(回答数の多い順 27ページ目)東京都による心と体・医療健康の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談 (27ページ目)

質問
43,268
回答
89,393(2024/06/16時点)

心と体・医療健康 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 東京都[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

1,568件中 1301~1350件目RSSRSS

無気力状態

春から高2になります。有名私立の中高一貫女子校なので2年から文理別に分かれます。新しいクラス受験含めて勉強今後の将来に不安しかなくて怖くて仕方ありません。学校辞めたいって思うのも以前からありました。(両親には言ってません。世間体を気にする方なので...)現在春休みですが無気力状態が続き勉強も全く出来ず趣味もする気にならず毎日ベッドでケータイをだらだらと弄り、本を読む生活です。泣くことも非常に多いで...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

繰り返す腹痛、メンタルから?

51歳夫、双極性感情障害で18年ほど通院中。この何日か、断続的に腹痛を訴えることが続いています。腹を抱えてうずくまるような時もあるようなのですが、食欲ふつうにあり、便秘がちです。以前数年前にも似たようなことがあり、救急車呼べ!と言っていったものの歩いて乗れるし、着く前には治まってしまいました。夜間救急にはいくといいますが、いざ1時間は待つというと帰る、となったことも。ほとほと困ってます。やはりなかなか取れない不安からでしょうか・・・

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

親との関係

親との関係について相談させてください。私は中学のときに不登校になりました。そのとき親からは学校へ行けと言われるわけでもなく、何かあった?と聞かれるわけでもなく、ただ放っとかれていました。そのまま今に至ります。これまでに何か資格や免許を取るかという提案もされたけど、言った後にすぐあんたには無理か。と言われ何もさせてもらえませんでした。そんな親が最近、近所の高校を卒業した子に就職の世話をしてあげたそう...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

歯医者さんを変えた方がいいですか?

右側の歯が痛くて、どこの歯が痛いのか確定できなかったのですが、とりあえず歯医者に行ってみました。レントゲンを撮っても、どの歯なのか確定できず、とりあえず昔治療したところを掘って、もう一度詰め物をしました。そしたら、治療前より痛くなってしまい、関係ない周りの歯までズキズキします。このような事はありえますか?歯医者さんを変えた方が良いでしょうか?

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

目がゴロゴロする

こんにちは。普段外出時はコンタクトレンズをつけています。右目の目の奥?眉骨の少し下あたりがピリッと痛みがあります。充血はうっすらあって、中に物が入っているような違和感があります。花粉シーズンやアレルギーもあり、痒みも少しあります。ものもらいでしょうか?よろしくお願い致します。

回答者
みかん
人体調律師 ・ 鍼灸マッサージ師
みかん

コンプレックス

初めまして。自分で自分の事がまだ認められなくて苦しくて初めて投稿します。私は地元で有名な進学校に通っていましたが、大学受験時に親の離婚騒動から始まり、将来どう自分がなりたいのか全くわからず、勉学にも身が入らず受験結果はボロボロの結果でした。浪人はダメだと言われたので世間でいう無名の三流大学に入学しました。その時から今まで、ふと激しい劣等感に襲われ胸が苦しくなります。就職活動は成功したのに。大学名を...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

指の皮をむく癖

子供の頃から手の指の皮をむく癖があります。何気なく指の皮をむいてしまう場合もありますが、大半が心配事が出来てしまった場合だったり仕事でミスをしてしまった時に皮をむいてしまいます。正直血がでるまでむいてしまうこともあります。就職するまでは、気にしていなかったのですが、就職してから色々な人と接することが増えてきた中でボロボロの手を見られるのが凄く辛くくなってきました。(特に名刺交換する際)そこで質問な...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

気道の圧迫感とむせる咳と頭のクラクラ感

サインバルタ1錠、コンスタン朝晩1錠づつ何年も飲んでます。52歳女性です。夕方くらいから特に首の圧迫で苦しい感じと頭がクラクラするのが1ヶ月前から治りません。薬が効いてないのでしょうか?やる気もなく横になっていたい状態です。食欲もあまりなく人と関わりたくない状態なのですが居酒屋をやっているのでムチをうって店にでますが苦しくて話すのも辛いギリギリで生きてる感じです。

回答者
みかん
人体調律師 ・ 鍼灸マッサージ師
みかん

腹痛と吐き気

お腹の大腸あたりを押すと痛いです。便をだそうと思えば出せるのですが苦しく吐き気を催します。便が出ない間に1度吐いたのですが胃液しかでませんでした。徐々に吐き気はなくなりつつありますが、まだお腹押さえると痛いです。

回答者
みかん
人体調律師 ・ 鍼灸マッサージ師
みかん

上の前歯の部分矯正

上顎の前歯の真ん中二本が前に出ていて、地面に対して垂直でなく、斜めに生えています。また、その両隣は 凹んでいて、犬歯も出ています。 高校生で トランペットをやっているのですが、やはり歯並びと上手さら比例します。歯並びが悪いと痛かったり 高音が出なかったりで大変です。 そこで 矯正をしたいと思っています。上顎だけのリンガルの部分矯正が良いと思っています。 早ければ早いほど良いです。なるべく半年で...

回答者
小谷田 仁
歯科医師
小谷田 仁

長年の指しゃぶりが原因で出っ歯に…

小学校6年生くらいまで寝る時親指をしゃぶる癖が治らなく歯並びは悪くないのですが横顔がもっこり、きもちわるくなりました。二十歳になって気にするようになり矯正を考えていますが矯正で横顔など綺麗になるのでしょうか?来年成人式なのでそれまでにちょっとでも見た目をよくしたいのですが

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

右二の腕の違和感と痛み

当初、右股関節が痛みだし,地元整形外科でのレントゲンなどから炎症と診断させ痛み止めを服用しました。その後、痛み止め服用にも拘わらず、痛みが増し、MRIや血液検査(CRP 8mg/dl 血沈102)などから膠原病の疑いがある事で地元の大学病院の膠原病・リューマチ内科にいきましたが、問診と血液検査(リューマチ因子 9)MRIなどからリューマチではないと診断させました。股関節の痛みは、発症から1か月半ほ...

回答者
みかん
人体調律師 ・ 鍼灸マッサージ師
みかん

去る者は追わずがいいのか・・・

友達の事でご相談があります。もう何年も仲が良い友達(女)がいますが、今年になってから連絡も少なくなりこちらから連絡しても無視をされされている状況です。理由もわからずこのような状況になり(相手から距離をおかれてしまったという気持ちにもなってしまいます)悲しいですし、どうしたんだろう?と理由と彼女の状況を知りたいですが、共通の友達がいないため状況を知ることができません。お互いいい関係でいたと思っていた...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

悩み

小学生の頃に対人恐怖症原因:小4からのいじめその頃から人の顔色を伺って、生きていたどちらかというと、女性が怖かった中学生の頃に男性恐怖症原因:恋人をつくり、別れてから悪口など、話すことも目を合わすことも怖くなりました。女性の友達には恵まれていたので、そこまでいじめなどはなかった。高校生 よくわからない原因:高1でクラスに馴染めず、また人の顔色伺いながらの生活。よく保健室に行っていた。何もかもが怖か...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

悩み

死ねと言われても学校行事は出たほうがいいのでしょうか。保健室やカウンセリング室に行くことも考えましたがら、それって甘えじゃないのかなって。一回行ったらもう帰って来れないきがします。でも、出たくない。やりたくない。嫌味まで言われてまでやるはど価値がない。

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

目が

一年前ぐらいからでしょうか太陽の日差しがとても眩しく、痛く感じるようになりました。朝の日差しや曇り空でも快晴でもとても眩しく、目を細めて歩いています。学生なので登校時サングラスなどはかけられないですし、それより今度体育祭があるのですが、日差しが眩しくなってから極力外出はやめているので、長時間あの日差しに晒されると思うと怖いです。これは何かの病気でしょうか?それとも単なる気持ちの問題でしょうか?

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

外傷後の諸症状に適する診察や医療処置について

以前、急接近した自転車を避けようと不注意で駐車した車のボンネットに衝突した外傷のせいか、一見完治したようにみえる顔面が突っ張り、眠気や倦怠感が出て苦しんでいます。打撲した外傷は主に目の回りの顔面から頭部の一部にわたる広範囲で、俯くと日頃からひきつる外傷のあった目の回りから眠気が襲い生活に支障をきたします。また、時々外傷部分の頭部のひきつりから頭痛が現れる等苦しんでいます。これらは後遺症からくるもの...

回答者
みかん
人体調律師 ・ 鍼灸マッサージ師
みかん

学生時代からの友人

学生時代から20年以来の仲良しグループ7人がいます。独身の若い頃は、何かと集まり食事や旅行へ出かけていました。30代から結婚子育てで徐々に回数が減り、誰かの結婚式や出産のお祝い。遠方に嫁いだ人の帰省くらいしか会わなくなりました。今は年に一度か二度くらいです。私は既婚で子供がいなく身軽な為、大抵幹事を引き受けてきました。場所、店、出欠確認などなど。年々予定がなかなか合わなくなり、日にちを決めるの...

回答者
ジュリー中島
問題解決プロコーチ
ジュリー中島

悩み

最近、物忘れが激しいです。学校に(現在高3)財布とか貴重品を忘れて、駅まできてからまた帰ったり自分の学校の塔(3つ塔があるんですね)を間違えたり忘れたことを忘れたり。さっきまで持っていたシャーペンなどを忘れたり傘を忘れたことを忘れたり。当番を忘れたりでも、勉強は一応できています。あと、今に始まったことでもないですが、人の言葉が聞き取りずらかったり、自分が話したいことが言葉にできなかったり、言葉にし...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

左肩に力が入らない・・・

左肩に力が入らず、病院にいっても問題ないと言われ、どうしていいかわからない状態です。今月3日、週2、3度通っているジムに行き、いつもどおりのメニューをこなそうと思っておりました。ですが、左肩を使用するトレーニングにて、二日前に上げることのできたウェイトもあげる事ができない状況でした。例えば、ベンチプレスならば、100kg上げていた所、50kgが限界でした。事故や怪我をした事も全くありません。違和感...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

矯正は専門病院である必要性があるのでしょうか?

40台女性です矯正をしたいとおもっています。普段から、クリーニングや虫歯の治療でお世話になっている一般歯科で矯正(ディスキング法)を候補にしています。しかし、矯正歯科での矯正でなく、一般歯科での矯正でよいのか心配です。その歯科では、いつもの治療も信頼がおけますし、「日本矯正歯科学会正会員」「日本成人矯正歯科学会正会員」「東京矯正歯科学会正会員」であります。いわゆる「矯正歯科」ではないので、一般治療...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

病院に行った方が良いでしょうか?

病院に行った方が良いでしょうか?正直、結婚前や保険加入前は悪い結果を診断されるのも自分にとって?マイナスだし、昔は家族にも、自分的にも私の性格が変なだけだと思ってと為、病院に行ってませんでした。体力もなく出不精でやる気もおきない。何にもしたくない。常に何か考えてしまい、考えすぎて悩んで落ち込む。とにかく不安。常に具合が悪い。考えすぎた結果、生きてる事自体がプレッシャー。とにかく自分を責める。ふと涙...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

下腹部に紐状のしこりがあります

3週間前に右下腹部に痛み(圧痛)があり、婦人科を受診しました。検査の結果特に異常は見られなかったのですが「念のため外科で診てもらったら。」と先生に言われて外科を受診しました。触診とCT検査の結果、異常はなく、筋肉の炎症かも・・・と診断を受けました。その後も痛みが気になり下腹部を触っていると10cmくらいの紐状のしこりのようなものができていて、心配になり内科を受診しました。「血管でもないし、リンパで...

回答者
奈良 修次
鍼灸師 臨床検査技師
奈良 修次

骨棘の治療方法について教えて下さい。

頚椎7番に、骨棘が判明しお薬:リリカ、B12、血液サラサラにするもの、骨粗しょう症予防、など6種を飲んでいます。左腕がドアに挟まった様なしびれと痛み 自転車に乗るとちぎれそうに痛くなります。5年ほど前にMRIで首のヘルニアと診断されましたが、自然治癒しました。今回も近所の整形外科では、ヘルニアとのことでしたが、専門の病院で再度レントゲンでわかりました。お薬で治らなければ、ブロック注射、それでもダメ...

回答者
みかん
人体調律師 ・ 鍼灸マッサージ師
みかん

性格

初めまして。私は転校をきっかけに小2~中3まで不登校でした。高校卒業後、バイトなどしましたが、人間関係がうまく築けず、仕事の物覚えが悪すぎて仕事場の人をイライラさせてすぐ辞めひきこもり。現在は学生です。ですが、休みがちで卒業が危ういところにきてます。その原因が私の性格です。私自身が自分の性格が嫌になります。幼いころから「変わり者」「変人」「個性的」「極端」なやつだと思われていました。しかし今では「...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

授乳期の手首の痛み

教えてください。現在2ヶ月になる子供がおりますが、抱っこをしていることが多いため手首に痛みが出るようになりましたが子育てにおわれなかなか病院に行けない状況です。そこで質問ですが、授乳期に湿布等を使用したら母乳を通じて何か子供に影響は出るのでしょうか。使用しても良いもの、悪いもの等あればお教えいただければと思います。

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

腰から臀部にかけての重だるさ

3年前に第4腰椎分離症と診断されました。治らないので、筋力をつけるほかないといわれて今まで腰痛や重だるさが強くなると痛み止めを飲んだり、休んだりして様子を見てきました。ここ3-4か月くらいは常に腰から臀部にかけての全体的な重だるさがあり床に物を落とすと拾うのを瞬間考えてしまうほど屈むのも億劫になります。今でも不意に屈んだりすると尾骨のあたりにビリッと痛みが走ります。マッサージをしてもらい一時的にフ...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

留学に際しての体調の悩み

初めてここを利用させていただきます。今年の8月末から一ヶ月ロシアに集団留学することになっている大学2年生です。渡航は初めてです。ある日突然留学の話が舞い込んできて、大学の先生に『5日で決めて』と言われ、勢いに任せて申し込んでしまいました。(費用がとても安い、というのも背中を押したのでしょうが)ですが、私には体調に関して大きな悩みがあります。実は6~7年前から過換気症候群を患っております。発作は高校...

回答者
大澤 眞知子
カナダ留学・クリティカルシンキング専門家
大澤 眞知子

19歳です。1人だといつも不安になります。

去年から一人暮らしをしている女子大生です。ここ一ヶ月大学を休みがちになり先週は全然行けませんでした。私は今一人暮らしをしていて、1人でいると色々と考えてしまいます。去年は寂しさが強く、今年入ってからは無気力で諦めが強いです。それをやめようと予定をたくさん入れたりと試行錯誤したのですが、元々人付き合いが苦手で疲れてしまい効果はありませんでした。また1人でいるといつでも不安があり、何も手に付きません。...

回答者
斉藤ヒカル
潜在意識セラピスト
斉藤ヒカル

自己中心的な考え、伝えられないを治したい

はじめまして、モノ子と申します。自分は自己中心的な物の見方考え方しか正直出来ていないなと感じています。自分がよかれと思ってやっても、相手の為になっていないだとか、もっと人の気持ちを感じ取る努力をしろと先日言われ、そこでやっと自分の自己中心的な部分が自覚できた状態です。自分がよかれと思うからダメなのかと思い、自分だったらという考えをやめようと出来る限り色々な考え方をしようとしていますが、上手くいきま...

回答者
ジュリー中島
問題解決プロコーチ
ジュリー中島

すきっ歯の矯正について

タイトル通り、すきっ歯について悩んでいます。隙間は一ミリ程度です。すきっ歯だけであれば部分矯正をすればいいのですが、私の場合、噛み合わせも深く、下の歯はほとんどみえません。以前、部分矯正をしたくてカウンセリングに行った際には、噛み合わせも治さなければ、部分矯正ですきっ歯を治しても、また戻ってしまうと言われてしまいました。また、下の歯が内側に向いてはえているので 下の歯の矯正も必須だと言われてしまい...

回答者
Dr.TSUBAKI
歯科医師
Dr.TSUBAKI

大学中退について

私は大学2年です。臨床検査技師になるために大学に入学しましたが、勉強のレベルが高くて、進級できない可能性が高いです。 元々頭が良くなくて、第二志望の大学にAOで合格して、スムーズに大学が決まりました。 思った以上に勉強は大変で、2年生になり全ての教科が必須。月曜日から金曜日全て1限から5限。しかも実家から通い田舎の大学なので、通学時間も1時間半かけていて、そのため家に帰ったら疲れ切って寝てしまうし...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

外出を怖がる息子

高校三年生の息子が連休明けぐらいから下痢やガスに悩み、胃腸科や漢方もあたりましたが改善せず、本人は下痢やガスの臭いが気になる、まわりの人が臭いと言っている、道でもキモいと思われていると言い出し、学校の授業や試験も集中できず、塾の夏期講座もまともに通えずにいます。焦りもありイライラして、こちらとさしてはなすすべもありません。おそらくは過敏性大腸症候群や自律神経失調症と思いますが、完治とは言わずとも受験までになんとか周りを気にしないでいられるようなのなるにはどうしたらよいでしょうか。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

ひどい虫歯で悩んでいます

こんにちは。30代男です。学生の頃より虫歯がひどく、前歯以外ほとんどが虫歯だと思います。かけている歯が多かったり、真っ黒になっている歯も幾つかあります。こんな虫歯だらけの口を見られると思うと恥ずかしくて、歯医者に行くのをためらっていました。しかしながら、先日ご飯を食べている時に黒くなっていた虫歯が突然抜け落ちたため、怖くなって相談しました。さすがにこういった状況になったら歯医者に行ったほうがいいの...

回答者
永山 幸
歯科医師
永山 幸

気持ちのコントロールをできるようになりたい

彼とは付き合って3年2か月です。彼は35歳既婚、小学生のお子さんが二人居ます。私は34歳未婚、彼の子供を妊娠7か月です。週に数日、主に仕事が終わった後、私の家で数時間過ごし、ご自宅へ送る、というお付き合いをしてきました。私に結婚願望はありますが、彼のお子さんを思うと離婚を迫ることはできません。それは大人として自分より弱い子供を傷つけることはできないという道徳心めいたものであったり、私が産んだわけで...

回答者
みき いちたろう
心理カウンセラー
みき いちたろう

神経を抜いてかぶせた銀歯が痛みます

左上の奥から3番目の歯を、2週に1回・約半年かけて神経を抜き銀歯をかぶせました。歯茎も傷んでいて、歯ももろくなっているといわれての治療でした。その歯が指先や歯ブラシでたたくと響いて痛みます。銀歯をかぶせた際にかみ合わせが悪く、削って調整したりしました。その処置の際もとても痛みがあったのですが、様子を見ましょうということでお盆休みもあり今に至っています。でも、痛みがある旨を伝えたら、あとは抜歯するし...

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏

病気を抱える家族の関係

私は病気の母をと病気の妹で方向が見えなくなっています。専門家のアドバイスをお願いします。母と妹は実家で二人暮らし、私は結婚して家をでましたが、実家を支えるために仕事も休職し実家に泊まる日々を送ってます。母は呼吸器疾患で体重が32キロくらいで弱っています。妹は乳癌になり抗がん剤治療中です。 今は妹も休職中ですが、仕事をしてるときは、帰宅後に母が不機嫌で妹を無視したり母の影響でストレスで癌になったと妹...

回答者
門松 聡
心理カウンセラー
門松 聡

勉強したい、けど

私は中三で受験生です。私は勉強が嫌いではなく、将来のためにも勉強は大事だと思っています。しかし、あまり集中力がもたず、勉強しようと思っても怠けてしまいます。家族は適度に応援してくれていて、スパルタなわけではありません。なのに適度に言ってくれる「勉強頑張れ」という言葉にときどき息苦しくなります。それと、勉強がうまくいかなくなると、泣きたくなってしまいます。けど、泣くまでには至らず、途中で落ち着いてし...

回答者
平澤歌奈絵
メンタルサポーター
平澤歌奈絵

まだ生えていない水平埋伏智歯が痛む?

こんにちは。20歳の女性です。よろしくお願いいたします。私は現在、左下の親知らずがまだ歯茎からは全く見えない状態なのですが、レントゲンを見ると水平に埋伏しています。特に腫れている様子や、血や膿が出ることはないのですが、なんとなく鈍い痛みを感じます。食事ができないとか、鎮痛剤が必要なほどではありませんが、ふとした時に少し気になるような痛みがあります。また、半年に1度ほどは歯医者には検診に行っています...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

オールセラミックについて

5年程前に審美歯科で、前歯6本をオールセラミックにしました。健康な歯でしたが、歯並びがガタガタで受け口でしたので、悩んでいました。その時、審美歯科に相談に行き、全て治せるとのことでお願いしました。ですが、最近、虫歯ができ歯医者さんに行きました。そしたら、オールセラミックの部分が合っていないから、歯周病を起こしグラグラしてると言われました。この言葉を聞いて、自分は健康な歯を削ってしまったことを後悔し...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

足の痛み

先日バドミントンの運動中に、気付いたら左足が痛くなっておりましたその時はたいしたことが無いだろうと思って放っておきましたが、それから2日経った今、かなり痛くなってきており、びっこを引いている状態ですそこで、ご質問させてください・こういう痛みは暖めた方が良いのでしょうか、冷やした方が良いのでしょうか・湿布などは貼った方が良いでしょうか、その際、温湿布、冷湿布どちらが 良さそうでしょうか・病院に行く場...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎

アメリカで矯正中、日本でのセカンドオピニオン

アメリカで歯列矯正(ブラケット+ワイヤー)を始めて2週間目、30代の女性です。田舎町に住んでいるため、矯正歯科医院は1か所しかありません。大した説明もないまま、流れ作業のように矯正がスタートしました。抜歯もありませんでした。後にインターネットで、「抜歯が必要なケースなのに非抜歯で行ない、口元が前に出てしまった」という情報を見て不安になりました。(この時Eラインのことを初めて知りました)私の歯は重な...

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃

統合失調症同士のカップル

はじめまして、宜しくお願い致します。私は37才で彼は8才年下です。昨年夏から付き合っています。互いに出逢う前から統合失調症で、共に入院歴があります。付き合い始めて暫くは彼の診察は月1回で、隔週診察の私よりも調子は良かったのです。ただ彼は主治医の先生を全く信用して居ません。人間不信な所があるので、「病院替えたら?」と言っても「月1の為に…」と言って乗り気ではありませんでした。しかし今彼は極度の抑うつ...

回答者

口角炎の症状、矯正器具が原因の事がありますか?

約3週間前に歯列矯正を始めました。(全体はメタルブラケットで、上段の前4本のみ白いブラケットです)4日ほど前から、口角のあたりが痛痒くなり、黒ずんできました。インターネットで調べたところ、「口角炎」の症状に似ています。最近変わった事と言えば矯正を始めたことくらいなので、もしかしたら金属アレルギーなのかも知れないと不安になっています。(リップクリームや口紅、その他化粧品は、昔から同じものを使っていま...

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

消極的で口数が少ないと言われました

私は大学生で今実習をしています。資格取得に関わる重要な実習なのですが、おととい実習先から実習停止を命じられました。私が意欲を見せられなかったことや、消極的な性格で指導者とコミュニケーションをとれなかったことが原因です。実習が始まった当初から食事をするのもつらく、声を発することも怖かったです。元々話すのが好きではなく口数が少ないです。しかし母親や友達とは普通に話せます。バイトもしていましたが声が小さ...

回答者
松本 仁孝
行政書士
松本 仁孝

人と話せない

私は人とうまく話せません。人に話しかけられると頭がテンパって何を話せばいいかわからなくなり、声が出なくなります。又、自分から話しかけることもできません。声を出すことができません。逆に喋りだせても訳の分からないことを口走ったり、余計なことを言ったり、人を傷つけること言ってしまいます。相手には私の言いたいことが伝わらず何言っているかわからない。意味がわからない。と言われてしまいます。これを切欠に人の...

回答者
国府谷 明彦
厚生労働省認定 産業カウンセラー
国府谷 明彦

助けてください、、歯の神経抜いたのに、、

23歳♀です。2ヶ月ほど前に虫歯になり、右上奥歯の神経を抜きました神経を抜いてから通院して1ヶ月半。最終のブリッヂを詰める前ぐらいから神経を抜いた歯に痛みをかんじました。ガムや固いものを噛んでしまったのが原因のような気もするし歯ぎしりも原因のような気がするし体調も良くなかったので疲れかな?と気にしないようにしていたのですが柔らかい食べ物を食べただけで痛みを感じ、時々ズキズキとした痛みもでできて不安...

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

働くことへの恐怖心

現在25歳、女性です。既卒二年目、職歴全くなしです。大学時代、留学や、資格学校とのダブルスクールにと、金銭面でも心身的にも親にたくさん迷惑をかけてしまいました。大学卒業後も、資格学校の修了時期までは就活はせず、新卒採用は諦めてしまいました。しかしいざ資格を取ると、その資格を使っての仕事をするのには、アルバイト採用しかないので将来への不安、また自身に出来るのかという不安によって、一般企業での就職を目...

回答者
国府谷 明彦
厚生労働省認定 産業カウンセラー
国府谷 明彦

歯の中に残った器具?を取って欲しいです

数年前、歯の治療で上の奥歯のレントゲンを撮っていただき見てもらったところ、「歯の中に、以前に根っこの掃除をした時の器具が折れて残っている」と言われました。取ろうとしてもらいましたが、奥深くにあるようで取れませんでした。「その歯を抜いていただけませんか?」とお願いしましたが、「何でもない歯を抜くことはできない」と言われて、数年間そのままにしてあります。ただ、その器具のせいかはわかりませんが、以前か...

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

差し歯の痛み

海外に在住で日本に帰国するまで、まだ1ヶ月もあるのですが歯の痛みが心配で質問致します。2日前から前歯の差し歯に痛みがあり、日中は根の治療後のようなツーンとする痛みがあり、また口を動かした際に下の歯や何かに触れた際は鋭い痛みが走ります。前歯は10年程前に神経を抜き、差し歯にしました。その際、膿みが溜っていて治療しましたが全ては綺麗に取り除く事が出来ず、10年以上、歯茎にはぷくっと小さな黄色おできがあ...

回答者
飯田  裕
歯科医師/医学博士
飯田  裕

1,568件中 1301~1350件目