「現在」の専門家Q&A 一覧(9ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「現在」を含むQ&A

19,406件が該当しました

19,406件中 401~450件目

無駄遣い

無駄遣いが多くて生活するのにお金がギリギリです。貯金毎月3万は貯めてるのですが積立なのでおろすことができません。使い方や貯め方を考えているのですがなかなかうまくいかずすぐ無駄遣いをしてしまいます。意志の弱さが原因でしょうか??

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • 匿名希望さん ( /15歳 /女性 )
  • 2018/11/20 21:53
  • 回答1件

弁護士のセカンド・オピニオンについて

個人間の債権回収について弁護士に依頼しているのですが、訴訟に至るまで1年半近くが経過してしまいました。その間、内容証明の送付やその他の手段での和解交渉などが行われていましたが、弁護士側で次のステップに移るまでに3カ月近くかかるなど、事務所内での優先順位がかなり低くなっている印象を持っています。訴訟では相手側も出席し債権の存在については認めていますが、和解交渉では平行線となり近日…

回答者
鬼沢 健士
弁護士
鬼沢 健士
  • kazutaroさん ( 東京都 /52歳 /男性 )
  • 2018/09/26 15:37
  • 回答2件

痩せたいのにダイエット法が分からない

産後2年が達10キロ体重が増えてしまいました。現在体重90キロです。育児しながらなのでジムに通えず昼間は働いています。ストレス等でドカ食いもしていまします。そのあとすごい後悔します。で体重計はかると平気で2キロ増えます。運動もしたいですが育児中で外に出れません。食事制限も上手くいかずどのようにダイエットすればいいか分かりません。痩せたい気持ちがあるけど行動できていないです。私はなに…

回答者
石川 ロバート誠
食事・栄養アドバイザー
石川 ロバート誠
  • みそらさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2018/11/20 16:09
  • 回答2件

新婚3ヶ月離婚宣告されました。

初めての投稿です。新婚3ヶ月なのですが旦那に離婚宣告をされ夫婦関係に困ってます。きっかけは結婚後義理妹の過度な干渉が始まり旦那が私を優先するのが気に入らない様な内容で私との結婚を反対すれば良かったなどと他にも悪口を書いたメッセージが旦那に送られて、その後旦那は私と義理妹の板挟みになり一人でストレスを多く抱え離婚宣告されました。(義理妹と旦那は現在同居中で私は来春から旦那と2人で済…

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝
  • パイナップル8さん ( 埼玉県 /26歳 /女性 )
  • 2018/11/16 11:01
  • 回答2件

住宅購入か海外帯同赴任か迷っています。

はじめまして。住宅購入か海外帯同赴任か迷っています。現状は「私=海外単身赴任」「妻=実家暮らし+正社員で勤務」子供はいませんし、予定もありません。海外赴任2年目で、あと3年後ぐらいには帰国する見込みです。ただし日本帰任しても、妻がいる場所ではなく、2時間程度離れた場所で勤務になる予定です。現状の実家にお世話になっている状況は「自分たちが自立していない」と考えて、この生活を変えた…

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人
  • koitomo1205さん ( 千葉県 /35歳 /男性 )
  • 2018/11/15 00:44
  • 回答1件

遺産相続

はじめまして。現在、嫁と子供4歳の3人で生活しております。過去にも一度結婚しており、前嫁との間にも、子供が2人おります。男17歳、女16歳遺産相続についてお伺いしたいのですが、私に万が一の事があった場合、相続の権利は誰になるのでしょうか?また、今の嫁と子供に全て相続させるにはどのようにすれば良いのでしょうか?一戸建て住宅 3,500万円ローンあり嫁と50%づつの共同名義※今後、私1人の名義で借…

回答者
岡田 晃朝
弁護士
岡田 晃朝
  • 匿名希望さん ( /35歳 /男性 )
  • 2018/11/19 11:35
  • 回答2件

うつ病患者の意思はどこまで尊重?

うつと睡眠障害、栄養失調など、おそらく自律神経全般を患って通院している娘のことで相談です。うつ病の時は認知や思考力が低下してるから重大な決断をするなという一方で、意思を尊重してあげて…とも言われますが、思考力が低下しているのにどこまで尊重してあげるべきなのか対応に困っています。現在大学4年、実家から離れ、通院しながら大学に行っています。万が一単位が残ってしまった場合、休学か退学…

回答者
吉田 靖
心理カウンセラー
吉田 靖
  • grimmさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2018/11/14 09:57
  • 回答1件

独身女性の住まいと資産運用について

年収300万程度の正社員で60歳定年、退職金無しの中小企業に勤めています。両親は他界しており一人暮らしで、家賃等かかっていませんが諸事情により今後ここを出て住まいが無くなります。賃貸か中古マンション購入の二択を考えており賃貸は家賃5万程度です。ただ、歳をとったとき賃貸はどうなのだろうと不安があります。田舎在住のため中古マンションは物件が少ないうえ3LDKのファミリータイプで築15年以上1…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • spec-holderさん ( 静岡県 /52歳 /女性 )
  • 2018/11/13 14:33
  • 回答1件

職場の上司

職場の上司に明日告白しようか悩んでます。電話占いでは3人の方に話を聞いてもらい占って頂きました所相手も私に対して好意があると言われてました。告白して振られることはなくただ受け入れてくれると言われました。好きすぎてすごく苦しいです。でも彼に好きだと言ってしまって本当に相手が嫌な気持ちにならないか不安です。こうして悩んでる自分もすごく嫌です。でも相手に気持ちを伝えてスッキリしたいと…

回答者
芭蕉先生
離婚アドバイザー
芭蕉先生
  • 華央さん ( 岡山県 /26歳 /女性 )
  • 2018/10/14 08:34
  • 回答1件

同棲解消で慰謝料は発生するのか

お目を通してくださり、ありがとうございます。34歳の女性なのですが、現在同棲している47歳の男性と同棲解消をしたく、ご相談させていただきます。今年の9月から、4年間交際した男性と同棲をはじめたのですが、同棲して言葉の暴力を振るう人だったと発覚しました。結婚前提の同棲だったのですが、共働きで私だけが家事全般をこなし、その家事に少しでもミスがあると嫌味や罵倒をしてきます。彼には離婚歴が…

回答者
芭蕉先生
離婚アドバイザー
芭蕉先生
  • yuka8787さん ( 茨城県 /34歳 /女性 )
  • 2018/10/10 22:55
  • 回答1件

もしかして栄養失調?

22才大学生の娘のことで相談です。 睡眠障害とうつで2018年5月より心療内科に通院中です。 中学のころに起立性低血圧といわれ、内科でメトリジンをもらっていたこともあります。 睡眠障害とうつになってから、内科で血液検査をしてもらいましたが、何もないと言われました。8月に受けた終夜睡眠ポリオグラフィ検査で、周期性四肢運動障害がありました。 現在は心療内科で薬をいただいていますが、一日中倦怠…

回答者
檜垣 暁子
カイロプラクター
檜垣 暁子
  • grimmさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2018/11/07 07:37
  • 回答1件

子犬の朝鳴きについて

子犬の朝鳴きがひどくて困っています。今、生後約2ヶ月の子犬を飼っています。(もともと野良犬で、現在2回目のワクチンが終わっておらず、まだお散歩に行けてない状態です)現在飼い始めて2週間が経ったところです。飼い始めてから、トイレトレーニングを開始し、ある程度ゲージ外のトイレシーツにおしっこ出来るようになりました。夜はゲージの中にトイレと寝床を設置し、寝かせています。最初の頃はゲージ…

回答者
小川 真也
しつけインストラクター
小川 真也
  • miho♪さん ( 山口県 /25歳 /女性 )
  • 2018/11/05 05:47
  • 回答1件

年収で夫2000万超、妻90万は...?

こんばんは教えてください夫の年収2000万超え妻である私はパートで90万夫は所得税が40パーセント?取られてますこの場合、私の給料の90万には所得税は掛かりませんか?それとも、夫の収入に合算され、同じ40パーセント取られてしまうのですか?それと、去年住宅を購入しローンを組みましたローン減税の申告をしましたが、ふるさと納税できる金額は、ローン減税されていない頃よりは、かなり少なくなっていま…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • きちばさんさん ( 三重県 /47歳 /女性 )
  • 2018/10/26 18:10
  • 回答1件

娘が外国人と結婚

現在 健康保険の私の扶養に入っている娘が外国人と結婚します。その後 1年くらい 外国と日本を行ったり来たりなのですが嫁に行った娘をそのまま扶養にいれておくことは可能ですか。日本にいる間は月10万くらいのアルバイトをするつもりです。娘の夫は入れません。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • ひできちさん ( 北海道 /48歳 /女性 )
  • 2018/11/01 10:13
  • 回答1件

症状がわかりません。

現在大学3年生です。高校3年生辺りから肩が凝り始め、大学に進学後も症状が悪化していきました。主な症状としては首の痛み頭痛全身がつる(手足の指は意識すればつる)手汗が出る接客のアルバイト中は声がどもるやる気が起きない、気分が落ち込むなどが挙げられます。関係あるかは分かりませんが中学高校といじられてかなキャラだったので今でも寝る前なんかは過去のことを思い出します。今現在はメンタルク…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • ココアパンマンさん ( 千葉県 /20歳 /男性 )
  • 2018/10/30 00:34
  • 回答2件

年収350万 独身40歳 ここからの老後資金作りを教えてください

年収350万 独身40歳女性です。昇給も結婚の予定もありません。神奈川在住で賃貸一人暮らしです。貯金は140万しかありません。こんな状況でも老後に安心して暮らせるには、これから家計をどうしていったら良いですか?今後、老後までにいくら貯めれば良いですか?手遅れかと思いますが、何卒宜しくお願い致します。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • yhotdogさん ( 神奈川県 /40歳 /女性 )
  • 2018/10/25 00:49
  • 回答2件

短大2年 130万円を超えました。

私は、短期大学2年で、来年4月からは正社員として就職が決まっています。7月までアルバイトを2箇所掛け持ちしており、9月末で130万円を超えてしまいました。現在は片方のみでアルバイトをしています。ちなみに、8月で20歳になりましたが、国民年金は学生のため、免除の申請をしています。これから払わなければならない税金や保険料の種類、おおよその金額、しなければならない手続きを教えていただきたいです…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • くーやさん ( 東京都 /20歳 /女性 )
  • 2018/10/11 23:52
  • 回答1件

告白しようか悩んでいます

職場の既婚男性に告白しようか悩んでいます。いろんな恋愛アドバイザーの方に彼の私に 対する行動を相談したら向こうも意識をしている状態と言われました。好きの気持ちが大きすぎて苦しいです、告白して今後の関係がどうなるかはわかりません。

回答者
出雲 輝子
婚活アドバイザー
出雲 輝子
  • 華央さん ( 岡山県 /26歳 /女性 )
  • 2018/10/13 13:57
  • 回答1件

年度中途に退職し確定申告を行なった翌年、パートに転職した場合

結婚を機に、平成29年9月に勤務先を退職後、夫の扶養に入り、その年はどこにも就職しなかったため、源泉徴収票と退職所得の源泉徴収票を基に平成29年分の確定申告を既に行いました。(退職後に届いた平成29年度と平成30年度の住民税については、普通徴収の納付書により計21万円程度を、それぞれ一括納付済です。)翌年の平成30年4月以降、パートに転職し、年金・健康保険ともに夫の扶養を外れました。(住民…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • さや22さん ( 大阪府 /27歳 /女性 )
  • 2018/10/10 08:10
  • 回答1件

財産分与

今現在ハワイに住んでいます。別居して5年が経ち離婚の話を進めているのですがなかなか前に進みません。相手側お金を請求して、それを払えば即離婚してやると言われています。別居後に購入したコンドミニアムは財産分与の対象にならないと聞きましたが、本当でしょうか?正確に教えて下さい。

回答者
鬼沢 健士
弁護士
鬼沢 健士
  • a07さん ( 福島県 /51歳 /男性 )
  • 2018/10/06 13:12
  • 回答1件

不倫の和解後に再度不貞行為に及んだ場合

先日、旦那が職場のバイトの女の子(大学3年生)と不倫してる事が分かり弁護士をたてて相手側に慰謝料請求しました。旦那とは子供も産まれたばかりとゆうこともあり婚姻関係を続いていく方向で話をし、慰謝料150万円(分割12回払い、すでに1回目の18万円は支払い済み)、配偶者への接触禁止、第三者への口外禁止、求償権の放棄、甲乙は本合意書に定めるほか何らの債権債務のないことを相互に確認し今後名義の奴何…

回答者
鬼沢 健士
弁護士
鬼沢 健士
  • エママさん ( 佐賀県 /25歳 /女性 )
  • 2018/10/07 20:12
  • 回答1件

隣地の購入について

はじめまして。この度、父の所有している土地(畑)に家を建てようと計画しましたが、接道義務の関係で、立てることができない事を知りました。その問題を解決するべく、隣(畑)の所有者に家が建てられる様になる分だけ土地を売ってもらえないかと話したところ、快く受け入れてもらえました。ここまではよかったのですが、これから先がどう進むべきなのかわかりません。売主さんは個人での売買ではなく、仲介に…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • みいちゃん09さん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2018/10/04 14:35
  • 回答2件

海外単身赴任中の帰国休暇について

現在勤めている会社で主人が初めての海外赴任者となり、海外勤務の規定が無いため会社が急遽規定を作ったのですが、渡航費の支給を含む帰国休暇が年に一度しか認められず、しかも現地で6ヶ月以上の勤務を経過した後でなければ帰国休暇を取得できない内容。 国内単身赴任であれば北海道から九州でも赴任後直ちに月に一度の渡航費支給が有り、尚且つ主人の赴任先は韓国なので、費用も国内赴任と変わらないこと…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • ハニーベルさん ( 東京都 /48歳 /女性 )
  • 2012/05/13 23:46
  • 回答1件

転職活動の方向性について

大手企業(航空業界)の子会社に勤めている38歳(男)です。勤続11年になりますが、転職活動をしています。転職エージェントは3社利用しており、応募職種は社内SEです。【転職活動の理由】・年収を上げる・従事したい業務分野が無くなった【現行業務について】・現在の業務内容は、親会社のバックオフィス系の機能が移管されたもの。・入社時は社内システム部門での採用だったが、4年前に部署が解散し現在の…

回答者
石川 ロバート誠
食事・栄養アドバイザー
石川 ロバート誠
  • MIDORI1125さん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2018/09/30 22:59
  • 回答1件

新築のサイディングひび割れ、ずさんな釘打ち

注文住宅新築です。先日外壁が出来上がり、見に行ったところ外壁はKMEWの14mmで釘打ちなのですが釘が一塊に打ってあったり打ってなかったり曲がっていたりで、釘を打ったまわりのタイルはほとんど欠けるか細かいクラック状態でした。コーキングは外壁にも付着しこげ茶の外壁が所々白くなっていました。しかもコーキングの幅が上から下にかけて細くなっていました。作業中の人に声をかけたら二人とも外国人で…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • きらきら星3さん ( 千葉県 /56歳 /女性 )
  • 2018/08/06 15:16
  • 回答1件

合同会社の休眠について

今年の5月に合同会社を設立したものです。家庭の事情で、9月現在活動が出来ない状況で、今後活動を再開することもあることを考え、会社の休眠手続きをしようかと思っています。その際に、必要な書類や、届け出を出す場所はどこになりますでしょうか?

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • Mai2222222さん ( 群馬県 /30歳 /女性 )
  • 2018/09/06 09:38
  • 回答1件

学生アルバイトの年収103万以上

現在大学3年生で、アルバイトをしています。今年の給与が9月分の時点で102万円程度でした。そのため親の扶養内に収めるためには、10月11月を丸々アルバイトを休まなければなりません。アルバイト先からは大丈夫だと言われていますが、私自身が2ヶ月間収入がゼロになるのが正直厳しいです。親と相談して130万円以内の範囲で収入を増やそうかと相談したのですが、年金や保険、税金のことがあまりよく分かってい…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • へのんさん ( 福岡県 /21歳 /女性 )
  • 2018/09/23 14:33
  • 回答1件

隣地の解体工事による擁壁倒壊の際の補償について教えて下さい

初めて相談させて頂きます。【経緯】私は擁壁のある土地を購入し、新築戸建を1年半前に建築しました。この夏から隣地の解体工事が始まり、その際に地盤高を下げるために当方の擁壁の基礎が見えるくらいまで掘削をしていました。支えもしないで大丈夫かなと思っていた矢先、当方の擁壁が崩れ、当方の地盤が隣地に流出し建物の基礎が見えるレベルまでになってしまいました。直角型に別面の擁壁もあるのですが…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • えすさん ( 宮城県 /38歳 /男性 )
  • 2018/09/27 16:16
  • 回答1件

HSPに詳しい方はいますか?

生きづらさを感じます。辛いです。人の表情や言葉の裏を読んだり、それで眠れないことが頻繁にあります。また、人から相談されたときにその人の気持ちを勝手に想像して、私が泣いてしまって困らせてしまうこともあります。肌触りの良いものを選んだり、寒さ暑さも調節が苦手です。カフェインは、コーヒーが大好きなので、摂りすぎな程に飲んでしまいます。一人でいないと落ち着きません。誰かと一緒にいると…

回答者
堀江 健一
恋愛アドバイザー
堀江 健一
  • かふさん ( 宮崎県 /27歳 /女性 )
  • 2018/09/16 22:50
  • 回答1件

舌の磨きすぎ 後悔

10代の頃友達に「歯磨きの時は舌を磨かないといけない。」と言われ、10年毎日歯ブラシで舌を磨き続けました。婦人科の薬を飲むようになり口が乾くようになりました。乾いているということは口臭があるのでは。。。と気になりだしました。歯磨きしても2時間くらい経つと舌が乾きます。舌を触るとなんとも言えない臭いがします。きっと周りに口臭を振りまいているんだろうなと思うともう外に出たくありません。…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • きーちゃん66さん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2018/09/22 17:55
  • 回答1件

愛犬が急に悲鳴をあげます。

現在1歳半のキャバリアを飼っていて今月の15日の夜中から急に悲鳴のような鳴き声で鳴きながら動きまわります。わたしも慌ててどうしたの?!と声を掛けると近寄ってきて落ち着くと普段通りに戻ります。そのパニック状態みたいのは30秒ほどで収まりあとの日常生活では散歩も行きたがるし餌もモリモリ食べ元気です。病院に連れて行き血液検査したのですが異常はありませんでした。なら、これはなんなのでしょう…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • 、?、さん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2018/09/23 00:22
  • 回答1件

【契約中】仲介会社とのトラブル

現在物件購入の契約中、引き渡し前の状態です。仲介会社の担当者の対応がひどいのですが、会社を変えることも担当者を変えることもできず困っています。対応の例を挙げます。申込み後、契約前ににインスペクションを入れようとしたところ、あの手この手でやめようとさせ、挙げ句にインスペクションを入れたら申込みが破棄されると嘘をつかれました。重要事項説明書に書かれている内容を事前に間違って伝えら…

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • tagosapuさん ( 東京都 /38歳 /男性 )
  • 2018/06/18 18:13
  • 回答1件

親が高齢で住宅ローンが組めない場合

はじめまして。このたび私の実父が近所に土地を買い、新築を建てることになりました。現在、実父は県外の自己所有の土地建物に住んでおり、いづれそこを売却するつもりでいます。3年以内だと住み替えという特別な税金があるらしく、時期は3年以内に売れたらよいと考えています。購入予定の土地代金は現金で、建物は父は80代と高齢なので、住宅ローンが組めないため、私の名義での住宅ローンの審査をし、通っ…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • 末娘トットコさん ( 岡山県 /49歳 /女性 )
  • 2018/09/12 16:40
  • 回答1件

唸ることが増えて困っています。

はじめまして。2歳3ヶ月のオス(去勢済)のコーギーを飼っています。家族構成は私・母・父。父とはコーギーが1歳過ぎた頃から暮らし始めました。唸ることが増えてきてどう対処すれば良いのか困ってしまい、こちらで相談させていただきました。1歳半ころから食事の前に唸るようになり、食後に器を下げようとすると唸りながら腕にしがみついてきて腕が引っ掻き痕だらけになります。噛まれそうになるため現在はケ…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • でらこさん ( 茨城県 /29歳 /女性 )
  • 2018/09/06 13:51
  • 回答2件

住宅購入希望、病歴有りの為現金購

年内に再婚の予定で住宅購入を検討しています。現在はお互い賃貸に住んでおり、今後の同居の為に賃貸を探したのですが小型犬1匹を飼っている為、なかなか条件に合う所が見つからず、住宅購入を考え始めた所です。ただ購入について不安な点があります。それは婚約者が2年半前に癌を患い手術、去年の1月に再発し放射線治療をしています。現在は投薬等なし、半年に1度検診を受け、通常通り働いています。当初は1…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • こはるさんさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2018/09/07 03:30
  • 回答1件

事業をしています。不動産の建築のご助言を頂きたいです。

まとまりのない文になってしまうかもしれませんが、お許し下さい。家族従業員を中心に事業をしております。この事業をしている敷地内に先代の建てた不動産があります。Aー住まい Bーお店 とさせて下さい。 Bのお店は、その子供(義兄 家族従業員夫婦や私共 家族従業員夫婦)で、もり立てて行くことは話合いで 意見が一致。ただし、この敷地内に建つAの建物の老朽化が激しく建替え等を検討しております。 …

回答者
清水 煬二
建築家
清水 煬二
  • たけぽんさん ( 静岡県 /58歳 /男性 )
  • 2018/09/08 09:47
  • 回答2件

就業規則の変更にあたっての手続きは

10年前に作った就業規則を、時代に合わせたものに変更しようと思います。変更にあたって、手続きは必要でしょうか?また、変更手続きをしない場合に罰則はありますか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • All About ProFileさん
  • 2008/01/11 10:30
  • 回答1件

一日の適正カロリーを教えてください

17歳 女性です現在身長が150cm、体重が55kgです。基礎代謝は1300くらいだとネットには載っていますが、絶対にそんなにないと思うのです。学校は割と近くて、自転車で20分ほどの距離にあります。もちろん毎日通っています。また、スーパーでバイトをしていて、だいたいレジと品出しです。ずっと立っています。夏休み中は4時間半働いて、学校が始まってからは2時間半働きます。週休2日です。また、毎日10分ほ.…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • コダマさん ( 愛知県 /17歳 /女性 )
  • 2018/09/02 01:25
  • 回答1件

アルバイトを増やすには?

中小規模の物流会社の人事を担当しています。毎回いくつかのフリーペーパーに配達員のアルバイト募集を出しているのですが、弊社は給料や待遇が特に良い訳ではなく、労働時間も長くてこれといった売りもなく、反響は芳しくなく、いつも人手不足です。上司からは取り扱っている荷物が他社と比べて小さいのでラクであることや、午前と午後の部が選べることや、日給制であること、適度な運動になることをアピー…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • ルーさん
  • 2007/08/14 00:46
  • 回答1件

出っ歯、非抜歯で矯正希望

私は前歯が重なった出っ歯です。上下での差は9mmあります。矯正専門医に行った時の結果は、- 下の顎のズレの手術が必要- 4番目の歯4本抜歯する必要がある- ワイヤーで2年以上の治療- 非抜歯で行った場合良くて9mmが6mmまで動く働いている歯医者では、実際に見てもらったわけではなく口頭の説明した上での結果が、- IPRも可能、非抜歯の為完璧な歯並びぬはならない- 上下の差も全部はなくならないと思う...

回答者
丸山 浩二
歯科医師
丸山 浩二
  • My_d7さん ( 埼玉県 /24歳 /女性 )
  • 2018/08/22 00:18
  • 回答1件

会社員と個人事業について

現在、会社員として働いています。会社員の立場のまま、個人事業を始めたいと考えています。勤務先では営業事務全般を任されています。個人で始めたいのは、経理関係の記帳やデータ入力のSOHO的な仕事です。会社側には、説明をし了承を得ています。その際、会社側から、仕事を依頼したいと提案を受けました。同じ会社で、従業員として働き、外注先として仕事を請ける事は可能なのでしょうか?二重雇用とか・・…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • askaeriさん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
  • 2010/02/16 22:49
  • 回答1件

リバースモーゲージの審査について

リバースモーゲージの審査についてお伺いします。現在のローン残高の借り換えを希望しております。以前住宅支援機構の【リ・バース60】に申し込みをしましたところ担保評価はクリアしたのですが、(評価の50%)当初のローン契約にリフォーム代金と買い替えのための売却損金が組み込まれているために申し込み不可と返答されました。民間の金融機関のリバースモーゲージでも同じ条件が付くでしょうか?様…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • Jade00さん ( 神奈川県 /57歳 /女性 )
  • 2018/08/18 08:21
  • 回答1件

浮遊感の目眩

こんにちは。夫についての相談です。夫は、現在30歳なのですが高校生の時から浮遊感のある目眩がずーっと続いております。原因は記憶では学校でストーブの不燃焼した匂いを嗅いでから?というものがあります。発症当初は毎日吐いていて死ぬのかと思った程だそうです。徐々に慣れてきて就職もすることができ、現在も働けております。しかし目眩はたまにやってくるのではなく、日常茶飯事です。色々な病院を回…

回答者
市原 真二郎
カイロプラクター
市原 真二郎
  • かな0606さん ( 埼玉県 /30歳 /女性 )
  • 2018/08/14 11:00
  • 回答1件

留学について

こんにちは。私は高校三年生です。この夏休みの期間で、今まで想像していた将来とは全く異なった海外進学(高校卒業後)をつよく希望するようになりました。時間がないこの時期での決断はかなり遅いと思っています。ですが、どうしても今は海外進学しか目に入りません。ですが、留学したいとはおもっていても、詳しい方法などが全くわかりません。私が住んでいる県も田舎でそのことを相談できる場所がゼロか…

回答者
川尻 秀道
留学アドバイザー
川尻 秀道
  • momo._.さん ( 宮崎県 /17歳 /女性 )
  • 2018/08/14 16:30
  • 回答3件

ワンルームマンション不動産投資について

初めまして。2015年に、知り合った人に勧められ新築ワンルームマンションを1件購入(大阪市内)しました。節税対策、生命保険代わりになるからと勧められましたが、詳細なキャッシュフロー等も説明されず、これまで勉強も怠ってきましたが、いろいろ見ていくにつれて不安でたまらなくなりました。毎月の収支は赤字です。今のところ入居者はいるのですが、その人もいつ退去するかと不安です。知識不足、人の見る…

回答者
寺岡 孝
建築プロデューサー
寺岡 孝
  • snow0429さん ( 大阪府 /32歳 /女性 )
  • 2018/08/13 20:40
  • 回答1件

年金未納

95ヶ月、国民年金の未納があります。私は、払い込める期間が切れているので、もう、後から任意で払い込む方法しかないそうです。私は37歳パート社員です。現在は、厚生年金に加入して10年です。60歳から、生活費や諸々の中から任意で払う国民年金分が捻出できるのか不安です。働く場所も60歳であるのかどうかもわからないですし、老後がとにかく不安です。私はどうしたらよいでしょいか?

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • ぽちょさんさん ( 埼玉県 /36歳 /女性 )
  • 2018/08/10 13:11
  • 回答1件

セラミックの前歯のぐらつきについて

2年前に前歯4本をセラミックに変えました。前歯の側切歯と言うのでしょうか。昨日食事中に側切歯の1本がぐらついてしまいました。折れたり欠けたりはしていません。元に戻しましたが指で触ると若干ぐらつきます。圧力を加えたら取れるかと思います。痛み等はないのですが、セラミックの中の様子が気になります。現在妊娠38週なのですが、すぐにでも診てもらい治療して頂いた方がいいでしょうか。出産までに徐…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • もも1517さん ( 東京都 /33歳 /女性 )
  • 2018/08/10 14:53
  • 回答2件

新築で、寸法を確認したにも関わらず、駐車場に車が入らない

駐車場付き新築一戸建てを購入しましたが、駐車場に車を入れた状態で家に入れず、非常に困っています。更地の状態で、図面をいただき購入を決めました。敷地の4分の3程度が駐車場、左が通路と柱、通路奥が玄関という間取りですが、駐車場に車を入れた状態ですと、柱と車だけで幅いっぱいいっぱいで、人が通れる幅がなく家に入れません。うちの車は大きめで心配でしたので(BMW x5 (全長4910 全幅1940 全高…

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • b4_d633さん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2016/05/23 15:54
  • 回答1件

新築ワンルームマンション投資について

はじめまして。2015年に新築ワンルームマンションを3件購入しました。節税や年金対策などの説明を受け、納得して購入したつもりですが、結婚など自身の環境が変化したこともあり、今後も保有してくべきなのか、悩んでいます。毎月の収支が赤字なのと、特に今後金利が上昇した時などのリスクを考慮すると、家族に迷惑をかけてしまうのではないかと不安でたまりません。税金の事を考えると、5年は保有してから…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • SH102さん ( 大阪府 /31歳 /男性 )
  • 2018/07/31 15:22
  • 回答2件

転職、転居での住宅ローン

お世話になります。家族構成:相談者41歳(大学教員/年収700万円)・妻39歳(専業主婦)・子供3人大学教員 (現校での勤務年数:4年半)をしており、来年4月に新たな大学へと移籍の予定です。国公立から私立への転職となり、地方都市から大都市圏への転居も伴います。転職によって年収は1000万前後へと増える予定です。現在は賃貸住宅で生活しておりますが、転職と同時に転居をします。子供の小学校転校なども…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • lovebeer72さん ( 岡山県 /41歳 /男性 )
  • 2018/07/23 16:21
  • 回答3件

19,406件中 401~450件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索