(新着順 42ページ目)20代による心と体・医療健康の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談 (42ページ目)

質問
43,269
回答
89,402(2024/06/18時点)

心と体・医療健康 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

2,196件中 2051~2100件目RSSRSS

自律神経失調症について

結婚により海外暮らしを始めて一年です。 生理前のPMSはもともとひどい方なのですが、時々生理が終わっても体調が優れないまま、自律神経失調のような症状がたくさん出ます。睡眠障害、しっしん、いらつき、めまい、冷や汗など…いろんなサイトで調べてもほぼすべて当てはまります。 余りにひどいと学校に行けなかったり、一日中ベッドで過ごして『時間をムダにした』と後悔したり…。 原因は、たぶんストレスだと思います。...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

過敏性腸炎について

1歳半になる息子が、毎日5,6回ウンチをします。回りの子と比べても回数が多いなと思う程度で今まであまり気にしていませんでしたが、オムツが取れた後も何度もしたくなるようだと本人も大変なのではないかと思います。実は、私は、過敏性腸炎で、医者にも通っていましたし、いまだに食事をした後や、トイレに行けない状況になると緊張して便意を催します。旦那も学生時代学校へ行く途中トイレに行きたくなり、家まで戻った事があったと言っていました。きっと両親とも腸が弱いのだと思います。こういう体質も遺伝するのでしょうか?

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

家族がどこまで言って良いのか

昨年9月に入籍した28歳の会社員です。主人の仕事のことは口を出すものではないし(彼とは同じ職場で彼が上司です)、家族がアドバイスしても素直に聞くのは難しいだろうとと思って、「仕事なんてさっさと終えて帰ってきてよ」などは言ったことがありません。(つもりかも…)ただ「体が一番大切だから、少し心配だな」というニュアンスを伝えています。ただ最近体調が悪くて心配が募ってばかりでしんどくなってきました。主人は...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

仕事の集中力持続方法について

はじめまして、質問させていただきます。仕事の集中力が持続せず、悩んでおります。例えば、月曜日に仕事が集中できたとしても、火曜日は、全く、できず、イライラしたり、落ち着きがなく、ひどいときには、頭痛がするなど、仕事に全く手がつきません。自分は制作の仕事をしていますが、これまでの会社は、やはり、個人が集中しやすいような、環境でしたが、現在の会社は、そうではありません。職場にパーテーションがなく、視覚に...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

寝坊は病気と関係ありますか?

私は今年から仕事の関係で札幌から東京へ越してきました。学生の頃も寝坊したこともなく、朝は必ず起きるほうでした。しかし、4月から社会人になって2ヶ月たったときのこと、目覚ましをかけたにも関わらず朝起きれませんでした。先日もそのようなことがあり、すでに2回寝坊しております。夜はいつも12時前には寝ておりますし、不眠症でもありません。これは単なる意識の問題なのでしょうか?何か病気の可能性はありますか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

白血球が少ない

主人のことなのですが、昔から白血球が少なく、リンパがはれると39度近い熱が下がらなくなることがあります。具体的には去年末から現在にいたるまで5回その状態になり、うち2回は入院していました。熱が下がりきるまでは大体1週間強です。病院の先生にはウィルスが体に入って出て行くまでに時間がかかるという表現をされています。物がほとんど食べられなくなり高熱のため動くことも思うようにできず、ただひたすら寝ているだ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

首がこる

よく「肩がこる」と言いますが私の場合「首がこる」のです。頭と首の境目から肩までの間がすごく重だるいような気がします。多分昔に交通事故でムチウチをしたことがあるのでその影響かなと思っていますがムチウチをしたのは今から15年前で首がこると感じるようになったのはここ半年位です。医者で一度検査をしましたがレントゲン・CT・MRI・能脊髄液が減少するとどうのこうのという検査もすべて「異常なし」でした。首がこ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

糖尿病からの視力低下

糖尿病、高血圧を20年前から患っている63歳の男性です。ここ半年くらい血糖値、血圧共に安定しているのですが視力の低下が激しく両目共に0.1しかありません。眼科での検査は何箇所で何度もしているのですが大丈夫!糖尿病からきているから治らない。と薬も出してもらえません。よくなるとはもう思っていません。ただ、悪化しないために血糖値のコントロール以外になにかないかアドバイスお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

アレルギーと代替療法

はじめまして子供のときにアレルギーがあり一時期治まっていましたが成人してからまた復活してしまいました。主なものは蕁麻疹(食べ物・冷風・化学繊維)・気管支喘息・アトピー性皮膚炎(日光に当たりすぎると出るみたいです)です。医者にも行きましたし漢方治療にも挑戦しています。漢方薬局で代替療法といわれるものが効果があるかもと教えてもらいました。めちゃくちゃ肩こりでそれからくる頭痛もありますがそういうのも含め...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

ゴキバキ

いつもお世話になっております。怪我をしてから体を動かす前はまずストレッチをしてるんですが、背中のストレッチのときに「ゴキバキ」と背骨が音をたてます。ストレッチの種類は仰向けになり足を交差して左右に倒すのと、同じく仰向けになり足を90度に曲げてくっつけ左右に倒していくものです。一回鳴るとしばらく鳴らないのですが、まだしばらくすると鳴ります。ちょうどカイロの矯正みたいな感じです。これって私の背骨がおか...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

精神不安定?

9月に結婚し知り合いのほとんどいない県外へ越して来ました。その後夫の二股が年末に発覚し、精神的に参って実家に帰りました。その後夫が反省し、やり直してみようと思い、年明けに戻ったのですが、半年たった今でもトラウマになっているせいか、ちょっとしたことで涙が止まらなくなったり、夜寝付けないことがあります(寝ても眠りが浅い)。今までほとんど人に裏切られたことがなかったせいか、直後は人間不信になりかけていま...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

病院にいく程の事なのかわかりません

職場で悩みがあり、上司(社長)が出勤する日は胸から胃のあたりがむかむかし、同じ部屋にいる事(社長室はありません。同じ事務所内にいます)が辛く感じます。その日は食欲がありません。自殺願望は無いのですが、時々カッターで腕を切りつける事があり、切ってしばらくはなんとなく落ち着きます。また、睡眠が浅く、1時間毎に目が覚めますが全く眠れないわけではありません。しかし、朝方、会社に行かなければならない時間にな...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

発汗や手の震えがあるのですが

3〜4年前(学生時代)、今まで普通に出来ていたことがある日急に、人前で話す事ができなくなりました。いつまた同じような場面に遭遇するか不安でずっと逃げてきてしまいました。ひどいときは、仲の良い友人の前でも話すことができなくなりました。Dr.から「デパス」を処方されましたが、量がどんどん増えてしまい、[1日6T]を[1回6T/1日数回]飲んでいました。そしてつい最近まで美容院に勤めていたのですが、施術...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

彼氏がうつ病と診断されました

はじめまして。彼氏がうつ病と診断されて会社を休職して一ヶ月が経ちました。病院へは毎週通っているらしくあと二ヶ月は休職したほうがよいと言われたそうです。自分なりにうつ病について本を読んだりしているのですが彼が自分の症状をあまり話したがらないので詳しい現状はわかりません。ただ、毎週会って一緒に出掛けたりしてますしメールなどの連絡もできます。頭痛や不眠などの症状はあるみたいですがこれも具合が悪くてもなか...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

躁鬱病の遺伝

躁うつ病の原因は遺伝的な要因が大きいとよく言われますが、兄弟(双子ではありません)にそのような患者がいる場合に、別の兄弟も躁鬱病になる可能性は高い(なりやすい)のでしょうか。統計的な数値や確率などがわかれば教えてください。親が躁鬱病であっても子どもが発病することは少ないようなのですが、兄弟(双子ではない)はどうなのでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

パニック症について

友達が過去にパニック症であることを打ち明けてくれました。現在は、8割方回復し、薬とカウンセリングの治療をしています。今後、完治することはあるのでしょうか。また、親族ではない身近な友達において、パニック症の人に対する正しい接し方があるようでしたら、アドバイスいただけると幸いです。尚、友達は元々責任感が強く・完璧主義者なところがあります。原因としては、過労だったとのことです。現在は、フリーランスで働い...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

私が悪い?相性が悪い?

2年前にぎっくり腰と腰痛でカイロプラクティックにお世話になりました。治った後も1ヶ月に1度はメンテナンスのために通っていましたが結婚や引越し、仕事の関係でここ1年程は1度も通えませんでした。GWの旅行の際に長時間ドライブをしたせいか、また腰痛が出てきてしまい以前お世話になったカイロに行ったところ前に担当して下さった先生は既に退職されており他の先生に診ていただきましたが…治らないんです。行くと3日ほ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

悩んでおります

仕事でほぼ1日PCを使っての作業に従事しています。その影響からか最近あちこちがイテテと思うようになりました。肩こり・背中がつっぱる・指がしびれる・なぜか胸部の肋骨付近が痛む・鎮痛剤を飲んでもあまり効果のないしめつけるような頭痛…医者で色々検査もしましたが「特に悪い箇所はない」と言われて運動をすすめられてスポーツジムに入会して週2ペースで通いだしましたが今のところは特に変化もありません。むしろスポー...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

カイロプラクティックについて

 主として腰痛の不定愁訴を抱えている者ですが、だんだん耐えられなくなってきたので、いくつかのカイロプラクティックに行っています。 まず以前かよっていたのが、ある大きな学校の指定治療院で、ここはアクティベーターを使っていた所で、マッサージと一緒に受けられて結構気持ちがよかったのですが腰痛は治りませんでしたので、通うのを辞めました。アクティベーターでパチンと施術して頂いたのですが・・・効果の程が実感で...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

治療法の選択

2ヶ月前に「1週間で身体が変化する」というトレーニングのDVDセットを購入しました。トレーニングの結果、体重は少し減ったしウエストとかもマイナスになり嬉しいのですがずっと筋肉痛?らしい痛みが続いています。・背中がガチガチで丸めると痛い・首を右にも左にも倒せない。少しでも倒すと首・肩・腕まで鈍痛・ふくらはぎがガチガチで夜中につる・腕を上にあげると肩関節あたりから「ゴキゴキ」という音がして痛くて上にあ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

腕がしびれます

2年前にスノーボードで他の人にぶつかられて転倒して右腕の尺骨を骨折1年前にボディーボードで右手の小指を骨折しました。それ以降なんか右腕がしびれるような気がします。しびれるのは右ひじあたりから右手小指まででそんなに強いものではありません。利き手が左なのでそんなに不自由はしていませんがどうも気になります。骨折箇所は既に完治しているのになぜしびれるのかが知りたいです。医者では「気のせい」と言われました…

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

音が鳴る

最近スポーツジムでヨガやピラティスのレッスンに傘下するようになって気づいたのですが身体のあちこちがよく鳴るんです。首を曲げる、背中をそらす、腰を丸めるなどをすろと周りの人が驚く位に「ボキボキ」とか「ゴキゴキ」という音がします。もともとそんなに身体が硬くないはずで180度開脚も今でも楽勝なんですが股関節がえらい勢いで鳴ります。これって加齢のせいでしょうか?おまけに最近たまに鳴るときにちくっというよう...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

同じ夫婦喧嘩の繰り返し

 海外在住で専門家の方にうかがう機会がありません。夫は現地人で、結婚して1年になります。 わたしが不満を言うと『それは悪く取り過ぎだ、そういうつもりで言ったのではない』と言われ、謝ってもらえません。わたしは悪く取り過ぎなのも分かっていますが、慣れない環境でのストレスに日々耐えているわたしには、彼の言ったことが単なる冗談に取れない時もあります。わたしは彼を責めませんし、ただ自分の感じたことを分かって...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

治療技術を変更すべきかどうかについて

器械体操で回転運動の最中、背中が猫背になる形で背中から床に落ちた事があり、様々な箇所(特に腰)の痛みに悩んでいます。今までカイロに通っていたのですが、治ってもすぐに再発して、の繰り返しです。そんな中、知人から優秀な先生のものとして、資料を頂き、今後の治療を悩んでいる所です。かいつまんで中身の気になった所だけを記します。・下肢長差検査中心のトムソン・ガンステッド・アクティベーター・SOTなどのテクニ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

歯の震え

糖尿病とうつ病を患っている50代の女性です。無意識な歯の震え(ガチガチ)が頻発します。(持続時間は1〜2分と思います。)力を入れたときに現れるわけでもなく、話している時や食事をしている時には現れません。悪寒などもありません。今まではそのようなことは無く、4、5日前から起こっています。気にする必要は無いのかもしれませんが、ぜひ教えていただけませんでしょうか。

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

肩こりが辛い

私はよく人から「猫背」とか「肩が前つきになっているので胸を張って」とか姿勢のことをチェックされるうえに肩こりです。昨年秋より仕事でPCを触る時間が増えたせいか肩こりが我慢できないほどになり色々試してみましたがどれもパッとしません。カイロも鍼灸も整体も「治療後の方が治療前より痛い」です。もみ返しというか重だるいような気がし治療後3日位は余計辛いです。最初に鍼灸に行きましたが「緊張しすぎて筋肉が硬いか...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

よくならない頭痛

私は頭痛もちです。2種類の頭痛がある混合型頭痛と以前医者に言われたことがあります。医者で色々検査をして薬ももらっていましたがあまりよくはなりませんでした。2年前に人に勧められてカイロプラクティックに挑戦してだいぶマシになりました。それでも夏の冷房と冬の冷気にあうとまた頭痛が出ます。カイロへ行くと一時的によくなりますが仕事場や家や外出先で冷房にあう夏はまたすぐ頭痛になり夏場はほぼ週1ペースでカイロの...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

左半身の違和感

スポーツジムでピラティスやヨガのレッスンによく参加します。身体が硬いので無理なポーズをとることもありますここ2ヶ月ほど左半身の違和感に悩んでいます。きっかけはヨガでとったポーズで左腕を上にまっすぐあげたときに左腕のつけね(というか肩というか左の胸の上部分)に痛みを感じました。そのときは筋肉痛かなと思ったのですがやがて左肩だけすごく重たい感じ(何か岩とかが載っているような重さを感じます)になり首が左...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

肥満のせい?

こんにちは。私は28歳でここ3年で体重が25キロふえました。いろいろ不幸がかさなりストレスで食べてしまいました。。去年の8月から生理がとまって一度もきていません。太っているせいなのかよくわからないので質問したいのですが、最近夕方くらいになると体がとても疲れやすく、顔からおなかにかけて熱くなってきて、夜ごはんたべていると、とても汗をかきます。尋常ではない汗をかくことがあります。かいたとおもうと、すぐ...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

国民健康保険

義理の姉夫婦のことなのですが、会社が倒産後から国保に未加入で最近加入の手続きをしました。倒産後から未加入でしたので滞納金が1年分ほどあります。生活が困窮しているため、私が生活の面倒を見る代わりに私の仕事を手伝うことになりました。そこでなのですが、夫婦で他の市町村に移住するとその時点での保険料は払わないと移転先で保険証はもらえないのでしょうか?社会通念上は払わなければいけないのでしょうが、私のほうも...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

首が動かない

映画館でスクリーンに近い席で映画を観て翌日首が痛くなりました。うまく横を見ることができない(動かない)ので自分で頭を掴んで力任せに動かして余計動かなくなりました。それから3ヶ月経過しましたが状況は変わりません。今でも右も左も体ごと動かさないと見ることが出来ません。下を向くことはできますが上を見ることは出来ませんし横に倒すことも少し傾けることが出来る程度です。首を回そうとするとすごく痛いので最近試し...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

全身筋肉痛

TVの深夜番組でよくやっている「1週間で身体が変わる」というエクササイズのDVDセットを買ってついムキになって試したところ…全身とほうもない筋肉痛に襲われました。動くと身体から「ミシミシ」とか「ギシギシ」という擬音が出そうで壊れかれたロボットのような歩き方しか出来ません。最初は「すぐよくなるさ」と思っていましたが既に1ヶ月以上経過しましたが首の違和感(首がうまく回らないし横に倒すと「ボキボキボキ」...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

頭痛とめまい

三日前の朝、テーブルにひじを着いて椅子に腰掛けて手鏡を覗き込みながら歯を磨いていたところ突然、ぐらぁんとめまいがしました。しばらく横になっていると、めまいはなんとか治まったのでそのまま会社へ行きました。その日の午前中から、首の左側がだんだん痛くなり寝違えたときのように横を向けなくなりました。後頭部がとても痛かったです。からだがとても重たく感じました。次の日も同じように首の痛み、頭痛は続き、めまいが...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

胸部と背中の痛み

はじめまして上半身を丸めたりそらしたりすると胸部と背中にひきつって誰かにひっぱられたような痛みを感じます。この痛みを感じたきっかけは仕事の途中でうーんと手を後ろに回してひっぱって胸をストレッチしたら「イテテ」と思ったことからです。それが今年の1月でした。それ以降背筋をシャンとしていないと痛くなってしまいました。仕事は座ってPCを使う作業と外を歩くことの半々です。たえず背中をまっすぐにしているのも疲...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

犬に噛まれて

日曜日に犬に噛まれました。といっても、野良犬というわけではなくて、彼氏の実家の犬なので狂犬病の心配などはないのですが、噛まれた直後からかまれた左手にだけぶつぶつが出ています。かゆくもないのですが、出始めより広がっていて、気になって質問しています。噛まれたのは左手の中指と薬指で、血は全然出てなく、腫れて指を曲げられないといった状況です。日光湿疹なども考えられるし、最近体の調子が良くないので、いろいろ原因は考えられるのですが、やっぱり病院に行った方がいいのでしょうか?宜しくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

頭痛もち

高校生頃からの頭痛もちです。月に3回位は吐き気を伴う強烈な頭痛(頭をきつい鉢巻で縛られたような痛みが起きます)が出てたつこともできません。病院で色々検査はしましたし頭痛専門の医者に診てもらったこともありますが原因不明です。脳脊髄液の関係も疑われて検査をしましたがこれもシロでした。・なで肩でどちらかというと痩身です。・肩こりで恥ずかしながらピップエレキバンはかかせません。・酒はだめで甘党です。特にチ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ストレスによる耳鳴りと頭痛

国際結婚をし、アメリカに引っ越してきました。こちらでは友人も少なく慣れない土地ですが、遠距離恋愛の末にやっと一緒になれ、喜んでおりました。しかし、最近になって夫は私に因縁をつけるような事を言ったり、身に覚えの無い私の非を長時間に亘って責めるのです。殴りこそはしませんが、蔑んだ言葉を使ったり物に当たったり、普段とは全く別人なのです。反論すると、さらに激しい言葉で責められるのでただただ泣くばかりでした...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

妊娠中の憂鬱

現在、3人目を妊娠中で専業主婦をしているのですが、何の気力も起こらず、毎日、ダラダラと情けない生活をしています。上2人のときも同じように過ごし、日々の家事もろくに出来ないまま、出産まで過ごしました。また友人もいなくて、気分転換に話せる相手もいません。どんなに天気が良くても外出する気が起きず、買い物すら行けない日があります。このままではいけないと感じつつも、どうにも出来ない自分に嫌気がさします。最近...

回答者
茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)
茅野 分

マラソン後の腰痛

ここ3年ほど趣味のランが高じてマラソンに挑戦するようになりました。年に3回大会出場を目標にしていますがいつもマラソン大会後で腰痛に悩まされます。普段走るときは腰痛よりも膝とかかかとの痛みや違和感を感じることが多いのですが大会の後は腰とか背中とか首が痛くて翌日は動けないこともあります。一度医者で全身くまなく検査を受けましたが特にどこも異常はありませんと言われました。普段の練習では長くても30キロ位し...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

体調不良

日々の生活の中でなかなか疲れがとれません。昔は一晩寝ればすっきりしたのが最近は前の日の疲れをずーーっとひきずったままのような気がします。仕事は事務全般で主に座業(座ってPCを使う作業が大半)で仕事中はあまり動きませんが電話応対等で目が@@程忙しいです。仕事の後は週に5日はスポーツジムへ直行し、マシントレーニング、エアロビクスなどを2〜3時間してから帰宅します。へとへとに疲れきらないと寝つきが悪いの...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

首筋が突っ張る

ここ1年ほどずっと左の首筋(耳の下から鎖骨付近まで)がピーンと突っ張った感じが気になっています。きっかけは1年前に寝違えて首が動かなくなり自分で無理やり頭をつかんで首を回すようにしたことではないかなと思っています。そのときに整形外科に行きましたがそこでは首の骨も椎間板も異常はないと言われて2週間毎日牽引に通いました。でも特に変化もなかったのでそれっきり通院していません。冷やしたり温めたりもしてみま...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

歯を抜いて

4日前に抜きました。ずっと痛みがとれず、毎日夜中に起きます。薬も効かない時もあります。まずどうして抜いたのか。歯の根っこの下に膿の袋(?)ができてて、根の治療をずっとしていました。でも、このまま続けていても良くなる保証はないし、治まって蓋をしたとしてもまた痛くならないとは言えないと言われ、ぬくことにしました。(半分に切って半分抜いた?みたいです。)1日目、2日目と歯医者さんからもらったロキソニンを...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

なんとなく腰痛

医者に行こうと思うほどではありませんが日々腰痛を感じます。朝起きて布団から出て身体を伸ばしたとき、洗顔のために洗面所で身体を曲げたとき、満員の通勤電車で妙な大勢で踏ん張ったときなどなどずーっと継続的に痛いということではなく瞬間的に「イテテ」と思い1時間もすると消えるという状態でしたが段々とその「イテテ」と思う時間が長くなってきています。湿布を貼ってみたり家でストレッチをしてみたりしますがあまり変化...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

膝の違和感と治療先

はじめまして5年前にスキーで右ひざの外側の靭帯を伸ばしました。それ以降なんとなく膝に違和感があります。スポーツクラブでトレッドミルでランニングをすると膝の裏側がなんか硬くなったような気がしますし、マシントレーニングで膝を曲げたりすると膝からポキッという音が鳴ることがあります。日常でも疲労が蓄積されると普通に平地を歩いているだけで膝がかくっとなったりつまずきそうになります。医者で詳しく検査をしてもら...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

足が外向きになる癖

昔、中学時代に部活(柔道)で右足のアキレス腱半断裂及び右足のソクソク靭帯(? 多分内側の方だったと思いますがこんなような名前だった記憶があります)の断裂をしたことがあります。手術・リハビリを経て部活に復活し現在も特に痛みとかはありません。ただ最近気がついたのですが疲れると右の足が自然と外側を向く癖があるようです。右だけガニマタみたいで格好悪いので注意をしていますがなかなか治りません。ガンガンとスポ...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

MRIについて

手と足が痺れておりましてMRIを受けようと思っています。手については首、足については腰を調べてもらおうと思うのですが一回のMRIを受けるだけで両方とも調べられるのでしょうか。そして料金などは個別にかかるのでしょうか。宜しくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

腕や足の神経について

以前高い所の物を取るような動作を継続的に行っていた時期がありましてそれ以来、左手の小指が痺れています。整形外科では尺骨神経が原因ということで左肘の治療を行っています。主に低周波、飲み薬、軟膏などです。これは頚椎などその他の原因であることも考えられるのでしょうか?そして最近は左足にも痺れや感覚麻痺などがあります。腰から下の部分の神経は腰が原因ということを聞いたのですがこれと、最初に書いた左手小指の痺れとの関連性はあるのでしょうか?それともそれぞれ別の原因なのでしょうか?宜しくお願い致します。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

病院に行くべきでしょうか?

数ヶ月ほど前に睡眠障害なりそれから近頃、気分の落ち込み等があり悩んでおります。具体的な症状をあげると、1:なかなか寝付けない。(それでも休日はまた寝ることができるのでまだいいのですが…ただ、反対に寝ても寝ても眠いという悪循環です)2:激しい頭痛があり、めまいや気分の不快感。3:判断力の低下、焦燥感。4:何をしても楽しくないことが多くなった。(前は心から楽しめた事も、現在は楽しんでいるというより何と...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

足の痺れについて教えて下さい

28歳男です。3〜4年前から左足の小指の感覚があまりないという状況でした。軽い麻酔がかかっているような感覚です。日常生活には支障がなかったので放っておいたのですが、最近になって麻酔のような感覚が強くなり、それと同時に、同じ左足のふくらはぎ、足の甲、かかとの辺りが軽く痺れるようになりました。痺れに関しては体勢を変えたりすることで和らいだりしますが、小指の感覚麻痺についてはずっと同じ状態です。整形外科...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

膝の炎症

あと10日たらずでマラソン大会に参加する予定で練習をしてきましたが2週間前から右膝の下の部分が練習後に腫れているような気がして医者に行きました。「膝蓋下脂肪体炎」と言われ、運動量のセーブ・運動後の冷却を言われて炎症を抑える軟膏とシップをもらいました。またそのときに判ったのですが右膝内側のなんとかそくそく靭帯が伸びていますとも言われました。但し靭帯が伸びたのは5〜6年前と言われたので今回の怪我とは関...

回答者
山中 英司
カイロプラクター
山中 英司

2,196件中 2051~2100件目