(回答数の多い順 30ページ目)東京都による心と体・医療健康の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談 (30ページ目)

質問
43,268
回答
89,393(2024/06/16時点)

心と体・医療健康 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 東京都[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

1,568件中 1451~1500件目RSSRSS

気分の波が激しいです

初めて質問させていただきます。 私はこの春に大学院に進学し、求められるレベルの高さを痛感し、悩んでいるところです。 気分が落ち着いているときには「大変だけど頑張ろう」と前向きに考えることができるのですが、ダメなときは一瞬のうちに気分が落ち込み、「修論がうまくいかないのではないか」「留年するのではないか」「卒業できないのではないか」「レベルが低くて呆れられるのではないか」「授業についていけないのでは...

回答者
出雲 輝子
代表カウンセラー
出雲 輝子

肋骨のヒビ

第一、または第二肋骨は殴られた場合、ヒビが入るものでしょうか?

回答者
為ヶ谷 祐太
理学療法士
為ヶ谷 祐太

関節痛と治らない眠気

高校生です。原因不明の関節痛と治らない眠気に悩まされています。主に痛いのは腰と股関節と膝と足首です。大抵片側が痛いのですが、右か左かはその時々によります。座っているのが辛くなり横になると、永遠に寝ていられるのではないかというくらいに寝てしまいます。受験生ということなのでストレスという原因も考えましたが、よくわからず、とても心配です。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

首が左に傾いてしまう

20代後半から首が早い速度で左に向くようになりました。他にも左に向くと頭が固まってしまいなかなか戻せません。そのため沢山人が居る場所へ行くと首が左に傾き正面が向けないので苦痛です。最近は歩いてる時も真っ直ぐ向けなくなって来ました。何か恐ろしい病気なんじゃないかと不安です。そんな不安から病院になかなか行けません。首も左に傾き、正面も向けず仕事にも支障が起きてます。接客業のため正面を向いて対応する際も首が騒がしくなり左に傾き頭が固まって戻すのにも時間がかかります。又、手の震えもあるため怖いです。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

歯科治療に伴う頭痛

ブリッジ治療中、マウスピースによる歯列治療中ですが、頭痛がひどく、ロキソニン、ボルタレンなどを処方されましたが、効果がありません。どのような治療が望ましいのでしょうか。

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

どうにかしたいです

高校生三年生の男子ですここしばらく学校のある前日に腹痛や頭痛がおこります次の日に学校がある時は毎晩です特にいじめを受けているというわけでは無いのですが一週間、学校で誰とも話さないというのは当たり前です長い時は一ヶ月以上一言も話しません親にはそれとなく不調があることを言っていますが、気持ちの問題だと相手にしてくれません腹を割って話せる友達もいませんネットで自分なりに調べたりしていますがよくわかりませんどうすればいいでしょうか日に日に悪くなっているような気がして限界です

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子

友達が解離性同一性障害です

初めまして。私には解離性同一性障害(DID)の友達がいます。そして友達は体の持ち主ではなく、いわゆる人格さんです。出会いはネットのため、会ったことはありませんが、数年の付き合いになります。私にとってとても大切な友達です。いつか会いたいね、と話しているのですが、友達は会ったときに人格交代するなどで私に迷惑をかけることを気に病んでいます。私も専門知識はないため何か起きても大丈夫だよと自信を持って言うこ...

回答者
みき いちたろう
心理カウンセラー
みき いちたろう

背中の真ん中の鈍痛

背中の真ん中(肩甲骨の間)の鈍痛に悩んでいます。もう何年も前からですが、ひどくなると会社を休みたい程です。鈍痛は起きていても寝ていてもつらく(もう泣きたい気分になります)、どちらかと言うと背中から頭にかけて痛む感じですが、特に痛むのは背中の真ん中の肩甲骨の間の中程です。鍼治療に行くと暫くは楽になります。ストレッチ方法もいろいろ調べたのですが良い方法が見付かっていません。とにかく、この鈍痛の為に欠勤するのはイヤなので、なんとか痛みを取り除くか、上手に付き合う方法が知りたいです。

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

首の痛み

いつも下を向いて作業などしていると、首と頭全体が痛いというか違和感が出ます。ずっと首を後ろにしていたい感じです。これは、どうにかセルフケアなどで治すことができるのでしょうか?

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

29本目の歯について

21歳女です。歯は親知らず以外全て生え揃っていますが、1年ほど前から側切歯と八重歯の後ろから細く小さな歯が生えてきました。生え始めの頃、別件の治療で歯医者へ行った際にその歯について相談したところ、抜く必要はないとのことでした。他の歯を圧迫している訳でもなく、痛みもなかったので納得して帰宅しました。が、1年後の今、口を閉じるとその歯が舌に当たる所まで生えてしまい、硬い食べ物が当たると痛みを感じる様に...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

根の治療中の痛みについて

今現在、3月から歯根治療をしている者です。色々と事情があり、歯医者を転々としています。悩みなのは、何度も歯根治療をして頂いているのに一向に痛みが引きません。前の歯医者で神経は取り切れているとのお話があり、2つの根っこのうち、1つが二股にわかれているらしく、器具が根元に到達する前に私が痛がるので、弄らずにいるみたいな話をされました。何度も殺菌?消毒?をされますが、押されるだけで鋭い痛みが走ります。現...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

ACを克服したい

24歳社会人3年目の女性です。以前も質問させて頂き仕事に関してアドバイスを頂きました。その時から仕事の辛さ、将来への不安の根源がAC(アダルトチルドレン)であるからなのではと感じています。わたしの家庭は小さい頃から母親と父親が不仲でキレると歯止めが利かなくなる父親が罵声、家財を壊す、母親に暴力を振るうということが何度もありました。そんな家庭でしたが比較的に裕福でしたし大学まで行かせてもらい両親感謝...

回答者
堀江 健一
恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー
堀江 健一

治療後の歯の痛みについて

前回の質問の回答、ありがとうございました。歯根治療中の歯は、今は痛みが落ち着いており、来週また通院する予定です。今回また疑問に思ったのは、以前3月頃に治療した右上、奥から親知らずを入れて四番目の歯についてです。その歯は銀歯の下が虫歯になっているということで、1度外してまた再度銀歯をはめました。しかし時折、つきつきと針で刺されるような痛みが起こります。レントゲンで撮っても以上無し、神経ぎりぎりまで削...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

彼氏が鬱病だそうです。

付き合って一年ちょっとの彼氏が鬱病です。付き合って4ヶ月目に鬱病を告白されました。私と付き合う数ヶ月前から鬱病だったそうです。休職はしていないものの週に2回ほどしか出勤できない期間があったそうです。ずっと大人しくすぎるな、というのと、一緒にいてなんだかエネルギーを吸われている気がするなと思ったことがあり、なんだろうと思っていた所でした。また、その告白の後、私も鬱々とすることがあり、別れようと思った...

回答者
杉本 まき
心理カウンセラー
杉本 まき

原因がわかりません…

週5日簡単な事務の仕事をして夫と2人で暮らしています。毎日毎日朝起きるのが、とても辛く仕事に行ってしまえば仕事中は何の問題もありませんが、帰宅してからお皿洗い、入浴、掃除、夕飯の支度をするのがとてもしんどくて、全部が終わってからはぐったりしてしまい、夕飯を食べたらすぐ寝てしまい1日が終わってしまいます。これが20歳前後からずっとです。今23歳で17歳で出産しています。事情があり子供は産まれてすぐ施...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

歯根治療後の薬無しについて

こんにちは。いつもお答えくださってありがとうございます。今回は、歯根治療の後の処理についてお聞きしたいです。今現在、まだ歯根治療が続いている状態なのですが、大分前に入れた薬が取れず、痛みを訴えていたため、歯医者を変えまして今日取っていただきました。その際、歯になにも入れず綿と蓋だけをしている状態だと説明を受け、「薬を入れなくても大丈夫なのか」と聞いた所、「逆に薬を入れて刺激になり、痛みが増す可能性...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

左下奥歯の根管治療について

歯科恐怖症で十年程虫歯を放置してしまていたのですが、数日前に恐らく歯髄炎の急性症状が出て非常に痛くなり近く歯科医院を受診することを決めました。そこで質問なのですが1、下の奥歯はもともと麻酔が効きにくいと知りました。さらに歯髄炎の症状が出ていましたこと、また虫歯を長期放置していたことで、より効きづらくなってしまっているのではという不安があります。(ただ、歯髄炎の痛みは現在は落ち着いており強くかみしめ...

回答者
丸山 浩二
歯科医師
丸山 浩二

受け口の高校2年です。

受け口を治したいんですけど。それについて質問なんですが、・短い期間で治せるのか・費用はどのくらいか・ブランケットをつけないで治す方法はあるのか以上の事についてお尋ねしたいです。

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

半年前の肉離れ

東京在住33歳の会社員です。昨年末にランニング最中に左大腿部を肉離れをしてしまいました。原因は運動不足とストレッチ不足で急な運動が原因かと思います。肉離れの翌日、掛かり付けのクリニックにて軽度の肉離れと診断され、二週間くらいは安静にさせた後、徐々にストレッチを始めていきました。現在まで一週間か二週間に一度、パワー系のホットヨガを続けています。悩みは左足側の前屈が非常に硬くなってしまったことです。伸...

回答者
足立 美穂
鍼灸師
足立 美穂

自律神経失調症の体質改善について

以前から自律神経失調気味で、脳貧血(ひどいと完全に意識を失います。小学生の頃からです)、立ちくらみ、だるさ、冷え、のぼせ、イライラ、動悸(電車内でなることもあるので軽いパニック障害なのかなと思っています)等の症状が出ます。大学病院で精密検査をしましたが特に異常はありませんでした(てんかん等もなし)特に夏がひどく、炎天下にいると貧血のような熱中症のような症状が出て気持ち悪くなりひどいときは倒れてしま...

回答者
川井 太郎
メディカルボディチューナー
川井 太郎

すぐにパニックを起こすのを治したいです。

四年前から頻繁にパニックを起こすようになりました。 具体的には、人の浸入を過剰に恐れ、窓の外から音がすると包丁を持って全部屋の明かりを点けて、戸締りを確認したり、さっきまで平気だった隣室の物音が急に怖くなってパニックを起こし、落ち着きがなくなって、手足が震え、頭が真っ白になって自分が誰なのかもわからなくなったりします。独り言を言っているらしいのですが、自分では何を言ったか覚えてません。パニックは大...

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子

背骨の矯正を受けて体に痛みと呼吸がしずらくて困っています。

1週間ちょっと前にトムソンベッドを使っている治療院に行って背骨の矯正を受けました。受ける前に背骨を検査してもらって少し側弯があるからそれを治しましょうということだったので、トムソンベットを使って矯正を受けました。その時は何もなかったのですが、数日たってから姿勢に違和感と痛みが出てきました。腰が前よりも反ったような感じで仰向けで寝られなかったり、背骨に痛みがあったり体に不具合が出てきました。それから...

回答者
山田 光敏
鍼灸マッサージ師
山田 光敏

精神的ストレスで悩んでます

大学2年の女です。1週間前に失恋しました。まだ私は彼への気持ちはあり、彼とは今は友達に戻りましたが、連絡も毎日とってて、遊んだりするのも全然良いよと言われてます。ですが、失恋をしてから物事に対してやる気がわかず、学校の授業も集中できていません。友達に励ましの言葉を貰ってもすべて否定してしまい、家から出たくないと思って一日休んでしまう日もたまにあります。頭では友達の言ってる言葉がわかってても、変わら...

回答者
堀江 健一
恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー
堀江 健一

肝硬変について

知り合いが肝硬変になりました。その他、肝臓ガンから、肺に転移、また食道に静脈瘤もあるそうです。腹水と脱水を繰り返しており、食欲もない状態で、退院となり自宅にいるそうです。出来ることならなんでも試してほしいと思いますが、どういう方法が考えられますでしょうか。

回答者
吉野 真人
医師
吉野 真人

前歯の外傷から二ヶ月経過。痛みが引かない

二ヶ月程前、ドアにぶつけ、前歯3本の端っこが破折しました。翌日に医者に言って、レントゲン検査しましたが、歯もしっかりしているし、破折もとても小さいので、破折部のみレジンで補修しました。3本の内2本はちょっと触れるだけで激痛が走りましたが、「打撲による痛み」ということで様子をみることにしました。1週間くらいして痛みの酷かった前歯2本が変色と共に沁みてきて、結局神経を抜きました。今最初の外傷から二ヶ月...

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

怒りのコントロールについて

怒りのコントロールの方法について教えて下さい。21歳、男です。今までいくつかアルバイトを転々としてきましたが、主に接客業のバイトをしています。自分は昔からかなり短気で、学生時代は言われたことにカチンときたらすぐに手がでるようなタイプです。前の前のバイトの時、先輩の女性が少しきつい性格の方で僕に対して聞こえるように嫌味を言ってきた時、カッとなって相手に詰め寄って大声で罵声を浴びせてしまいました。女性...

回答者
堀江 健一
恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー
堀江 健一

上半身がずっと痛い

高校二年生の女です。一ヶ月半くらい前から、首、肩、背中、腰、二の腕のあたりがずっと痛いです。日増しにひどくなっていく気がしていて、1箇所に太い釘が打たれていて、その周りからじわじわと痛みが広がっているような感じの痛みです(うまく言えなくてごめんなさい)。授業中も痛く、大切だと思う教科でも痛くてノートを取るだけでちゃんと話を聞けなかったり、ひどい時はまともにノートを取れすらもしなかったりします。部活...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

歯のうずき、顔のぞわぞわから動悸下痢

初めまして。宜しくお願い致します。半年前より、右側の顔にぞわぞわした違和感や歯のあたりのうずきが気になっています。慢性副鼻腔炎があったので、そのせいかと思い耳鼻科で抗菌材を飲んでおりました。が、あまり関係はなさそうです。同時にしょっちゅう歯科には通い歯石をとったり知覚過敏の薬を塗ってもらったりしていました。その間も出たり引っ込んだりしていました。が、三ヶ月前くらいにから持病の膠原病が悪化した時期く...

回答者
安部井 寿彦
歯科医師
安部井 寿彦

子供の前歯を白くしたい

11歳の息子が3月に転倒し前歯にひびが入り変色しています。4月7月にもレントゲンを撮りましたが神経は死んでいないと言われ、様子を見るようにと言われています。変色はひびから感染したためだろうと。半年以上経ちますが、歯茎を痛んだり、腫れたりしてこないため様子を見ていますが変色が進んでいて子供が笑うたびになんとかしてあげたいと思ってしまいます。神経はレントゲンだけで、検査をして死んでいないと言われました...

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

自分がわからない

自分はシンプルに女性であることが違和感です。人の思考は様々ですが、自分は小さい頃から違和感を感じて今に至ります。具体的な思いはありません。ただ、普通に普通の自分で生きていきたいです。そんな自分を変とは思いません。ですが、こんな違和感を持ちつづけるのはもう限界です。

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子

膝の外側の骨の痛み

膝上の外側を押すと痛いです。押すと痛いだけで普通にしていると痛みは感じません。しこりのようなものはありませんが少し骨が出ています。どういった病気なのでしょうか。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

帰宅後の異常な眠気

専門学校に通っている19歳です。学校の授業中はあまり眠くなることもないのですが、家に帰ってきた途端に眠気がすごくて空腹感も感じないくらい「眠い」としか考えられなくなります。睡眠時間は日によって違いますが、平日は大体6〜7時間程度で土日はもう少し寝ています(8〜9時間ほど)。ですがここ最近は家に帰るなり眠気が襲ってきてしまい、寝てしまいたくなります。アルバイト等がある日でもアルバイト中は眠くなく、家...

回答者
田倉 怜美
心理カウンセラー
田倉 怜美

長期の吐き気

1年前に突然、車酔いのような吐き気になり、3ヶ月ほど続いて終息していきました。しかし、今度は胃痛を伴った吐き気が1カ月ほど続きました。そして今は吐き気が出たり、治ったりの繰り返しです。吐き気にも車酔いのような吐き気から風邪の時の吐き気までいろいろなものがあります。症状が出るたびに何か悪いんじゃないかと、不安に押しつぶされそうになります。一応、胃カメラや脳のMRIは異常なしでした。周りには理解しても...

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子

ネガティブな思考から抜け出せない

夫と1歳の男の子と三人暮らしです。昨秋に育休から職場に復帰しました。ここ数カ月、夫、保育園に関することで気持ちが落ち込むことが多いです。最初は「どうしてあの人たちはこんなひどい言い方をするんだ」という怒りだったのですが、最近は「これが普通なの?みんなは平気なの?私がおかしいの?」という混乱や、「私が悪い、私の頭がおかしい」という思いが強くなっています。ある保育士さんの言い方がキツいので、一度連絡帳...

回答者
出雲 輝子
代表カウンセラー
出雲 輝子

生き方がわからない。

25歳、無職の者です。毎日死にたいと、思っています。子どもの頃から、親の望むような「良い子」をやり、成績もそれなりにおさめてきました。しかし高校では、普段喋るような友達がいなくなり、成績も少し落ち、三流大学へしか進学できませんでした。浪人は認められませんでした。そもそも、「大学へ行かないなら就職。でも大学出ないと賃金は安いんだぞ。」と半ば脅し文句のようなものを受けていましたので、大学進学以外の選択...

回答者
丸本 敏久
心理カウンセラー
丸本 敏久

右手親指付け根部分の痛み

18歳、次の四月から大学2年になる女子大生です。一昨日の夜に右手親指をポキポキと鳴らしていたら右手親指付け根部分に痛みが出てきました。その時は大したことないだろうと思い、鳴らし続けたり、風呂に入ったりしていました。しかし昨日から親指付け根部分の痛みが強くなりました。手の甲などを叩いても痛みはないのですが、親指が少しでも動いたり、右手の親指以外の指に力を込めてペットボトルの蓋を開けたりトイレでトイレ...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

自分の意見がころころ変わって自分でも振り回されます。

はじめまして、私はつい最近まで芸能活動をしていた29歳のOLです。これからの人生を真剣に考えているのですが、自分の意見をまとめたいのに、毎日違う結論に達してしまって、自分でも振り回されています。例えば、今の生活が幸せで、とても満足だ。と思ったかと思えば、次の日には自分は何をしているんだろう?この仕事をやめてすぐ芸能活動に復帰しなければ!と自分を責めたりします。かと思えば正社員を目指して求人を探して...

回答者
堀江 健一
恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー
堀江 健一

起床時の左手小指のしびれ

左手小指の痺れについて3月から4月現在までこのような状況です。3月4日引越しを深夜まで手伝い夜ご飯の時頭がいたくなる5日〜10日。コメカミから目の周りが痛い(お風呂上がりに特に)7日朝→右手の指先が痺れる8日夜→右腕が痛む(両方とも消失)11日〜頭痛が治る。首から肩にかけて痛くなる(じっとしてても痛い)13日〜脳のMRIとMRA、首のレントゲンをとる(異常なし)17日と21日〜整体に3回ほど通うが...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

起伏の激しい彼と見捨てられ不安の強い私

私は20代半ばの女性です。現在10歳年上の経営者の方と1年と少しお付き合いしています。 彼からの熱烈なアプローチで、とても幸せな日々を過ごしておりましたが、3ヶ月に一度くらいの周期で彼から別れを切り出されるようになりました。 最初は好きすぎてしんどいから別れたい、信用できないから別れたい、恋愛対象として見れなくなったから別れたいと理由は毎回バラバラです。その度に話し合いをし、別れを回避、仲良しに戻...

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二

自分とどう向き合えばいいのでしょうか…。

私は現在高校3年生です。私は長年海外で暮らしていて、家族と離れ日本の高校に入学しました。しかし、人付き合いがうまくいかず、学校にも馴染めないまま2年生になりました。そのような時期に海外から家族帰ってきたのですが、私がいない間に家族はとても仲良くなっていて、私と家族とでは価値観が違ったり、ギクシャクして学校でも家でも居場所がなく辛かったです。そして高2の冬に病んでしまい、躁鬱と診断されました。薬を飲...

回答者
丸本 敏久
心理カウンセラー
丸本 敏久

日中の眠気について

ネットで色々調べましたが該当するものが見つけられず投稿します。仕事中眠くて仕方ありません。睡眠時間は25:00〜26:00就寝し、7:30頃目覚めます。夜中はさほど眠くならないのですが、日中の勤務時間中である10:00〜12:00、15:00〜17:00位の時間に眠くなりウトウトしだします。睡眠時間が足りないからかと思い24:00に寝るのをしばらく続けましたが逆効果でいつもより眠気が強くて大変でし...

回答者
吉野 真人
医師
吉野 真人

寝返り打てないほど!

どのくらい前かもわかりませんが右半分 背中 脇腹 腰が激痛で寝返り打てないほどです。背中丸めても 逆向いても痛いです。起きてるときは無痛です。前に胃の後ろが痛く検査しましたが便秘でした。今はしてません。かなり放置してますが……内科的なのか整形かわかりません。よろしくお願い致します

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

疲れて動けない

4月から一人暮らしを始め、実家にいた時からやっていたので、家事や自炊をやることもまったく苦ではなく、疲れてやりたくない日はやらないと決め、うまくこなしたいるつもりでした。それが5月を過ぎた頃から、仕事から帰宅をして、買ったものを片付けたり、掃除や洗濯を済ませると、どっと疲れてしまい、ソファに横になったきり疲れきって動けず、そのまま3、4時間寝てしまい、お風呂と食事を済ませ、またベッドに入るのですが...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

抜歯後のケアの選択肢

下の奥歯は、以前治療して神経を抜いて、半分かけた状態でブリッジでなんとか維持していましたが、今回、レントゲンを取ったら虫歯が発生していることが分かりました。歯科医に相談したら、抜歯してインプラントにするしかないと言われました。インプラントにすると30万ほどかかるうえ、3か月に1度は病院でケアしなければならないと言われました。今後、途上国も含め海外に滞在することが多くなるので、3か月に1度、日本に帰...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

小児歯科 虫歯治療 虫歯残り部による症状悪化

拝見頂きまして有難う御座います。子供(4歳)の虫歯治療についてご意見を頂きたい次第です。【経緯】とある小児専門歯科Aにて虫歯治療を行いました。その際は削り・詰め物だけでした。その後も子供が痛みを訴えた為、歯科Aを再受診。子供がほっぺが痛いといったことがいけなかったのか、外側見て、何本か歯をたたいて何もせずに紹介状をもらう。その後、驚くほどあごとほっぺが腫れた為に口腔外科Bを緊急で受診。ここで初めて...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

持続性性喚起症候群かもしれません

私はいま18歳の高校3年生なんですが今年に入ってから身体の調子がおかしいんです。はじめは運動などをしている最中に少し気持ちよくなってしまったりという感じでした。それが徐々に増していって部活中に何回も絶頂してしまうことがありました。そして確実におかしいことが起こったのは3週間くらい前でした。私はとあるバンドのライブに行ったんですが、始まってすぐにいきなり何の前触れもなく絶頂した時の感覚に襲われました...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

がんばりたい、だらしない生活から抜け出したいです

頑張ることができません。意思を保てることが出来ず、精一杯頑張ることや前向きに頑張ることができません。ここ数年ずっと視野が狭く、ぼーっとしていて、フワフワしていて、生きている心地がしません。自分に甘く、いいやと投げ出しては、睡眠に逃げてしまいます。そして、後々とても後悔します。今この習慣から抜け出さないと、この先ろくに生きていけないと分かっています。なので、いまどうしても抜け出したいです。一生懸命生...

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子

大学生の引きこもり

四月に大学一年生になり、今月末には初めてのテストがあります。ですが私は6月の中旬から一カ月ほど家に引きこもっています。週に一回だけ大学に行ってみたり、つらくて無理なときは一コマだけ授業を受けて家に帰ってきてしまいます。原因はわかっているつもりです。1 自分は本当にこれが学びたいのかわからない。2 周りのみんなと違って、自分のやりたいことがわからないし自分に自信がもてるものもない。3 みんなの意識が...

回答者
大澤 眞知子
カナダ留学・クリティカルシンキング専門家
大澤 眞知子

働くことが怖い

今自分が正社員になろうとしているのに以前辞めてしまった会社がトラウマになってしまい体が動かないことに悩んでいます。新卒で営業の仕事に去年就きました。個人の家へのアポなし営業という事もあり、お客様とトラブルが多くあり、また自分がやられたら嫌だろうなと分かっている事を仕事だからやっている事もあり、営業の説明も躊躇いがちになってしまい営業成績も上がりませんでした。それでも成績をあげようと訪問件数を多くし...

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子

手首の痛み

今年受験の高校三年生です。かなり前からなのですが文字を書き始めると手首がじんわりと痛んで3分も文字を書き続けることができません。頑張って書いたとしても顔をしかめるくらいのじわじわとした痛みを感じます。(私が痛みに弱いだけかもしれませんが…)持ち方や筆圧を変えて見ても改善が見られません。姿勢などが悪いのでしょうか?とにかくこのままだと受験勉強が全くはかどりません、改善方法を教えて欲しいです!m(__)m

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

1,568件中 1451~1500件目