「人事」の専門家Q&A 一覧(3ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「人事」を含むQ&A

989件が該当しました

989件中 101~150件目

職場の後輩と不倫

主人が一年半ほど前より職場の後輩と不倫をしています。主人へ話をしても、しらを切られて終わりました。職場の上司へ相談しても良いのでしょうか?その場合、人事担当の方へ連絡するのでしょうか?

回答者
中村 はるみ
パーソナルコーチ
中村 はるみ
  • ゆうこ0529さん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2013/08/09 09:43
  • 回答1件

マンション上階からの水漏れに対する不誠実な対応

はじめまして。長文になりますが、どうぞアドバイスのほどお願い致します。マンション上階から水漏れがあり(洗面所)、それが1か月ほど続いております。天井に点検口があり、そこから覗くと、その上のコンクリート部分からポタポタと水漏れがあり、管理人と業者(マンションの管理会社との提携業者)にも見てもらいましたが、何も策がなく、水が止まるのを待つしかないと言われました。(実は1年前にも水漏…

回答者
白木 麗弥
弁護士
白木 麗弥
  • ピーチーさん ( 東京都 /44歳 /女性 )
  • 2013/08/07 17:05
  • 回答1件

鹿児島市の市県民税について

こんにちは。市県民税について質問させていただきます。鹿児島市にすんでおり、正社員で働き、産休・育休を取得し、復帰予定なのですが、第一子が小学生になったこともあり、パートでの復帰を予定しております。税金や社会保険を考え、主人の扶養に入ることとしました。会社の人事担当へ相談し、パートでの復帰の了承は得ております。年収130万円を超えないギリギリで勤務の予定なのですが、市県民税がいくら…

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏
  • hanaco46さん ( 鹿児島県 /35歳 /女性 )
  • 2013/07/31 14:04
  • 回答1件

職務経歴書で悩んでいます。

現在派遣をしながら正社員の仕事を探しています。私は正社員よりも派遣社員で長く仕事をしてきており、一つの派遣会社より仕事をもらって続けていますが、期間の関係で転職回数が多くなってしまいました。就業先ごとに書くとなると履歴書に書ききれず、職務経歴書も2枚以上になってしまいます。あまり枚数の多い職務経歴書は多分人事の方も目を通すのはめんどうになってしまい、書類選考で落ちてしまいがち…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • beby-stepさん ( 埼玉県 /39歳 /女性 )
  • 2013/07/22 21:55
  • 回答1件

休憩時間が無い 会社都合?自己都合?

はじめまして。時期をみて退職しようと考えている者です。今回退職(→転職)するにあたって、自己都合になるのか、会社都合にすることができるのか質問させてください。退職する理由はいくつかありますが、1番の原因は休憩時間が無い事です。ひと月の半分ほどを社内で過ごし、あとの半分は外回りです。社内にいる日は事前に決められていますが、社内で過ごす日は必然的に電話を受ける事になり、お昼の休憩が…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • aramikuさん ( 愛知県 /26歳 /女性 )
  • 2013/07/14 15:50
  • 回答1件

保育園

よろしくお願いします。幼稚園を辞めて、保育園に勤めて2週間になります。最初は、いい印象もあったのですが、保育と教育という観点の違いから、その会社の方針に嫌気がさしています。またサービス残業も多く、人数も少ないので仕事量も多く、みんな疲れ切っています。何より、自分のやりたい事が、保育ではなかったと気づき、辞めようか悩んでいます。会社の就業規則では、三ヶ月前に辞める旨を伝えるという…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • 0014gau104さん ( 神奈川県 /27歳 /男性 )
  • 2013/07/12 14:17
  • 回答1件

新しい職場に問題が多く、悩んでいます

初めて投稿します。25歳女性です。2週間ほど前から新しい会社に転職し、仕事を学んでいる最中です。ですが期間は短いながら、既に色々なことがあって困っています…。一番最近のだと、出勤時間についてです。先日、着替えなども済ませた状態で、40分前に出勤したにもかかわらず入った途端上司に「遅い。何を考えているのか。あと1時間は早く来るべきだろう。仕事をなんだと思っている。」と、職場の皆の前で怒…

回答者
下枝 三知与
ビジネススキル講師
下枝 三知与
  • 深山さん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2013/07/02 17:52
  • 回答1件

不動産管理会社とのトラブル

隣の住民が従業員を賃貸マンション内に連れ込み騒音がひどく(犬の吠え癖もひどい)、警察に110番し10組は出動してくれた経緯があり1年になります。しかしあまり改善は見られません(深夜から早朝に掛けての人の出入りが激しくエレベーターから部屋までの共有部分で大きな声を出したり土日昼から夜まで突然雄たけびをあげるパーティーを開いたり、道路まで聞こえます。人が出入りするたびに3匹の犬が交互に吠え…

回答者
辻 唯寿
建築家
辻 唯寿
  • o_h_m_k_mさん ( 東京都 /41歳 /女性 )
  • 2013/06/28 04:39
  • 回答1件

共働き こどもの扶養について

現在、第一子は主人の扶養、第二子は私の扶養というふうにわけていました(健康保険もそれぞれで加入。家族手当もそれぞれ一方の会社からのみいただいています)。それが、昨日突然、主人の会社の人事部より「複数の子供の扶養を夫・妻でわけることはできないので、今週中にどちらの扶養にするか決めてください」と言われたそうです。第二子が生まれた際、私の会社に夫の源泉徴収のコピーを提出し、夫の会社…

回答者
杉浦 詔子
ファイナンシャルプランナー
杉浦 詔子
  • はたらくはは。さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2013/06/26 11:21
  • 回答1件

人事評価について

私の職場では、昨年から人事評価によるボーナス・昇給等の査定が、試行期間も設けずにスタートしました。 内容は、10項目程度の評価項目の自己評価を行い、支店長に提出し。支店長との面談の後、支店長が作成した評価表を本店に提出。最終の評価が本店(役員)で決定され、支店長を通じて評価を知らされるという流れです。 流れについては特に問題は無いと思うのですが、フィードバックの内容等について疑…

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • natukoro1さん ( 京都府 /37歳 /男性 )
  • 2013/06/25 11:57
  • 回答2件

他人に心を開けない

新卒の二十歳です。自分の性格は、一言でいうとネガティブで自己中心的です。何か壁に衝突すると泣くか逃げるか、誰かに何か冷たく言われるともうその人が苦手になります。攻撃されるとどうやったら自分の身を守れるかばかり考えてしまいます。素直に自分の非を受け止められないのです。社交的になろうと思い、あえて接客業に就きました。しかし、やはり仕事場ではうまくいかず、会話や挨拶さえままならない…

回答者
金指 善孝
ビジネススキル講師
金指 善孝
  • 須川さん ( 富山県 /21歳 /女性 )
  • 2013/06/20 21:48
  • 回答1件

採用決定後に「やっぱり扶養範囲内で」と希望することについて

先日パートの面接で採用されることがきまりました。面接の際に「フルタイムですとご主人の扶養からはずれて社会保険に加入していただきますがよろしいですか?扶養の範囲内とか、希望はありますか?」ときかれ、今までもフルタイムで働いてきた私は扶養範囲内というのを全く考えてなかったのと以前から希望していた職種だったため、つい「フルタイムで大丈夫です、頑張ります」という返答をしてしまいました…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • nomisanminosanさん ( 神奈川県 /32歳 /女性 )
  • 2013/06/08 15:37
  • 回答1件

退去について

現在の状況(環境)なんですが、・私は3階に住んでいるのですが、先日上階の住人が夫のDV被害でベランダをつたって深夜に避難(布団ばさみなどの破損あり不法侵入になるんですが・・・)してきた。その時の大家の対応が他人事(世間話)のようなかんじであった。別居することになったが、DV加害者の夫が残っている状態で最近妻も帰ってきた。上階の郵便ポストが変形するほどに曲がりいがんだ状態になって…

回答者
渋谷 好幸
不動産コンサルタント
渋谷 好幸
  • nyaoさん ( 大阪府 /31歳 /女性 )
  • 2013/06/07 12:37
  • 回答1件

Eラーニングにウイルスソフトは必要?

人事担当をしている者です。昨年度から、内定者に対してEラーニングでの研修制度を始めました。内定者で「PCにウイルスソフトが入っていないため研修はできません」と言ってきた者がいるのですが、Eラーニングを受講する際にウイルスソフトの導入は必須なのでしょうか?昨年はPCとデータカードを貸出し、無事に済みましたが今年度人数が増えた場合、間に合いません。インターネットに接続するため、ウイルス…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • 専門家プロファイルさん
  • 2013/04/18 15:21
  • 回答1件

4年遅れの就活につきまして

はじめまして。卒業時28歳になる修士の新卒就職希望です。こんな年齢でも就職先はあるでしょうか。最近とても不安です。大学院は旧帝に入りました。学部は地方国立です。専攻は学部、院共に機電系です。遅れの理由は父の家業をしていました。しかし働いていた時は父やお客様に怒られる中で、打たれ強さ、耐性が身に着いたことや、仕事中心の生活で自己管理することくらいしかアピールポイントはないです。今…

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎
  • shushoku1121さん ( 神奈川県 /26歳 /男性 )
  • 2013/05/12 23:24
  • 回答2件

同期の昇進について。

29歳介護職の女性です。周りにこのような内容を話せる人がいないので、質問させて頂きました。4月の人事で、同期が一般職員から副主任に昇進しました。同期と言っても、4歳年下の男性で、今まで私は弟のような感覚を持って接していました。部署は違うので、直属の上司にはならないのですが、複雑な感情を抱いています。私自身は相談職を希望しており、チャンスがあれば転職したいと思いながら、介護職として…

回答者
松岡 利恵子
研修講師
松岡 利恵子
  • つかっちゃんさん ( 兵庫県 /28歳 /女性 )
  • 2013/05/08 00:36
  • 回答1件

転職したいが、未経験分野。

自分が、本当にやってみたい職をずっと考えていたのですが、人になにかを教えたりして、育てることがしたい。。方向性としては、労務、採用教育の分野だと思います。分野としては未経験、何か資格をとろうと考えています。英語が好きですので、最終的には外国人の人事、コンサルをする会社に就職したいですが、私は、大学は現在通信大学に通っているので、まだ、uscpaとか、大学卒の資格には挑戦できません。…

回答者
笹木 正明
キャリアカウンセラー
笹木 正明
  • rikkeyさん ( 香川県 /27歳 /女性 )
  • 2013/04/30 00:16
  • 回答1件

集中力が続きません

人の話を聞いているときに、すぐ別のことを考えてしまいます。会議やお客様先で話しているときなど、重要な場面でも気がつくと別のことを考えていて、話が見えなくなってしまいます。人の話を長く聞き続けるための良い方法がありましたら、どんなことでも構いませんので教えていただけますでしょうか。

回答者
運営 事務局
編集者
運営 事務局
  • katsu1111さん ( 東京都 /34歳 /男性 )
  • 2007/09/18 19:05
  • 回答5件

入籍と転職について

35歳女性です。6月に入籍予定で、7月から正社員での転職を希望し転職活動中です。次回最終面談で採用を前向きに考えた条件面での確認があると連絡をいただきました。以前面接で結婚のことを聞かれた際に「しばらくはありません」と答えておりますだけに気まずく、また入社後入籍しましたといって事務手続きが煩雑で新しい会社のみなさんにご迷惑をかけるものも申し訳ないです。それとも入社前の手続きの際に…

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • tomomi2402さん ( 千葉県 /34歳 /女性 )
  • 2013/04/09 22:27
  • 回答1件

職場での不当と思われる要求について

職場に男性社員(年下)がいますが、最初飲み会で嫌な思いをしたと同僚の女子職員に相談していたのがエスカレートし、100回以上の非通知をかけて問題となりましたが、職場での処分はなく終りました。そのときから自分の嫌いな職員にたいしすれ違ったときに露骨に避けたりため息をついたりと不快な行為を繰り返し、何度か注意をうけたものの「そんなことをしていません」と言います。(本人はそういいます…

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹
  • ひなぎくさん ( 兵庫県 /39歳 /女性 )
  • 2013/03/30 07:10
  • 回答1件

妊娠による内定辞退

現在31歳既婚です。人材紹介会社で紹介された企業で、先日内定を頂き承諾の書類を提出しました。ところが今週妊娠している事が判明し、内定先に取り消しも覚悟で電話しました。不妊治療の末できた子なので産みたいと思っています。私としては働きたい気持ちは変わらないのですが、先方としても即戦力となる人材を求めていたこともあり、内定辞退を促されました。その場は電話で終了したのですが、本日人材紹…

回答者
宍戸 芳雄
研修講師
宍戸 芳雄
  • ptvicenteさん ( 東京都 /31歳 /女性 )
  • 2013/03/28 17:44
  • 回答1件

或る企業から避けられているのですが…。

お目通し下さいまして有り難う御座います。もう十年近く前のことなのですが、或る企業に面接し、内定を頂いた後、別の企業から内定を頂いてしまい、その後者の企業に入社することにしました。前者の企業にはちゃんと謝罪の電話をしたのですが、転職するにあたって数年前に改めてその前者の企業にお伺いの電話をしたところ、その企業では私が“要注意人物”として記録されているらしく、以降面接して貰えません…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • 抹茶小豆さん ( 静岡県 /32歳 /女性 )
  • 2013/03/24 13:11
  • 回答1件

やりがいを感じなくなりました

社会人1年目です。まだ学生だった去年11月から今の職場で働いています。人事の方と学校の先生がお知り合いだったことで他の学校さんより先に求人を出してくれたそうです。2名募集で私のほかにもう1人クラスの子が受けどちらも採用していただきました。職場内で講習を受けレポートを提出することが条件の職種なのですが、講習が始まったのが3月に入ってからでした。それまでは先輩に仕事を教えていただき…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • 朔耶さん ( 宮城県 /21歳 /女性 )
  • 2013/03/23 22:08
  • 回答1件

朝礼のスピーチでの話し方

私の会社では朝は必ず朝礼をします。その時、ひとりずつ朝礼で3分間スピーチをするのですが、私はいつも周りの人から「何が言いたいのかよく分らないね」と言われてしまいます。相手に言いたいことが伝わるような話し方のコツを教えてください。

回答者
竹上 順子
研修講師
竹上 順子
  • スノー2250さん ( 島根県 /31歳 /女性 )
  • 2012/03/28 11:17
  • 回答3件

経営理念を考えています。

仲間とサービス業の会社を立ち上げました。もうすぐ1年になります。私は代表をやっているのですが、そろそろ経営理念を考えなくてはいけないと思っています。しかし、経営理念とは具体的にどの程度まで考えればよいのでしょうか?例えば、具体的にこういうことをやりたい!貢献したい!と書くのか、もうちょっと抽象的というか、例えばお客様に喜ばれる仕事を一生懸命!というような事なのかどこから手をつ…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • ryuunosukenさん ( 愛知県 /29歳 /男性 )
  • 2013/03/14 17:40
  • 回答2件

入社日前の研修・出社について

この度中途採用で新しい仕事が決まった者です。会社から、入社手続きのための出社(1日)及び研修への参加(恐らく丸一日x2-3日)を求められています。私はこの会社からかなり遠い場所に住んでおり、往復で交通費が2000円を超えてしまいます。採用に当たり交通費は全額支給と聞いていて、且つ両方とも業務命令のため、入社日前ではありますが交通費は会社からいただけるものと考えていますが、私の理解…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • ばねっささん ( 千葉県 /37歳 /女性 )
  • 2013/03/01 16:12
  • 回答1件

短期離職と公務員試験について

初めまして。現在社会人3年目の22歳の女です。私は短大卒業後、大手の子会社の事務として新卒で入ったのですが、諸々の事情があり、試用期間満了の5か月で退職することになりました。その後、とにかく正社員で経験を積まないとまずいと思い三か月後に今の中小企業の事務として採用していただき転職いたしました。ただ、自分の中でどうしても高校の時に諦めた公務員になりたいという気持ちが忘れられず、まだ…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • ほころさん ( 愛知県 /22歳 /女性 )
  • 2013/02/24 17:59
  • 回答2件

ストレス?

去年の7月に父が亡くなって以来体調が良くありませんしかし働かねばと正社員の求人に応募し、採用されましたが、現場の上司が 気分屋で、人を罵倒したりする人で現場人もビクビク仕事をしていました。私も仕事を始めてその夜から眠れなくなり、それが3日続き人事に直接退職したいと言い退職しました今は派遣で働かせて頂いてますが、未経験、無資格でしている為、会社の教えて頂いてる方もイライラ状態、呆れ顔…

回答者
溜 香世子
パーソナルコーチ
溜 香世子
  • 紗羅さん ( 石川県 /38歳 /女性 )
  • 2013/02/11 10:33
  • 回答1件

就業経験のある場合の就職活動

国立大学を卒業し、1年間社会人として働いた翌年、私立の大学院に進学し、現在就職活動中です。社会人経験も浅いため、新卒として受けたいと思っています。この経歴は不利になると覚悟していたのですが、今まで一次面接で2社落ち、経歴が大きなマイナスになったのでは、と懸念しています。今後、就職活動をどのように進めていけばいいのか疑問と不安でいっぱいです。・人事の方はどう感じるのでしょうか。「…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • koma29さん ( 東京都 /24歳 /女性 )
  • 2013/01/28 12:02
  • 回答2件

低利ローンの借り換えについて

今年の1月に人事コンサル会社を立ち上げました。その際、ノンバンク2社から100万円ずつ計200万円を借りました。取引先は既に数社あるので、今年中には返済完了できると考えています。ただ金利が14.5%と高いので、できれば低利での借り替えをしたいのですが、金融公庫などで借り替え可能なところはあるのでしょうか?またその際、用意すべきものはありますでしょうか?宜しくお願いします。

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男
  • terumamaさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2013/02/02 23:24
  • 回答2件

内々定の通知をもらった企業への「結婚」の報告について

学生結婚をした主人が、先日第一志望の企業(大手)より新卒採用で内々定を頂く事ができました。選考の過程では、配偶者の有無を質問される事がなく、周囲の人たちからのアドバイスもあり、主人からも企業へ既婚者である事を伝えませんでした。書類や面接での回答に嘘があった訳ではございませんが、今まで隠していた事によって「内定取消」となる可能性はございますでしょうか。ちなみに子供はいません。妻…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • リナハナさん ( 京都府 /26歳 /女性 )
  • 2012/04/25 09:37
  • 回答1件

社会人通信教育生の履歴書の書き方<急ぎ>

急ぎの質問です。4年制大学を卒業後、企業勤めをしておりましたが退職、現在は仕事はしておらず教員免許取得を目指して某大学の通信教育部に在籍しております。塾講師の求人に応募するのですが、学歴・職歴はどのように書けば良いでしょうか。<1>  学歴 4年制大学 某学部 某学科 卒業 某大学 某学部 某学科(通信教育部)入学  職歴 某株式会社 入社 某株式会社 退社<2> 学歴には4年制…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • まぐろんさん ( 兵庫県 /32歳 /女性 )
  • 2009/05/27 00:48
  • 回答1件

書類選考の進捗状況を尋ねる行為について

大本命の企業に、転職サイトを通して約10日前にエントリーしました。応募を受け付けたというメールが、企業からも届き、選考中ですのでお待ち下さいとありました。その間、登録している派遣会社からその企業の職業紹介の話が来ましたが既に自己応募済みだったので、お断りしました。大本命なだけに書類選考で落ちるのも非常に残念です。人物像を見て頂くチャンスまでは欲しい。そこで、10日も経過していると…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • ミザリーさん
  • 2008/06/29 19:55
  • 回答1件

吃り、緊張を緩和したい

小さい時からなのですが、家族の遺伝もあり吃音症では、ありました。 ただ、そこまでヒドクはなかったのですが、仕事先の電話応対が厳しかった事や、クレーム対応、 人間関係の悩みから、 うつ病のようになり(極度の緊張、声が震えたり)人事異動しました。それからは、うつ状態は、良くなったと思うのですが、電話をかける時にすごく緊張してしまいます 特に名前を名乗る時に、なかなか、言葉がでなかった…

回答者
岩崎 久弥
カイロプラクター
岩崎 久弥
  • ディーゼル様さん ( 大阪府 /26歳 /女性 )
  • 2013/01/15 02:15
  • 回答1件

娘の教育

私にはもう少しで中3になる娘がいます娘は小学生の頃はそこそこ勉強が出来ていたのですが中学生になったら成績が落ちてしまい今では5教科で合計200点もありませんテスト勉強も前日に少しするぐらいで通信制ゼミをやらせていますがする気配がありませんもう少しで受験生になるのに高校生になれるのか不安です娘の成績を上げるには親としてどうすれば良いのでしょうか?

回答者
加藤 和子
料理講師
加藤 和子
  • 真紀さん ( 大阪府 /43歳 /女性 )
  • 2013/01/06 03:38
  • 回答4件

内定辞退からの再挑戦

1年半前、内定を頂き、一度承諾し、そのあと内定辞退してしまった会社があります。前回内定辞退した会社に再度挑戦したいと思っているのですが、その際、前回内定辞退した旨をきちんと伝えて応募すべきでしょうか?それとも普通に応募していいものでしょうか?(定期的に年に1度中途採用の応募があります。) 前回結婚するかしないかの時で家庭の事情がかさなり、 勤務地が遠方になるのが厳しく、家庭の事情…

回答者
小笠原 隆夫
経営コンサルタント
小笠原 隆夫
  • riko0512さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2013/01/08 12:22
  • 回答1件

海外大学からの現地就職

初めまして林と申します。今高校2年生であり、高校卒業の進路の一つに海外大学を考えています。高校中の一年間オーストラリアに留学していたのもあり、本当に英語が大好きで海外(オーストラリア)の大学でhospitality 、tourism management を勉強し現地で就職し、永住したいと考えています。しかし先日、 留学サポートセンターにカウンセリングに行かせてもらい、カウンセラーの方に私の話を聞...

回答者
山中 昇
英語講師
山中 昇
  • flowerpinkyさん ( 東京都 /17歳 /女性 )
  • 2013/01/01 16:54
  • 回答1件

試用期間中の退職

宜しくお願い致します。試用期間3か月ということで採用され、入社して2日経ちました。前職で年間休日の少なさが、退職理由の一つに含まれるにも拘らず、仕事が中々決まらないこともあり年間休日が同じかもしくは少ないぐらいの、会社を選んでしまいました。軽はずみだったと後悔しています。今から退社すれば、履歴書に社会保険や厚生年金の履歴はついてしまうのでしょうか?もし次の会社で内定となっても…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • オートマさん ( 大阪府 /33歳 /男性 )
  • 2012/11/03 10:18
  • 回答1件

海外の大学に通っているのですが・・・

私は今海外の大学に通っているのですがおそらく卒業が25歳から26歳になりそうです。日本の企業に就職をしたいのですがこの年ではかなり難しいのではと考えています。17から18の間に一度留学をし、その後、日本で受験をしたのですが落ちてしまい、20になってからまた海外の大学へ留学をしました。やはり、このような学歴では日本の企業に就職はかなり難しいのでしょうか?

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • kurosuke0702さん ( 東京都 /21歳 /男性 )
  • 2012/12/05 10:07
  • 回答1件

40歳以降のキャリアプラン

表題の件で、最近悩んでおります。生活できる程度の仕事か、現在のキャリアを突き詰めのか。現在35歳女で、会社に勤めるグラフィックデザイナーです。

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • たりらりらんたさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2012/12/13 17:49
  • 回答1件

睡眠相後退症候群

昼夜逆転生活をしています。小さい頃から朝起きる事が苦手で、起こしてもらったり、目覚ましを15分置きに一時間鳴らしたり、してみたのですが、遅刻が多く、授業中に寝てしまう事が多くありました。高校入ってから悪化し、眠りに就く事が難しくなり始め、夜中から朝方に眠りに就くようになりました。現在は、夕方から夜中までの仕事をしています。その為、朝に眠りに就き昼頃目覚め、8〜9時間程の睡眠を取っ…

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
心理カウンセラー
快眠コーディネイター 力田 正明
  • ちゃあろっくさん ( 東京都 /22歳 /女性 )
  • 2012/12/09 05:40
  • 回答1件

社員からパートに

現在正社員で働いていますが、母が急きょ入院し近々手術を控えております。手術もかなり時間もかかりリスクの高いと言われております。自分には兄弟がいますが、二人とも結婚していて家庭と仕事のある身です。ですが私は結婚もしてませんし、側にいるにも世話するにも自分しかいないし自分が一番いいと考え、ただ私も生活がありますので、昼間は病院で、後々には夜少しでも働いて生計を立てていけたらと思い…

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • tonton/penpenさん ( 静岡県 /31歳 /女性 )
  • 2012/12/07 00:57
  • 回答1件

休職、復帰後の転職について

正社員として働いております。過去に心労のため2ヶ月程の休職をし、すぐに回復したので職場に復帰し半年以上経過しております。その後、体調の不具合は全く再発していないのですが、キャリアアップの為転職を考えております。(なお、復帰直後はあまり残業を致しませんでしたが、暫くして元通り残業が多くなりましたが、特に体調に支障をきたしておりません。)そこでご質問させて頂きたいのですが、応募の…

回答者
村山 雄二
ビジネスコーチ
村山 雄二
  • ant2012さん ( 東京都 /27歳 /女性 )
  • 2012/11/29 05:24
  • 回答2件

整理整頓

私は片付けたら片付けるだけ汚くなります。母親は片付けるのが上手くて母親に任せると上手いこと収まるのですが、私が頑張って整頓しようとすると頑張るだけ散らかります。見やすいように本を整頓すると何かが無くなりその何かを見つけると本が無くなります。整理整頓に違いがあるのでしょうか?

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • ナシロさん ( 和歌山県 /20歳 /男性 )
  • 2012/11/20 21:45
  • 回答2件

退職理由

正社員で入社して1ヶ月ですが退職を考えています。いじめられたり、仕事内容に特に不満はないのですが、職場の雰囲気が合わなくまだ試用期間中ではありますが退社を決意しました。短期間で辞める際の無難な退職理由はありませか?

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐
  • めぇこさん ( 北海道 /24歳 /女性 )
  • 2012/11/22 05:25
  • 回答1件

人と自分が嫌になる

長文失礼します。こんにちは、私は高校三年生の女子です。最近人と自分が嫌になってきました。受験のせいかとも思いましたが、志望校が決まってもこの調子です。1つの原因はおそらく同じ女子グループの人達だと思います。そのグループはちょっとした問題児グループでもあり、彼女らが仕出かした事にフォローするのに疲れました。問題おこすたびにフォローし、注意しても聞かない彼女らに呆れたんです。私は…

回答者
湯田 佐恵子
婚活アドバイザー
湯田 佐恵子
  • nonameさん ( 東京都 /18歳 /女性 )
  • 2012/11/08 23:03
  • 回答1件

売主が越境の事実を告げなかった場合の責任について

二年前に購入をした土地取引の件でトラブルがあり、現在も話し合いを続けております。概要は下記のとおりです。[1]借地として約60年間、使用していた実家の底地(約20坪)を売主(個人)からの提案で仲介業者を通じて売買手続きを行いました(家屋は実家の所有物です)[2]底地の購入後、実家の底地と地続きの隣地(約25坪)が空き家となり、私たち子世帯の家を建てる為に、同じ売主・仲介業者を通じて売買手続きを…

回答者
  • tangerineさん ( 東京都 /30歳 /女性 )
  • 2012/10/31 16:45
  • 回答1件

40代シングルマザー 転職すべきか

41歳シングルマザーです。子供は5歳 実母と同居中です。派遣社員として働いていた会社を出産を機に辞めましたが、同じ会社に3年前から正社員として直接雇用してもらっています。(調査関連会社 平均年齢60歳 社員数130名程度 賞与あり。退職金あり。)派遣の頃と通算すると社歴5年目です。その前は、転職3回しており、秘書7年・総務人事4年・経理4年の経験があります。今年、離婚してシン…

回答者
竹内 和美
研修講師
竹内 和美
  • snow_1003さん ( 愛知県 /41歳 /女性 )
  • 2012/09/10 01:42
  • 回答1件

2年目での退職と転職

はじめまして。現在22歳で専門学校を卒業してから今の仕事につき1年半ほどたち転職したいと考えています。考えが甘いと思われると思いますが、転職したい理由は今の仕事に自分が向いていないと思うからです。私はいま販売の仕事をしていますが、毎日売上成績の事で責められ、反省と改善策を問い詰められたり(私が出来ていないのが悪いのですが)、元々人とコミュニケーションをとるのが苦手なのもあり接客が怖…

回答者
村山 雄二
ビジネスコーチ
村山 雄二
  • aytnさん ( 北海道 /22歳 /女性 )
  • 2012/10/28 00:00
  • 回答1件

高望みか、妥協か。

はじめまして。sasa_aと申します。~やりたい仕事でも条件が低い。 条件が整っているけど、業務内容はやりたいこととは少し違う。~今年の初めに事業所の閉鎖が決まり、退職することを選択いたしました。決して嫌いな仕事ではありませんでしたし、職場の環境もとても良く、ずっとこの会社で働きたいと思うくらいでした。ただ、閉鎖決定時に転居を伴う他の事業所への転勤か、退職か選択をしなければならず、…

回答者
村山 雄二
ビジネスコーチ
村山 雄二
  • sasa_aさん ( 北海道 /32歳 /女性 )
  • 2012/10/12 16:01
  • 回答1件

989件中 101~150件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索