心と体・医療健康 の専門家に無料でQ&A相談
- 質問
- 43,295件
- 回答
- 90,033件(2025/04/24時点)
心と体・医療健康 に関するQ&A一覧
49件中 1~49件目RSS
- 1
排卵日2日前ほどに彼女と性交をしてしまいました。しかし、自分はコンドームが外れたり破れたりするのが怖く、一切挿入などはしていません。しかし、彼女が自分のをいじってくれ自分は彼女の口にだしました。その後、精液か我慢汁かわからないすこし透明な液体が滴ってきたので自分はそれを触って拭きました。その後手を洗わないまま手マンをし、奥まで指を入れてしまいました。排卵日近くということもあり、すぐに産婦人科に一緒...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

こんにちは。結婚15年。夫が数々の女性とやり取りをしているのをPCに取っていました。妊娠中も私に内緒でシングルマザーと彼女の子連れで会っていたり、結婚している女性と愛をささやくなどやりたい放題。数年前より彼が多忙というから会社近くの住居に一人暮らしを許可し、一人2人の子供をワンオペで育て、「誰が食わせてやっているんだ」といわれるのでフルタイムで働き、近年は自分を身の粉にして支えたつもりです。今夢中...
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛恐怖症・心の問題カウンセラー

2〜3日前に10歳になる息子が踵が痛いと言い出しました。 踵を押してみても痛みがあり、踵に負荷がかかるともちろん痛みがある様です。何時から痛いか聞いてみると、だいたい2ヶ月位前から痛いとの事です。 整形外科に受診したほうが良いでしょうか?2ヶ月前から痛みがあったのも気になりますが、すごく痛い訳では無いようなので悩んでいます。 ちなみに5年程体操を続けていて、練習は裸足で行っています。
- 回答者
- 為ヶ谷 祐太
- 理学療法士

金曜日に体操教室に通っている娘が跳び箱を跳んだ際着地に失敗し右腕を痛めました。やった当初は顔面蒼白でかなり痛がり、夜中にいたさのあまり目を覚ましてしまうほどでした。 腫れもなく内出血なども無かったので湿布をはって一晩様子をみましたが、娘が大分痛がるので翌朝整形外科を受診しレントゲンなどを撮って見てもらいましたが骨などに異常は無く様子を見るように言われ帰宅しましたが、ほとんど手を動かせず痛みがな...
- 回答者
- 川井 太郎
- メディカルボディチューナー

30代女性ですが、これから矯正をしようか迷っています。口を閉じたときに下顎よりも上顎の出っ張りが気になります。下の歯並びより、上の歯並びが悪く、口を閉じると少し上顎が前に出ています。前歯はすきっぱで今はレジンで隙間を埋めています。前歯(中切歯)2本がねじれて少し外側に出ていて側切歯と少し段が(ずれ)あります。特にビーバーの様に前歯2本が前に出ています。3ミリくらい上顎を内側(舌側)に引っこんだら良...
- 回答者
- 飯田 裕
- 歯科医師/医学博士

こんにちは、20歳の大学生です。私は、たまに起こる症状のことで悩んでいます。夜寝る時に多いのですが、急に寝苦しくなってきて、全身がむずむずするというか、うずく感じで手足から始まり最後は真ん中辺りまでその波がきて、心臓がきゅーっとなる感覚がします。それが起こっている間は呼吸が浅くなり、苦しくなります。狂ってしまうような、いてもたってもいられないような気分になります。10分もすれば収まって、いつのまに...
- 回答者
- 山本 美穂子
- 心理カウンセラー

私は高校2年生(留年しています)ですが、最近学校にまた行けなくなってしまっています。イライラして自分の腕を殴ってみたり、頭を掻きむしってみたり、死にたくて死にたくて仕方が無い日々です。時には、包丁をお腹に刺す感じであててみたり押し付けてみたりするものの、刺すとこまではいけず…といった感じです。どうしても死にたくて、そんなこと誰にも言えない…。学校では、一ヶ月に一度くらいにカウンセラーの先生がいらっ...
- 回答者
- 西田 淑子
- ビジネスコーチ

昔から上の前歯が大きく、さらに出っ歯です。最近では悪化して、自然に口を閉じることができません。口を閉じるにはどうしても力んでしまい、顎にしわができます。長時間口を閉じていると唇に歯型が付き、とても顎、ほっぺ?が疲れます。いーってしても舌が出せるほど出っ歯です。費用は大体どの位でしょうか…写真を載せようと思いましたがうまく載せられませんでした。分かりづらい説明ですみません。
- 回答者
- Dr.TSUBAKI
- 歯科医師

今16歳の高校2年生です。私は人の目が気になってしまうのをなんとかしたくて困っています。思えば、小学生の頃から人と話す時や授業中なども「必ず合っている」という確信がなければ物事の発言をしませんでした。間違えた時が怖くて怖くて、確信を持てる行動しかしてこなかったのです。中学入学と同時に親が離婚し、母親が心が弱い為、父と弟と暮らしていました。中学に入学すると、クラスが8クラスもあるような大きいところだ...
- 回答者
- 藤本 厚二
- ファイナンシャルプランナー

10歳の子供が後ろから押され、顔を地面にぶつけ、左の前歯が1/3ちょっと欠け、グラグラしていて凄く痛い、息をするだけで痛いとの事で、週末の夜だったので救急歯科に掛かりました。救急歯科ではレントゲンを撮り、60代前半くらいの先生が神経を抜いた方がイイ…、残った歯の真ん中に横にヒビも入っている…と言われ、気が動転していたし、素人で神経を抜いた事もなければ、そうゆう事が全く何もわからなかった事か...
- 回答者
- 河合 毅師
- 歯科医師

今年42歳になります。去年、約20年ぶりにバセドウ病が再発しました。以前から物事を悪い方へ考えるタイプではあったのですが、その頃から、今まで以上にちょっとした体の不調が気になるようになり、いろいろな病気を想像しては恐怖に襲われます。年齢的なことによる体調の変化のでる頃なのかとも思うのですが、こうやってどんどん体が衰えていくのかと思うと、みんなに訪れるものとはわかっていても不可逆的に進む老化に対する...
- 回答者
- 松島 達也
- 薬剤師

現在タイにおいて奥歯4本のインレー、アンレー(十数年前に日本で治療済み:プラスチックやセラミック)の破損が目立つためさくっとやり直しでも…と思っていたのですが、何軒かの歯科医院を訪れてみたところ、うち2本はクラウンを薦められました。4本とも歯の痛みは今までに感じた事もなかったのですが…。クラウンは初めて、しかもタイなので、だいぶ不安になってきたので専門の先生方から賢明なアドバイスを頂きたいと思いま...
- 回答者
- 袋 晃子
- 歯科医師

私(19歳・女)は、中学の頃から嫌なことがあったりストレスを感じたりすると、たびたびおなかが痛くなり、よく下痢をしていました。何度もトイレに行ったり・・・。でもある日、ぱったりそれがなくなって・・・。でも高校生の時に、友だち関係で悩んでて、悪口とかも言われてて、またその症状が出てきました。学校のある日は気分が落ち込むとすぐにおなかが痛くなり、下痢が止まらない、休みの日でも学校のことを考えるとその症...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

はじめまして!お伺いしたいのですが、今私は対人恐怖症から抜け出し今は脇見で悩んでいます。いろんな方々に聞いたのですがやはり自分に自信を持つことが大切といわれました。そのために今は自分の好きなことをしてたり体を鍛えたりしています。すぐに治らないことなのは分かっていますがもっとみんなとワイワイしたり幸せいっぱいになりたいです。なにかアドバイスなどありましたらお願いします!!
- 回答者
- 菅野 庸
- 院長・医師

29歳女性です。昨年の夏ごろから右足のお尻からふくろはぎにかけて電気が走るような痛みがあります。最初はお尻に違和感があり痛いなという感じでした。お尻からだんだん下へ痛みが変化し、ひどいときは100Mも歩けない状態でした。病院では痛み止めで痛みを散らす感じで根本的に治そうと思い整体をいくつか回り、昨年10月頃から一箇所の整体へ通っていますが、良くなる気配がありません。そこでは坐骨神経痛と診断をうけま...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

ここのところ忙しく、あまりお風呂に入れない日々が続き、今朝、起きると女性器部分が妙に痛いと言うか、しみるというか、変な感じがして、シャワーを浴びにいってみると、女性器の陰核が赤く硬くなっていました。私は普通の人よりも少し女性器の陰核が大きいため、固まりみたいになっていました。普段は柔らかくシナシナした感じになっているのですが、これは、病気ですか?ばい菌がはいったのでしょうか?手術しないと治りませんか?とにかく全てが不安です。教えて下さい。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

自分は18歳の高校3年生です。よく体育館での集会などであぐらをかいて座るのですが、15分ほど経つとすぐに足がしびれてきます。この場合は即座に体育座りをし、足がしびれないようにしてます。集会に限らず自宅でもあぐらをかいて座ってるとすぐしびれてしまいます。友達などに聞いてもそういうことはないといいますが、何かの病気なのでしょうか。自分は陸上長距離をやっていて少し痩せていますが、体型などにも関係あるのでしょうか。しつこいようですいませんがずっとしびれた状態が続くと何か悪いことはありますか?
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

初めまして。デスクワーク中心の29歳、女性です。3日前から突発的に、首の後ろから左肩甲骨にかけて痛みを感じています。どんな症状が考えられ、またどのような医療機関に伺うのがよいのか教えて頂けると幸いです。以下、症状等の詳細になります。以前にもこのようなことがあり、小さな整形外科を一度受診したところ、触診にて「頚椎が歪んでいる」と言われました。(この時の痛みは左に偏っておらず、主に首の後ろでした。)湿...
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

昨年9月頃手足の先に少し痺れを感じ、整形外科に行きましたが異常なし。その後手足の関節が痛み出し病院を色々回りましたが血液検査・レントゲンともに異常なし。膠原病・リウマチも調べましたが異常なし。現在は背中の左の肩甲骨辺りが傷みます。どこの病院に行けばいいのかもわからず、もう治らないのかとあきらめかけています。
- 回答者
- 川井 太郎
- メディカルボディチューナー

お願いします。85歳の母ですが、80歳の時に胃がんのオペをして今年で丸5年をクリアしました。現在は定期的に内科で検査を受けています。とりあえず転移はありません。しかし、以前より毎日の頭のフワフワ感を訴えて、気分がすぐれずに、脳外科を受診。そこで、出された、グラマリール、ケタス、デパス、セロクラールなどの薬を試していますが、よくなりません。気分的にも落ち込むし、最近は、物忘れが多くなったり、認知のほ...
- 回答者
- 菅野 庸
- 院長・医師

出っ歯を治すために、コルチコトミ矯正の認定医のところで1年と3ヶ月、矯正を行いました。高い費用と時間をかけて矯正を行ったのですが、歯並びはきれいになったと思いますが、出っ歯が気になります。上下4本抜歯ずみです。担当医からは、これ以上引っ込めることはできないと言われています。私は歯並びよりも横顔の出っ張りが気になって矯正を始めましたが、満足のいく結果に至っていません。どうすれば良かったのでしょうか?
- 回答者
- 小谷田 仁
- 歯科医師

子育てが厳しく、ヒステリックで干渉がすごく、自分の思い通りに子供を押し付ける母でした。また、父母の仲が悪かったのにも、悲しい思いをしました。兄弟と連絡もとっていません。父母のせいにしたくはありませんが一番大きな原因と思います。母が私の神経を逆なでするようなことを平気で言うことです。しかし私ももしかしたら言葉の中で母を悲しませていたかもしれません。母は私となにかあるたびに「わたしは(子育て)一生懸命...
- 回答者
- 長江 信和
- 心理カウンセラー

こんにちは。YOU55と申します。よろしくお願いいたします。8月から虫歯の治療に行っていて、8月終わりに白い詰め物をしてもらいました。それで終了と思っていたのですが、口を濯ぐ時に沁みたり物を噛む時にキーンと痛かったり続いたのでもう一度見てもらおうと、歯医者さんに行きました。そしたら、銀歯にすれば大丈夫なので、銀歯を詰めてみましょう。と言われました。(初銀歯です。。)でも、銀歯を詰めてまだ1日なので...
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集部

はじめまして、よろしくお願い致します。お尋ねします。実は、床下収納のフタが開いているのをすっかり忘れ、幻の一歩を踏み出してしまい、そのまま右足が落下。近くの整形外科に行きましたら、『右足第五指中足骨骨折』との診断を受けました。少しずれ込んだかたちで折れていると、先生が、少し押し込んでくれたようですが、あまり効果はなく…、レントゲンを見ても、確かに右側に少しずれて折れているのがわかりました。大丈夫で...
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集部

64歳の男性です。3〜4年前から毎朝30分間の散歩を欠かさず続けています。最近お腹の脂肪が気になり始め散歩中初めてサイドステップ歩きを500メートルしました。それが原因でアキレス腱を痛めてしまいました。更に悪いことに数日後痛みが取れてきたので今度は大丈夫と思い込み、同じ事を再度挑戦してしまいました。それからは痛みがひどくなり整形外科に行きレントゲンを撮って診察して頂きました。塗り薬のナボールゲルと...
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集部

私は今高校生です。(小学3年ごろに両親が離婚しています。)小学5年ぐらいより過敏症腸症候群と診断され、自分ではあまり自覚はないのですが、何か催しやテストなどがあるたびに、ストレスが体にきて下痢や腹痛で困っています。最近の私といえば、学校では先生に怒られるのが本当に怖くて忘れ物は絶対にしないと何度も何度も確認したりとか、テスト前は失敗しない様にかなり勉強して体を壊してしまったり、完璧でありたいので怒...
- 回答者
- 菅野 庸
- 院長・医師

背中の痛み(凝り)についてお聞きします。昨年9月中頃より、背中の痛み(左肩甲骨の下辺り)と首に痛みを感じ、整形外科を受診しました。レントゲンと撮ったところ、背中の骨に異常はなく、首の骨の反りが普通の人と少し違うと言う事で、大きな異常はなく、2週間ほど首の牽引のリハビリに通い、首の方は良くなりました。それからも背中の痛みが続くので、内臓が悪いのかと思い血液検査をしてもらいました。その時は体調が悪く、...
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集部

前から何度か背中に直径1cm程のしこりができたりしてました。初めてそれができたときに行った病院では下着が合わなかったからできた脂肪のかたまりと言われ、特に痛みも無かったので自然治癒に任されました。実際に、下着を2〜3日外していたら治りました。今回も同じようなしこりができてしまい、また下着を外していたのですが、いつもと違って、痛みがあり仰向けで寝ることができない状態になってしまいました。痛みは、あざ...
- 回答者
- 滝山 博行
- 鍼灸師

茅野先生、ご回答どうもありがとうございました。私の状態は先生のおっしゃるとおり、まさしくアンヘドニアだと思います。一度このような状態になるとなかなか回復しないのでしょうか?以前、パキシルまたはジェイゾロフトを処方されたことがありますが、2週間経ってもなんの改善もみられなかったので処方を中止してもらった経緯があります。しかし、もういちど主治医に処方してもらうようにお願いして、今度は長いスパンで服用してみたいと思います。
- 回答者
- 茅野 分
- 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)

はじめまして。 女性、39歳です。2006年10月の終わり頃、四六時中外から聞こえる幻聴に悩まされ精神科を訪問しました。リスパダールを処方され、幻聴は徐々におさまり今ではまったく聞こえてきません。生理がこなくなったため、現在ではエビリファイ12mgを服用しています。私が悩んでいるのは発病してからというもの、好奇心・快感・楽しみ・怒り・ショックというような諸々の感情が喪失してしまったことです。睡眠欲...
- 回答者
- 茅野 分
- 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)

はじめまして。私は19歳の大学生ですが、最近しょっちゅう記憶が飛んでしまいます。いつもの電車に乗っていても、突然今どこで、どこへ向かおうとしているのか分からなくなったり、バイト先でもいつものローテーションのやり方が突然わからなくなったりします。電車の場合、携帯を見て日時を確認したりメールを読み直して、自分が今どこへ向かおうとしているか思い出したりしますが、友人としゃべっていても、つい2,3日前に自...
- 回答者
- 茅野 分
- 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)

結婚3年め、2歳になる1児の母です。生まれ育った土地を離れ、山梨で3人で暮らしています。結婚2年目に夫に浮気をされ、発覚したあとは人が変わったように優しく、子供の面倒も見てくれ、なんの疑いを向ける必要もない程に家庭が円満になっています。この過去のことが引き金なのか、何が原因なのかわからないのですが、周期的に気分が落ち込み、少し気分が落ち込むとすぐに涙がぼろぼろと落ち、子供にわけもなくきつく当たって...
- 回答者
- 茅野 分
- 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)

私には1年付き合っている彼がいます。しかし、最近は彼が冷めてしまったようで連絡もまったくなく、いつ別れを告げられるか不安で仕方ありません。彼との別れの危機感を感じ、それがピークに達すると呼吸困難や呼吸が速くなる、動機、手足の震え、等の症状が起きます。1回や2回じゃなく、過去そのピークに達する度にこの症状は起きています。別れの不安や、危機感がないときはまったくこの症状はみられません。しかし、つい先日...
- 回答者
- 茅野 分
- 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)

自分が嫌いです。物忘れがひどいかったり、きりはありませんが、一番はお前は冷たい やさしくないと面と向かっていわれたことがあり、それからは特に話すことや人とかかわることが苦痛で、避けるようにしています。逃げたい、転職したい願望もあるけれど、現状では、スキル、性格、意欲をみても再就職できるとも思えません。そんな今の自分は余計に自分嫌いになります。死にたいな…。っておもう事もあります。これも心の病気でしょうか、改善手段を教えていただけませんか。
- 回答者
- 茅野 分
- 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)

私の父の会社は7年前に倒産しまして、膨大な借金を背負いました。母は保証人になっていたため、離婚して破産しています。父は倒産してから一度も会っていません。母はその後3年ほど働いていたのですが、精神的なものでうつ病になってしまいました。未収入のままずっと家にいます。生活費は祖母から仕送りしてもらっていますが、すでに家賃・税金などを滞納しています。国民健康保険の期限も切れており、滞納しているため更新出来...
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集部

私の父の会社は7年前に倒産しまして、膨大な借金を背負いました。母は保証人になっていたため、離婚して破産しています。父は倒産してから一度も会っていません。母はその後3年ほど働いていたのですが、精神的なものでうつ病になってしまいました。未収入のままずっと家にいます。生活費は祖母から仕送りしてもらっていますが、すでに家賃・税金などを滞納しています。国民健康保険の期限も切れており、滞納しているため更新出来...
- 回答者
- 茅野 分
- 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)

職場で悩みがあり、上司(社長)が出勤する日は胸から胃のあたりがむかむかし、同じ部屋にいる事(社長室はありません。同じ事務所内にいます)が辛く感じます。その日は食欲がありません。自殺願望は無いのですが、時々カッターで腕を切りつける事があり、切ってしばらくはなんとなく落ち着きます。また、睡眠が浅く、1時間毎に目が覚めますが全く眠れないわけではありません。しかし、朝方、会社に行かなければならない時間にな...
- 回答者
- 茅野 分
- 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)

私はよく人から「猫背」とか「肩が前つきになっているので胸を張って」とか姿勢のことをチェックされるうえに肩こりです。昨年秋より仕事でPCを触る時間が増えたせいか肩こりが我慢できないほどになり色々試してみましたがどれもパッとしません。カイロも鍼灸も整体も「治療後の方が治療前より痛い」です。もみ返しというか重だるいような気がし治療後3日位は余計辛いです。最初に鍼灸に行きましたが「緊張しすぎて筋肉が硬いか...
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集部

4歳の長男のことです。去年から保育園に通っています。入園式当日先生に’違うクラスに遊びに言っていいか’と聞いたところ、理由もいわずに駄目だといわれました。私もいたので、’まずは自分のクラスに慣れないとね。’とフォローをしましたが、私が聞いていても怖いなと感じる言い方でした。(その先生は顔が少し怖くて・・・)次の日にも粘土で遊びたいと言ったら駄目だと言われたそうです。それから先生に何も言えなくなって...
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集部

49件中 1~49件目
- 1