「柱」の専門家Q&A 一覧(7ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「柱」を含むQ&A

614件が該当しました

614件中 301~350件目

建築途中の窓高さ変更について

現在新築戸建てを建築中です。先日建築途中の状態を確認したのですが、見ると1階角部屋にある2つの窓の取り付け高さ(内法)が図面寸法より20cm低い事がわかりました。すぐに営業に連絡し、現場監督に確認してもらったのですがやはり2つの窓共に間違いとのこと。図面通りの高さに直してもらうことになったのですが建築途中で窓の高さ(内法)を20cm変えることは構造上問題ないのでしょうか?ちな…

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治
  • やたぞうさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2010/12/23 12:30
  • 回答1件

柱と梁の補強金物について

新築の家を建てています。上棟が終わって少し経ったところなのですが、現場を見に行って気になることがあるので教えてください。管柱と梁の接合の金物なのですが、柱頭と柱脚部分にビックコーナー金物がついています。引っ張りに対してその金物で補強しているとの事でした。私が考えていたのはホールダウン金物を使用して1階と2階の柱を接合する、または柱と梁を接合する方法です。現場のようなビックコーナ…

回答者
福本 省三
建築家
福本 省三
  • hakaさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2010/11/18 00:47
  • 回答1件

家相上、壁に囲まれた玄関ポーチは?

購入予定の一戸建ての玄関ポーチが北東の鬼門に位置します。玄関ポーチといっても、三方が壁に囲まれています。(ガラスの入らないくり抜き風の窓も東側に大きくついています)この場合、家相上では玄関とみなすのでしょうか?雨や風をよけながら玄関が開けられるので、両手に荷物をもっている際などとても便利かと思うのですが、方位が気になります。さらに私は丑年です。家相には色々な流派があるそうです…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • rinurseさん ( 埼玉県 /37歳 /女性 )
  • 2010/11/12 09:09
  • 回答2件

ホームメーカーへの対応について

約3年前に住宅を購入しました。建築中にも??と思うようなことはあったんですが何とか無事に出来上がりました。入居後のホームメーカーの対応の悪さに怒りを通り越してあきれてしまっています・・・。引渡し時の話の中で、「1年後の点検」があったのですが、実際1年たっても会社の方から何の連絡も、訪問もありませんでした。半年ぐらいしてから こちらから連絡しましたが、「改めて連絡します」と言ったっ…

回答者
佐藤 紘孝
建築家
佐藤 紘孝
  • sky_sky5さん ( 埼玉県 /34歳 /女性 )
  • 2010/10/30 14:28
  • 回答3件

カーテンレールの下地について

(字数が入りませんでしたので、こちらにも書かせていただきました)カーテンレールを取り付ける下地があるのは、窓のすぐ上の部分だけで、天井付近には入っていません。普通はしないのではないかと思うのでプロの方からはお勧めはできないと思いますが、<1>天井のすぐ下の壁の、等間隔で入っている木の柱を探して、その部分にブラケットをつければ、天井のすぐ下の壁からでもカーテンレールをつけること…

回答者
斉藤 克雄
インテリアデザイナー
斉藤 克雄
  • mokafuさん ( 埼玉県 /27歳 /女性 )
  • 2010/10/22 09:37
  • 回答1件

長期優良住宅

40坪弱の新築を予定しておりますが、長期優良住宅にしようか悩んでいます。メリットよりデメリットの方が、大きいように思いますが、どうでしょうか。

回答者
関尾 英隆
工務店
関尾 英隆
  • 5LLLAMAGLAFHさん ( 山口県 /40歳 /男性 )
  • 2010/10/20 11:59
  • 回答3件

F35Sの追加工事

マイホーム建築のため、現在工務店と間取りなどのやり取りをしている段階です。ローンの関係でF35Sの物件を希望しているのですが、工務店側がF35仕様の家を建てたことが無く、図面に手間取っていて着工予定日の1ヶ月すぎてからやっと図面と見積書が完成しました。どこか値段を引けるものはないかと見積書を詳しく見たのですがF35S変更工事の見積書に外壁通気工法で10万ほどかかっていました。いとこの設計士…

回答者
早乙女 義明
建築家
早乙女 義明
  • chihhiaugさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2010/10/15 16:07
  • 回答1件

新築の柱について

現在新築中の建物の柱についてお聞きします。通し柱、隅柱は120角の柱で、管柱が105角の柱の建物です。この間施工会社のプレカットの図面を見せてもらって、120角の柱の内側が105角の柱に合わせて内側だけ四角くしゃくれます。との話を聞きました。しゃくらないと内部が狭くなってしまう。あんこをかませたりして建物の値段が高くなるとの事です。その施工会社では全棟そのやり方をしているようです。お聞き…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • hakaさん ( 神奈川県 /35歳 /女性 )
  • 2010/10/08 11:59
  • 回答2件

住宅リフォーム

RC造の建物でコンクリート造の壁を壊して間取りを変えるリフォームを考えています。出来るのか?教えてください。因みに30年以上も前の建物で構造計算書など何も残っておりません。間仕切り壁の全てがコンクリートブロック造ではなくコンクリート造で出来ております。

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • デコラーさん ( 愛知県 /38歳 /男性 )
  • 2010/10/07 13:59
  • 回答2件

築20年の中古物件。不動産業者に聞く事は?

私自身、今まで全くご縁がなくこの度初めて不動産に行く事になりました。分からない事がたくさんあり、全くの無知でしたので同じような質問ばかりしていますが、申し訳ありません。宜しくお願い致します。両親が住むマンションを売却して、その費用を頭金として中古物件の購入を考えています。立地、間取りは今回同居する上でとてもよく、価格は3600万円、マンションは少なくても1000万で売れると思…

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • 空子さん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2010/10/04 23:54
  • 回答6件

枠組壁工法住宅工事共通仕様書について

先日、建売戸建の契約を行いました。その時、枠組壁工法住宅工事共通仕様書というものをいただきました。中身を見てもよくわからないのですが、この枠組壁工法住宅工事共通仕様書って何なのでしょうか?契約した建売戸建の仕様が書かれている書類なのでしょうか?すみませんが教えてください。

回答者
道廣 和男
ISOコンサルタント
道廣 和男
  • やたぞうさん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2010/10/01 23:25
  • 回答3件

私立小学校は無理でしょうか?

はじめまして。30代後半の夫婦と年中の子供と犬がおりますが、年少より私立小学校受験塾に通っておりますが、ここにきてやはり無理なのではと感じております。宜しくお願いいたします。主人給料総支給額61万 保険1、7 社内預金2万は引かれて手取りで46万になります。住宅ローンは毎月6万円 残金1300位で60歳までには終わるように組んでおります。他ローンなし。貯蓄 2200万ボーナス…

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • sakusakuraさん ( 神奈川県 /39歳 /男性 )
  • 2010/09/23 12:47
  • 回答4件

水回りのリフォームで、床はどのくらい工事すべきですか?

築20年弱の木造、戸建住宅です。水回りの箇所に傷みが激しいため、今回リフォームを計画しています。リフォーム業者さん2軒に相談したのですが、一方はトイレ、洗面所、台所の床はとことん剥がして、根太、根太受け、およびその下の柱まで交換すべきという意見です(水回りは劣化も激しいので、そのほうがよいとの話でした)。もう一方は、現在床が劣化している形跡もないので、そのようなことをする必要はな…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • elfinsさん ( 滋賀県 /41歳 /男性 )
  • 2010/09/17 17:58
  • 回答3件

壁断熱材の補充について

2年ほど前に大阪で新築しました。内側充填断熱工法です。冬はとても寒くてほんとに断熱材入っているのかと思うほどです。先日たまたま発覚したのですが、我が家の壁にはロックウール40K55mmが入ってはいるのですがその施工方法が間違っていたのです。ネットで調べてみると、本来ならロックウールの袋の耳を間柱に重ねてとめて隙間を作らないようにしないといけないようなのですが、施工時の写真を見る…

回答者
  • 新築で寒い家さん ( 大阪府 /34歳 /女性 )
  • 2010/09/15 23:54
  • 回答1件

使用する材木の太さについて

重量鉄骨+ALC壁住宅を新築中です。現在内部の木工事中ですが、少し気になったことがありお伺いします。完成後には各部屋の間仕切壁となる部分を木工事している最中ですが、床に対して垂直に立っている材木の太さが全て6センチしかありません。木造住宅の太い柱をイメージしていたせいか、見た目にとても貧弱なので設計士や監督に聞いてみたところ「基本構造が鉄骨なので大丈夫。マンションなんてみんなこん…

回答者
遠藤 浩
建築家
遠藤 浩
  • ryourouさん ( 奈良県 /37歳 /男性 )
  • 2010/09/07 13:56
  • 回答2件

仮契約の注意点

現在、地元の工務店と一緒に新築の計画を進めております。長い間取りの打ち合わせも大詰めになり、次回の打ち合わせでは概算金額が示される予定です。その金額に納得できれば、100万円の頭金を納めて仮契約を締結することを求められています。仮契約後は、窓や設備などの仕様を細かく調整していって、金額面での最終調整の後、本契約という流れになるそうです。そこで、質問ですが、仮契約時に注意してお…

回答者
西垣戸  重成
不動産コンサルタント
西垣戸  重成
  • 大祐さん ( 福岡県 /39歳 /男性 )
  • 2010/08/26 02:22
  • 回答2件

変形土地への建設と法的な問題について

下記の建築を考えています。(私36歳、妻37歳、子供なし)1、住宅密集地です。2、5メートル程度の道路に2m弱の間口で接している通路が10メートルあり、奥に正方形90坪程度の土地に2軒家が建っています。(1軒は昔、染物工場)3、通路も含めて全部、父親名義の土地で、約100坪あります。そのうちの染物工場の1軒(敷地は40坪程度・建物は30坪程度の2階建)を建て変えて、自分と妻が住みたいと思って…

回答者
石川 嘉和
建築家
石川 嘉和
  • 1971takaさん ( 東京都 /39歳 /男性 )
  • 2010/08/03 12:20
  • 回答5件

外壁の補修

西日対策でシェードオーニングをつけようと外壁にフックをつけたのですが強度がたりなかったのかすぐ取れました。。フックは接着剤を熱で溶かして使用するものでした。残った接着剤はドライヤーなどで温めて丁寧にとってくださいとありましたがうまくきれいにとれず跡が残ったままになってます。ちなみに外壁はジョリパットの吹き付けです。跡をキレイにするには塗り直ししかないのでしょうか?それはDIYでで…

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬
  • こぽちさん ( 山口県 /34歳 /女性 )
  • 2010/08/01 20:29
  • 回答1件

柱の無いバルコニー下に駐輪場と駐車場がある場合の建築面積

現在、私有地に増築を検討していましていろいろ勉強しているのですが、建築面積について教えて下さい。既設建物に柱・そで壁の無いバルコニーが1200出ていまして、その下にライン引きだけの駐輪場と駐車場があるのですが、用途が発生するので?その部分は建築面積に入るのでしょうか?先端から1m後退したところから算入されるのではないでしょうか?その事により増築計画部分の建蔽率が現計画だとアウトにな…

回答者
安田 和人
建築家
安田 和人
  • so1007さん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2010/07/12 20:39
  • 回答3件

純和風の家にウッドデッキを作りたいのですが。

我が家は、建坪32坪、2階建ての今時めずらしい純和風の家です。その我が家にウッドデッキを作りたいと思っていますが、よく見かけるものは我が家には合わないような気がします。それから、デッキ材が腐らないように屋根か何かで雨を防ごうと思っているのですが、どのようなものが我が家の外観に合うのかもわかりません。何かよいアドバイスがあったらいただけないでしょうか?ちなみに、デッキの広さは、…

回答者
久志 晋司
エクステリアコーディネーター
久志 晋司
  • スイミーさん ( 岐阜県 /37歳 /女性 )
  • 2010/07/29 20:30
  • 回答3件

新興宗教にハマる家族との関わり。

私の母は20年以上前から某・精神修養団体に所属しています。毎日早朝に集会を行い、近所迷惑になることもあるようです。私もよく母に叩き起こされ、集会に参加させられました。強引な勧誘や、他人の名義を勝手に使った会員倍加行為などでトラブルになることがかなりあるようです。父も同時に入会し、私も兄妹も子供の頃に入会させられました。現在では親戚や近所の人も入会させています。法外な会費を取っ…

回答者
田尻 健二
心理カウンセラー
田尻 健二
  • hizzaleさん ( 秋田県 /28歳 /男性 )
  • 2010/07/27 14:48
  • 回答1件

過大広告による契約解除について

新築マンションを購入するということで契約し、300万円手付金を支払っております。営業マンからのマンションの説明として、(そのデベロッパーの物件で言う)通常のグレードよりも高いハイグレードのものだとの説明で購入致しました。デベロッパーは大手です。ただ、先日物件の評価をつけたものが発表され、B(マイナス)というものでした(どういう評価なのか細かく書くと物件が特定されますので控えますが…

回答者
沼田 順
ファイナンシャルプランナー
沼田 順
  • soltmiさん ( 福岡県 /37歳 /男性 )
  • 2010/07/21 22:15
  • 回答4件

接道義務について

はじめまして。私の実家のことでご相談です。実質4m弱の私道に実測1.9m接道している敷延敷地です(登記簿は2m)。4棟現場の一つで、隣も対照的な敷延敷地(接道1.9m)で、手前2棟は整形地です。老朽化のため、土地の売却または建物の建て替えをしたいのですが、売却では値を下げられ、建て替えはできないという話を聞きます。リフォームはできるとも言われてますが、老朽化した柱を再利用するのは心もとない…

回答者
堰口 新一
経営コンサルタント
堰口 新一
  • サラサチエさん ( 東京都 /32歳 /女性 )
  • 2010/02/20 01:45
  • 回答7件

新築で建てたハナレの細かい不具合の対応について

現在夫婦と3人の幼児がいます。4年弱前に建てた、10坪程度の離れについていろいろおかしいなと感じるところがあるので教えてください。平屋建て 切妻 瓦葺 モルタル外壁 です。専門用語が分からないのでご容赦ください。1:屋根を支えている木と梁の間に隙間が広がっている。施工店は木が乾燥しているだけだから問題ないとのこと。2:屋根裏にスズメバチの巣ができ困った。屋根裏から妻部分を見る…

回答者
藤原 誠
リフォームコーディネーター
藤原 誠
  • ビリオンさん ( 岡山県 /30歳 /男性 )
  • 2010/07/14 20:19
  • 回答5件

ストレスマネジメントを研修に導入できるか

社員にストレスマネジメントを身につけさせたいのですが、社員研修で導入することはできるでしょうか。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
藤澤 優
組織コンサルタント
藤澤 優
  • All About ProFileさん
  • 2010/07/15 16:03
  • 回答7件

目隠しフェンス

はじめまして 宜しくお願いします早速ですが、我が家は道路から1m40程高い場所に建っています。道路に接しているのが8m程で、半分は駐車場と玄関へ続く階段で残りは芝で上り坂?の様になっています。(45度程の坂で今は雑草に埋もれかかっています・・。)さて相談ですが、芝の坂を登った所に家庭菜園を作っていまして、道路を挟んだ目の前にお向かいさんの玄関があります。道路幅も6mしかなく非常に気まず…

回答者
久志 晋司
エクステリアコーディネーター
久志 晋司
  • ラズさん ( 北海道 /38歳 /女性 )
  • 2010/07/04 20:13
  • 回答2件

店舗にテラスを・・・

現在営業しています既存の店舗に喫煙者の為に外に喫煙スペースを作りたいと思い、外壁に可動式テントを考えましたが、幅5M×軒3Mぐらいのスペースを考えており、風が強い所なので柱を立てて、庇を延ばすことにしましたが、建築確認等の申請が必要でしょうか?出来るだけ早く作りたいし、費用もかけたくないので、できれば面倒な申請はしたくありません。宜しくお願い致します。

回答者
石川 嘉和
建築家
石川 嘉和
  • rinnta8さん ( 福岡県 /42歳 /男性 )
  • 2010/06/28 11:27
  • 回答1件

マンションの建物構造RCとSRCについて

マンションの建物構造は、低層(6階まで)はRCで、それ以上の高層はSRCであったと記憶していますが、最近は15階でもRCで設計されている。姉歯事件後は、耐震、免震せいからゆるくなったように思うのですが、何がどう変わったのですか?RCの限界はあるのでしょうか?

回答者
石川 嘉和
建築家
石川 嘉和
  • nobaraさん ( 神奈川県 /71歳 /男性 )
  • 2010/06/26 23:56
  • 回答2件

住宅購入について

現在29歳のサラリーマン、妻(32歳)娘(8か月)の3人家族です。2~3年以内に住宅購入を考えております。今の年収が約520万貯金は100万位しかありません。無理なく返済していくためには、いくらくらいを限度に購入金額を決めれば良いのでしょうか?また、2~3年以内にもう一人子供が欲しいとも考えております。

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント
野口 豊一
  • king11さん ( 埼玉県 /29歳 /男性 )
  • 2010/06/24 23:42
  • 回答4件

木造平屋の倉庫の構造耐力について

ご教授のほど宜しくお願い致します。現在、自宅の敷地内に木造平屋(4.5m×6.0m)の倉庫を、自宅とは別に増築しようと計画しており、工務店に提案してもらっている段階です。建物の概要は下記の通りです。構法:在来軸組間仕切壁は無く長方形の間取り基礎:ベタ基礎屋根:片流れ心配しているのは構造耐力が安心できるかという事ですが、計画建物は床組みをせずベタ基礎のスラブを直接床としているので木構造…

回答者
渡邉 一弘
建築プロデューサー
渡邉 一弘
  • so1007さん ( 埼玉県 /34歳 /男性 )
  • 2010/06/24 17:51
  • 回答5件

上棟後の柱

新築中でちょうど上棟が終わったところです。よく現場を見たところ、柱に中国産の集成材が使われていました。以前、契約前に「集成材はあまり使いたくない無垢材を使ってほしい」と伝え、無垢も集成もそんなに値段は変わらないから、施主のお好みでOKとのことでした。もちろん狂いとか割れとかも承知済みでした。工務店に言ったところ「こちらの伝達不足。耐震性を上げるために集成材にした。集成材の方が値…

回答者
江口 英樹
建築家
江口 英樹
  • HREさん ( 茨城県 /36歳 /女性 )
  • 2010/06/24 10:01
  • 回答4件

抗うつ剤服用の必要性

こんにちは。私は約2年前から抑うつ状態と診断され休職しています。薬はパキシルとルジオミールを2錠ずつ服用していましたが服用から半年ぐらいで11キロ太り自分が醜くて人に会うのもイヤになり引きこもるようになりました。食事の量も減らし、運動も家の階段の上り下りをひたすらやりましたが変化がなく…色々調べてみたらパキシルは体重増加の傾向があると知り医師に相談したら「薬を変えて様子をみるし…

回答者
武神 健之
メンタルヘルスコンサルタント
武神 健之
  • HACHIKOさん ( 愛知県 /35歳 /女性 )
  • 2010/06/21 10:43
  • 回答4件

130万を超えてはたらくべきか・・

現在夫の扶養で年収130万に抑えてパートをしています。夫の収入が下がったので住宅ローンや教育資金を考えて更にパートを増やそうと思っています。家事育児の為に正社員の時間帯での就労は難しく、社会保険加入はできません。(会社で社会保険に入れて貰うのが一番だとは思うのですが出来ません)現在、A社で130万ゆくゆくB社で70万程の収入がある場合(合算200万程度)年金、国保、税金(家族手当は…

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章
  • 冬猫夏犬さん ( 岐阜県 /34歳 /女性 )
  • 2010/06/23 15:21
  • 回答4件

塗り壁とサイディングの組み合わせについて

以前、塗り壁の色について質問させていただいたものです。その際には、色々とありがとうございました。今回は、塗り壁とサイディングの組合せについてアドバイスお願いします。現在、外壁のコーディネートで基本は塗り壁でベランダ部分(地上からのベランダを支える柱含む)のみサイディングでアクセントをつけようと考えています。塗り壁は四国化成の色No.034でラフ仕上げにしました。そこで、組合わせるサ…

回答者
久志 晋司
エクステリアコーディネーター
久志 晋司
  • GEN14さん ( 熊本県 /33歳 /男性 )
  • 2010/06/19 20:24
  • 回答6件

黄色の壁と床の色

LDKを薄いクリームっぽい黄色にしたいと思います。間取りは、玄関入って廊下、右に階段、トイレ、突き当たりが洗面、左にLDK+続きの洋間(引き込み戸でオープンになります)です。玄関から廊下、階段、2階廊下の、壁は白の予定です。左のDK(壁付けキッチン)リビング+洋間あわせて23畳の空間を、薄い黄色にしたいです。(DKとリビングの間両側に少し壁があります。建具や窓の面積が多いので、…

回答者
葛西 紀巳子
インテリアコーディネーター
葛西 紀巳子
  • KRさん ( 愛知県 /45歳 /女性 )
  • 2010/06/17 04:11
  • 回答4件

壁のカビ

新築で住み始めて6カ月たったのですが、家の中の洗濯機に使う水道の根元の壁の下に円を描くようにカビが生えているのに気ずき押すとへこんだ感じがするので、すぐ家を建てた工務店にTELしました。しかし水道屋がきて、少し修理をした後カビの上に板で目隠しをして帰っていきました。私としては本当にその修理で水漏れが止まったのか疑問で 壁の内側もカビや水漏れになってないか心配です。工務店に壁の内側…

回答者
安田 和人
建築家
安田 和人
  • サザンクロスさん ( 静岡県 /39歳 /男性 )
  • 2010/06/09 23:57
  • 回答4件

手すり工事で壁に穴

はじめまして、よろしくお願いします。先日、ウォシュレット取り付けと、トイレ手すり取り付け工事をしてもらいました。工事が終わって、トイレの隣の部屋の壁をみたら、手すりのビスを付ける際に空けた穴が貫通して壁まで穴が開いていました。大きさは7ミリくらいで、たいしたことはないといえば、そうですが・・・業者に連絡するとすぐに見に来てくれたのですが、部屋側から押したら穴が目立たなくなり、…

回答者
今野 樹
建築家
今野 樹
  • 浜田さん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2010/06/08 21:08
  • 回答4件

ブログアフィリエイトについて

私は昨年2月からブログアフィリエイトをしています。ほったらかしで月10万を無料ブログで稼ぐ!という本に出会い著者が運営するアフィリエイト塾に16万円で入会しました。カリキュラムの内容はパソコン初心者の私でも少しは理解できるものなのですが、つまずくとその先に行くのに何日もかかってしまいます。成果の方はほぼ0で、この先続けていっても大丈夫なのか?と最近思いました。アフィリエイトは…

回答者
谷口 浩一
Webプロデューサー
谷口 浩一
  • gorojunさん ( 群馬県 /36歳 /男性 )
  • 2010/06/06 07:13
  • 回答7件

テレビの後ろに付けるカーテンについて

今度引越しするマンションはリビングが掃きだし窓に囲まれていて家具やテレビを置くスペースに悩んでいます。南向きの窓は4mの掃き出し窓(中央部分はFIX窓)西向きの窓は2.5mの掃き出し窓(右側の一部がFIX窓)二つの窓の角の壁部分はそれぞれ1mくらいです。東側はキッチンです。西向きの窓の片側をつぶしてテレビを置こうかと思っていますが、今検討しているカーテンは遮光3級です。3級だ…

回答者
江口 英樹
建築家
江口 英樹
  • エビティさん ( 広島県 /32歳 /女性 )
  • 2010/06/03 16:44
  • 回答3件

昔ながらの家に住みたいのですが

子供の頃に田舎に行くと、宮大工さんが作ったような、金物を使用していない家がたくさんありました。将来はそんな家に住みたいと思っているのですが、現在ではそういった住宅の方が高いのでしょうか。情報が少なくて困っています。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • All About ProFileさん
  • 2005/11/21 00:00
  • 回答5件

地盤改良について

延べ床面積約15坪に平屋、木造軸組み住宅を建築予定です。地盤調査(スウェーデン式サウンディング試験による)の結果、深さ0.5~3mの間に不均一な自沈貫入層が観測され支持力のばらつきで不同沈下が懸念されるとのことでした。よって柱状改良工法を提案されましたが以下3つの質問があります。1.3.3m柱状を28本立てる費用として75~6万円は妥当な価格ですか?また、15坪平屋家屋に28本も必要なので…

回答者
小林 良
建築家
小林 良
  • iezukuriさん ( 東京都 /52歳 /女性 )
  • 2010/05/30 23:37
  • 回答5件

黒、紫を使った部屋のコーディネート

今度一人暮らしのために2DKに引っ越すのですが、部屋のコーディネートについて考えが行き詰ってしまいました。理想は黒、紫を使ってまとめたいと思っていますが、カーテンやラグ、ベッドカバーなどの色の配置をどうしようかと…。既存の家具はテーブルが黒でTV台は白、ソファは青ですがカバーをつけようと思っています。・間取り:長方形を3つに区切って、玄関入ってキッチン→洋間→和室(すべて6畳)・洋…

回答者
小林 良
建築家
小林 良
  • ちなつさん ( 福岡県 /21歳 /女性 )
  • 2010/05/31 01:20
  • 回答5件

屋根裏収納

この度新築の家を購入しましたが収納スペースが少ない為、屋根裏収納を検討しています。ほぼ完成してしまっている為、施工会社に取り付けてもらう事はできないと言われてしまいました。とりあえず屋根裏収納を作っても構造上問題ないか確認しましたところ、屋根裏収納を作ると想定して建ててないのでオススメできませんと言われてしまいました。ツーバイフォーの家です。あまり重いものを乗せないようにして…

回答者
須永 豪
建築家
須永 豪
  • ちゃこぴんさん ( 埼玉県 /30歳 /男性 )
  • 2010/03/22 15:12
  • 回答1件

緊急です 麻酔後目が見えてないです

1歳4ヶ月のアメリカンカール(ネコ)です。昨日避妊手術を受けました。麻酔が覚めるのが遅く、どうも様子がおかしい、ということでその日引き取ることができず、今日引き取りに行きました。結局 目が見えてないようです。歩くことはできますが ふらついていて、足が平泳ぎのようになってうまく歩けないこともあります全く見えない、という感じではなく 人の後を追ったり柱は避けて歩いているので かな…

回答者
苅谷 和廣
獣医
苅谷 和廣
  • じうんこさん ( 沖縄県 /41歳 /女性 )
  • 2010/03/17 22:42
  • 回答1件

柱に使う木について

はじめまして現在家を建てようとハウスメーカーや工務店周りをして、勉強しているところです。建物は木造在来工法での建築を希望しています。あるハウスメーカーの営業マンがいっていたのですが、柱にヒノキの集成材を使った方がヒノキの1本ものよりも強度が高く耐震性に優れる。1本ものだと割れが起こる場合がある。ということだったのですが、私としては柱にはヒノキの1本ものを使いたいと考えています。そ…

回答者
田中 光一
工務店
田中 光一
  • 家建男さん ( 兵庫県 /34歳 /男性 )
  • 2010/03/15 16:15
  • 回答2件

建設困難な?狭小土地にRC造は

都内に間口3.5m、奥行14mほど、前面公道(幅3m)、建蔽率80%、容積率160%、準防火地域にある土地を購入する予定です。この土地に鉄骨系で環境性能に優れた頑丈な家を建てたいのですが、あるユニット工法のハウスメーカーには建築ができないと断られてしまいました。前面道路幅が狭く、家の前を横切る電線があり、また左右の家との間が50cm程度しかないため、クレーンによるユニットの搬入が困難であることが…

回答者
八納 啓造
建築家
八納 啓造
  • pandaieさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2010/03/14 00:35
  • 回答3件

ビルの建設費用についての質問

現在、自社ビル劣化のため、新規ビルの建設を検討しております。現行のビルは1階ガレージの3階建てですが、オフィス拡張も必要なので、3階建て以上のオフィスが必要です。そこで、私どもが検討しているのは、1.2階をテナント利用の5階建て、もしくは私どものオフィスのみの3階建ての2パターンです。造りに関しては鉄骨、RCはどちらでもかまいませんが、できる限りの低予算で建設したいと考えております。前…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • zoさん ( 東京都 /27歳 /男性 )
  • 2010/02/24 16:02
  • 回答3件

少しずつ広がる壁のヒビ

築10年ほどの家に引越しはや二年たちました。あるとき、階段の真横の壁にヒビを発見しました。元からあったかな?と特に気にとめずに居たら、いつの間に広がり壁も少しゆがんできました。今日改めてその壁全体を見たら、天井から壁半分のところまでたてにヒビが。。。あまりの恐怖にすぐにパソコンを開き、質問させていただきました。

回答者
漆原 智
建築家
漆原 智
  • まあちゃん☆さん ( 静岡県 /24歳 /女性 )
  • 2010/02/19 11:13
  • 回答1件

リフォームか建て替えか?

現在、築28年目の軽量鉄骨の戸建に住んでいます。敷地面積約60坪、建坪が約40坪です。建物が古い事や南側に隣家があり冬場は日差しが入りにくい事、また庭に木が多く無駄な使い方をしているので建替え検討し始めましたが色々調べてみると、この地域は第一種低層地域で現在建替えを行うと建蔽率が40%となり現在の広さが確保出来ない事が分かりました。家族3人ですので25坪程度の家でも充分な広さですが大人数…

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤
  • くろもっちゃんさん ( 大阪府 /36歳 /女性 )
  • 2010/02/10 18:20
  • 回答2件

確認申請後の変更に関する質問

確認申請が終了し、現在3月末の完了目指し建築中ですが、2階のトイレと洗面室を広げて、シャワーのユニットを設置できないかと思っています。 シャワーのスペースを確保する為に隣接する1畳の押入れを半分にする必要がありますが、この程度の変更は軽微な変更として処理できるのでしょうか。 もしくは計画変更で大事になるのかお教えいただけますか。

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人
  • キコリンさん ( 神奈川県 /53歳 /男性 )
  • 2010/02/04 13:22
  • 回答4件

614件中 301~350件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索