回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「背景」を含むQ&A
517件が該当しました
517件中 301~350件目
はじめまして。anam0705と申します。24歳、女性です。来年の2月に結婚する予定です。そこで生命保険や医療保険について疑問に思いまして、質問させていただきます。二人とも今年24歳になります。私たちの考えでは、まだ若いし、死ぬことはないだろうから、掛け捨ての安い外資系の医療保険に入っておけば大丈夫だろう。という考えです。また、将来が不安なので、個人年金は契約しました。私たちはこれで…
- 回答者
- 大関 浩伸
- 保険アドバイザー

- anam0705さん ( 富山県 /24歳 /女性 )
- 2009/08/31 10:40
- 回答6件
医療保険について質問させていただきます。入院給付金のタイプには1日5000円、10000円・・・と色々あります。また、限度日数も60日、120日、180日・・・といろいろあります。現在の世間での入院状況から考えてどのくらいの保障がある保険にはいるといいものか悩んでいます。上を見たらキリがないし、あればあった方がいいとは思いますが、保険料があがりすぎるのも困りますので、49歳サラリーマンで扶養者あ…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- シヨヨンさん ( 静岡県 /45歳 /女性 )
- 2009/08/26 20:58
- 回答7件
私個人で所有している事業用不動産を私が代表の法人へ移すには売買か現物出資の方法しかないのでしょうか?各種税金や諸費用が結構かかりますので何か良い方法は無いでしょうか?
- 回答者
- 田邉 康雄
- 経営コンサルタント

- buyoutさん
- 2009/08/19 00:07
- 回答2件
今までは一世帯での家造りでまず土地探しを進めていたのですが、事情により妻の両親との二世帯住宅を建てることになりました(新しい建築用土地はおおよそ目星をつけています)。なお、義父が建築関連(特定工法の現場)なのですが、具体的なハウスメーカーなどのコネは無いそうです。予算は妻両親が今住んでいる土地の売却費と私のローンになるので余裕が出来るのですが、その分向こうの言い分を聞かなけれ…
- 回答者
- 志田 茂
- 建築家

- 段田男さん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
- 2009/08/21 15:52
- 回答4件
30代女性シングルです。老後に備えての運用として変額個人年金を考えております。PCA生命のプラチナインベストメント(バランス型)と、第一フロンティア生命のプレミアステップ、あとは積立で利率変動型個人年金保険に分散しようと思っておりますが上記商品についてのご意見をいただければと思います。また変額個人年金以外でおすすめの金融商品等がありましたら教えていただければと思います。
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- teletaさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
- 2009/08/17 23:14
- 回答7件
よくサイトをみさせていただいています。いろんな相談があり、とても参考になるので私にも質問させてください。うつ状態かもしれないから病院にいったほうがいいかどうかという判断はどのようにしたらいいのでしょうか?私は自分がいなくなればいいと常に思っています。不必要な人間だと思うし、死にたい、明日なんかいらないと毎日思っています。精神的にも波が大きく、つまらないことでもひどくイライラし…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- そぽさん ( 栃木県 /32歳 /女性 )
- 2009/08/01 11:14
- 回答1件
会社のホームページを作ることになりました。社長と社員二人の会社です。今まで、HPは、作った事がなかったのですが、今回HPを初めて作ってみようということになりました。そこで、IBMのホームページビルダーを使って作ることになりました。個人でホームページビルダーを使いHPを作るのは、難しいですか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- taka chanさん ( 東京都 /23歳 /男性 )
- 2009/07/02 12:28
- 回答15件
こちらのコーナーに初めて気づきまして、詳しい方に相談したいと思い、書き込みさせて頂きます。家を購入したり、子供が生まれたりで、保険の見直しを考えています。夫34歳、妻36歳、子供1歳です。以下が加入している保険なのですが、夫の定期保険の保険料が高いのは、会社員ではなく自営のため、将来の収入が増えるとは限らず不安なので、更新型ではなく全期型で加入したためです。夫 ソニーの平準定…
- 回答者
- 笹島 隆博
- 医療経営コンサルタント

- 夏鈴さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2009/07/13 14:12
- 回答9件
現在取引のある開発業者さんと開発単価に関する交渉をしています。最近の見積もり方法としてファンクションポイントなどによりあまり単価が意味をなさなくなってきていると聞くものの、金額を算出するには最終的に単価がかかっていることからなんとか単価を下げたいと思っています。しかし、これまでの開発において品質には文句がないので、あまり交渉が難航することで変な空気にはしたくないと思っています…
- 回答者
- 谷口 浩一
- Webプロデューサー

- 悩めるリーダーさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
- 2009/07/13 17:04
- 回答9件
昨年の年明けに移動という形で今の会社での勤務を開始、その後6月〜7月には動機、焦燥感で仕事に集中力、判断力がなくなり、夜2時ごろ目が覚めそのまま眠れない状態が続きました。自分を責め、他の人に申し訳なく、仕事も家事も手につかず、体重も1ヶ月で7kgほど落ちました。心療内科に行き、うつ病の薬と3ヶ月の休養を要すという診断書をもらいましたが結局会社には提出できませんでした。ただ、上司には報…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- yももさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2009/06/28 10:14
- 回答1件
今月7日からいよいよ仕事復帰です。産休前は特養の事務職でした。ずっと復帰後の部署を教えてもらえず「まだ決まってない」といわれてました。そして5日前にやっと連絡があった返事が「老健の厨房」でした。全く違う部署です。産休後はデスクワークから立ち仕事に変えてはいけないとききました。しかも、連絡があまりにも遅すぎます。「もう、あなたはいらない」と言われたような気分でした。もし職場の違法…
- 回答者
- 本田 和盛
- 経営コンサルタント

- さおり55さん ( 山口県 /33歳 /女性 )
- 2009/07/04 12:09
- 回答1件
私の親戚名義の借地権と建物を、私の名義に変更したいのです。(贈与税が高額になるのは承知しています・・・)本来であればなるべく費用を節約したいので、自分で出来る範囲の手続きはしたかったのですが時間に余裕がありません。手続きの依頼は税理士?司法書士?会計士?どのような方にお願いするのがベストなのでしょうか?
- 回答者
- 薬袋 正司
- 税理士

- rincoさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2009/07/02 16:05
- 回答1件
はじめまして。私はコンプライアンス教育なるものに疑問を持っている者です。顧客情報漏洩事件を起こした証券会社と私人として契約しています。この事件はメディアでコンプライアンスの問題として扱われていました。最近になって改善命令を受けたらしく、その内容の一つとして「職業倫理の強化等を図る観点から教育・研修のあり方を見直し、適切に実施すること。」というものがありました。今回の事件は実行…
- 回答者
- 渡部 真由美
- ビジネスコーチ

- Moriya, Tomoさん ( 東京都 /30歳 /男性 )
- 2009/06/27 21:48
- 回答2件
心療内科に通い始め3ヶ月程たちます。軽度の鬱病です。原因は様々ですが、主に仕事面でのストレスの様です。休職を主治医は勧めて下さいますが、私が仕事を続けたいと希望しているのでその意思を尊重して頂いています。最も精神的に辛いことは「楽しむ事ができない」という事です。例えば「食事に誘われても行きたくない」「ずっと趣味でやっていたことをしたくない」「遊びにいきたくない」「仕事で向上心が…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- love-berryさん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
- 2009/06/25 02:50
- 回答1件
以前こちらで生命保険の見直しの相談をさせていただき、今の保険を払済にして、新たに加入する事は決めておりましたが、商品選びに困りそのままの状態でしたが、先日お知り合いになったFPさんに相談することが出来、今日提案をうけてきました。その案が妥当かどうか、先生方にご相談させていただきます。36歳、あと数日で37歳になる専業主婦です。医療保険・キュア60日型(7大生活習慣病120日)入院日額10,00…
- 回答者
- 笹島 隆博
- 医療経営コンサルタント

- まゆまゆっちさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
- 2009/06/22 22:07
- 回答4件
はじめまして。32歳男性です。僕は二十歳を過ぎた頃から、他人と食事をする事が困難になってしまいました。特に上司や尊敬する人、女性との食事は困難です。「食べなきゃ」と思えば思うほど食事が喉を通りません。酷い時には、手先の痺れや発汗もあります。お腹が空いていない訳ではないのですが、いざ食事となると急に食欲がなくなります。食が細い訳でもなく、一人の時はしっかり食べます。仕事で取引先と…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- たまぞうさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2009/06/08 09:40
- 回答2件
Sと申します。30代男性。相談員として1年弱勤務しています。 部署は自分以外女性で、上司(A)、中堅(B)と他2名います。Aさんが1年間業務を教えてくれていたのですが、Bさんから「全く仕事の成長が見られない、Aさんの指導の仕方ではダメ」と言われ、その後Bさんがこの数カ月教えてくれています。Bさんは、論理的に説明してくれ、感謝していました。 しかし、最近Bさんの口調がきつくなりました。叩き…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- sutetekoさん ( 神奈川県 /33歳 /男性 )
- 2009/06/21 23:46
- 回答2件
(背景)中古戸建てを購入予定です。上から見ると、長方形の土地に、建物はL字型に建っており、"L"の空いている方は、1Fがカーポート、その上には何もありません。1Fに庭はなく、2Fのベランダも狭いため、"L"字の丁度、カーポートの上部分までベランダを広げようとしています。ベランダを広く出来ることを条件に、この物件を購入する予定としています。(質問)現在の建物は建蔽率ギリギリなため、ベラダンを…
- 回答者
- 漆原 智
- 建築家

- チェブマルさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
- 2009/06/22 00:01
- 回答1件
マンション購入を考えています。私は専業主婦、夫は36歳研究職年収780万円です。娘は二歳ですが、マンション購入したらもう一人ほしいです。マンションそのものの金額は払っていけると思うのですが、このマンション、修繕積み立て金、駐車場代が自走式なのに高く、初年度から管理費も足して2万6000円します。広い物件なので、固定資産税も20万以上かかります。今社宅で、家賃と駐車場あわせても2万円しないの…
- 回答者
- 寺岡 孝
- 建築プロデューサー

- tontontomatoさん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
- 2009/06/19 13:56
- 回答1件
こんにちは。叔父は長女(私の母)と叔父A、そして叔父の3人兄弟の末っ子、離婚歴あり子供なし。祖父の工場を継ぎ一人で頑張ってきた叔父が病気になり、工場を残すため仕事を手伝っていた私の弟を養子にしました。背景には叔父Aとの折り合いが悪く(叔父Aにお金を貸していた)、万が一の時に何も渡したくないという思いからのようです。そして先日叔父が他界いたしました。私の弟が養子になっている事を知り、…
- 回答者
- 水嶋 一途
- 弁護士

- ほにさん ( 大阪府 /42歳 /女性 )
- 2009/06/18 10:54
- 回答1件
お世話になります。3年前から、投資信託を数本購入しています。ほとんどが、毎月積み立てのものです。その中のひとつに、「ピクテ・グローバル・インカム株式」があります。(自動引き落し:1万円/月)よく、<老後資金等の長期運用なら配当が無いものが望ましい>と言われますが、上記は毎月配当(再投資)型です。・まったく配当がない物・年1回程度配当のもの(配当再投資)・毎月配当(配当再投資)これ…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- かんぺさん ( 岐阜県 /48歳 /男性 )
- 2009/06/17 18:22
- 回答8件
昨年の10月に経理・総務のキャリアを積みたく転職しました。今までの経歴が営業事務7年(正社員)、介護4年(正社員)、経理・総務事務1年半(パート)でしたので、やっとつかんだチャンスだと思い転職しましたが、蓋をあけてみると、経理というのは名前ばかりで伝票確認などの雑務&オペレータでした。キャリアにはならないとはわかっていて、このまま、このご時世なので今の会社に残るべきか、年齢は3…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- goodairportさん ( 茨城県 /34歳 /女性 )
- 2009/06/13 22:47
- 回答3件
<背景>数ヶ月前に、築9年の中古戸建ての売買契約を結び、手付金として不動産販売価格の5%を支払い、数週間後に引き渡し(残金決済を含む)を行う予定にしておりました。先日私の希望で中古物件の建物検査をしたところ、重要事項説明書には記載のなかった、基礎の欠陥が発見されました。売主も当該欠陥について、関知していなかったようで、不動産仲介会社によると、住宅性能保証期間内であることから、売…
- 回答者
- 藤田 将友
- 不動産コンサルタント

- 太郎ちゃんさん ( 千葉県 /33歳 /男性 )
- 2009/06/08 01:03
- 回答1件
いつも拝見しております。35歳、既婚、子供なし、派遣社員として3年ほど勤務しています。いくつかの就業先を経て、今年4月、あるシンクタンクに就業が決まり、この不景気に仕事があってありがたいと思っておりました。ただ、この仕事、アシスタントなのですが、上司の方がかなり変わった人なのです。これってパワハラ?というような見下した態度、パソコンの使い方が全くわからないため、書類の作り方の指示…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- anyaさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
- 2009/06/05 23:08
- 回答3件
ある情報誌の出版を考えていて、そのマーケットがどのくらいあるのかを算出する際、既存のマーケットの他に潜在層をマーケット化する手法を知りたいのですがいかがでしょうか。マーケットの創造ということになります。
- 回答者
- 今井 英法
- 経営コンサルタント

- nagelさん ( 宮城県 /47歳 /女性 )
- 2009/05/20 14:54
- 回答2件
今、退職して、未払い残業代について労基署に是正勧告をお願いしています。その内容ですが、当時営業職で、現在の就業規則には営業手当に残業が50時間含むとなっているのですが、入社時にそのような説明もなく、残業50時間を営業手当に含むという就業規則の改訂は私が入社後にあったものなのです。その際も何も説明もありませんでした。このような場合、営業手当分(50時間分)の残業は請求できないのですか?
- 回答者
- 本田 和盛
- 経営コンサルタント

- k.m.さん ( 兵庫県 /38歳 /男性 )
- 2009/05/24 14:59
- 回答1件
私は有限会社を経営するA社です。13年目になります。今回、かなりショックなことがありましたので相談です。実は、昨年末まで業務委託を結んでいた個人事業主のBさんのプライベートな事情で契約を解除いたしました。弊社とBさんとは、10年間に渡り一緒にお仕事をしてきた関係で、信頼関係も強く、双方ともに発展してきました。ところが、Bさんのプライベートな事情(お母様の病気)で、やむなく仕事を続…
- 回答者
- 金井 高志
- 弁護士

- kusukusuさん ( 長崎県 /38歳 /女性 )
- 2009/05/17 21:27
- 回答1件
初めてご質問させて頂きます。何卒よろしくお願いいたします。大卒→印刷会社営業(7年)→外資系専門商社営業(5年)→外資系機械メーカーというキャリアで、現在入社して半年が経ちました。2社目の専門商社で本部の方針がコロコロ変わり、常にお客様を裏切るような営業を続けて来た事に耐えられなくなり、昨年今の会社に転職しました。業界では大手の会社で、子会社の機械の製品担当となり現在に至ります。海…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- jmonさん ( 埼玉県 /35歳 /男性 )
- 2009/05/13 13:29
- 回答3件
初めまして。現在24歳、教育機関で事務員をしています。以前から芸術や、「人に何かを伝えること」(漠然ですが)に興味があり、自分のそういった希望にあった仕事を探していました。最近、興味のある求人が見つかり、芸術系雑誌の編集者募集の内容だったのですが、強い興味はあるものの編集の経験が全くありません。強いていえば、大学時代に英字新聞の記事の企画や取材、記事作成、また社会人になってか…
- 回答者
- 竹間 克比佐
- 転職コンサルタント

- Dandan5さん ( 宮城県 /24歳 /女性 )
- 2009/05/13 23:24
- 回答3件
椎間関節ブロック注射をしました。造影剤打ちレントゲンでみたところ頚椎6番7番の関節がボロボロに砕かれていました。結局ブロック注射は痛みが治まるのが数十分しか効かず現在はリン酸コデイン散等の薬を服用しています。主治医は薬を飲み続けるしかないといわれましたが何か外科的治療はありませんでしょうか?
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- ハトラスさん ( 神奈川県 /39歳 /女性 )
- 2009/05/03 22:51
- 回答1件
前派遣先Aで2009年11月までの契約のはずが、派遣先A経営悪化のため2008年1月15日で契約打ち切りとなり、2008年3月31日までは派遣元Aが保障(次の仕事斡旋、自宅待機名目での6割の給与、社会保険等)してくれていました。その間他の仕事の紹介もなかったので、そのまま2008年3月31日まで仕事を再開しなければ離職票の離職理由の欄に「会社都合」と書いてもらえるはずでした。ところが、次の仕事(派...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- らーめんさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2009/04/16 20:54
- 回答1件
リスティング広告を検討していますが、同時に、SEOを意識しつつ、見ているターゲットが魅力を感じるような(訴求力のある)ランディングページづくりをしかければならないと考えています。本などをよみつつ勉強はしていますが、プロにお任せするのも効果を考えるとありかなとも思い始めています。何かアドバイスをいただけませんでしょうか?
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- SEMに関心さん ( 東京都 /39歳 /男性 )
- 2009/03/07 15:09
- 回答8件
弊社は従業員50名規模の会社なのですが、営業部門、商品の企画・開発部門、マーケティングの部門、またスタッフ部門など、各部門がそれぞれを敵対視し、会社全体としてのシナジーが発揮できていないように思えます。良いライバル心をもって競争する、というよりも、互いが業務の足を引っ張る存在、という悪い見方をしてしまっている様なのです。この様な場合、業務の内容が異なる複数の部門の利害を調整し、…
- 回答者
- 藤島 淑子
- 経営コンサルタント

- All About ProFileさん
- 2008/07/24 17:32
- 回答8件
現在海外の大学院に在籍しています。2年のプログラムに必要な授業はすべて取り終え残りは修士論文のみとなっています。しかし、経済的事情により、このまま在籍して論文を書き続けることができなくなりました。教授に相談したところ、Masterではなく、Diplomaを頂ける事になりました。自分で調べたところ、Diplomaは日本では準修士と訳せるそうですが、認知度は低く、あまり評価されないみたいです。5月にD...
- 回答者
- 成田 裕子
- 転職コンサルタント

- ひろこ1983さん ( 茨城県 /25歳 /女性 )
- 2009/03/22 00:57
- 回答1件
夫が外車のスポーツカーを欲しがっていて、購入するか夫婦でもめています。うちには高すぎる車なのですが、車は夫の唯一の趣味でもあり気に入ったその車をどうしても欲しいそうです。趣味にこだわるのはいいことだし買わせてあげたいのはやまやまなのですが、なにしろ高い!総支払額で800万円近いのです。もらっている見積もりだと、残価設定ローンで頭金220万、36回払い年率3.9%月44000円…
- 回答者
- 辻畑 憲男
- ファイナンシャルプランナー

- けめこさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
- 2009/03/08 09:21
- 回答8件
お世話になります。htmlをCSSを使った下記手法は、SEO的にはマイナスになるのでしょうか。 "text-indent:-9999px;"画像を下記の手法で、CSSで背景に設定して、HTMLソース上はテキスト情報として記述する。画像を表示させマウスオーバーの機能も付けております。 <h1>情報としては、通常のテキストデータに該当させております。確かにあまりにSEO効果を考えたテキスト情報をソー...
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- DELLTさん ( 千葉県 /60歳 /男性 )
- 2008/10/16 14:44
- 回答5件
今後、化粧品の分野で通販市場に参入する予定です。・適切な商材選定・想定しておくべき参入障壁・新規参入として適切な媒体選定をご教授願います。また、具体的な商品として、スキンケア商品にて展開を予定しております。最終的に確定しておりませんが、現在、市場調査をしている段階です。以上、よろしくお願い致します。
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- okatakuさん ( 東京都 /32歳 /男性 )
- 2008/12/04 19:48
- 回答5件
33歳会社員です。子供の学資資金と、夫婦の老後資金として、安全資産や損失許容度の異なる2つのポートフォリオを作り、フローとして、毎月1〜3万円をポートフォリオに注入していきたいと考えています。ただ、運用成果は、アセットロケーションでほとんど決まってしまうとの話を聞くと、考え込んでしまって、具体的な組み合わせが全く出来ずに悩んでいます。安全資産を40%程度とし、残りを国内外の株式と外債…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- NAKOさん ( 長野県 /34歳 /男性 )
- 2009/02/23 22:02
- 回答6件
中古マンションを購入しましたが、玄関の正面の壁(玄関から約1メートル先)の角に、半径約30センチの扇形の小さなニッチがあります。台の高さは床から約90センチで、台は茶色ベージュの大理石です。トップからライトが当たる形になっています。周囲は白のクロスで、床や廊下に面した部屋の扉はオーク色の木製です。ここにどんなものを飾るとかっこよく見えるでしょうか?季節を感じさせる小さな人形(今なら…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- へなそーるさん ( 愛知県 /42歳 /女性 )
- 2009/02/10 13:23
- 回答2件
最近、寝ても疲れが取れません。足がだるくて重く、冷たい感覚がします。やるべきことがあっても眠くて、家でだらだらしてしまいます。特にどこが悪いという感じではないのですが、体調を改善する方法はあるでしょうか。
- 回答者
- 市原 真二郎
- カイロプラクター

- momoto_003さん ( 兵庫県 /24歳 /女性 )
- 2009/02/06 14:50
- 回答4件
背景:旧公庫にて私と家内(連帯債務者:当時会社員でした。)で借入金があります。家内は借入後数年で退社し今は無収入の専業主婦です。(残高2500万円で所有権割合にもとずき60%・40%に設定)今回:私単独での借換えが決定した後に、借換え先より連帯債務者・共有名義者の存在は借換えに支障はないですが、(共有名義になっているので)、ご主人(私)に税務(贈与)上の問題が発生する可能性が…
- 回答者
- 藤森 哲也
- 不動産コンサルタント

- りゆうじんですさん ( 大阪府 /32歳 /男性 )
- 2009/02/11 11:17
- 回答2件
会社経営の知人に援助を受け独立。その会社より仕事を受注し、売上を得ることで初期支援分は相殺しました。しばらくすると、その知人会社の悪劣振りが目に入るように。会計事務所ぐるみの脱税や顧客との癒着など。私個人の問題もあり、せっかく支援していただいたが自営を畳むつもり、と会談すると恐喝まがいの恫喝で止められました。無論、こちらにも非があることは承知していますが、私は一生この付き合い…
- 回答者
- 金井 高志
- 弁護士

- kumanoakiさん ( 大阪府 /43歳 /男性 )
- 2009/02/08 10:25
- 回答1件
・当社概要 IT部門は本社管理部門、本社管理部門と並列でA,B,C3つの事業部が存在・背景 A事業部のみで利用する業務システムでシステム開発を予定しています。 数十ある拠点で2年かけて順次当該システムの利用が開始されます。 ソフトウェアの会計上の処理として利用開始時から5年かけて減価償却費を 本社管理費として計上する予定です。・悩みと質問 展開方法が拠点ごとに順次行われる事を鑑みると、…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- にしださん ( 東京都 /40歳 /男性 )
- 2009/02/05 11:50
- 回答1件
? システム開発における要件定義と、要件定義後の契約を分割することはどの程度一般的なのでしょうか?システム開発の案件は要件定義から稼動後のサポートまでを範囲として契約したほうが事務的には楽だと思いますが、ある程度複雑なシステムにおいては要件定義を行わずに全体の金額を算出するのは困難だと考えられますので、要件定義作業と、それ以後の作業の契約を分けて、別ものにするという考え方がある…
- 回答者
- 濱田 崇
- ITコンサルタント

- mtさん ( 東京都 /42歳 /男性 )
- 2009/01/31 20:54
- 回答6件
独自ドメインではなくショッピングモール内でのドメインで個人事業主としてネットショップを運営しております。今までメインで取り扱っている商品名でのyahoo検索で10位に入っていたのですが、売り上げが激減しチェックしてみると100位以下のどこにあるのか分らない状態になってしまいました。12/4のアルゴリズムの変更によってトップページダウンペナルティに遭ったようです。SEOという言葉自体初めて…
- 回答者
- 谷口 浩一
- Webプロデューサー

- bonobonさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
- 2008/12/12 15:39
- 回答3件
今現在23歳で、派遣社員含め3社ほど経験があり、どれも営業事務です。8月末で前職を辞め、正社員の仕事をずっとさがしてきました。しかし、書類は通るのに面接で落とされ続け、正社員を断念し、派遣社員でも探すようになったんですが、こちらは書類が通過せず、1社で長く働いてる人をという理由で断られています。また、面接では失業期間をつっこまれ、実家に帰らないんですか?と良く聞かれます。やは…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- どらねこさん ( 東京都 /23歳 /女性 )
- 2009/01/21 23:23
- 回答2件
517件中 301~350件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。