「間」の専門家Q&A 一覧(18ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「間」を含むQ&A

7,245件が該当しました

7,245件中 851~900件目

のど異物感、締められてる感じ、息苦しさなど

19歳男です。今週の火曜日の夜にのどに異物感を感じました。そのときは大して気にならずそのままで寝ました。水曜日起きたら異物感は強くなっててのどに痛みを感じました。慢性的というわけではないですが吐き気が少しありました。吐き気はこの日だけでした。この日から少し息苦しさを感じ始めました。木曜日異物感に加えて締められてるような感じが出てきました。のどの痛みも少し強くなりました。気分が…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • のど飴さん ( 千葉県 /19歳 /男性 )
  • 2013/11/02 12:15
  • 回答2件

一階に二つの個室の取り方

お世話になります。以前より、リフォーム転じて建て替えと計画がめまぐるしく変わっていきました。自宅の事ながら家作りとはこんなにもエネルギーがかかるものかと驚いています。建築家の先生方にはそのつど、感心するアドバイスをいただくことができましたこと感謝しております。さて、今度は建て替えは決まりましたが場所が変わりました。住宅地です。その土地は西道路で道路に面している長さは約18.3m…

回答者
中山 秀樹
建築家
中山 秀樹
  • poiさん ( 千葉県 /56歳 /女性 )
  • 2014/09/17 15:14
  • 回答4件

結婚後の生命保険と医療保険について

今年結婚を機に生命保険と医療保険の加入を考えています。一様分からないなりに本などを読んで考えてみました。1、生命保険(死亡保障)結婚後に、終身保険(整理資金目的 葬儀費用等の為に)子供生まれたら、定期保険20年タイプ 子供が成人するまで入る。質問1保険金額は、いくらに設定すれば良いですか?(500万円、1000万円、2000万円、3000万円)また、妻は生命保険に加入したほうがいいのでしょうか?加…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ミシェル9176さん ( 愛知県 /27歳 /男性 )
  • 2014/07/06 23:54
  • 回答2件

体重が、減らない

現在155cm,44kg前、運動部に所属しており、体重が50くらいありました。部活をやめて、そこから、55くらいまで太り、知らない間に45くらいまで体重が落ちてました。そこから、40まで落としたいんですが、全く落ちません。家でたいかんトレーニングや、ウエスト周りや脚やせのストレッチなどしてるのですが、体重もウエストもすべて落ちません。なぜでしょうか?断食じゃないと落ちませんか?

回答者
佐久間 健一
スポーツトレーナー
佐久間 健一
  • ゆあさん
  • 2014/09/15 13:03
  • 回答1件

早生まれ

結婚以来、主人と子どもはまだと話し合いずっとつくらずにいました。最近、子どもをそろそろと2人共思い始め先月から妊娠希望しています。そこで、早生まれになってしまうといろんなデメリットなどを耳にし、自分でも調べました。確かにと思う情報もあり、可能ならばもう少し我慢をして、早生まれになる時期を避けた方がいいのではと思い始めました。しかし、早く欲しい気持ちもあり、また簡単な検査ではお…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • りんとわくんさん ( 千葉県 /36歳 /女性 )
  • 2012/03/25 09:39
  • 回答3件

個人事業主から合同会社への発注について

現在、個人事業主としてIT関連の仕事をしています。仕事をしている中で個人事業主の方たちと知り合い、みんなで合同会社を設立しそこに所属したらどうかとなりました。主目的は税金や健康保険などの費用圧縮などです。ただし個人事業主としての活動はそれぞれ継続して、設立した合同会社から報酬を受け取り社会保険と年金に加入する方向で考えていますが、合同会社から支払う報酬の原資として、それぞれの個…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • wo_sebastianさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2014/07/15 13:45
  • 回答1件

財産相続の件

両親、祖父母がいない4人兄弟間での相続に関することですが、現在被相続人が高齢のため万が一を考えてその対応を検討しておくことが必要と思い、相談させて頂きたます。被相続人は国際結婚をして米国の国籍を取得、主人が亡くなったので日本に帰国し、国籍は米国のまま日本で永住権を取っています。米国での子供はおらず、帰国時に米国の財産はすべて現金化して日本に持ち帰り、この時の税処理は済んでいます…

回答者
和田 安弘
税理士
和田 安弘
  • セイツウさん ( 東京都 /68歳 /男性 )
  • 2014/09/12 22:00
  • 回答1件

総レンガ張り戸建てのヒビ割れ

質問致します。築5年の総レンガ張りの戸建てを所有しているのですが、目地の部分のモルタル?にヒビが入ってきてしまいました。特にベランダと壁の接合部が負荷が掛かるのかヒビが多いです。一つですがレンガ自体が真っ二つに割れている物もありました。これは直した方が良いのでしょうか?それともレンガとはこう言った物なのでしょうか?よろしくお願いいたします。

回答者
木下 泰徳
リフォームコーディネーター
木下 泰徳
  • markedoneさん ( 東京都 /33歳 /男性 )
  • 2014/09/08 18:46
  • 回答3件

喉の違和感、吐き気、自然に空気を飲み込んでしまう。腹痛など

初めまして。2年前に風邪を引いたときに痰や唾液を意識してしまい、唾液を飲み込みすぎて空気を吐くという空気嚥下症のようなものに一度なったりなどしてバイトをやめました。運動をするように心がけたりまた仕事をできるようにと家で過ごしていたのですが2年前は唾液を出して楽に、去年は唾液を飲めるようになり普通に戻ったと思ったのですが項のしたあたりの痛みや肩の痛みで飲み込んだ空気が溜ることも…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ヒレンさん ( 北海道 /19歳 /女性 )
  • 2014/09/06 10:58
  • 回答2件

無垢フローリングの床下収納

無垢を使用したフローリングのリフォームをしました。その際、床下収納を新設したが現在収納扉が全く開きません。工事してから5ケ月目です。床下収納の扉周りには金具がなく無垢が湿気で膨張したのが原因だと思われます。通常床下収納の扉周りには金具があると思いますが我が家の扉には有りません。既製品でなく大工さんの手作りだからかもしれません。改善するにはどのような方法が一番良いか教えて頂ければ…

回答者
中辻 正明
建築家
中辻 正明
  • mukuzaiさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2014/09/06 12:04
  • 回答3件

短時間でキレイになるメイクのコツ

子どもがいるため、朝は戦場のようにバタバタしています。4月から復職するにあたり、朝の準備をスピーディにこなさなければなりません。メイクの時間がわりとかかるのですが、短時間で最低限のメイクをするにあたり押さえておくべきポイントを教えてください。

回答者
保志エリカ
イメージコンサルタント
保志エリカ
  • smile121130さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2013/03/11 22:03
  • 回答2件

平屋建て35坪 車椅子生活です

リビング直結の洗面所お風呂はプライバシーがなさすぎますでしょうか?家族構成は夫婦 中1女の子 小5女の子 母親 の5人です。仮の平面図が出来上がりましたがこちらでは、添付できない?(やり方が分からないです) 洗面所からテラスに出る為に妻の希望です(妻が車椅子です)広く先生方の意見お願いします。

回答者
栗原 守
建築家
栗原 守
  • てる吉さん ( 千葉県 /33歳 /男性 )
  • 2014/09/05 11:51
  • 回答5件

要求吠えについて

こんばんは、我が家の犬、雄13歳の事なのですが散歩から帰って来て小屋に繋ぐとまだ散歩が足りないのか、散歩内容に不満があるのか此方に向かってものすごく騒ぐのです、実は私の仕事が変わって以前より時間に余裕ができたこともあり去年1年間は毎日1、2時間程歩いたりしていてそれが原因だったのか変形性脊椎症になりかけていると言われてしまいました、それは完全に自分のせいでそうなってしまったのですが…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • サトウ9447さん ( 宮城県 /27歳 /男性 )
  • 2014/09/03 20:16
  • 回答2件

南の隣家の高い塀対策プラン。

また、お世話になります。先日は北向きのリビングについてお尋ねしたところ誠実なお答えいただきまして感激しました。ご意見をふまえて大幅なリノベーションを計画しましたが見積もっていただくと建て替えより費用が掛かってしまうことがわかりました。そこで、新築の場合どのようなプランが有効でしょうか?西道路東は一階部分が隣家の塀で覆われてしまっている。北は神社の駐車場で広々空いている。めった…

回答者
安井 健人
建築家
安井 健人
  • poiさん ( 千葉県 /56歳 /女性 )
  • 2014/09/01 12:13
  • 回答5件

転職を考えているのですが、甘えでしょうか?

3月に大学を卒業して4月から新卒としてとある特定派遣のIT企業に入社しました男(23)です。特定派遣は廃止される話は知っていたのですが、この企業しか内定が出なかったのと経験を積んてステップアップ!と思い入社しました。社員が客先常駐してる会社ですので面接時に社員数の確認は出来なかったのですが、入社してから求人票の約半分だと知りました。(零細なので半分といっても8名程度ですが…)ハローワーク…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • ヤルセさん ( 神奈川県 /23歳 /男性 )
  • 2014/08/31 20:05
  • 回答1件

「会社都合」による退職について

こんにちは。小さな有限会社(請負サービス業)を経営しております者です。この度、業績悪化につき、2名の人員削減を行わなければならなくなりました。その2名には会社の状況を真摯に話し、受け入れてくれました。私としては、彼らの生活を考えて「会社都合」による退職で、雇用保険の適応を提案しようと思います。そこで質問なのですが、「会社都合」の退職で、会社や経営者が負わねばならないマイナスの点は…

回答者
本田 和盛
経営コンサルタント
本田 和盛
  • 私はがんばるぞさん ( 新潟県 /46歳 /男性 )
  • 2014/08/31 13:00
  • 回答1件

目標管理シート

私の会社の目標管理シートが、部門に関係なく全て共通のフォーマットで作成されています。このことにどうしても疑問が残ってしまい、専門家の皆様のご意見を頂きたく投稿します。私の会社内には、IT部門、営業部門、販売部門、管理部門があるのですが、例えばIT部門に、大して売上のウェイトは低いと思いますし、管理部門もそうだと思います。それにも関わらず、目標管理の頭には「部門売上目標」というもの…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • daikitisanさん ( 東京都 /28歳 /男性 )
  • 2014/07/23 11:10
  • 回答1件

相続について

私(男性47歳)は、離れた実家に年老いた母親が古い一戸建てに住んでいます。私は赴任先でマンションも購入していますので母親が亡くなっても実家に戻るつもりはありません。もし仮に母親が亡くなったとしたら、相続するべきなのか自分で判断できません。懸念点はいくつかあります。・母親は生命保険はかけておりません。・自宅には母親が捨てきれない大量のモノがあり、処分の費用を考えると想像もつきません…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • ZBA26007さん ( 福岡県 /47歳 /男性 )
  • 2014/08/28 14:31
  • 回答1件

隣の人の嫌がらせ。

半年前に今のマンションに引っ越して来ましたが最近、隣の方の嫌がらせに困っています。夜中の2時、3時に壁を激しく叩くのが毎日で、先日も嫌がらせの様にも感じる手紙がポストに入っていました。内容は騒音だそうです。不動産会社にも間に入ってもらい、話はしてるのですがなかなか前に進まなく、毎夜寝れない日々を過ごしています。多分隣の方は、生活音が気になるのではないかと思われます。まず、クロ…

回答者
安井 健人
建築家
安井 健人
  • kumatanさん ( 大阪府 /30歳 /女性 )
  • 2014/08/28 12:23
  • 回答1件

犬のヒートについて

飼い犬が初めてのヒートをむかえました。普段、散歩に行く所は大きな公園でたくさんの犬が来ていますので、妊娠可能な期間は他の犬との接触を避けようと思っています。そこで質問なのですが、出血が始まってから何日間位が妊娠可能期間なのでしょうか?いろいろ調べたのですが、まちまちでよくわかりませんでした。

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • mahaloU・x・Uさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2014/08/26 00:11
  • 回答1件

猫の肺炎による酸素吸入について

我が家には16歳になる猫がいます。約2年前に糖尿病を発症、昨年11月に腎不全を発症しました。糖尿病については1日2回のインスリン投与、腎不全は経鼻チューブによるリーナルケアを注入しています。そして7月末には肺炎に罹ってしまいまた。レントゲンで見ると片肺は真っ白で先生が言うには「肺機能が戻ることはないでしょう」との事。「呼吸も大きく早い、自然に見守ってあげては…」と言われましたがリーナル…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • にゃんちぃさん ( 兵庫県 /44歳 /女性 )
  • 2014/08/18 16:59
  • 回答1件

退職してから入籍までの国民年金の支払いについて

私は8月15日付で退職し、9月4日入籍する予定です。退職してからは、無職で働いておりません。今年度は130万以上稼いでおりますので、扶養手当などはもらえないことは承知しております。今後は無職ですので、入籍いたしましたら、扶養に入る予定でおります。それに伴い、引越しを行い、婚約者と暮らしております。そこで、おうかがいしたいのですが、一つ目は、退職してから入籍するまでの間の国民年金や健康…

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • のん0818さん ( 北海道 /27歳 /女性 )
  • 2014/08/20 20:42
  • 回答1件

資産の運用方法について

資産の運用方法についてご相談させてください現在35歳で来月第一子の出産を予定しています2〜3年後に2人目を希望しています世帯年収は600万弱程度であまり浪費する家庭でもありません昨年自宅を購入しローンを払っていますが、現時点(夫婦2人)では毎月10万以上の貯金ができており、ボーナスもほぼ手つかずです知り合いから低金利時代に銀行に預けているのはもったいないと言われ、資産運用を検討したいなと…

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨
  • yoshiwoさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2014/08/22 13:02
  • 回答3件

ワクチンの二度打ちをしてしまった話

もうこの話はここもですが色んなサイトや電話相談 病院などで相談してきましたが何故か曖昧な回答や回答なしや やんわりスルーされたり 今元気なら大丈夫かなぁ というイマイチな回答しか得られてきませんでした。実際どうなのでしょうか?去年の12月末と今年の1月の半ばにキャナイン9だかと言うワクチンを接種してしまいました、完全なる2度打ちです、原因は全て私にあるのですが何分私は医者ではなく素人です、…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • サトウ9447さん ( 宮城県 /27歳 /男性 )
  • 2014/08/19 23:29
  • 回答1件

まるでミステリードラマのような話

父がホームに入るため、以前2年ほどお世話になっていた介護士(女性)に、九州にある家屋を貸しました。月々3万円という破格な値段で7年間貸していたのですが、その父が今年、重度の認知症になりました。後見人として私(娘)が、通帳を見てみると、昨年(H24)の春に、その介護士から500万円の入金があり、問い合わせたところ、父が500万円で自宅を譲っていいと言ったというのです。その後、父…

回答者
田島 充
行政書士
田島 充
  • wan'sさん ( 埼玉県 /55歳 /女性 )
  • 2013/09/22 15:11
  • 回答1件

病気を抱える家族の関係

私は病気の母をと病気の妹で方向が見えなくなっています。専門家のアドバイスをお願いします。母と妹は実家で二人暮らし、私は結婚して家をでましたが、実家を支えるために仕事も休職し実家に泊まる日々を送ってます。母は呼吸器疾患で体重が32キロくらいで弱っています。妹は乳癌になり抗がん剤治療中です。 今は妹も休職中ですが、仕事をしてるときは、帰宅後に母が不機嫌で妹を無視したり母の影響でストレ…

回答者
門松 聡
心理カウンセラー
門松 聡
  • くるみ2014さん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2014/08/16 13:04
  • 回答1件

海外でインター幼稚園

東南アジア在住、上の6歳が本人の希望でインターに通学中。下の3歳をインターにするか日本語の幼稚園にするか迷っています。せっかくだから海外にいる間にインターに行かせようかなと思っていましたが下の子は一時預かりでも泣くのでママと離れるストレスとすべて英語の生活だともっとストレスではないのかということで日本語の幼稚園と迷ってます本人は「幼稚園どこも行きたくない。」といいます。自分な…

回答者
大澤 眞知子
英語講師
大澤 眞知子
  • POPOchanさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2014/08/16 14:18
  • 回答1件

賃貸マンション上階からの水漏れトラブル

専門家の方のご意見をお願い致します。先日上階からの水漏れトラブルが3度もありました。水漏れの原因は、上階お風呂場の排水管の流れが悪く、お風呂の湯船の水を排水すると流れが悪い為に溢れ出してしまい、その水によって、下階の我が家へ漏水した。と、いうことです。管理会社の見解は、排水管の詰まりや流れが悪いという事実はありながらも水を溢れさせたのは上階住人である為、管理責任は住人にあり、個…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • y829さん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2014/08/12 09:55
  • 回答1件

自営業の住居選択・購入計画

こんにちは相談をさせていただきます。「住居の相談」現在、小さなアパートに家族四人(大人二人・5歳.0歳)家賃・駐車場63000円暮らしています。主人は37歳 職業は、建築関係の自営。7年目 月収は、不安定ですが年間480万円をずっと維持してきました。住宅プランを自己の調べでは、2500万くらいが無理のないローンかなって思っています。理想は、20年ローンです。「引越しをしたいけど予算不足&主人の年齢…

回答者
真山 英二
不動産コンサルタント
真山 英二
  • ベリーberiさん ( 神奈川県 /37歳 /女性 )
  • 2014/08/07 10:10
  • 回答1件

待ち合わせ時間になっても来ないと連絡があった時

この前、取引先の方から「時間になっても○○さんが来ないんだけど、携帯番号を教えてくれないかな」と電話がかかってきました。新規の取引先の方で、最近やり取りをしている方であることを知っていたので、連絡先を教えても良いのかなと思ったのですが、個人の携帯を使用していますので、この場合勝手に教えても良いのかと悩みました。この時は、たまたま電話で話をしている間に、電車が遅れて担当者が取引先…

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /33歳 /女性 )
  • 2014/08/12 10:52
  • 回答1件

外壁のリフォームを考えています

現在築9年で、そろそろ外壁のリフォームをしたいと考えています。(千葉県になります)一度外壁の検査をしていただいたところ、コーキングのいたみと、サイディングのひび割れ等を指摘されました。その際に、アルミサイディングの外張りを提案されたのですが、予想よりも高額であったため一旦保留としました。約160平方メートル程度の施工面積だそうです。また、アルミサイディングにすることで、今後のメン…

回答者
森 幸夫
リフォームコーディネーター
森 幸夫
  • ろんたさん ( 千葉県 /44歳 /男性 )
  • 2014/08/08 11:59
  • 回答3件

業務委託基本契約書のある事項についての、合法性

下記について、独占禁止法や下請法などの各種法令に該当するロジックで、交渉したく存じますが可能でしょうか? また、折衝案としてどのような条項へ変更・追加をしたらよろしいでしょうか?委託業務仲介業者(以下甲)が、Web開発会社(以下乙)に対して、甲のクライアント(以下甲の取引先)が求める常駐案件に、乙の要員が行う案件です。当社は乙です。ーーーーーーーーーーーー条項「乙は、甲の事前の書面…

回答者
中井 岳郎
法務コンサルタント
中井 岳郎
  • ベンチャー役員さん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2014/07/11 01:35
  • 回答1件

痩せないわけ

自分はバリバリ毎日ハードなスポーツをやり、その競技で生きています。質問です。半年の間で引退期間があり5キロ太りそのまま維持した状態でやっています。あまりにも重すぎて動きに影響が出ています。すぐにでも落としてベスト体重にしたいのですがなかなか戻りません。気を付けているのは、あまり炭水化物をとっていないこと、1日に2200キロカロリーにしていること。条件としては、夜は定食なのであ…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • あーちゃんさん
  • 2014/08/04 21:29
  • 回答2件

体重キープ

こんにちは。私は今16歳で、身長158cm、体重43kgです。ダイエットして6kgほどおとしましたもうこれ以上体重をへらすつもりはないので、リバウンドしないように体重をキープしたいです。1日に何キロカロリーくらい摂取すればいいのでしようか?

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • まいかさん
  • 2014/08/01 18:42
  • 回答2件

相手の欠点が気になる

付き合って10ヵ月の女性がいます。私は41才の独身男性。彼女は40才の独身女性です。やはり人は 付き合いに慣れてくると仕方ないのでしょうが、素が出ますよね。彼女は、最初は私にイライラしたり、怒りっぽくなることはありませんでした。(元々短気な性格のようでしたが)私に甘えだしたといったらそうなのでしょうが。私の行動にイラついたりします。娘が父親に取る行動みたいですが。それが続いて喧嘩になり…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • デンゼルさん ( 千葉県 /41歳 /男性 )
  • 2014/07/29 07:58
  • 回答2件

南北11.5m×東西15.5mの土地に新築

南北11.5m×東西15.5m(約50坪)の土地(東側接道、他三方は宅地)があります。A 北側半分に東西に細長い2階建て(5m×12.5m)を建てるか、B 北西に寄せて略正方形の2階建て(8m×8.5m)を建てるか、悩んでいます。どちらも延床面積が約35坪で略同じ広さになります。道路(東側)から見た時、Aは、非常に細く(5m)アパートのようで、同じ建築費の家としては貧弱で見栄えがしないように思いま...

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • ななはちさん ( 奈良県 /54歳 /男性 )
  • 2014/07/31 01:07
  • 回答4件

個人型確定拠出金と退職金の運用

初めて相談させて頂きます。この度、主人(57歳)が監査役になり、一旦退職手続きをしたため、今までの企業型確定拠出年金加入者資格喪失との連絡がありました。個人型確定拠出年金へ移管しないといけないのですが、運営管理機関をこれまで通りのところか、それとも手数料が安いスルガ銀行に変更した方が良いのか考え中です。又、加入者になるのと運用指図者のみになるのでは税金の控除があるため加入者にな…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • ひとしさんさん ( 山口県 /56歳 /女性 )
  • 2014/07/31 02:03
  • 回答1件

目隠しを付けるべきか?

質問させていただきます。建売住宅を買ったのですが、西と東の家が近く、南側に庭があるので、家を目隠しで囲もうと思うのですが、近所付き合いを考えると付けるべきか否か迷っています。皆さんはどうしていますか?

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志
  • misaki1988さん ( 愛知県 /25歳 /男性 )
  • 2014/07/27 20:25
  • 回答2件

中古物件 付帯設備の不備

どのサイトでも曖昧な感じでしたので、こちらに書き込ませていただきました。このたび中古戸建てを購入しました。契約自体は6月13日終了引っ越しや水道、電気の契約家電の購入etc・・・やらで7月20日に転居したところです。住んでみたら 中古物件なので 窓の閉まりが悪かったり破壊した玄関先の階段から消火器が出てきたり・・・この辺までは まだいいのですが1.浴室の湯量及び湯温が明らかにおかしい2…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • サナ琉さん ( 兵庫県 /35歳 /男性 )
  • 2014/07/29 14:30
  • 回答1件

中学生のマシントレーニングは問題あるか?

中学3年生の野球少年を持つ父親です。クラブチームの監督から、高校入学までの間トレーニングジムに行きマシントレーニングで筋力アップするようにいわれました。当方45歳ですが、昔から成長期にマシントレーニングを行うと身長が伸びないといわれていますが本当でしょうか?監督さんが言うには10回~20回できるくらいの重さでトレーニングすれば、成長をさまたげず効果が出ると言ってます。お詳しい方がい…

回答者
佐久間 健一
スポーツトレーナー
佐久間 健一
  • オオルリさん ( 東京都 /44歳 /男性 )
  • 2014/07/29 08:50
  • 回答1件

外の世界が怖いです。

精神的な問題でご相談です。母が怖いです。母が生きていることで、私は常に監視され常に怯え暮らさないといけないという妄想にかられています。妄想と判っていても、母の存在が恐ろしくてなりません。問題はどんどん外に出られなくなっていることです。心療内科に通っていますが、事前に予約をしていると必ずこの日出かけなくてはいけないという恐怖にかられ、病院には申し訳ないのですがすっぽかしてしまい…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • chika1123さん ( 青森県 /30歳 /女性 )
  • 2014/07/28 16:20
  • 回答1件

工事監理者の不在について

今、新築のベタ基礎の工事を終えた所です。しかし、不具合が多々出てきてしまいました。工務さんは問題ないと言いますが、根拠はないそうです。根拠もないのになぜ問題ないと言えるのか意味不明です。心配になり工事監理者は何と言っているのか?と聞いた所、工事監理者は入院中で不在だと言われました。2週間ほど前に入院したそうです、一ヶ月位で退院するとの事。◎代わりの工事監理者を入れないのか?と聞…

回答者
畔柳 美知子
建築家
畔柳 美知子
  • torichanさん ( 埼玉県 /33歳 /女性 )
  • 2014/07/27 20:48
  • 回答1件

新築建て売り一軒家を購入しましたが、すぐに売りたい。

先日新築建て売りの一軒家の購入を決めました。手付金の100万円と不動産会社への仲介料300万円を支払いました。住宅ローンは貰えることになりましたが、まだサインはしていません。この購入を決めた時はこの場所でこの値段なら悪くないと思い、20年後でもほぼ同じ値段で売れると言われました。実際に、すぐ近所に築20年のほぼ同じサイズの家が、ほぼ同じ価格で売り出されており、不動産の方もこれ…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • platypusさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2014/07/27 03:07
  • 回答4件

北面道路の土地での新築

北面道路の土地に新築予定です。東・西・南は全て住宅が立っており、約45坪の正方形で1種低層(建ぺい率50%、容積150%)です。日あたりは期待できないのは理解しておりますが、明るさは確保したいと考えております。どういったアイデアがあるかお教えいただければと思いますのでよろしくお願いいたします。

回答者
宮原 輝夫
建築家
宮原 輝夫
  • たどたど4さん ( 神奈川県 /38歳 /男性 )
  • 2013/12/07 23:29
  • 回答2件

三方(南西北)が家に囲まれた物件

建売住宅の中の「フリープラン」というプランで、同じ区画にフリー(に近い内容)で設計出来る物件の購入を検討中です。まだ営業の方のラフプランの段階(契約等もまだです)なのですが、どこまで本当に建築可能なのかが分からないまま契約に至る事が出来ないため、こちらで質問させていただきます。1区画は南北10.3M東西10.7Mの33.5坪の中に、29.5坪までの家を建てることが出来ます。(2階建て 4LDK)東...

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂
  • ゆーまりさん ( 埼玉県 /48歳 /女性 )
  • 2014/01/22 00:25
  • 回答2件

八重歯の矯正について教えてください。

歯列矯正を考えています。私のような歯並びの場合、抜歯など、どのような方法で矯正することになりますか?裏側や、マウスピースなど選ぶことのできる歯並びでしょうか?だいぶん出っ歯った八重歯がありますが、器具を装置すると、唇の内側の粘膜と擦れてかなり痛みがでるでしょうか?また、一歩踏み出すために大体の治療期間と予想治療費を教えてくださると助かります。写真と表現が分かりにくく大変恐縮で…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • dorachanさん ( 福岡県 /26歳 /女性 )
  • 2014/07/25 00:14
  • 回答3件

階段上の梁が低い件

はじめまして、長文失礼致します。今年の5月に新築引き渡しとなったのですが、階段の上の梁が下がっており頭を打ちそうになります。特に4段目を下るときに気になってしまいます。(私の身長は165cmですが、背の高い方だとかがまないと当たってしまうほどです)可能であれば工事してもらい、梁を上げてもらいたいと考えています。階段はリビング階段でUの字で上がっており、梁の上には廊下があります。また階…

回答者
安井 健人
建築家
安井 健人
  • 花咲か兄さんさん ( 広島県 /33歳 /男性 )
  • 2014/07/26 12:28
  • 回答3件

夫婦合算で住宅ローン契約予定

夫、会社員勤務年数10年、妻(私)派遣勤務年数1年。夫婦合算の住宅ローン契約の仮審査通過しましたので、本審査も大丈夫だと思いますが、今の職場があわず、なるべく早く勤務先をかえたいと思ってます。いつのタイミングですれば大丈夫なのか教えて下さい。9月ローン本申込、来年3月物件引渡し予定です。可能ならば、本審査通過後すぐにでも職場をかえたいのですが…

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • きらきらひかるさん ( 大阪府 /35歳 /女性 )
  • 2014/07/25 19:49
  • 回答1件

摂取カロリーの戻し方について

私は摂取カロリーを抑えるダイエットで減量をしました。今は一日230kcal前後での生活をしているのですが、生理も止まってしまいさすがにこのままではいけないと摂取カロリーを少しずつ最低限の量まで増やして行こうと思っています。でも急に戻すとリバウンドをしてしまいそうでとても怖いです。一週間、または一ヶ月にどれくらいのペースで摂取カロリーを戻して行けばリバウンドせずに済みますか?教えて下さ…

回答者
平澤歌奈絵
心理カウンセラー
平澤歌奈絵
  • あおさん
  • 2014/05/10 19:50
  • 回答3件

一方的な離婚、慰謝料は?

現在別居中です。夫とは遠距離3年、同棲4年、結婚2年、約9年の付き合いです。遠距離中から夫は会計士の勉強をしており同棲を開始してからも会計士を目指し勉強してました。同棲中、夫の親から仕送りをしてもらっており、仕送り金のうち3万円を夫から受け取り、後は私のパート代で生活費すべて支払っていました。(夫は短時間バイト、外食代は支払い)その後入籍し、「後一年勉強しダメなら就職する。この土地…

回答者
坂井 利行
防犯アドバイザー
坂井 利行
  • namtontonさん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
  • 2014/07/18 11:36
  • 回答2件

7,245件中 851~900件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索