対象:心と体の不調
高校生三年生の男子です
ここしばらく学校のある前日に腹痛や頭痛がおこります
次の日に学校がある時は毎晩です
特にいじめを受けているというわけでは無いのですが一週間、学校で誰とも話さないというのは当たり前です
長い時は一ヶ月以上一言も話しません
親にはそれとなく不調があることを言っていますが、気持ちの問題だと相手にしてくれません
腹を割って話せる友達もいません
ネットで自分なりに調べたりしていますがよくわかりません
どうすればいいでしょうか
日に日に悪くなっているような気がして限界です
澪さん ( 東京都 / 男性 / 17歳 )
回答:1件
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
-
カウンセリング、セラピー
はじめまして、澪さん。
シェシャドゥリ(福田)育子と申します。
トラウマセラピー、アドラー心理学に基づく「勇気づけ実践セミナー」を行っております。
澪さんの強み、長所の1つは「助けを求めることが出来る」ですね。
お母さんかお父さんに不調を訴えられたのですね。
そして今回このサイトに質問されました。
腹痛、頭痛といった身体の不調がある場合、まずは医療機関で受診をすることが必要です。
ただ学校のある前日に起きるということで 精神的不調と考えられるかとは思います。
学校のカウンセリングは受けられましたか?
受けておられなければ 申し込んでみてくださいますか?
信頼できると澪さんが思われたら 通ってみることも一つの方法です。
費用をかけないでご自身でできることをいくつかご紹介します。
1.「日本TFT協会」のサイトで「ストレスケアの手順」の動画を試す
2.ネット、画像で「self regulation」を検索する。
すると いくつも自己調整をする方法の画像が見つかります。
英語ですので 勉強にもなるかと思います。
気に入ったもの、できそうなものを見つけて試されてはどうでしょうか?
費用をかけることが可能であれば神経に届くセラピーを受けることができます。
私が行っているセラピーは 次のものが主です。
1.ブレインスポッティング
2.ソマティックエクスペリエンス
3.EMDR
保健が効きませんので 学生さんには難しいかと思います。
あなたのご相談と回答をご両親に見せて
「セラピーを受けてみたい。」
と相談されてはどうでしょうか?
あなたが本当に「どうにかしたい」と思っておられることが ご両親に伝わっていないかも知れません。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A