回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「睡眠」を含むQ&A
872件が該当しました
872件中 1~50件目
先住犬(トイプードル3歳メス)と新入り(トイプードル5ヶ月メス)です。新入りがとにかく好奇心旺盛で先住犬を走って追い掛ける、飛びつく、気になって噛み付きに行く、先住犬のおもちゃを取りに行くといった感じでとにかくすぐに先住犬の元へ向かいます。先住犬は最初は高い所へ避難していましたが、新入りはわんぱくですぐに高い所へも飛び乗るようになってしまいました。最初は唸ったり、近くのクッションを…
- 回答者
- 大津 邦生
- しつけインストラクター

-
ぺっこさん
( 大阪府 /40歳 /女性 )
- 2024/04/06 18:39
- 回答1件
現在、フリーターの独身 27歳の女です。最近、職場でのストレスが溜まってしまったのを皮切りに仕事、結婚や妊娠、漠然とした将来の不安自分の性格や外見、他にも細々したものまでありとあらゆる不安が襲って来て辛いです。自分で把握できてる最近の状態だと仕事中やプライベートでも心ここに在らずみたいな感じになることが増えなんとか普通に過ごせてはいるみたいですが記憶がない時間があったりする一日中…
- 回答者
- 佐藤寛朗
- 心理カウンセラー

-
AROHA777さん
( 岡山県 /26歳 /女性 )
- 2023/08/07 23:36
- 回答3件
3月中旬に新築マンション(18階東向き)に引越しです。リビング(縦長11畳)につけるカーテンについて悩んでいます。部屋の床は濃いブラウンのフローリング、壁は白のクロスで、一部分、石(うっすら緑かかったもの)の壁にしています。ソファは肘置き部分が木で後は黒の革素材のものを置き、コーヒーテーブルはダークブラウンのチーク材で、天板がガラスのもの、テレビ台もコーヒーテーブル同様、チーク材で…
- 回答者
- 齋藤 進一
- 建築家

- ヒデ1972さん ( 埼玉県 /38歳 /男性 )
- 2010/02/15 12:50
- 回答1件
私はおそらく境界性パーソナリティー障害で、近々病院で診断を受けます。夫に暴力を振るい、暴言をはき、ずっと我慢してくれてましたが、とうとう夫は家を出てしまいました。弁護士をたて、わたしに手紙がくるようですが、離婚のためか聞くと、一緒にやっていくためと言います。夫が病気へ行ってほしいといっていたので、行くと伝えると、診断結果を弁護士を通じて教えてほしいとのことでした。夫の通ってる…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

-
羊さん
( 愛知県 /42歳 /女性 )
- 2021/01/28 04:53
- 回答3件
19歳女性 大学生です。昔からよく寝る人なのですが、最近学校に行かないといけないのに、夜寝てから起きると夕方で学校も終わってしまってる、ということが続いています。最近の休日は何度か目を覚ますことは覚ますのですが一日中寝てたこともありました。今まで10時間以上寝るということが休日、たまにある程度だったのに最近はしょっちゅうで、ついに平日にも入ってきて、困っています。大事な授業も出られ…
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー

-
みほんぬさん
( 大阪府 /19歳 /女性 )
- 2017/02/03 15:20
- 回答1件
平日フルタイムで働いている27歳です。去年の秋頃に強迫性障害になってしまいました。メンタルクリニックに通院していて薬はジェイゾロフトを飲んでいます。元々朝は弱いのですが、社会人になって8年。今まで仕事の日は起きれていて、寝坊なんて1年に1回あるかないかだったのに今月に入ってから週1〜2ペースで寝坊しています。毎晩12時前にはベッドに入っていて、寝つきはかなり良いです。目覚まし時計と携帯…
- 回答者
- 田倉 怜美
- 心理カウンセラー

-
hakuraさん
( 愛知県 /27歳 /女性 )
- 2016/03/23 20:17
- 回答1件
27歳男性のダイエットについてです。身体は170センチ。現在は、80キロで75キロを目指しています。以前は、運動をしてダイエットを行なっていたのですが、すぐに結果がでず継続できませんでした。また仕事により夕食を摂る時間が夜の10時以降と遅くなったり深夜1時や2時にお茶漬けやうどんなどの夜食を食べてしまう生活でした。現在、転職をして夕食も夕方の6時半頃に食べられる生活になり夜食を食べることも…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

-
ponpokoyamadaさん
( 島根県 /27歳 /男性 )
- 2020/05/20 09:20
- 回答2件
24時間営業のジムに通っています性別は男で年齢24歳、身長176cm、体重66kg、体脂肪率19%、上半身の筋肉量が少なく下半身の筋肉量は標準です通い始めて少しお腹は凹んできたのですが脚が太いままで変化を感じませんジムの運動はランニングを合計で30分と上半身の筋トレにアブドミナルクランチマシンとロータリートルソーマシン、下半身の筋トレにレッグプレスとレッグカールとレッグエクステンションを使って…
- 回答者
- 石川 ロバート誠
- 食事・栄養アドバイザー

-
マッサーさん
( 宮崎県 /24歳 /男性 )
- 2020/03/25 17:29
- 回答1件
プロテイン置き換えダイエットを実施しています。朝昼は、プロテイン。夕飯は、お肉と野菜中心の食事で摂取カロリーは1800カロリー位です。体重85キロ、標準体重58キロ。週3回、ジムで有酸素運動と筋トレをしています。これで痩せますか?標準体重まではどのくらいかかりますか?
- 回答者
- 石川 ロバート誠
- 食事・栄養アドバイザー

-
kenzo123さん
( 群馬県 /38歳 /男性 )
- 2020/02/05 20:33
- 回答1件
仕事にうんざりして、まったく手が動かなくなりました。これ以上働くくらいなら死んだ方がましだという気持ちになっています。うつ病ってやつですか?なんか違う気もします燃え尽き症候群みたいな感じです
- 回答者
- 足立 美穂
- 鍼灸師

- よこふくさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2019/11/07 07:54
- 回答1件
付き合って3年半程度の彼氏30がいます。最近ひどく体調と気分が悪いようで仕事を休むことをあまり好まない彼が一日休みました。寝ると明日がくるから眠れない、2時間に一度のペースで目が覚める、帰宅後、疲れて何もやる気が出らずいつの間にか寝落ちしていることがよくある、食欲がない、腹痛、吐き気、体のだるさ、、体調の不調とネガティブ思考が止まりません。現在の職に就く前先輩にひどい扱いをさ…
- 回答者
- 吉田 靖
- 心理カウンセラー

- anikaさん ( 福岡県 /27歳 /女性 )
- 2019/09/03 14:32
- 回答1件
158cm/50~52kgをさまよっている26歳女性です。少し前にランニングと筋トレをやっていた頃、1~2Kg増えました。 運動をパタッとやめると、数週間後に2kg減りました。 最近家の隣にジムができたので、通ってみようと思い入会したのですが、やはりすぐ体重が1kg増えました。 前回も今回も体脂肪は1%くらいしか変動ないので筋肉で重くなったわけでもないと思います。アラサーに突入し、食事制限だけでは...
- 回答者
- 石川 ロバート誠
- 食事・栄養アドバイザー

- りゅんぴさん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
- 2019/08/23 11:11
- 回答2件
21歳女、162cm、基礎代謝は1300kcl前後です。ジムにタニタの体組成計があるので運動前に毎回測って記録しているのですが、そのデータを抜粋します。6/19体重60.8kg/体脂肪32.4%/脂肪量19.7kg/筋肉量38.7kg7/460.4kg/32.0%/19.3kg/38.7kg7/2261.3kg/32.1%/19.7kg/39.1kg8/661.5kg/31.2%/19.2kg/3...
- 回答者
- 石川 ロバート誠
- 食事・栄養アドバイザー

-
リナナリさん
( 東京都 /21歳 /女性 )
- 2019/08/07 03:34
- 回答2件
先日、素行不良のアルバイトに対し、1か月前に解雇予告をした後、所定の日付をもって解雇しました。当方はサービス業で、1日数件2~3名/1組でシフトに添い、お客様宅にお伺いしサービスをご提供していく仕事ですが、彼は無断欠勤が非常に多く、またお客様宅への移動中も助手席でゲームをしたり、睡眠をとることがほとんどで、再三の注意にも関わらず改善の意思が認められませんでした。また、彼の無断欠勤に…
- 回答者
- 岡田 晃朝
- 弁護士

- doさん ( 茨城県 /44歳 /男性 )
- 2019/08/05 17:12
- 回答3件
毎日、午前中(10時半~11時半)の間に眠気が襲ってきます。そのため、仕事に集中できません。本当に困っています。考えられる原因は何でしょうか?どの様に改善すれば良いでしょうか?この症状にかれこれ3年ぐらい悩まされています。本当にデスクワークは向いてないのかなあ...と考えてしまいます。東京に住んでいますので、クリニックに通ってでも改善したいです。
- 回答者
- 白浜 清子
- 心理カウンセラー

- のぶよし0713さん ( 東京都 /48歳 /男性 )
- 2019/04/18 11:40
- 回答1件
頑張りたいのに頑張れません。昨年の12月頃にうつ病であると診断されました。高2の冬、しかもセンター最後の年なのでみんな頑張って勉強して成績も上げているのに、自分は単位ギリギリまで休んでジリ貧です。今はいくらつらくても休めません。頑張ろうと決心して机に向かっても、頑張れる時は10時間できるのですが、頑張れない時は動くことすらできません。今まで学年トップクラスだった分、できない自分が見…
- 回答者
- 吉田 靖
- 心理カウンセラー

-
しらたき団子さん
( 和歌山県 /17歳 /女性 )
- 2019/02/14 00:10
- 回答2件
私は自律神経失調症、パニック障害、子宮筋腫になってから、寝不足だと胸が痛くなるようになりました。寝不足になると心臓に負担がかかるため胸が痛くなるのは当然だと思っていたのですが、医者に言うと「寝不足で胸は痛くならない」と言われました。いったいどういう事でしょうか?そこで私が考えたのは「交感神経が優位になると眠れなくなるから寝不足になる、それと同時に心臓の働きも高めるので胸が痛く…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- よこふくさん ( 東京都 /26歳 /女性 )
- 2019/01/30 09:56
- 回答1件
睡眠障害・うつで通院中の大学4年の娘の母です。半年前から通院し、ほとんど授業に行けていません。それでも医師・大学側にたくさんサポートしていただき、最近睡眠が安定しうつも落ち着いてきました。…と思ったら、自律神経が原因らしい体調不良が次々現れ(下痢便秘、体温調節ができない、貧血)、栄養を見直したらそれらも改善してきたにですが、今度は別の症状?が出てきました。睡眠障害・うつ・栄養状…
- 回答者
- 吉田 靖
- 心理カウンセラー

- grimmさん ( 新潟県 /48歳 /女性 )
- 2018/11/22 09:56
- 回答1件
うつと睡眠障害、栄養失調など、おそらく自律神経全般を患って通院している娘のことで相談です。うつ病の時は認知や思考力が低下してるから重大な決断をするなという一方で、意思を尊重してあげて…とも言われますが、思考力が低下しているのにどこまで尊重してあげるべきなのか対応に困っています。現在大学4年、実家から離れ、通院しながら大学に行っています。万が一単位が残ってしまった場合、休学か退学…
- 回答者
- 吉田 靖
- 心理カウンセラー

- grimmさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
- 2018/11/14 09:57
- 回答1件
22才大学生の娘のことで相談です。 睡眠障害とうつで2018年5月より心療内科に通院中です。 中学のころに起立性低血圧といわれ、内科でメトリジンをもらっていたこともあります。 睡眠障害とうつになってから、内科で血液検査をしてもらいましたが、何もないと言われました。8月に受けた終夜睡眠ポリオグラフィ検査で、周期性四肢運動障害がありました。 現在は心療内科で薬をいただいていますが、一日中倦怠…
- 回答者
- 檜垣 暁子
- カイロプラクター

- grimmさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
- 2018/11/07 07:37
- 回答1件
毎回ではないのですが、よく寝る前に考えたくなくても、目をつぶってると勝手に知らない人の顔だけが浮かんだり、知らない子どもの姿が浮かんだりして、寝る前で意識はあるので凄く不快な気持ちになります。考えたくなくても勝手に浮かんでしまい顔も気持ち悪いです。こういった現象は何なのでしょうか?頻度としては眠気を我慢して日中起きてたときになりやすく感じます。
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

-
ピョコンさん
( 和歌山県 /28歳 /女性 )
- 2018/09/02 21:39
- 回答1件
最近になって喋りづらさを感じるようになりました。呂律が回らなくなり、語音の繰り返し(わ、わ、わたし)や、言葉がなかなか出てこない等の症状が目立ちます。今年から中間管理職になったこともあり、疲れを感じる日々です。やはりストレスでしょうか?しかしストレスの原因となっている仕事は辞める訳にはいきません。何か他に対策や改善方法があったら教えていただきたいです。よろしくお願いいたします。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

-
かふさん
( 宮崎県 /27歳 /女性 )
- 2018/08/07 22:06
- 回答1件
8時間ダイエットは16時間食事をとらないことよって代謝が上がり痩せると言われています。しかし、絶食時間が長いと筋肉が分解されて筋力低下を引き起こしたり、飢餓状態になり栄養を余分に吸収してかえって太るとも聞きます。8時間ダイエットで痩せるのは体脂肪が減るのではなく、筋肉が落ちているだけなのでしょうか?一方では1日5食にして空腹時間をなくす方が血糖値が安定してダイエットにいいと真逆の方…
- 回答者
- 大園 エリカ
- ダンスインストラクター

-
N@tK1さん
( 兵庫県 /32歳 /女性 )
- 2018/08/01 11:50
- 回答1件
2週間ほど前から、右膝が痛みます。最初の頃は、たまたまかな?と思うくらい小さい痛みが一瞬来るくらいで、あまり意識はしていませんでした。ですが日が経つにつれ、痛む回数が多くなり、最近は1日のほとんど、膝に違和感と鈍い痛みがするようになりました。痛む場所は、ココだ!とわかる訳でもなく、右膝全体です。痛み方は、ズキズキというか、鈍痛のような、強くひねられてるような、強く締め付けられて…
- 回答者
- 滝山 博行
- 鍼灸師

-
non2983さん
( 埼玉県 /19歳 /女性 )
- 2018/07/11 21:28
- 回答1件
お付き合いして4ヶ月の人がいます。彼は本当に思いやりに欠けていてドライ、まだ4ヶ月なのに私がいつも不満を抱えています。こういうところが悲しいとか辛いとか伝えるようにしていますが、伝えるのも毎回辛いです。私が泣くとめんどくさそうにしています。どう改善するかというより、どう私の機嫌を回復するかを考えているように感じます。何かすれば相手の気持ちを考えられるような人になりますか?それか…
- 回答者
- 田尻 健二
- 心理カウンセラー

-
北村さん
( 千葉県 /23歳 /女性 )
- 2018/06/02 18:59
- 回答1件
三日前に気管支炎の診断を受けて薬を貰いました。その日の夜は、薬のお陰で咳もそんなに出ず、眠れました。次の日、起きてみると咳や痰はないものの、喉に異物感があり、吐き気が出てきました。食欲も無くなり、貰った薬を飲むために消化に良いものを少量取って過ごしています。ミントが吐き気に良いと言うので匂いを嗅いでみたり、吐き気を抑えるツボを押してみたり、温かい飲み物を飲んでみたり、右側を下…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

-
来夢★さん
( 新潟県 /26歳 /女性 )
- 2017/12/17 01:52
- 回答1件
私はほぼ毎日バイトに行っています朝8時起床→9時の電車10時から15時30分までバイトまかない食べる(お肉専門の飲食店なので赤身の多いお肉が毎日でますが、パスタやカレーの日もあります)帰宅後 寝る23時ごろ起きてお風呂、洗濯3時就寝ダンスをやっているので週2回1時間30分のレッスンを受けています高校の時は朝ごはんを必ず食べていて50〜5キロをさまよっていたのですが、卒業してフリーターになってからは.…
- 回答者
- 蔵岡 龍明
- 恋愛アドバイザー

-
Krinさん
( 神奈川県 /18歳 /女性 )
- 2017/10/31 23:21
- 回答2件
44才女性です。今年になってから動悸を感じる日が多く、ここ1ヶ月くらいはほぼ毎日です。すぐ収まりはしますが繰り返し起こります。また、睡眠中もふと目が覚めると心臓がドクドクと強く鼓動を打っていて息苦しさもあります。毎年市町村で受けてる健診の心電図や、血圧測定は異常なしといわれてました。今年はまだ受診してはないのですが、心臓に何か問題があるのでしょうか?家族に心臓が悪い人や高血圧の人…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

-
みーみみーみさん
( 長野県 /44歳 /女性 )
- 2017/08/17 14:09
- 回答1件
頑張ることができません。意思を保てることが出来ず、精一杯頑張ることや前向きに頑張ることができません。ここ数年ずっと視野が狭く、ぼーっとしていて、フワフワしていて、生きている心地がしません。自分に甘く、いいやと投げ出しては、睡眠に逃げてしまいます。そして、後々とても後悔します。今この習慣から抜け出さないと、この先ろくに生きていけないと分かっています。なので、いまどうしても抜け出…
- 回答者
- シェシャドゥリ(福田)育子
- メンタルヘルスコンサルタント

-
うちだともこさん
( 東京都 /18歳 /女性 )
- 2017/07/14 18:10
- 回答1件
カテゴリーが違ったら申し訳ないです。個人的な話ではありますが、私はブログを書くことが趣味です。今日ふと疑問に思いました。文章化する際に、自分の考えよりも先にタイピングする手が動いて止まらなくなる。この現象は一体?私自身は何も考えずに文字を打っているのですけど…。(考えずして文字は打てるのか?)これとはまた別に、考えるよりも先に口が動くことも稀にあるのです。そんなこと考えていないの…
- 回答者
- 堀江 健一
- 恋愛アドバイザー

-
n5さん
( 鹿児島県 /19歳 /女性 )
- 2017/06/11 23:04
- 回答1件
ここ数ヶ月ほど、上顎左奥歯の痛みに悩まされています。特に親知らずを含め奥から3本目が気になるのですが、痛みが強い時などは左側の上下すべての歯が痛いような気がして特定できません。歯医者さんにも行ったのですが特に虫歯ではなく、奥歯は上下の歯の痛みがどちらか分からなくなることがあるから、とのことで、左下奥歯の虫歯が原因と言われました。しかし、左下奥歯の治療後も痛みが続くので別の歯医者…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- viderさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2007/09/06 01:54
- 回答2件
世の中には既に恵まれない子供たちが大勢いて、自分たちのエゴで新たな命をこの世に生み出すことはしないでおこう、と夫婦で話し合って、30代は結婚後も避妊していました。しかしながら、40歳を目前に自分の本当の心と向き合うと母親になりたい強い思いがあることを再認識し、子供のいる家庭を持ちたい、子供とともにずっと成長していきたいと思っていた気持ちを抑えていたことに気づきました。子供を持つ、…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- dandelionappleさん ( 愛知県 /43歳 /女性 )
- 2011/04/06 16:25
- 回答3件
22歳女性で、現在銀行に勤めています。就職活動の折に失敗してしまい、正直興味のない分野に入社する事になりました。それでも縁のある入社と思って今は続けています。ですがこの頃くじける事が多く、転職の準備を考えつつあります。理由としては、1、元々は出版系・司書のような文学に関わる職種につきたかったこと。 興味関心がどうしても沸かないので、現在の仕事では先が見えない時が多い。2、仕…
- 回答者
- 安達瑠依子
- 組織コンサルタント

- しらぎくさん ( 千葉県 /22歳 /女性 )
- 2016/10/13 22:35
- 回答1件
以前から自律神経失調気味で、脳貧血(ひどいと完全に意識を失います。小学生の頃からです)、立ちくらみ、だるさ、冷え、のぼせ、イライラ、動悸(電車内でなることもあるので軽いパニック障害なのかなと思っています)等の症状が出ます。大学病院で精密検査をしましたが特に異常はありませんでした(てんかん等もなし)特に夏がひどく、炎天下にいると貧血のような熱中症のような症状が出て気持ち悪くなり…
- 回答者
- 川井 太郎
- あん摩マッサージ指圧師

- erinko1216さん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2016/09/02 14:36
- 回答2件
初めまして自分の状態がわからず、毎日苦しい思いをしてます私はパートの主婦です10代後半に一時期引きこもりになりましたが、アルバイトには出れたので精神科にかかってもアルバイトが出来ているなら大丈夫と言われこの15年ほど治療といった治療はしてませんしかし、毎朝起きるのがとてつもない苦痛です。起きて時間が経つとどんどん憂鬱が増して出勤できなくなるので、タイムリミット10分前に起きて身支度…
- 回答者
- みき いちたろう
- 心理カウンセラー

-
てむさん
( 神奈川県 /31歳 /女性 )
- 2016/03/29 23:48
- 回答2件
現在28歳の会社員です。ここ数ヶ月不眠(入眠後1~2時間で目が覚める)と朝の倦怠感が酷いです。なんとか毎日には仕事に行ってるのですが、ずっと心が重く、涙が出ます。こんな調子なので仕事も手に付かず、同僚からは白い目で見られます。実は2年前に社会不安障害と診断されて1ヶ月程入院して、今も睡眠薬(ベルソムラやメイラックスを服用しています)。病気が悪化したのかと思うと怖くてたまりません。出来…
- 回答者
- みき いちたろう
- 心理カウンセラー

-
サイジさん
( 宮城県 /28歳 /男性 )
- 2016/03/14 11:41
- 回答1件
夫がいびきをかくようになり、たまに苦しそうに息をしているので不安です。特に太っているわけでもないのですが、いびきをかく人とかかない人は何が違うのでしょうか。またどうすれば改善されるのか教えていただきたいです。※この質問は、事前にユーザーからいただいた質問を専門家プロファイル編集部が編集した質問です。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- 専門家プロファイル編集部さん
- 2016/03/03 16:56
- 回答1件
家族が1月下旬に急性大動脈解離で亡くなり、僕も似たような食生活を続けてきたということもあり、少しでも体のどこかがチクッとしただけで不安に襲われ、とても神経質になっています。2週間ほど前から座ると腰が重い違和感を感じるようになりました。腰が重い違和感は椅子に座ると消えます。整形外科で診断してもらったのですが、レントゲン撮影をして骨を見て頂いても異常は見られなかったそうです。そして…
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- いっちーれさん ( 宮城県 /22歳 /男性 )
- 2016/02/21 20:40
- 回答2件
相談です。 私は今一人暮らしをしており、今のアパートはどちらかというと学生さんが多いのですが、会社に近いし、便利です。ここ最近ずっと、上の階(真上ではないく、ななめ上?)の学生の男女?っぽい話し声がすごくうるさくて夜中の3時まで結構な音量の笑い声が聞こえてきます。ひどい時は、一晩中話しているみたいです。大家さんに私が2回電話して、私と同じ2階に住んでいらっしゃる2名の社会人の方も電…
- 回答者
- 出雲 輝子
- 婚活アドバイザー

-
メリオダスさん
( 山形県 /28歳 /女性 )
- 2015/12/26 00:02
- 回答1件
872件中 1~50件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。