「目」の専門家Q&A 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「目」を含むQ&A

7,462件が該当しました

7,462件中 301~350件目

働くことが怖い

今自分が正社員になろうとしているのに以前辞めてしまった会社がトラウマになってしまい体が動かないことに悩んでいます。新卒で営業の仕事に去年就きました。個人の家へのアポなし営業という事もあり、お客様とトラブルが多くあり、また自分がやられたら嫌だろうなと分かっている事を仕事だからやっている事もあり、営業の説明も躊躇いがちになってしまい営業成績も上がりませんでした。それでも成績をあげ…

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子
  • ゴートさん ( 東京都 /24歳 /男性 )
  • 2017/07/20 23:49
  • 回答1件

この擁壁が崖とみなされる。完了検査無しの為

以前は100坪程の平地だった市の土地を違法に取得し4M盛り土して擁壁(崖)で家を囲った隣家の行為の為一日中電気をつける生活になり、2階に上がってもまだ2段擁壁(違法建築)のブロックが目のまえにある生活のため建て替えを住宅メーカーに見てもらったところ、崖条例に当てはまるため建て替えるためには8.4M離してたてるか、RCにすれば離す距離が縮まるのでまずは設計図出すように指導され、家の建て…

回答者
畔柳 美知子
建築家
畔柳 美知子
  • hirocyanさん ( 福岡県 /66歳 /女性 )
  • 2017/07/02 19:02
  • 回答1件

転職後の気持ちについて

こんにちは。新卒から8年働いた会社を3月で退職し、6月から新しい職場で働いている者です。転職後、常に何かに縛られて追われてる感覚と、違いすぎる環境への戸惑いが抜けず、ご相談いたしました。私について:31歳女性前職はホテル業です。新卒で入社し、ホテル現場・本社どちらも経験しました。人をとても大切にしている会社で、やってみたい業務は一通り経験させていただきました。自分の中でやりきった気…

回答者
西澤 靖夫
キャリアカウンセラー
西澤 靖夫
  • シャムねこさん ( 神奈川県 /31歳 /女性 )
  • 2017/07/18 07:29
  • 回答1件

異動願いへの後悔

自ら出した異動希望を後悔して悩んでいます。 入社3年目女(大学院卒)です。会社は建設コンサルタントです。6月まで働いていた部署(部署A)では、専門分野(環境、特に自然と人との関わり)を生かすことが出来ず、なおかつノウハウが全くない業務で取引会社とのやりとりを任され、上司も頼りにならない状態でした。とある月は、対応に追われ、連携している社内他部署からもクレームがくるなどで連日終電・徹夜・…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • パグちゃんさん ( 神奈川県 /29歳 /女性 )
  • 2017/07/13 14:00
  • 回答1件

母と会話したくないです

どこに相談すればいいのか分からないので、ここで聞いてみることにしました。高校2年生の女子です。文章拙くてすみません。私は中2の時から家で全く会話をしません。というのも、私は母が好きではなくなってしまったからだと思います。ある時、私と母両方に責任があった問題に対して、母はすべての責任は私のせいだと、叱ったことがありました。その時、『なんで自分も責任があるのに、少しも自分が悪びれる…

回答者
出雲 輝子
婚活アドバイザー
出雲 輝子
  • るるかさん ( 兵庫県 /16歳 /女性 )
  • 2017/07/12 22:03
  • 回答1件

がんばりたい、だらしない生活から抜け出したいです

頑張ることができません。意思を保てることが出来ず、精一杯頑張ることや前向きに頑張ることができません。ここ数年ずっと視野が狭く、ぼーっとしていて、フワフワしていて、生きている心地がしません。自分に甘く、いいやと投げ出しては、睡眠に逃げてしまいます。そして、後々とても後悔します。今この習慣から抜け出さないと、この先ろくに生きていけないと分かっています。なので、いまどうしても抜け出…

回答者
シェシャドゥリ(福田)育子
メンタルヘルスコンサルタント
シェシャドゥリ(福田)育子
  • うちだともこさん ( 東京都 /18歳 /女性 )
  • 2017/07/14 18:10
  • 回答1件

トイレのしつけとゲージでのお留守番

3ヶ月半のトイプードルの女の子です。我が家に来て2週間ほどですが、ゲージに入れるとゲージ内でひたすらキュンキュン鳴きウロウロし続け、トイレで成功したウンチも踏みつけて、そこらじゅう汚してしまいます。日中はゲージでお留守しないといけないため、帰宅するとまずお風呂とゲージの掃除で毎日クタクタです。ネットで検索して試行錯誤を繰り返してますが、なかなか改善がみられません。トイレもブリー…

回答者
橘 和子
しつけインストラクター
橘 和子
  • Bell0810さん ( 大阪府 /38歳 /女性 )
  • 2017/07/11 15:15
  • 回答2件

満20歳からの年金追納付を一括にするか分割にするか

お世話になります。この質問に目を向けて下さり、心より御礼もうし上げます。わたくしは現在、満24歳(性別:女)です。満20歳からの免除された期間をあわせ、年金追納付を考えております。総額で【\374,000】になります。明日、最寄りの年金事務所に書類の書き方を相談に行きますがそれについて、3カ月ほど分割で全額追納付するか、一括で追納付してしまうか迷っております。一括で納付しても、至急生活が困…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • 長浜美保さん ( 福井県 /24歳 /女性 )
  • 2017/07/07 13:01
  • 回答1件

住宅:現金購入とローン利用どちらが有利か?

お世話になります。会社員・年収750万、40代後半、扶養家族1名(子<中1私立中学>)、共働きの妻がいます(年収は220万くらい)新築の戸建を購入(3000万弱)予定です。現金一括で購入するか住宅ローンを利用するかを判断しかねています。物件代金を一括で支払っても、教育資金や15年分くらいの生活費は残ります。ローン利用するかどうかを、経済的なメリットで決めたいと思います。専門家のご意見をお伺いできれ...

回答者
岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー
岡崎 謙二
  • barysanさん ( 大阪府 /46歳 /女性 )
  • 2017/07/04 16:50
  • 回答1件

エステサロン開業に向けて

現在エステサロンに正社員で勤務している者です。来年の3月に今の会社を退職し、4月から独立サロンオープンを考えています。退職してからサロンオープンまでの間には店舗改装やDMや広告の作成などいろんな準備が必要ですが。あまり退職〜オープンまでの期間を空けたくありません。なのでその準備期間を現在の会社に在籍しているうちに行っても問題はないのでしょうか?開業準備に使用したものは経費としてお…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • TESSYさん ( 岐阜県 /24歳 /女性 )
  • 2009/11/18 17:16
  • 回答1件

双極性障害の女性です

44歳、二児の母です。双極性障害を患っています。薬の副作用と、体調不良のため横になっていることが多く、3年で15㎏ほど太ってしまいました。現在身長170㎝、体重72㎏です。77㎏まで増えましたが2ヶ月で食事療法のみで落としました。以前調子のよいときにジム通いで62㎏まで落としましたが、病気が悪化し、医師に止められました。今も寝込むことが多いので運動はできませんが、栄養士なので食事制限で体重を…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • りなさん
  • 2017/06/09 10:40
  • 回答1件

代謝について

26歳、166センチ92.4キロの女です。体は周りからはよく筋肉質とは言われます。だけど、汗をあまりかきません。運動しても額と鼻の下に滲むくらい、半身浴もぬるま湯だとまったくかかず、ちょっと熱めのお湯で浸かると30分たってようやく汗が出ます。ダイエットの基礎は代謝をあげることということで、よく筋トレ(腹筋、背筋、スクワットなど)をかれこれ3ヶ月ほどしていますが、やはり汗をあまりかきません…

回答者
渡邊 亜紀子
スポーツトレーナー
渡邊 亜紀子
  • せんまさん
  • 2016/11/22 11:05
  • 回答3件

ダイエット方法について

私は20歳の女で155cm58kgです。先月の14日からダイエットを63.8kgからスタートし現在の体重にきました。私は基礎代謝が1050キロカロリーなので食事を1日1100キロカロリー以下にして朝昼晩に各40分ほどの筋トレと30分以上のウォーキングとマッサージを毎日しています。このメニューをし始めてから5kg一気に体重が落ちたためか立ちくらみが起こるようになりました。このままのメニューでは立ちくらみが酷くなっ…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ひよこさん
  • 2017/03/05 22:42
  • 回答2件

痩せないです。ダイエットメニューを改善すべきでしょうか。

はじめまして。24歳、女です。現在158cm 61kg~58kgの体重をさまよっています。体脂肪率32% 筋肉量38.7kg 基礎代謝1197kcal(ジムの体重計より)目標は48kgを目指しています。今年の1月から4ヵ月約週5回のペースでジムに通っています。メニューは筋トレ→二の腕、ヒップ、外転筋、内転筋、腹筋を30分間鍛えています。出来るだけウエイトは慣れてきたら上げていますが、沢山の回数をこ...

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • piccobuuさん
  • 2017/04/25 09:08
  • 回答2件

離婚した場合の財産分与

子供が長女18歳長男12歳。52主人49妻。性格不一致で離婚予定。妻の名義の預金から子供名義の預金に500満円預け替えた場合、離婚時は長女のものとして、そのまま長女に与えられるか?これは子供の年齢や預金額によって決まるものか?離婚前に妻が数百万のジュエリーを購入した場合、財産分与の対象になるか?(買ったことを言わなければわからないか?)妻が子供のために数百万のジュエリーを購入して…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • ともくんさん ( 東京都 /49歳 /女性 )
  • 2017/06/23 15:16
  • 回答1件

体重は減らしたくないけど・・・

子供の頃からずっと普通に食べていても痩せていましたが、8年前に夫の出向に伴って地方都市に引越してから体重が増え始めました。引越直前の41kgが5か月後には47kgになっていました。1年程で地元(東京)に戻りましたが体重は減らず、47前後をキープしていました。そして2年前、夫の仕事都合で前回とは違う県に引越したらまた体重が増えだしました。現在49~50kg位です。身長は162cmなのでB…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • 千春さん ( 長野県 /51歳 /女性 )
  • 2017/05/19 20:38
  • 回答2件

虫歯による乳歯抜歯後の永久歯

現在5歳の息子ですが、3歳の時に上の前歯2本の根元に膿が溜まる状態を繰り返したため抜歯しました。また隣の歯も1本、しばらくして自然と抜け落ちました。1歳の頃に根の治療は小児歯科で終了しています。抜歯した時、先生からは永久歯は時期が来れば生えてくると言われましたが、いまだ生える気配はありません。なぜこんなに心配しているかと言うと、下の前歯1本が4歳の終わりころに自然と抜け、すでに永久歯…

回答者
丸山 浩二
歯科医師
丸山 浩二
  • どてかぼちゃさん ( 北海道 /36歳 /女性 )
  • 2017/06/20 21:35
  • 回答1件

コンクリート外壁に多数のビスを打つ弊害

二階建てコンクリート外壁 コンクリートは工場生産のPC 水セメント比45% 軽量骨材使用 内部に微小な独立気泡が有りますがALCではありません  壁の厚さ120M位 かぶり30M位 にサイディングを 取り付ける為 厚さ15M位の胴縁を400M位の間隔で ビスを下穴を開けてから壁から深さ30M位迄まで 無数に打つ予定ですが コンクリートに与える影響が心配です 鉄骨等は無く壁工法の二階建てです 将来壁の強…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • plmさん ( 愛知県 /68歳 /男性 )
  • 2017/05/31 21:22
  • 回答1件

疲れて動けない

4月から一人暮らしを始め、実家にいた時からやっていたので、家事や自炊をやることもまったく苦ではなく、疲れてやりたくない日はやらないと決め、うまくこなしたいるつもりでした。それが5月を過ぎた頃から、仕事から帰宅をして、買ったものを片付けたり、掃除や洗濯を済ませると、どっと疲れてしまい、ソファに横になったきり疲れきって動けず、そのまま3、4時間寝てしまい、お風呂と食事を済ませ、またベ…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • emi91さん ( 東京都 /26歳 /女性 )
  • 2017/06/04 14:24
  • 回答2件

家計がきつい。何が削れるか教えて欲しい

夫46歳年収770万程度(毎月手取り38万、ボーナス手取り年120万~業績次第)、妻45歳嘱託職員年収270万(毎月手取り20万ボーナスなし)、長女高1(私立高校学費毎月58000円+交通費5000円)、長男中2(公立中学校)。戸建て新築5年目でローン毎月114,000円、ボーナス月年2回10万ずつ、カーローン毎月4万残り約4年、生命保険家族全員分+車保険50,000円、学資保険2名分毎月35,0...

回答者
大泉 稔
ファイナンシャルプランナー
大泉 稔
  • オージーママさん ( 東京都 /46歳 /女性 )
  • 2017/06/11 22:01
  • 回答1件

復帰をしないままの、年子の育児休業給付金について

現在1人目の育児休暇取得中、今年11月に2人目を出産予定の公立学校の教員です。28年1月より産休に入り、同年3月に1人目を出産。4月27日より育児休業に入りました。1人目一歳の誕生日まで育児休業給付金をもらっています。今回、4月に復帰をせず育休を延長し、運よく妊娠することができました。2人目は29年11月に出産予定ですが、帝王切開のため10月末に手術予定です。今回も産休・育休を取る予定でいます。ま…

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • はるのおとさん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2017/05/25 22:57
  • 回答1件

不安です。

現在妊娠10週に入ったものです。明日、検診に行く予定なのですが、ネットで良く目にする9週の壁というのが不安です。8週4日の検診では、『何処が不安ですか?ってくらい順調なので、安心して下さい』と仰って頂けたのですが、過去に流産経験があるので不安です。長年のレスの末、不妊治療でようやく授かった命。どうしても守りたくて...一般的に良く聞く、心拍が確認出来れば一安心。流産の可能性も低くなる…

回答者
足立 美穂
鍼灸師
足立 美穂
  • イヴ姫愛夢さん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2017/05/23 11:59
  • 回答1件

アクサ生命のユニットリンクについて

先日ある保険代理店のFPにもともと定期預金に預け入れている貯蓄を増やせる方法はないかと思い相談したところアクサ生命のユニットリンクという商品を勧められました。外国株式100%で月々1万を保険料として支払い、10年後に払い済みにすれば120万より多く手元にお金が返ってくるという説明でした。私の希望として、元本割れだけは絶対に嫌だとFPに伝えたんですが、「10年後なら絶対に元本割れしない」と断言…

回答者
小島 雅彦
保険アドバイザー
小島 雅彦
  • ちゃこ424さん ( 兵庫県 /31歳 /女性 )
  • 2017/05/23 20:38
  • 回答3件

おしっこをしなくなった

はじめまして。よろしくお願いします。最近飼っている犬(カニンヘンダックス メス 5歳)が定位置でおしっこをしなくなってしまいました。環境の変化としては3ヶ月くらい前に部屋の模様替えをしました。しかしペットシートの位置は変えていません。ペットシートのとなりにローソファーを置きました。模様替えしてからも特に変わらずおしっこをしていました。ここ1カ月くらいで2回ほどペットシートから下半身が…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • ふっくらさん ( 愛知県 /33歳 /女性 )
  • 2017/05/24 03:13
  • 回答1件

中古住宅 契約後のキャンセル

中古住宅を購入しました。手付金を支払い契約も済んでいます。売主の許可をもらい住宅診断をしたところ、基礎に1点気になるところがありました。きちんと補修をすれば住むには問題ないとのことです。しかしやはり不安です。補修をしたからといって本当に安全なのか(建築士は大丈夫と言っています)この時点で解約を申し出た場合、手付金は返還してもらえますか?(手付金を支払ったのは3ヶ月以上前、残金はま…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • mayyamさん ( 栃木県 /35歳 /男性 )
  • 2017/05/12 16:22
  • 回答2件

審査におちました。

はじめまして。先日、りそな銀行を通してフラットに申し込み、否決でした。  1180万の借入 35年の頭金なしで、主人名義でした。 個人事業主 開業年数2年2か月 年収300万です。個人情報は問題なし、カードなし、税金の未払いなしです。銀行の担当の方は、開業年数でひっかかったのではないかとの事でした。 後日別物件で、信金の無担保ローンに申し込み否決でした。 850万借入で20年 頭金なしで申し込…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • とらくまさん ( 千葉県 /40歳 /女性 )
  • 2017/05/08 07:51
  • 回答1件

中古不動産売買 手付金と違約金について

手付金入金、同日契約をしました。その後、買主側より先方の都合でキャンセルをしたいとの申し出がありました。契約書を見ると契約日から1ヶ月を過ぎた場合は手付金は返金しなくてよい。買主は違約金を支払わなければいけない。というようなことが記載されています。契約から3ヶ月近く経っていますし、先方からのキャンセルですので手付金は返す必要がないとは思いますが、違約金というのはどういったもので…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • taiyototukiさん ( 京都府 /38歳 /男性 )
  • 2017/05/06 14:29
  • 回答1件

副業分の確定申告について

こんばんは。初めまして。本業ありでの副業の確定申告について相談させて下さい。本業での収入がありながら恥ずかしながら8年間副業分での確定申告をしたことがありませんでした。無知だったため本業だけでいいと勘違いしておりました。。今まで副業先は四箇所変わっており現在も続けております。本業は月給制で月12万ぐらい。副業は今までばらつきはありますが、大体月4万〜多い時で本業分も行った年もあり…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • ひみこんさん ( 富山県 /38歳 /女性 )
  • 2017/05/01 21:33
  • 回答1件

起床時の左手小指のしびれ

左手小指の痺れについて3月から4月現在までこのような状況です。3月4日引越しを深夜まで手伝い夜ご飯の時頭がいたくなる5日〜10日。コメカミから目の周りが痛い(お風呂上がりに特に)7日朝→右手の指先が痺れる8日夜→右腕が痛む(両方とも消失)11日〜頭痛が治る。首から肩にかけて痛くなる(じっとしてても痛い)13日〜脳のMRIとMRA、首のレントゲンをとる(異常なし)17日と21日〜整体に3回ほど通うが...

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ホットケーキ。さん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2017/04/24 09:08
  • 回答1件

体脂肪と筋肉

今現在ダイエット目的で始めた運動から、痩せるだけでなく筋肉を付けて体脂肪を落としたいって感じになってきて3ヶ月経ちました、男です。始める前はかなり太っていて、身長167センチ 体重70.4キロ 体脂肪率 26.1%でした、今は少し落ちてきて、体重61.5キロ 体脂肪率21.5%です。月日が経つことに少しずつトレーニングを増やして、最初は週に3回の30分のランニングとランニング前の筋トレだけしていて...

回答者
Noriko
マナー講師
Noriko
  • たまやんさん ( 高知県 /27歳 /男性 )
  • 2017/03/30 21:37
  • 回答1件

リノベーション工事の契約解除について

あるリノベーション会社と中古マンションのリノベーション工事の契約を結びましたが、以下理由から契約を解除して、他の業者に工事をお願いしたいと思っています。1.マンション購入の仲介からリノベーション工事まで、自社一括なので安いと謳われていたが、他のリノベーション請負業者と比べても工事費が高い。そして実際の見積りがもらえたのは契約を交わした後であり、相見積もりを取ることが出来なかった…

回答者
稲垣 史朗
リフォームコーディネーター
稲垣 史朗
  • ジュピターの目さん ( 埼玉県 /47歳 /女性 )
  • 2017/04/07 14:18
  • 回答1件

肩甲骨の下のあたりに掴まれるような痛みがあります

今日朝起きたら肩甲骨の下のあたりに掴まれるような痛みがありました体を動かさなければ痛みは発生しないのですが体を動かすとギューと掴まれるような痛みが発生します今年の1月頃にも同じ傷みを経験しましたその時はほっといたら治ったのですが2回目なので病院に行くべきか悩んでますアドバイスお願いします

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • ヤッスーさん ( 愛知県 /27歳 /男性 )
  • 2017/03/26 02:52
  • 回答1件

どうしても数字を気にしてしまいます。

はじめまして。私は23歳女で、身長155cm、現体重57キロです。昨年、3月まで体重MAX73キロでした。これはさすがに自分の身体と本気で向き合わなければと思い、3ヵ月〜6ヵ月かけて52.8キロまで減量しました。その時は軽度の食事制限、朝と昼は普通に食べ、夜はプロテイン、又はサラダチキンを交えたサラダか、おかずのみ。運動は、はじめの3ヵ月だけ2週間に1、2回水泳を2時間とたまにZUMBA、雑誌など...

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • Chan_yuさん
  • 2017/03/18 18:39
  • 回答1件

うつ病❓更年期から背中の真ん中の痛みは来るのか?

46歳女姓、肥満型です。うつ病と更年期から背中の真ん中の痛みは来るのですか?急に背中の真ん中に痛みがあります。原因がわからず困っています。姿勢が悪い猫背で目が悪く同じ姿勢をとる事もあります。寝返りが辛く、何とかしたいのですが治療法が分からず悩んでいます。冷やした方が良いのか温めた方が良いですか?安静が良いのか?本当に迷っています胆石もあり、ピロリ箘もあり更年期障害はホットフラッ…

回答者
足立 美穂
鍼灸師
足立 美穂
  • 毬藻7567さん ( 千葉県 /46歳 /女性 )
  • 2017/03/29 20:45
  • 回答1件

15歳ヨークシャーテリアのトイレ失敗で悩んでいます。

ヨークシャーテリア去勢済みのオスです。元々私の実家で暮らしていましたが、母の体調が悪くなり面倒を見ることが難しく、うちで預かっています。預かる前に一度今の家に連れて来た時は、すぐにトイレシートでおしっこをする事が出来ていたので心配していなかったのですが、うちに来て2日目まだ一度もトイレシートで出来ていません。私も仕事があり、1日一緒にいてあげられない為、お留守番の時のトイレが心…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • dog1919さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2017/03/21 14:41
  • 回答1件

保険の見直し、追加

おそれいります。現在3人目を妊娠中で、主人の保険について悩んでいます。自分なりに必要保障額を計算し、あと1000万円ほど追加したいと考えています。いろいろ検討した結果、アクサのユニットリンクとマニュライフ生命のこだわり終身保険で迷っています。これまでに入っている保険はすべてマニュライフのような円建ての元本保証のあるタイプのもので、私としてはやはりこちらの方に魅力を感じるのですが、担…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • ころころちさん ( 長野県 /31歳 /女性 )
  • 2017/03/17 15:16
  • 回答1件

藁にもすがりたい思いです。

私は現在20歳の文系の男です。普通科高校卒業後、国立大学は不合格でしたのでネームバリューだけで関東の私大に進学しましたが、一年で中退しました。地元の地方国立大学にどうしても行きたかった。(後述)また、精神的に不安定な状態になってしまい、このまま今の私大にいるのは時間とお金の無駄だと思ったからです。中退後予備校に通い、今年受験しましたが結果は不合格でした。この時点で実質二浪の年齢の…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • Nagaseさん ( 東京都 /20歳 /男性 )
  • 2017/03/11 21:05
  • 回答2件

相続した500万円をどう活かしていけばよいでしょうか

先日妻の父が他界し、500万円を相続しました。この500万円をどう活かすか考えあぐねております。妻自身の財産として持っておく。教育資金として考える。老後のために運用する。住宅ローンの返済に充て、浮いた支払い分を別の形で積み立てなどし教育費、老後の費用に充てる。私自身が、家族が幸せに暮らしていけるように使うことが父の願いでもあると思っています。どうぞアドバイスいただけたらと思っていま…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • すや2234さん ( 千葉県 /44歳 /女性 )
  • 2017/03/10 09:46
  • 回答3件

高校で彼氏

ご覧頂きありがとうございます。私は今年高校生になります。思春期で悩みが多いのですが、その中で友達関係にも関わってくる恋愛について質問です。私の仲の良い昔からの友達、仲の良い友達、全員に彼氏ができました。皆いきなり女の子らしくなって、皆で集まったら彼氏の話…私は一人でお菓子食べながら聞くだけ(笑そして弄られます。彼氏居なくて可哀想!、羨ましいだろ!、お先にごめんね!とか…弄られた時は…

回答者
澤田 紗千子
婚活アドバイザー
澤田 紗千子
  • Kokoromimicoさん ( 東京都 /15歳 /女性 )
  • 2017/03/07 16:50
  • 回答1件

生き方がわからない。

25歳、無職の者です。毎日死にたいと、思っています。子どもの頃から、親の望むような「良い子」をやり、成績もそれなりにおさめてきました。しかし高校では、普段喋るような友達がいなくなり、成績も少し落ち、三流大学へしか進学できませんでした。浪人は認められませんでした。そもそも、「大学へ行かないなら就職。でも大学出ないと賃金は安いんだぞ。」と半ば脅し文句のようなものを受けていましたので…

回答者
丸本 敏久
心理カウンセラー
丸本 敏久
  • indhianaさん ( 東京都 /25歳 /男性 )
  • 2017/02/22 11:24
  • 回答1件

転職先でモラハラにあって悩んでいます

30代後半の会社員です。転職先の会<(比較的大手のメーカーだが体質は古くオーナー企業)にて上司のモラハラを受け、心身共に疲労しております。上司Aと私2人だけのチームで、ずっと彼が一人でやってきた業務に私が加わった形なのですが、明確な指示をせず、仕事を進めると否定するダブルバインド、常に不機嫌な顔で睨む、取引先の前で恥をかかせようとする、毎日の嫌味など陰湿なタイプのハラスメントを受け…

回答者
西澤 靖夫
キャリアカウンセラー
西澤 靖夫
  • OMIYAさん ( 千葉県 /37歳 /男性 )
  • 2017/02/26 09:32
  • 回答1件

窓の交換とフィルムの貼り付けで迷ってます。

普通の透明ガラスから、断熱や結露の防止のためにLow-E複層ガラスに交換しようと考えていますが、調べていると、断熱効果がある窓用フィルムがあることを知りました。コストを抑えるにはフィルムが良さそうなのですが、効果が不安です。それぞれのメリットデメリットを教えていただけないでしょうか?

回答者
栗原 守
建築家
栗原 守
  • りのこさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2017/02/24 12:34
  • 回答1件

頭痛や肩こりを伴う奥歯の痛み

ここ数ヶ月ほど、上顎左奥歯の痛みに悩まされています。特に親知らずを含め奥から3本目が気になるのですが、痛みが強い時などは左側の上下すべての歯が痛いような気がして特定できません。歯医者さんにも行ったのですが特に虫歯ではなく、奥歯は上下の歯の痛みがどちらか分からなくなることがあるから、とのことで、左下奥歯の虫歯が原因と言われました。しかし、左下奥歯の治療後も痛みが続くので別の歯医者…

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • viderさん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2007/09/06 01:54
  • 回答2件

困ってます!確定申告について教えて下さい(TT)

初めての確定申告です。何を準備するのか、どこを見てもよく、分かりません(TT)教えて下さい。昨年、実母から土地を貰い(お金の売買なし)マイホームを新築しました。土地は、私の名義。家は、旦那の名義。私は、譲渡の申告ですか?贈与申告ですか?必要書類、提出物は、何が入りますか?旦那は、新築、1年目の申告。必要書類、提出物は、何が入りますか?いろいろと、ホームページを見ても、そのページによ…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • ウメマァさん ( 広島県 /31歳 /女性 )
  • 2017/02/22 22:57
  • 回答1件

矯正をやめたいです

私は高校2年生です小学4年生から矯正を始めて、今年で8年目ですずっと恥ずかしい思いをしてきたし、今年は大学入試もあるので早く外したいのですが、今下の奥にある親知らずを抜くまでは外せないと言われていますですが私は、その歯医者の先生がとても苦手で、先生に抜歯をしてもらうのがどうしても嫌なんです理由は、先生の性格と私の性格が合わないからだと思います。今まで何回も抜歯や虫歯治療などしても…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • くまがいさん ( 神奈川県 /16歳 /女性 )
  • 2017/02/20 21:45
  • 回答1件

夫530万、妻400万、3780万ローンについて

現在、マイホーム購入を検討中です。夫38歳、年収530万、会社員。妻38歳、年収400万、会社員です。共に、車などのローンは現在なく、車の購入も今のところ予定しておりません。また、年収はどちらも今後、大きく増えることはありません。未就学児が2人います。3人目の予定はありません。現在、近所に築25年(屋根、外壁の修繕済み)ですが、南道路で場所、環境が理想的な物件が売りに出されています。金額が5…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ヤマネ子さん ( 東京都 /37歳 /女性 )
  • 2017/02/19 21:15
  • 回答1件

娘が家のお金を盗みます

相談です。娘中学3年が、2年ほど前から主人に財布や、家のお金が入っている引きだしからお金を盗んでいえうようです。最初は気のせいかと思い、本人にも聞いたりしましたが、違う、知らないの一点張り。証拠もないので追求しなかったのですが、決定的だったのが、鍵を閉めていた引き出しにお金を入れ、鍵は私が持ち歩いていたので安心していたんです。が、あるひどこかにあった合鍵を発見し、鍵がささったま…

回答者
吉野 真人
医師(精神科)
吉野 真人
  • ぴろりんりんさん ( 兵庫県 /48歳 /女性 )
  • 2017/01/27 21:22
  • 回答1件

今の私に許される行動は?

昨年の5月に結婚。結婚早々旦那の様子がおかしく、調べると職場の女と不倫していました。女は去年の4月入社の未成年です。当初旦那は不倫の事実を否定。私が相手の女に対して証拠の一部を明言したメールを送り、話し合いを求めたのをきっかけに、不倫の事実を認めました。しかし、謝るどころか開き直りでアパートを出て行きました。そして9月にアパートを勝手に解約されました。その後すぐ不倫相手と同棲を…

回答者
芭蕉先生
離婚アドバイザー
芭蕉先生
  • 愛しのモーリーさん ( 長野県 /30歳 /女性 )
  • 2017/02/15 00:22
  • 回答1件

自分が情けない

8月にやっとの思いで転職し、営業職として勤務しています。今までは接客業しかやってこなかったので営業の基本が分からずいっぱいいっぱいです。小さなことで女性社長から叱咤される毎日で精神的にも落ち込んでしまいます。営業畑の同期はトントン拍子で仕事をこなすのに対し、こんなことも出来ないなんて自分が情けなくなります。朝も4時には目が覚めてしまって不安で眠れなくなってしまいました。退職した…

回答者
西澤 靖夫
キャリアカウンセラー
西澤 靖夫
  • KAZU.さん ( 神奈川県 /35歳 /男性 )
  • 2017/02/13 08:05
  • 回答1件

住宅購入か賃貸か

現在賃貸に116,000円かかっています。正社員にて働いてきましたが、2人目妊娠で体調不良により退職しました。4月に出産予定です。夫は33才、年収500万です。恥ずかしながら貯蓄は全くありません。現在1LDKですが、2人目が産まれ手狭になってしまうので引越しを考えていますが、賃貸で広いところを探しても12万以上はかかります。夫1人の収入でこの家賃ではボーナスを崩しての生活となり苦しいので、中古マン.…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • poonさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2017/02/03 11:21
  • 回答1件

7,462件中 301~350件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索