回答者
長江 信和
心理カウンセラー
長江 信和
  • どらえもんttさん ( 栃木県 /36歳 /女性 )
  • 2011/07/22 17:45
  • 回答1件

犬(パグ・3ヵ月)の食欲不振

先月ペットショップで購入したパグ(メス・4月4日生まれ)が、このところ餌をよく残します。家に来てしばらくは1日3食の餌を与えると飛びついて来てあっという間にたいらげ、お皿をペロペロ舐めるくらいでした。それが、ここ2週間ほど残すことが多くなってきました。飛びついてくることもなくなりましたし、お皿を置いてもしばらくは様子を伺って、それからゆっくり警戒するように近づいて、少しずつも…

回答者
沖田 将人
獣医
沖田 将人
  • momonchoさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2011/07/17 09:30
  • 回答2件

交際相手の宗教について

初めて質問させていただきます。交際している彼女が「真如苑」という宗教団体の信者です。まだ付き合って半年足らずですが、結婚も視野に入れての交際のため、今後のために相談します。付き合い始めたころに、「私は仏教信者で、毎日読経している」と言われました。そのときは、どこにでもあるような■■宗□□寺にでも通っているのかな、と思っていました。ですが、その後、「お寺にお参りするから、一緒に行こ…

回答者
鈴木 安希子
メンタルヘルスコンサルタント
鈴木 安希子
  • David-Qさん ( 東京都 /29歳 /男性 )
  • 2011/07/25 22:43
  • 回答1件

離婚理由と親権について

結婚して約3年が経ちます。先日、妻は子供(3歳)を連れ、「離婚したいと」と言い、実家へ帰りました。妻の言い分は、相性が合わないということです。しかし、その一言で、これまで築いてきたものが、崩れ去ることに、愕然としています。こちらが一方的に折れて謝まりましたが、相手方にやり直す気がない場合、このまま平行線を辿ることになり、これまでの事例からも、親権は妻に移ることになるのかと思う…

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • antonio555さん ( 東京都 /41歳 /男性 )
  • 2011/07/25 18:38
  • 回答1件

何かが腐ったような口臭

20年位前から口臭が気になって、歯医者などにも頻繁に通っていた経緯があります。昨年奥歯の詰めていた銀歯が取れたので、近所の歯医者さんに通うようになりました。奥歯の治療は、多少奥歯の中を削って、再度銀歯を詰め、他の歯のクリーニングなども施して頂きました。ところが、この被せた銀歯に金属アレルギー反応して、またふたたび有償で交換した経緯もあります。でも、同じように金属アレルギーが出…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • Charlsさん ( 埼玉県 /48歳 /男性 )
  • 2011/07/25 12:55
  • 回答1件

天窓をつけるかどうかで悩んでいます。

天窓をつけるかどうかで悩んでいます。3階建てで2階がLDKになる予定です。北向きの家で間口が2間半(北の道路は4M)奥行きが13000程の北南に細長い家(20坪)で、東は60センチ程の間隔をあけ同じような家が建つ予定です。南には半分が4階建てのマンション、もう半分には2Mほどあいて旗ざお地の2間半間口の家が建つ予定です。西は旗ざお地のおうちの専用通路で幅3M。その隣は2階建てがあります…

回答者
恩田 耕爾
建築家
恩田 耕爾
  • yumakimakiさん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2011/07/20 10:12
  • 回答2件

退職後のトラブル回避

ある事業を3人でそれぞれ出資金200万、150万、300万と出し3人で同等に経営、運営する約束ではじめましたが、私的に利益を流用しているふしあり、経理等見せる事を拒否され「俺の言う事を黙って聞け」といわれ退職することに至りました。出資金の返却と今後この会社における責任の回避についてどの様な事をすればようでしょう。書類の書き方、様式を教えてください。

回答者
若山 和由
行政書士
若山 和由
  • kinngyoさん ( 岐阜県 /60歳 /男性 )
  • 2011/07/11 10:48
  • 回答2件

派遣社員 今後のキャリアプランについて

30代後半になる派遣社員(女性)です。今後のキャリアプランについて、ご相談があります。私は20歳から正社員で営業事務を2年経験し、その後は中小企業で貿易事務員(書類作成業務)を2年半経験後、知人から現在就業している派遣会社の紹介を受け、同派遣会社には特定派遣労働社員(正社員)として12年所属し、派遣先は6社程(貿易関連/書類作成業務)を主体に経験して参りました。しかし、ここ数年前から続…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • zaq28さん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2011/06/26 22:11
  • 回答3件

マンションの浴室リフォームで困っています

築30年のマンションの浴室をリフォームしたいのですが、我家の浴室はサイズが小さいようで(1500X1450)ユニットバスが入りません。浴室周りのブロックを10センチ程度廊下側に移動させるとユニットバスが入るようですが、浴室周りのブロックは修繕してはいけない、という規約があって触ることが出来ません。規約の見直しを1年以上前から何度も理事会に依頼しているのですが、マンション全体の高級感を保つため…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • milkcoffeeさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2011/07/14 23:56
  • 回答4件

銀歯を治したいのですが

30代、女性です。前歯から4番目の歯が銀歯です。治療した歯科医から何の説明もなく銀歯になりましたが、笑ったり、ちょっと大きな口をして話すと銀歯が見えて恥ずかしいので白いものに変えたいと思っています。いろいろ調べてみましたが、自分にはどれがいいのかよくわかりません。できればどんな方法があるか、保険の適用有無、1本の金額など教えてください。よろしくお願いします。

回答者
袋 晃子
歯科医師
袋 晃子
  • tanuki033さん ( 神奈川県 /38歳 /女性 )
  • 2010/12/12 23:47
  • 回答3件

黄疸は消えないのでしょうか?

14歳のオスのシーズーです。1ヶ月前に血尿が出て、病院で抗生物質と止血剤を7日分もらい、飲み終わる頃には尿の色が黄色の戻りました。しかし、それまで1日3缶食べていた食事が1缶以下にまで減り、10日前に再度受診。栄養の皮下注射をしました。それでも元気にならないので、今週からは病院を変え、血液検査をしたところALPが1126、ASTが209、ALT451、T-BIL2.1などが特にひどい数値ででました...

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • okameさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2011/07/01 16:28
  • 回答1件

2,038件中 901~950件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索