回答数: 1件
回答数: 3件
回答数: 1件
「背景」を含むQ&A
517件が該当しました
517件中 251~300件目
会議などの場でつい感情的になってしまい、意見がうまく伝えられないことがあります。論理的思考が苦手なせいだと思うのですが、何かアドバイスをいただければ幸いです。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
- 回答者
- 福田 治
- 英語講師

- All About ProFileさん
- 2006/09/15 03:08
- 回答8件
昨年結婚し、通勤が不可能であったため新卒から勤めていた会社を退職致しました。現在は別の会社で正社員として働いております。質問は「旦那さんの海外赴任中に現地の大学などで学生として学ぶことはできますか?」ということです。(英語圏という前提です。)旦那さんが海外赴任になる可能性が出てきました。上司が勧めたらしく、まだ子供もいませんので、本人も行きたいと思っているようです。期間は2~…
- 回答者
- 大平 紀久美
- 英語講師

- unoさん ( 京都府 /28歳 /女性 )
- 2010/05/27 23:36
- 回答4件
サラリーマンの夫が副業で個人事業をしようと計画中です。会社は副業を認めていますが、出来れば会社にはわからないように動きたいので妻の私を事業主にして始めようかと思っています。私は夫の始める事業に対しては素人です。今までいろいろと話は聞いていて、勉強も多少はしたのですが、技術はまったくなく、その事業を始める資格もありません。夫の資格で役所に届出をし、私を事業主として始める予定です…
- 回答者
- 中山 隆太郎
- 税理士

- 紺碧さん ( 京都府 /37歳 /女性 )
- 2010/05/31 23:16
- 回答4件
はじめまして、30代前半の女です。昨年、死亡保障保険(あんしん生命の長割終身)に夫婦ともども加入したのですが・20年・30年と長期の払込期間であること、・長期のわりにお金が増えず、債券運用でインフレ対策にもなってないこと・5年毎利差配当付だがあてにならないのではと疑問で、解約or保険額減額等プラン変更しようかどうか悩んでいます。契約当初は保障&強制貯金のつもりでと考えてましたが最近、株…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- macaron_popoさん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
- 2010/05/28 17:36
- 回答11件
地元の不動産屋さんの謝恩販売で本来1000万円以上の建築条件付きの土地を500万円弱で土地契約をさせて頂きました。知識がないながらも本やサイトを参考にし、親しみのもてる建築士さんとたくさん話し合い間取りが完成し、次に建物契約をさせてもらう段階です。それに伴い建築条件付土地取引の建物契約について色々なサイトで見ていたら、※建築条件付土地取引で発生しがちな問題として※同時契約:土地…
- 回答者
- 佐藤 紘孝
- 建築家

- あひるんるんさん ( 埼玉県 /22歳 /女性 )
- 2010/05/28 02:02
- 回答10件
高齢の両親が私の祖母の家を相続し、そこに建て直しをしようとしています。モデルハウスで気に入った中堅財閥系の古○林業と、昔からある近所の工務店の二つから見取り図をもらいました。ハウスメーカーは、二級建築士の資格を持った若い営業の方の熱意と、しっかりした内容にいたく感激しているようですが,予算がどんどん上がっていくのと,支払いが引き渡し前厳守で、今住んでいる家を自分たちで取り壊し、…
- 回答者
- 稲垣 史朗
- リフォームコーディネーター

- kmchanさん ( 神奈川県 /46歳 /女性 )
- 2010/04/09 01:54
- 回答1件
31歳の夫婦、1歳半の子供がいます。主人の生命保険と子供の学費の積み立てのため、生命保険の加入を考えています。子供の分は、インフレリスクを考えて、積立利率変動型終身保険の10年に加入を考えています。ですが、主人の生命保険については、まだ未定です。主人は年収1530万円です。以前は共働きで、私(主婦)は、産休前まで会社に勤めておりまして(育児休暇中の解雇)、年収で650万円ほどありました。…
- 回答者
- ファイナンシャルプランナー

- kitchen_mamaさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
- 2010/03/26 12:02
- 回答8件
私は、制作デザイナーを目指している美術・デザイン系公立の短期大学1年生です。現在は広告会社等に就職活動中です。就職活動を始めてみて、今の自分では、専門知識や現場の流れについてあまりにも無知であることに気づきました。デザインに傾ける「情熱」だけではやはり無理があるのでしょうか?Macが使える、イラストレーターやフォトショップが使える方に比べて、私の提出作品は全て手描きなので、一歩…
- 回答者
- 栗原 寛
- クリエイティブディレクター

- Green Peasさん ( 広島県 /19歳 /女性 )
- 2010/03/20 00:30
- 回答2件
子供(1歳9ヶ月)の学資保険に加入しようと思っています。ゆうちょの学資保険は医療特約が付くためか、払込金額より少ない満期金額です。ですが、昔からあるので安心です。その他、ソニー生命とアフラックがありますが、医療保険が付いていないので、満期金額は払込金額以上です。ですが、もし万が一破綻した時のことを考えると不安です。破綻しても払込金額は戻ってくるのでしょうか?ソニー生命かアフラ…
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- しょうままさん ( 岐阜県 /37歳 /女性 )
- 2010/03/19 01:11
- 回答4件
初めまして。私は昨年の4月から看護師として働き出した者です。先輩方からは患者さん・看護学生さんの前で怒鳴られたり、突き飛ばされたり、本人の聞こえるような声で新人の悪口を言い合ったりされてきました。指導だから厳しいのは仕方ないのですが、聞こえるような悪口は何度も受けて仕事にいくのが怖いです。それに私は新人で、先輩に見てもらいながらでないと出来ない処置もあるので先輩を呼んでくるので…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- ひよこナースさん ( 埼玉県 /22歳 /女性 )
- 2010/01/31 11:39
- 回答1件
中古住宅のリフォーム及びその後の販売(従業員30名程度)を行っておりますが、クレーム対応の際の社内体制について悩んでいます。現状はクレームが入った際には、現場責任者(技術者)のみが現地へ行き、対応を行っています(営業は行きません)。特に本社でクレーム対応専用部隊は設けておらず、その都度現場責任者(技術者)が向かうという体制です。今のところは大きな問題は発生していないのですが、最…
- 回答者
- 渡邉 康弘
- 経営コンサルタント

- scottieさん ( 愛知県 /29歳 /男性 )
- 2010/02/16 21:31
- 回答5件
以前オス猫の尿結石について質問させていただいた者なのですが、その後およそ半年に一度のペースで繰り返しています。そしてつい本日も異変を感じて病院に連れて行きました。ただ、僕の住んでいる国が旧正月中ということもあり、いつも観て下さっている方はおらず、別の医師(?)が処置をしましたが、「この猫は毛が長くてやりにくい」という理由で中断。明日にまた別の人間が診察するとのこと。ただ、実は…
- 回答者
- 苅谷 和廣
- 獣医

- tomogarigariさん ( 神奈川県 /29歳 /男性 )
- 2010/02/16 22:51
- 回答1件
120坪の土地の一部を購入する予定で仲介業者と話しを進めています。契約を間近に控え、どうしても腑に落ちない事があり、質問させていただきます。当初、売主が個人であったのですが、何も知らされないまま、売主が建売業者に変わっていました。しかし、個人が売主であったときから、売値が同じなんです。普通、売主が変われば売値も変わると思うのですが。しかも、個人の売主から建売業者ですよ。何故なんで…
- 回答者
- 真山 英二
- 不動産コンサルタント

- ゆーまるさん ( 大阪府 /37歳 /男性 )
- 2010/02/23 01:50
- 回答1件
今、マンション住まいをしているのですが、子どもも誕生し部屋が狭くなりつつあるので、戸建て中古物件を探しております。 物件を探し始めて約半年が経過したのですが、気になる物件情報が不動産会社から持ち込まれました。古い住宅街ですが、日当たり抜群の平屋建てで多少の庭までついています。昭和40年代後半にたてられたものですが、私たち夫婦は古さというものを全く気にしていませんし、売買価格…
- 回答者
- 真山 英二
- 不動産コンサルタント

- 大祐さん ( 福岡県 /39歳 /男性 )
- 2010/02/17 06:29
- 回答1件
最近、考えさせられることがありまして、投資を勉強してみようと思っています。いろいろな投資がありますが、どのような投資が個人でやりやすく、どのような勉強をしたらよいでしょうか?言われるがままの投資はできればやりたくありません。失敗したときに納得がいかないと思うからです。あと、投資は余裕資産でと言いますが、どれくらいが余裕資産なのでしょう?投資初心者です。馬鹿な質問ですがアドバイ…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- SHOTさん ( 東京都 /34歳 /男性 )
- 2010/02/06 21:41
- 回答4件
基本的な質問ですみません。中古の取引の際に仲介手数料というお金が発生すると聞きました。取引価格の3%+6万円との事。なぜこの料率なのでしょうか?法律で決まっている様ですが、なにか意味があっての設定だと思います。知っている方がいましたら、教えてください。宜しくお願い致します。
- 回答者
- 中石 輝
- 不動産業

- ちょうすけさん ( 埼玉県 /33歳 /男性 )
- 2010/02/08 20:24
- 回答1件
仕事の配置転換&昇進(準管理職)をきっかけになんだかうつ状態のような感じになって数ケ月経過しているのですが、これはうつ病なのでしょうか。業務が変わったため勝手がわからずまた仕事がなかなか覚えられない。内向的性格にもかかわらず、営業力や交渉力が要求される業務なのですがそういうことが全く苦手。部下にも自信を持ってうまく指示が出せずに、業務が停滞しがちで、上司からもしっかりリーダー…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- hirohirodxさん ( 兵庫県 /40歳 /男性 )
- 2010/01/01 20:24
- 回答1件
3月に500万、8月に1200万の満期がきます。現在、月にリスクのある投資信託に10万程、積み立てに10万しています。主人(63歳)は自営で75歳までは現役でといっています。老後資金が2人の公的年金しかないので不安です。元本割れしない定期貯金か定額型個人年金(1時払いがあるかわからないのですが)を考えています。どちらがいいでしょうか?
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- うっとさん ( 長崎県 /55歳 /女性 )
- 2010/01/24 00:29
- 回答4件
こんにちは。私は現在32歳。東北限定の転勤族の妻です。去年子供が産まれて、一生続けられる仕事を真剣に考えるようになりました。私は高卒で、資格は何も持っていません。転勤族ということもあり、今まで簡単なパートやアルバイトをしてきましたが、育児中に資格を取得し、これからの仕事に活かしたいと考えています。 一生の仕事に活かせる、おすすめの資格ははないでしょうか?
- 回答者
- 藤崎 葉子
- キャリアカウンセラー

- ともぺこさん ( 秋田県 /32歳 /女性 )
- 2010/01/22 16:03
- 回答4件
強迫性障害の弟への注意の仕方を教えて下さい母58歳父62歳弟28歳<背景>3人は実家(地方)で同居、私は結婚して東京におります。弟は大学の頃から強迫性障害が出てきて、就職した後悪化し、仕事には行けるものの通院を再開して薬を飲みながら、夜は母に辛さを涙ながらに訴えるという日々が続いていたようです。現在は安定しています。<ご相談>弟の家での態度がひどく、でも病気もあるのでどうに注意をした…
- 回答者
- 菅野 庸
- 医師(精神科)

- ポールさん ( 東京都 /34歳 /女性 )
- 2010/01/20 14:05
- 回答1件
結婚8年目専業主婦(35歳)です。夫(42歳)、この2月に第1子が生まれる予定。年収は夫の手取550万円、貯蓄1900万円、現在の住まいは借家(家賃65000円)。子供が生まれるにあたって家が手狭になるため新築を考えています。既に昨年土地を購入(ローンなし)したのですが、都市計画区域外でまだ山林の状態のため土地の価値としては低い(固定資産税1000円)です。市街地には近く景色…
- 回答者
- 吉野 充巨
- ファイナンシャルプランナー

- maccoさん ( 愛媛県 /35歳 /女性 )
- 2010/01/12 15:04
- 回答6件
OPSIGATEと似たようなシステムはSONY以外、他社のシステムはございますか?
- 回答者
- 村本 睦戸
- ITコンサルタント

- longさん ( 神奈川県 /30歳 /男性 )
- 2010/01/08 19:07
- 回答1件
会社を経営しております。隣の土地を購入したいと考えていますが、法人名義か、個人名義での購入はどちらがいいのでしょうか?使い道は、法人で使います。メリット、デメリットを教えていただければ助かります。
- 回答者
- 真山 英二
- 不動産コンサルタント

- かりんちゃんさん ( 滋賀県 /34歳 /男性 )
- 2010/01/06 09:54
- 回答1件
いままで定期預金と個人向け国債しかやってこなかった人間ですが、ここへ来て、さすがに何かやってもイイ時かな?と新しい投資先などを考えております。とは申しましても、インデックス型の日本株投信だの、MMFだの株や社債は当たり前なようで大きく儲ける事は出来そうもないので、リスクは高くてもまだメジャーになっていないような投資先はありませんか?よい知恵がございましたらお貸し下さい。資金は1…
- 回答者
- 小林 治行
- ファイナンシャルプランナー

- ロバ太郎さん ( 神奈川県 /38歳 /男性 )
- 2009/12/18 22:14
- 回答1件
最近、歩くと、左下腹部の痛みがあります。私は、こういうことに関しては凄く敏感なので、凄く怖いです。この歳で、がんとかありえますか?ちなみに、尿とかをしても、出血も無く、下痢なども目立ったィ症状はありません。しかし、中1の頃から私は足首を怪我してて、骨盤がまだっています。それが原因なのでしょうか?
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- はっぱんさん ( 神奈川県 /14歳 /女性 )
- 2009/11/15 23:22
- 回答1件
母が最近、毎日、母(65歳)自身の失敗について何度も口にして、自分を責め、後悔しています。さらには、「自分は病気ではないか。」と心配しています。私から見たら失敗でも何でもなく、母はしっかりしています。HPで症状を見たら、うつ病にも「自分を責める」という症状があったので、もしかして母は高齢のうつ病ではないかと心配しています。このような母に対し、自分はどうしてやればいいのかわかりま…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- jolinさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
- 2009/11/09 23:32
- 回答1件
現在、結婚を考えている彼がいるのですがその彼は2年ほど前に奥さんと離婚していて、その元奥さんと共有名義で購入したマンションに一人で住んでいます。元奥さんと彼、その子供2人で30数年間、暮らしてきたマンションのため、私は彼とそこで一緒に暮らす気になれません。しかも、同じマンションの一室を元奥さんが購入したらしく、すぐ近くに元奥さんと子供が住んでいます。そういう背景もあり、まだローン…
- 回答者
- 真山 英二
- 不動産コンサルタント

- 三日月さん ( 埼玉県 /23歳 /女性 )
- 2009/12/04 05:29
- 回答1件
子どもの学資保険の終了後、郵便局の担当者から、毎月ほぼ同じ支払金額の『新フリープラン』(普通養老保険)を薦められて、加入しようか迷っています。契約者は母親の自分、被保険者は18歳の息子、基本保険金額300万円、満期保険金300万円+契約者配当金(今はほとんどナシだそうです)、災害特約150円、無配当疾病傷害入院特約810円、1ヵ月17,760円。33歳満期で月払払込保険料総額3,196,800円で...
- 回答者
- 吉野 裕一
- ファイナンシャルプランナー

- イーコさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
- 2009/11/26 17:40
- 回答5件
友人がいっていましたが、人材を募集する会社は今募集していなくても、現在募集している職種があればそれに関連する職種がちかじかでてくるといっていましたが、実際どうでしょうか。そうした会社は採用意欲がある会社だそうです。
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- ポプラさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
- 2009/11/25 14:15
- 回答1件
社会保険に関しては年間130万未満だと聞きましたが、月108334円を、一月でも超えると加入できないのでしょうか?
- 回答者
- 小林 治行
- ファイナンシャルプランナー

- みいぽんさん ( 岩手県 /35歳 /女性 )
- 2009/11/24 18:19
- 回答2件
はじめまして。 自営業 開業4年目です。父名義の土地に新築で住宅ローンを2300万円組みたいのですが 銀行の審査が通るか不安です。現在、収入金額が毎年1300万程ですが節税の為、所得金額がかなり低い額で確定申告しています。(白色)既婚ですが妻には出きるなら頼らずやりたいです。 借入れはありません。銀行で審査には通る所があるでしょうか? またローンが組める所がありのでしょうか?…
- 回答者
- 山中 三佐夫
- ファイナンシャルプランナー

- タイヨウさん ( 愛知県 /34歳 /男性 )
- 2009/11/19 07:38
- 回答4件
お世話になります。25歳ITエンジニアの男性です。本年3月に、前社を会社都合で退職し、本年6月に今の会社に入ったのですが、11月末での解雇予告を受けています。自分が良くなかった点も理解しているので、解雇そのものについて異論はなく、充分に反省して、なるべく前向きに全力で職探しをしているのですが次の仕事が見つかる気配が全くなくとても焦っています。私は現在雇用保険の基礎給付の受給対象でない(…
- 回答者
- 中井 雅祥
- 転職コンサルタント

- kitさん ( 千葉県 /25歳 /男性 )
- 2009/11/20 11:45
- 回答1件
よろしくお願いします。50才になる女性です。この年齢になってまだこんなことをしている自分に途方にくれる毎日です。生来好奇心が強く、また探究心もあるため、興味を持ったことに飛びつき、実際に仕事として成就したこともないことはないのですが、なかなかじっくり一つのことだけに集中していられません。アイデアが次々に出て それを実践しないと気が済まず、とにかく手を広げる一方で、肝心の主たる仕…
- 回答者
- 葉玉 義則
- キャリアカウンセラー

- 止まらない亥さん ( 愛知県 /50歳 /女性 )
- 2009/11/17 21:42
- 回答2件
初めまして僕は現在大学を目指して二浪していますでもやる気がありません勉強も難しくて身に入りません高校のときにクローン病になってしまい高校を休みがちになってしまい勉強ができませんでした卒業は何とかできましたそして高3のときに統合失調症になって受験どころじゃなくなりました今はリスペリドン2mgアキリデン4mg睡眠薬5錠飲んでいます大学に行って公務員を目指したいのですが勉強ができま…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- toumorokosiさん ( 愛知県 /19歳 /男性 )
- 2009/10/09 17:15
- 回答1件
現在、私のお付き合いしている彼がバツ1で元妻の所に子供が二人(小2、年長)います。離婚理由は、元妻の母親が毎日のように彼らの新居に入り浸りで、仕事で疲れて帰っても彼は寛ぐ事が出来ず、何度か話し合いを重ねたものの改善されなかった為、2〜3年の我慢の末なんとか協議離婚に漕ぎ付けたそうです。その際、慰謝料300万弱を強要され借金、返し切れず自己破産しています。それに加え、当初は養育費を毎月30…
- 回答者
- 水嶋 一途
- 弁護士

- ケロコさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
- 2009/10/16 11:39
- 回答1件
「工事請負契約約款」の中に「解除に伴う措置」という条文がありますが、民間建設工事標準請負契約約款、日弁連や住宅性能保証などの一般的な約款では全て以下の内容となっています。 1 前2条により、甲又は乙がこの契約を解除したときは、第22条3項による解除の場合を除き、甲は工事の出来形部分を引き受け清算するとともに、出来形部分及び工事材料・建築設備機器等の処理については、甲・乙が協議…
- 回答者
- 横田 之宏
- 建築家

- chimtengoさん ( 福岡県 /38歳 /男性 )
- 2009/09/28 18:59
- 回答1件
このたび、建築条件付きの土地を購入しました。建物フリープラン・対応可能ということで、土地売買契約を済ませ、これから建物請負契約をします。これまで、不動産業者と建築士と建物に関して2度にわたり打ち合わせを実施しました。その際に、不要な部分の設備を除き、こちらの希望はオプションで対応してもらうことにしました。最終的に見積りを出してもらい、確認しました。すると1か所がこちらの希望で設…
- 回答者
- 運営 事務局
- 編集者

- りゅうさん☆☆さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
- 2009/10/10 22:10
- 回答4件
趣味で静物の写真を撮るのですが、気になったことがあるので質問させていただきます。 英字新聞や雑誌を使って物の写真を撮ることが多いのですが、以下のような場合でも著作権等の問題がからんでくるのでしょうか?それともこの程度ならWEB等で公表したりしても問題にはならないのでしょうか?・主役の被写体は物であり、新聞はあくまで添え物・文字は読める程度だが一部分のみであり、全体的な文章としては…
- 回答者
- 河野 英仁
- 弁理士

- Kurichanさん ( 栃木県 /32歳 /女性 )
- 2009/10/07 17:52
- 回答2件
34歳、共働き夫婦です。7年連れ添った夫と離婚協議中です。3年前に共有名義でマンションを購入。ローンは全額夫名義で組んでいます。離婚後は私がローン残を引き受け、マンションに住む事で合意しています。借入先の銀行に事情を説明、相談したところ、私の収入証明を見る限りでは、夫から私へのローン引継ぎは可能であろう、との返答を貰いました。(申込〜審査はまだですので確約ではありませんが)手続き…
- 回答者
- 渡辺 行雄
- ファイナンシャルプランナー

- ニッコさん ( 神奈川県 /34歳 /女性 )
- 2009/10/07 00:41
- 回答2件
39歳女性 会社員 既婚(出産歴なし)です。仕事は建設関係で1日中PCで図面を書いており肩こり腰痛がけっこう辛いです。昔から生理も重くひどいときは寝込みます。貧血なので現在低容量ピルを飲み月経量を押さえなんとかやり過ごしています。また便秘と下痢を繰り返すこともよくあります。これらに加えここ数年は頭部にだけ異常に汗をかくようになりこの夏は特にひどくて、家で掃除などするとまるでシャワー…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- kiku_yaccoさん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
- 2009/09/14 17:01
- 回答1件
試験で必要以上に名前の記入やマーキングの位置を確認します。掃除をする際も床のマス目に机が揃わないと納得がいきません。手紙の内容・ガスの元栓・家の鍵・蛇口の確認を何度もしてしまいます。車の運転中もサイドブレーキをひいたまま走行しているのではないかと不安になります。また、「何か事故を起こしたのではないか」と不安になります。自分は何か犯罪や悪いことをしているという思考が浮かびます。…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- Yoheiさん ( 北海道 /21歳 /男性 )
- 2009/09/03 21:41
- 回答1件
S銀行で、プラチナ会員を取得するために、300万円をMMFにいれましたが、利率が良くないので、ほかの投信に変えようと考えています。*オーストラリア毎月分配ファンド*フィデリティ・USハイ・イールド・ファンド以上2点が候補です。収入減のため、分配型を探していますが、いかがなものでしょうか?
- 回答者
- 小林 治行
- ファイナンシャルプランナー

- hiro305さん ( 東京都 /50歳 /女性 )
- 2009/09/22 09:57
- 回答5件
こんにちは☆仕事で毎日一緒の上司に振り回される毎日で心身共に疲れています。アドバイスをお願いします。私は28歳。既婚。一児の母です。上司は54歳。女性。独身。管理職。とにかく細かい人で全ての行動・予定がシナリオの様に紙面上に記されていないと気が済まず、部下と喋った内容、会議の内容等は全て一字一句ノートに記すような人です。常に部下が完璧でないと嫌なようで、上司の考えに合わない行動…
- 回答者
- 吉野 真人
- 医師(精神科)

- ☆YUKO☆さん ( 埼玉県 /28歳 /女性 )
- 2009/08/17 17:52
- 回答1件
初めまして今後どうすればよいかわからなくて質問させていただきます今年の2月に土地を2500万、建物を2200万で買いました建築条件付き等ではなく土地と建物は別々の会社です内訳は住宅ローンを3500万、自己資金1200万です2月にまず土地の代金2500万をローンで買い、その後建物に自己資金1200万円を払い、今月末に建物の残り代1000万円を融資していただく予定でしたが、銀行に断られました・・・・そ...
- 回答者
- 山中 三佐夫
- ファイナンシャルプランナー

- kozou7さん ( 神奈川県 /34歳 /男性 )
- 2009/09/09 00:07
- 回答1件
こんにちは、よろしくお願いします。私は現在20歳で、アルバイトをしながら生活しています。普通高校を卒業後は、文化・芸術系の4年生大学へ進学するつもりで、実際受験にも合格していました。しかし家庭の経済状況(借金があったことなど)から進学を断念し、今に至ります。浪人して再受験を、というのも考えましたがアルバイトをしながらの受験勉強がかなり厳しいこと、家のお金の状況がほとんど好転してい…
- 回答者
- 野村佳代
- ライター

- りたさん ( 静岡県 /20歳 /女性 )
- 2009/07/17 03:27
- 回答4件
517件中 251~300件目
専門家に質問する
専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!
検索する
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。