散歩の時の無駄吠え
2011/09/24 21:22はじめまして。
三歳♂と二歳♀のトイプードルを飼ってます。
二歳♀の方が、散歩に出かける度遭遇する猫ちゃんやワンちゃんにものすごい勢いで吠えまくります。
その都度、口をつかみ駄目ときつくいいきかせるのですが、興奮しすぎて耳にもはいらない状態で・・・
慣れれば大丈夫かと毎日出かけてみましたが・・・
近所や他のワンちゃんに迷惑だから。と、最近はほとんどお留守番です。
このままでは、ドックランにも旅行にも連れて行くこともできなくて困っています。
どうしつけたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
kokutarouさん ( 愛知県 / 女性 / 41歳 )
回答:1件
散歩で吠える犬
2頭犬を飼っておられることも起因しているでしょう。仲間がいると強気?になる?
1頭で散歩してはどうでしょうか。変化が見えるかもしれません
まず、しっかりしつけの基礎を身につけさせましょう
困った行動のほとんどが飼い主不在! 犬の好き勝手な行動を取らせていることが原因です
おいで、座れ、フセ、待てをしっかり教え、家の外でも犬がいないところで練習しましょう。5日で千回練習すると犬はすこーし変わるかも知れません。
「口を持ってしかる」「コラッ、ダメ、いけない、うるさい・・・」しかる、怒る、でも効果ないなら止めましょう。
そのうち転位行動であなたの手を咬む様になっては困ります
もうひとつ、生まれつき過敏症、攻撃的な性質を持っているものがいます。そのような場合、毎日しっかりトレーニングをして、だっこしない。ソファ、ベッドに載せない、わがままを聞かない・・・ハウストレーニングをしっかりするなど人がルールを決めることに徹することです
可愛いから、かわいそうだから・・・などと犬の都合を聞いていると、いやなものはイヤとガマン、忍耐の無い自制心の育っていない状態から成長できません。
そのような状態の方が可愛そうです
今できるトレーニング。 半日、犬が一杯来る公園で吠える犬を繋いで他犬を見せます、あなたは本を読むか何かしてください。犬の一杯いる中で毎日過ごすことが出来れば何らかの変化が見られるでしょう。泣かないもう1頭はお留守番させてください。
ただし吠えても苦情が来ない場所でやってくださいね
良い犬はすぐにはできません。毎日がんばって教えてください。
状態が深刻ですから、どうぞお近くのしつけ教室へ行きましょう。
怒鳴ったり、犬をたたいたり、リードを強く引いたりしなくても犬は学習します。そのようなところを探してください
評価・お礼
kokutarouさん
2011/10/21 00:38お礼が大変遅くなり申し訳ありません。
参考にしてトレーニングがんばってみます。
ありがとうございました。
回答専門家
- 津田 公子
- (兵庫県 / しつけインストラクター)
- 犬会話教室KENKENCLUB しつけインストラクター
犬ともっと楽しく
体罰(リードを引く)を使わないで科学的に犬をとらえ悪いストレスを与えないトレーニング方法を実践する問題行動解決、からタレント犬養成コース、プロ育成コースその他多岐にわたるサービスを提供します
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング