「自律」の専門家コラム 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月05日更新

「自律」を含むコラム・事例

1,004件が該当しました

1,004件中 701~750件目

妊娠しやすい体づくり

少しでも早く妊娠する秘訣、それはなんといっても夫婦が仲良し!な事。簡単そうに聞こえますが、気持ちや時間、生活のすれ違いでご夫婦のコミュニケーションが減ってしまっているように感じます。 夫婦生活を思いっきり楽しむ!これが新しく家族を迎える上でとても大切。 精子濃度が少ない乏精子症の方等で医師から禁欲期間の指導を受けている。というような止む追えない理由がある場合以外は、受精のタイミングをあげる意味...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

“美脳ヨガ”とは?★“美脳”ヨガ部★

田町で更年期ストレス解消!アンチエイジングで評判の美脳ヨガサロンの辻です。   “美脳ヨガ”とは、凛としてストレスに負けない「美脳女子」になるためのヨガです。   それには、いつまでも若々しくいるためのエイジングケアに関わるホルモンである「成長ホルモン」の分泌が必須です。 成長ホルモンは、よく夜の10時から深夜2時までに多く分泌されるという話を聞きますが、実際には何時に寝ても、寝れば30...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

岩崎アンチエイジングメソッド西新宿出張所 日記(9)

2012/8/21 岩崎アンチエイジングメソッド西新宿出張所(新宿アイランドタワー20F/モバフ新宿アイランド)に今秋、東京芸術劇場にて上演される野田秀樹が作・演出を手掛ける、NODA・MAPの最新作『エッグ』の舞台関係者R.U氏が9/5からの上演準備に向け、次世代カイロプラクティック(米国製コンピューターアジャスターシステム)における自律神経コントロールを目的に「上部頸椎ストレス解放テクニック...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)

最近の・・・

ダイヤモンドオンラインの連載がアップされました http://diamond.jp/articles/-/23418 8月10日発売の日経アソシエでも 夏バテ対策についてお話させていただきましたが こちらでも夏老けしない食事のお話をさせていただいています^^ edu 9月号(小学館)では特集記事 “口ぐせは、心のくせ      コトバで変わる子育て” の食事編を担当させていただきまし...(続きを読む

笠井 奈津子
笠井 奈津子
(料理講師)

心&免疫と深~い関係が!腸内環境を整える食&生活とは?(1)

日常の外来診療では、下痢や便秘、腹痛、食欲不振などの胃腸症状を訴えて来院される方が季節を問わず後を絶ちません。これは男女や年齢を問いませんが、最近の傾向として若い世代を中心に下痢や便秘を繰り返し、日常生活や仕事に支障を来たす方が目立っています。胃腸の検査をしても明らかな異常はなく、担当医から「特に問題ありません。ストレスが原因でしょう」などと曖昧な判断が下されるケースが少なくないのです。   ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

ムチウチとその治療

 先日、電車から降りる時にホームで待っている男性の首に「コーン(首を痛めた時に固定するもの)」をしているのが目に入りました。最初の印象は「この暑さの中大変だな~」。「治療をすればいいのに!!」という思いが否めません。  交通事故によるムチウチ、格闘技の打撃による首のケガ、スキーによる転倒、自転車の衝突などなど、治療をすればすっかりよくなるものがほとんどです。  最近では東京脳神経センター理事長...(続きを読む

日色 雄一
日色 雄一
(鍼灸師)

立秋

 立秋を境に「天の気」、「地の気」は少しずつ「収斂」が始まります。当然、人も「天地」、自然の影響を受けます。中国医学では「天人合一」という思想を大変重視します。女性の生理や出産は「月の満ち欠け」の影響を受けます。潮の満ち引きも月の引力の影響を受けます。人体の約7割が水分です。あれだけたくさんの海水が影響を受けて、人が影響を受けないはずがありません。また、雨の前日や低気圧が近づいてくると体調を崩す人...(続きを読む

日色 雄一
日色 雄一
(鍼灸師)

カリスマプレスとの必然的な出会いに「感謝」

2012/8/7 岩崎アンチエイジングメソッド西新宿出張所(新宿アイランドタワー20F/モバフ新宿アイランド)において、約2時間半に亘り、外資系化粧品会社で製品開発、宣伝、プレスなど、さまざまな職を歴任された美容プロデューサー寺山いく子氏(ランコムやヘレナ ルビンスタインで名プレスとして活躍)をお招きし、意見交換を含むメディア戦略会議を行った。 なお今後の展開として「自律神経」「ストレス」「ホル...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)

ウツは「現代の脚気」!心の健康を左右する微量栄養素とは(2)

(続き)・・それでは、そのように「ヘルシー」な食事法によって、本当にスリムで健康な体を手に入れられるのでしょうか。ところが実際には、それほど簡単にはいかないようです。第一に、極端に低カロリーの食事を続けると、代謝のレベルが低下して体内に脂肪を貯め込みやすくなり、かえって痩せにくい体になってしまいます。人体には「飢餓」から身を守る仕組みが備わっており、自己防衛のために代謝のレベルを下げるのです。 ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))
2012/08/05 09:00

「望ましい人材像」と「食い違う社風」

  どこの会社でお話をうかがっても、「自分で自律的に動ける人材」「自発的で積極性がある人材」「気が利いて先回りできる人材」が望ましいとおっしゃり、「そういう人がなかなかいない」ともおっしゃいます。     しかし、おっしゃる言葉は同じでも、それがどれくらいなのかという程度は、会社によってとらえ方が違います。よくよくお話をうかがうと、言葉で望ましいと言っている人材像と実際のところが、ずいぶん違っ...(続きを読む

小笠原 隆夫
小笠原 隆夫
(経営コンサルタント)

フェイスブックうつ?!スマホうつ?!それは、頚筋性うつ!!

最近、 『Facebook(フェイスブック)うつ』  という言葉があるのをご存知ですか? 昨年、米国小児学会の最近の臨床報告で「ソーシャルメディアの使いすぎに起因する 絶望と不安からなる新しい精神疾患」としていつか『Facebookうつ』という言葉が 臨床的用語になるだろう言われたそうです。 *http://netallica.yahoo.co.jp/personal/tTs7XFGSF...(続きを読む

川井 太郎
川井 太郎
(あん摩マッサージ指圧師)

気象変化と痛みの関係

『雨の前の日は古傷がうずく』なんて会話を聞いた事があるかと思いますが、お天気が悪くなる前に頭痛が起きたり、リウマチや膝、腰の痛みが悪化するという事は、皆さんご存知のことと思います。 この気象条件の変化によって私達の体の中は、どんな影響をうけるのでしょう? お天気によって痛みが酷くなることを『天気病』、気象条件によって痛みや症状が酷くなることを『気象病』と言います。 ◆ 気温 暑い夏場、暑い外と...(続きを読む

田中 和恵
田中 和恵
(カイロプラクター)
2012/07/23 16:00

北原照久氏 佐島豪邸パーティーレポート (2)

北原照久氏はご自身の著書「ツキの10ヶ条」を通じ、ツキは「ツイている」と思う人につくと語られている。 要点としてはこうなる。 「その夢を語る」「目的と目標を明確に突き進む=どこまでも継続、小さな成功を積み重ねる」「ツキは、たぐりよせるもの」「人を、そして自分をほめよう」 わたし自身も加山雄三さん、ザ・ワイルドワンズのリーダー加瀬邦彦氏、鳥塚繁樹ご夫婦や、セイコー服部真二氏の共通のご友人の北原照...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)

施術中にお腹を押されることに不安を抱く方へ

施術中にお腹を押されることに不安を抱く方がいらっしゃいます。 結論から言って、余程のこと(下記に具体例を2つ述べます。)がない限りお腹を押して出血するようなことは起きないと考えられます。 西洋医学的知識に照らして考えると、以下のようなことで説明がつきます。 お腹を押しても、膣からの出血に結びつかない理由 1.腹部の手術後やクローン病など、腸管癒着があり腹膜や腸管が特に薄い場合を除き、お腹...(続きを読む

関村 順一
関村 順一
(鍼灸マッサージ師)

産後ケアトータルクラス

全六回、六週間に渡って、 カラダ、ココロのトータルなケアをしていくクラスです。 本日五回目。 自律神経を整えるエクササイズや、ストレッチ。 旦那さんや子どもとの関係を見つめなおすコミュニケーションワークなど。 みんなすっかり仲良しなんです。 今日はわたしもランチご一緒させてもらった。 子連れランチって大変だけど、たのしい! こんな仲間が出来るのも、産後クラスならでは...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

内膜の薄さ…今できること

質問: 「不妊治療2カ月目になります。前周期には、自然に卵胞が育つため、周期11日目卵胞が19mm・21mmになったため、排卵を促すHCG注射をしてタイミングをとりました。しかし、その日の内膜は4.5mmでした。タイミングをとったもののリセットしてしまいました。 そして、今周期、周期4日目より1日おきにHMG注射を行い、周期11日目で卵胞16.5mmでした。そして内膜4.1mm…。翌日、仕...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

【聴心記「心の炎」】第2回 感情とスキル

【聴心記「心の炎」】第2回 感情とスキル [カテゴリーを変えて再掲載] 目の前の相手が急に怒り出した,そんな経験をされたことはありませんか? この時のことをちょっと思い出してみて下さい。おそらく「びっくりした」「困ったな」「悔しい」「こっちが怒りたい」「泣けてくる」そんな感情を抱いたのではないでしょうか? その一方で,「今なんか言うと逆効果だから,このままおとなしくしておこう」そんな風に感じた人も...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(心理カウンセラー)
2012/07/11 14:22

症状が出ているならかなり悪くなっている

神経の問題は、早期の段階では無症状のことが多いの自覚しにくい その心は: 神経の痛みを感じる部位が圧迫された場合、比較的早く自覚できる。しかし、神経の大半は、自律機能や運動機能を司る。 たとえば筋肉の運動を司る部分の圧迫を受けても、運動選手以外は自覚しにくいし、微妙な感覚の違いも神経学的検査をしなければわからない事が多い。 事実、初診の検査では自覚している箇所以外の問題が見付かることのほ...(続きを読む

井元 雄一
井元 雄一
(カイロプラクター)
2012/07/10 19:00

「サイバー・ヨガ」の基本リラクセーション・トレーニング

今回は、リラクセーションのための基本的な呼吸法を御紹介いたします。 呼吸の活動パターンや自律神経の活動状態をモニタリングしながらリラクセーションに効果的な呼吸法、エクササイズを習得します。 【詳しくは理論詳細へ】(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

海外のメンタルトレーニング事情

本日は、海外のスポーツ選手が取り組んでいるメンタルトレーニングについてのお話です。   本来、メンタルトレーニングは、スポーツ選手のためではなく、 1950年代に宇宙飛行士の自己コントロール法のために開発された技術でした。   その自己コントロールの有用性を知った旧ソビエトがいち早く自国のオリンピックチームに導入し、成果を上げていきました。 当時は今以上に、「オリンピックのメダル数」...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

リラックスして高いパフォーマンスを発揮する方法! - 表情ヨガ -

仕事が忙しい時や、サッカーなどのロスタイム時など、成約や得点を追う立場にあるときなどは、  人間は、自律神経の中でも戦闘モードの交感神経の働きが強まります。   そして、その交感神経の働きにより筋肉が収縮し、筋肉は固くなっていくのですが、 特にリラックス状態からの筋肉の変化が著しいのはどこかお分かりになりますか?   それは実は、“眉間のまわりの筋肉”なのです。   よくスポー...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

末武信宏医学博士の次世代カイロ・アジャスター体験記

7/1 岩崎アンチエイジングメソッド提携先、セルトレーニング共同研究しているトップアスリート株式会社 代表取締役 末武信宏医学博士(順天堂大学大学院 医学研究科 非常勤講師)がコンピューターシステムによる次世代のカイロプラクティック アジャスターをメジャーリーガーに帯同して現在も中日ドラゴンズ主力投手らのトレーナーを務める寺本氏から施術を受けられました。 なお、寺本トレーナーは昨年岩崎アンチエイ...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)

アルファ波トレーニングより効果的なリラクセーション法とは?

こんにちは、サイバー・ヨガ研究所の辻です。 本日は、実践的なリラクセーションに関することを明記させていただきます。   脳波といえば、リラクセーションとしてのアルファ波が一般的によく知られています。  しかし、アルファ波に関しましては、特に目からの視覚情報に大きく左右されるタイプの脳波であり、 たとえイライラした状態でも目を閉じた瞬間に有意に発生します。 … そのため、本当にリラック...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

癒し系男子?

 こんばんわ 神楽坂のパーソナルトレーニング&ピラティススタジオ Joyn Beauty&Conditioning代表の小林俊夫です  毎週木曜日は朝一番にトライアスリートの方をみさせて頂いていて、 普段はかなりガッツリトレーニングをさせて頂きますが、 今日はレースの後だったので、全身ストレッチ&マッサージで カラダのバランスや歪みを整え、全身の筋をほぐさせて頂きま...(続きを読む

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)

【6/28書評】戦略の本質 戦史に学ぶ逆転のリーダーシップ

こんにちは。考動型営業コンサル@竹内です。書評をご紹介します。では本日はこちら↓   戦略の本質 戦史に学ぶ逆転のリーダーシップ  ■---------------------------------------------------- 私の5段階評価 ★★★★★ 5 同書は、ベストセラー「失敗の本質」の姉妹編として 戦略、リーダーシップに焦点を 合わせた本です。 一度では理解しづらい点も...(続きを読む

竹内 慎也
竹内 慎也
(営業コンサルタント)

“ヨガは新たなる次元へと飛躍する”

皆様、はじめまして、サイバー・ヨガ研究所の辻と申します。   私は、「脳」と「体」のつながりに関する科学的な心身へのアプローチ及びセルフコントロールに関することを専門としております。   こちらのサイトでは、特に、心身のコントロールに関して生理・心理学的なアプローチからアドバイスをさせていただき、皆様にとって有益な情報が提供ができましたら幸いでございます。   医療機関などでは、メンタ...(続きを読む

辻 良史
辻 良史
(ヨガインストラクター)

男性不妊

一般的にはあまり知られていないですが、不妊症の原因の約40%は男性側に問題があると言われています。   主に4つのタイプに分かれます。 ①造精機能障害 精子の製造する機能に問題があります。 乏精子症、非閉塞性無精子症、精子無力症、精子奇形症等の場合があります。 ②精路通過障害 精子は精巣から精管を通り運ばれるが、どこかが閉じたり、狭くなっていると、精子が通過できず、 結果、精液中の...(続きを読む

桐 正和
桐 正和
(薬剤師)
2012/06/24 12:01

アライフコーディネート講座BASIC フィジカルケア

ココカラウィメンズクリニック併設スタジオ、アライフラボにて 定期開催されている、アライフコーディネート講座、 BASICのコースがこの土日で開催されました。 メンタルケア、フィジカルケア、 フードケア、セルフケア、アロマケアの5つの項目を学ぶ講座です。 一番はじめのクラスは堀井ゆみ先生のメンタルケア講座。 堀井ゆみ先生は、わたしの恩人!いまのわたしがあるのはゆみ先生のおかげなんですよ。 だ...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

姿勢が悪いと不妊になる?

質問: 「はじめまして。子宝に恵まれず1年半になります。私は一日中デスクワークで座りっ放しの上、足を組む癖があります。おまけに猫背で気を抜くと下腹を突き出した姿勢になっています。昔から周りの人から注意をされることが多々ありました。自分では姿勢を良くしようと心掛けているのですが、やはり姿勢の悪さも骨盤や子宮の歪みによって不妊の原因になるのでしょうか?  」 答え: パソコンの普及により、一...(続きを読む

徐 大兼
徐 大兼
(鍼灸師)

そんなに気持ちイイのアロマセラピーって?!

●そんなに気持ちイイのアロマセラピーって?! こんにちは。九州産業大学心理学講師 木村聡子です。 19歳から学び始めた、心理学が20年なのですが。 ほかのセラピー(代替療法)も好きで、アレコレ楽しんでいます。 なかでもアロマセラピーは、いい香りと、うっとりするようなマッサージで、大好きです^^ 生徒さんたちにも、何かにつけてオススメしていますよねー(笑)。 マッサージ中は、あまりに...(続きを読む

木村 聡子
木村 聡子
(婚活アドバイザー)

バランスボールエクササイズの効能

体幹部が鍛えられる 体力筋力増加 自律神経が整う 思考がブレにくくなる おまけ 赤ちゃんを抱っこして弾むと 寝かしつけに使える 産後ケアインストラクターは、 バランスボールの虜になるべく こんなことも学びます。 何事も基礎をしっかり わたし、ちびまる子ちゃんの たまちゃんのお父さんの気分。 みんなの成長に嫉妬するくらい、 いつも想ってます。 ※わたくし、本日明日...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

【聴心記「心の炎」】第11回 感情と評価(2)

【聴心記「心の炎」】第11回 感情と評価(2) 今回は聴心記「心の炎」です。・・・・・・【WEBセミナ】認知行動療法講座と同時並行中 前回は,「感情と評価」というお話をしました。評価・評判についてを検討したのですね。評価はひとつの切り口。完全・絶対の評価はない。そんな評価もあるくらいの感じと言うことでしたね。そうした評価が,どんな風に感情に結びついてくるのか,それを考えていきたいと思います...(続きを読む

国府谷 明彦
国府谷 明彦
(心理カウンセラー)
2012/05/15 01:26

セルエクササイズ監修した末武信宏医学博士との必然的な出会い

岩崎アンチエイジングメソッドではセル・トレーニング(治療部門)として末武信宏医学博士と共同研究している「上部頸椎ストレス解放テクニック」と小林教授、末武医博監修のセル・エクササイズを併用することで、究極の神経伝達活性化をめざす。 また施術後に自宅やオフィスにおいてもセル・エクササイズを行うことで、自律神経系が安定し、テクノストレス(メンタルヘルス)対策にも繋がることが期待される! 参考URL...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)

ホルモンバランス整え「更年期」を健康に快適に生きる秘訣(7)

(続き)・・更年期には女性ホルモンが急速に減少することで様々な不快な症状が発生しますが、その減っていく女性ホルモンを外部から補給することで、不快な症状を改善しようという治療法が存在します。これがホルモン補充療法(HRT)です。これはごく微量のエストロゲン及びプロゲステロンの合剤を内服または皮膚に貼付し、体内にホルモンが満たされたと体に感じさせ、更年期の症状を回避しようという治療です。   この...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

ホルモンバランス整え「更年期」を健康に快適に生きる秘訣(6)

(続き)・・更年期障害の症状の一つに手足などの冷えがありますが、それへの対策として有効なものに「半身浴」があります。特に腹部から足にかけての下半身をゆっくり温めることがポイントとなります。具体的には38℃前後の温めの湯に15~30分ほどゆったりと浸かります。また手足の冷えのひどい人は、42℃前後の湯を洗面器に張り、手や足を10~20分ほど浸す「手湯」および「足湯」がお勧めです。   体温を上げ...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

ホルモンバランス整え「更年期」を健康に快適に生きる秘訣(5)

(続き)・・女性ならば誰もが避けられない更年期ですが、工夫次第で少しでも「更年期障害」の辛い症状を緩和することは可能です。先ず考えられる工夫としては「食事」が挙げられます。食事内容や栄養バランスの良し悪しによってホルモン環境や自律神経のバランスが左右され、更年期障害の症状に影響を与えます。また肥満や動脈硬化、骨粗鬆症の進行などにも関わってくるため、食生活は決しておろそかには出来ません。   更...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

上部頸椎ストレス解放テクニックとセルエクササイズ 相乗効果

小林弘幸順天堂大学医学部教授と提携先でトップアスリート株式会社 代表取締役 末武信宏医学博士を中心に自律神経科学をテーマに発足した「セル・トレーニング研究会」 岩崎アンチエイジングメソッドが提供するアジャスターシステム「上部頸椎ストレス解放テクニック」においても、今後の共同研究により国家レベルで宇宙飛行士、兵士、プロアスリートなどの身体能力向上システムプログラム(アンチエイジングシステム)...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)

ホルモンバランス整え「更年期」を健康に快適に生きる秘訣(4)

(続き)・・更年期障害の様々な症状、すなわち頭痛や肩凝り、不眠、めまい、手足の冷え、イライラ感、のぼせ、多汗、倦怠感などは、このようなホルモン環境の変化に伴う自律神経の失調状態によって、ある程度は説明がつきます。例えば交感神経の過剰状態が続くと血管が収縮し、手足の冷えや頭痛、肩凝りなどが発生します。また副交感神経が異常に働くと、低血圧から倦怠感やめまいなどが引き起こされます。   但しホルモン...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

ホルモンバランス整え「更年期」を健康に快適に生きる秘訣(3)

(続き)・・すなわち視床下部や下垂体がGnRHやFSHを盛んに分泌し、卵巣を刺激しようとすると、自律神経への刺激もそれだけ強くなります。その結果、自律神経のバランスが崩れて自律神経の失調症状が現れることにつながります。実際に、更年期障害で現れやすい症状をよくみると、いわゆる「自律神経失調症」と診断された方の症状との間に共通点がたいへん多いことに驚かされます。   人間の神経系統は大別して運動神...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

疲れを感じやすい方へ(4)

春は自律神経のバランスを崩しやすい季節だと言われています。 日本は多くの企業や学校で4月から新期に入るので、卒業・入学、退社・入社、異動、転勤などの社会的な環境の変化が起こりやすい時期です。これにより4月中は緊張感が続く状況にあり、5月初旬のGWで一気に疲れがでてしまうというのが5月病とされています。 また、夏に向かって気候の変化が激しいのも春の特徴です。最近は暑くなってきましたが、少し前は三寒四...(続きを読む

早川 友樹
早川 友樹
(薬剤師)
2012/04/29 07:39

ホルモンバランス整え「更年期」を健康に快適に生きる秘訣(2)

(続き)・・更年期特有の困った症状の原因を考えるにあたっては、女性の体内に於ける生理周期と、それと関連した女性ホルモンの変化をみてみる必要があります。生理は子宮の内面に拡がる子宮内膜が一定の周期で剥離、脱落し、血液とともに排出される現象で、その周期は個人差がありますが、おおよそ1か月です。その営みは脳内の視床下部と下垂体、そして卵巣が互いに刺激し合って行われています。   視床下部から性腺刺激...(続きを読む

吉野 真人
吉野 真人
(医師(精神科))

季節の変わり目です。

こんにちは。 今日は雨が降ったり降らなかったりで、湿度も高く変な陽気でしたね。 季節の変わり目は自律神経の乱れを訴える方が多いです。 中医学では「肝」(自律神経に影響しています)の乱れやすい時期なのでやはりそういった訴えをする方が多いのかなと思います。 五月病なんかもここからきているのかなと思います。 皆さんもストレスをため込まない事はもちろん、ジャスミンや菊の花のお茶やミント系のアロマ...(続きを読む

塩野 健二
塩野 健二
(薬剤師)

疲れを感じやすい方へ(3)

さて今回は自律神経系やホルモン系の上司としての「脳」の話です。 脳はいろいろな部位に分けられていてそれぞれが違う機能を発揮していると言われています。その中で自律神経やホルモン系の中枢(上司)は「間脳」という部分にある「視床下部」という部位が担っています。この視床下部の働きによって先日お話した「ホメオスタシス(恒常性)」が保たれているのです。 視床下部は体の中のセンサーのような役割を持っています。体...(続きを読む

早川 友樹
早川 友樹
(薬剤師)

疲れを感じやすい方へ(2)

「自律神経失調状態」とはどういう状態でしょうか?自律神経失調症と診断されたという患者さんもよく見かけます。 人間の体には、意識せずとも自然に外の環境の変化に対応していく機能が備わっています。これを「ホメオスタシス」と医学的には呼びます。日本語では「恒常性の維持」などと訳されます。 この機能によって、例えば外が寒かったり暑かったりしても体温をほぼ一定に保つことができます。 ホメオスタシスには自律神経...(続きを読む

早川 友樹
早川 友樹
(薬剤師)

産後トータルケアクラス大須3期

産後ケアを6回に渡りトータルに受ける、産後トータルケアクラス。 バランスボール、ストレッチ、骨盤矯正、自律神経調整、産後マインドケアetc かなりディーーープにその方の内側までケアしていくクラス。 大須第3期の申し込みを受付しています。 4月27日スタートです。 5月第一週目はおやすみになります。 お天気もよくなったので、赤ちゃん連れでおでかけしてみたいなーって方 お気軽に受講くださいね。...(続きを読む

REINA
REINA
(ヨガインストラクター)

木造免震住宅は揺らせることよりも、固定させる方が難しい

●木造住宅とその他の構造の免震支承(装置)の違い 免震支承は国交省告示で「ゴム」「滑り」「転がり」の三つに大別されています。 木造とその他の構造で何が違うのかと云いますと、重さです。木造住宅の重さは平米当たり2ton程度ですが、鉄骨造で5ton前後、RC造で10ton前後になります。階数にもよりますが木造は他の構造に比べて極端に軽いのです。その軽さに対応出来る免震支承は「転がり」が最も有利です。 ...(続きを読む

福味 健治
福味 健治
(建築家)
2012/04/17 08:43

疲れを感じやすい方へ

すっかり桜の花も散り始め、いよいよ温かくなってこようとしています。何か新しいことを始めようかとワクワクする人もいれば、なんか気分が乗らない、疲れが抜けないといった人が増える時期でもあります。いわゆる「五月病」のシーズンです。 五月病(Wikipediaより)日本においては、新年度の4月には新しい環境への期待があり、やる気があるものの、その環境に適応できないでいると人によってはうつ病に似た症状がしば...(続きを読む

早川 友樹
早川 友樹
(薬剤師)

漢方で治す自律神経失調症

4月、5月は環境が変わり、ストレスもたまり始め、疲れが出てくる時期です。「何となくだるい」「気持ちが乗らない」「疲れが取れない」「眠れない」などは、自律神経の乱れからくる症状です。漢方では気鬱と言って全身の気の流れが悪くなり始めています。早目のケアが大切です。この気鬱を改善する漢方薬を飲んで疲れた心と体を癒してあげましょう。気鬱を改善する漢方薬は「逍遥散」「半夏厚朴湯」「四逆散」「柴胡加竜骨牡蠣湯...(続きを読む

松島 達也
松島 達也
(薬剤師)

キャリアのケーススタディから学ぶ

年功序列・終身雇用を前提に、企業側が個々の社員のキャリアパスを用意してくれる時代は過ぎ去ろうとしています。働く私たちの意識も、報酬アップや昇進など、組織内での立身出世が最優先の関心事ではもはやありません。 ワーク・ライフ・バランスという考えかたを超えて、職業と私生活をいかに統合させるか、どうすることが職業人としての幸せなのか、生きかたとして働く動機を模索する意識が多くの人々に芽生えています。今、...(続きを読む

市村 光之
市村 光之
(キャリアカウンセラー)

岩崎アンチエイジングメソッドが推奨するセル・エクササイズ

これだけやれば全身の筋肉(アウター、インナー)が刺激され身体能力がパワーアップ! 長年にわたり、トップアスリートを数多く指導し、新しいトレーニング法、セルトレーニングの研究を臨床と順天堂大学大学院医学研究科で行い大きな成果が得られました。 科学的根拠(エビデンス)のあるトレーニングこそが健康、スポーツに大きな貢献が可能となり肉体のみならず精神も豊かにすることが可能です。 巷では有資...(続きを読む

岩崎 治之
岩崎 治之
(柔道整復師)

1,004件中 701~750 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索