対象:体の不調・各部の痛み
直近2週間ほど毎日頭痛がします。市販薬を買って飲んでいるのですが、効きにくくなってきたように思います。
頭痛外来に行く時間もなく、何とか自分で対処してやわらげたいのですが、何か方法はないでしょうか。
nmegさん ( 東京都 / 女性 / 25歳 )
回答:1件
姿勢が原因の頭痛もあります。
nmegさん
初めまして。
カイロプラクターの井元と申します。
2週間続く頭痛、とてもお辛いと思います。
ご自身で対処して和らげたいとのことですが、
専門家として言えることは、
「今以上に強い刺激を与える方法をとらない」
というところから始めていきます。
もしnmegさんが、痛みを和らげるために
今より強い薬を使ったり、あるいはご自身で
揉む、圧すなどして刺激を与えているなら、
それは控えた方がいいです。
薬も、体にとって刺激になるはご存知でしょうか。
薬が効きにくくなったのは、その薬の刺激に体が慣れ始めたからです。
なので薬を使うなら、今より強いものを使わなければ、
痛みは治まらないと思います。
また、揉む、圧すのも同じ理由で推奨できません。
こういった刺激は一時的に痛みを紛らわしてくれますが、
頭痛になった原因を回復させてくれるものではありません。
nmegさんは外来に行けないほどお時間に余裕がないので、
忙しい日々を送られていると思います。
頭痛になる原因は検査しなければ分かりませんが、、
上記の質問の範囲内でお答えできるのは、
今の環境が、僅かな時間も確保できない強いストレス下にて、
ずっと緊張を強いられているからではないかということです。
栄養や睡眠時間は確保できていますか?
ずっと同じ姿勢を強いられていませんか?
私が懸念するのは、今の環境が常態化して
mnegさんに頭痛癖がついてしまうことです。
そうなる前に専門家を訪ねるのを
お勧めします。
頭痛は姿勢が悪くて起こることも多いです。
私はカイロプラクターであり、姿勢を専門的に勉強しています。
左右どちらかの肩が下がっていたり、
背中を丸めていたりしていましたら、
ご来院いただければ幸いです。
回答専門家

- 井元 雄一
- (神奈川県 / WHO基準カイロプラクター 健康科学博士)
- しあわせ家族の安心カイロプラクティック KCSセンター 院長
「腰痛」「肩こり」「姿勢矯正」背骨のゆがみはおまかせ下さい!
約5万人17年間の臨床実績から、腰や肩だけでなく「姿勢」全体を改善することで再発しない身体づくりを重視しています。姿勢矯正エクササイズも好評。企業の健康管理や福利厚生、モデルや芸能人の美姿勢もサポート。小中学校での姿勢教育にも協力しています。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A