対象:経営コンサルティング
仲間とサービス業の会社を立ち上げました。
もうすぐ1年になります。
私は代表をやっているのですが、
そろそろ経営理念を考えなくてはいけないと思っています。
しかし、経営理念とは具体的にどの程度まで考えればよいのでしょうか?
例えば、具体的にこういうことをやりたい!貢献したい!と書くのか、
もうちょっと抽象的というか、
例えばお客様に喜ばれる仕事を一生懸命!
というような事なのかどこから手をつけていいか悩んでおります。
経営理念を考える事などは今までなかったものですから、
とりあえず、何でもいいからお客様のために何が出来るかを書き出そうと
は思っています。
書き出したものを仲間にプレゼンして、意見を聞いて修正して行くという
形でもいいのでしょうか?
また、経営理念は業種によっても違いますし、十人十色だとは思いますが、
セオリーみたいなものにのっとって作っていくものなのでしょうか?
会社を立ち上げて代表にもなっている人間がこんな事で悩んで、恥ずかしい
ばかりですがアドバイスを頂けると幸いです。
ryuunosukenさん ( 愛知県 / 男性 / 29歳 )
回答:2件
理念が必要と思うのは素晴らしい。作り方に決まりはありません。
はじめまして。ユニティサポートの小笠原と申します。
ご質問拝見しました。
まず「恥ずかしい」などとありますが、全然そんなことはありませんよ!
自分たちの想いをきちんと経営理念として表現しようと考えた事自体がすばらしいことです。
形ばかりで心がこもっていない会社だってたくさんありますから。
私が今まで何社かで経営理念作りをお手伝いした範囲のことですが、少しアドバイスさせて頂きます。
まず「どこまで書くか」ということですが、これに別に決まりはありません。
形も訓示調のもの、話し言葉の手紙のようなもの、箇条書きのもの、ですます調、である調、口語調、
文語調、その他いろいろです。
ただ「理念」ということは、会社としてのアイデンティティ、事業への想いや姿勢、
大事にしたいことなど、簡単には変わらないもの、将来にわたって受け継いでいきたいものなので、
事業計画のような具体的な目標とは違います。
例えば「オリンピックで金メダル」はその時点での目標ですが、「○○競技の普及と地位向上」などと
いったら理念に近いはずで、そんなニュアンスの違いです。
なので多分そんなに具体的にはならず、抽象的な部分を含むと思います。
具体的なことは経営理念ではなく、行動規範とか望む社員像とか、補足のものを作ることもあります。
他の企業のホームページなどを見れば、経営理念があれば必ず書いてあるはずなので、
参考にしてみると良いでしょう。
また作り方もどんな方法でも良いと思います。別に社長一人で決めるものでもありません。
私がご支援したときも、社員参加の「経営理念策定プロジェクト」という形で進めたことがあります。
仲間の意見も参考にして、みんなで納得できるように進めればよいと思います。
どんな作り方をしたかの一つの参考ですが、自分たちの会社の想いを表現している言葉、キーワードを
とにかくたくさん挙げて、それをつなぎ合わせて文面に作り上げていきました。
経営理念において、言葉というのはすごく大事で、例えば「顧客第一」というのと「お客様に感動を届ける」
というのは、似ているようで全然違います。
「自社の想いを表現できる言葉」にだけは、こだわって見ると良いと思います。
皆さんで協力してすばらしい経営理念ができるように願っています。
評価・お礼
ryuunosukenさん
2013/10/07 12:25遅くなりすいみません。
ご回答ありがとうございます。
あまりかたにはまりすぎていたのかもしれません。
仲間とよく相談して考えるように努めています。
回答専門家
- 小笠原 隆夫
- (東京都 / 経営コンサルタント)
- ユニティ・サポート 代表
組織に合ったモチベーション対策と現場力は、業績向上の鍵です。
組織が持っているムードは、社風、一体感など感覚的に表現されますが、その全ては人の気持ちに関わる事で、業績を左右する経営課題といえます。この視点から貴社の制度、採用、育成など人事の課題解決を専門的に支援し、強い組織作りと業績向上に貢献します。
小笠原 隆夫が提供する商品・サービス
【無料】250名以下の企業限定:社員ヒアリングによる組織診断
中小法人限定で当事者には気づきづらい組織課題を社員ヒアリングで診断。自社の組織改善に活かして下さい。
当事者では気づきづらい組織風土の問題をアドバイス。同テーマ商品の対面相談版です。
波田野 英嗣
経営コンサルタント
-
経営理念についてお考えとの事。すばらしいですね。
ryuunosukenさんお世話様です。
経営理念をお考えとの事で大変すばらしいですね。
さて、経営理念を作る際に注意していきたい事と理解いたしましたので、その点についてお答えしていきたいと思います。
結論から申し上げて、セオリーはありません。
また真似ごとで作るものでもありません。
経営理念は従業員1人1人の行動などを決定する際の判断の基準になるものと私は考えています。
作成方法もryuunosukenさんの思われる形式で構わないと思いますが、従業員の参画意識を加味するのであれば、是非従業員の方の意見も聞いて下さい。
ディスカッションするやり方もすばらしいと思いますよ。
いくつかご支援させていただい会社では経営理念作成に関して同じやり方で行った事はありません。
社長のトップダウンもありますし、幹部社員によって作成した会社や、公募からスタートした会社もあります。しかしいずれも発表の際にはかなり工夫します。なぜなら、それが会社の意思となるからです。
私は経営理念には従業員の採用、人事制度、マーケティング、お客様へのサービス、社会への貢献などにおける方針が含まれていると考えています。
これから作成される経営理念に共感した方を採用する。
経営理念に基づく人事制度の構築。
とるべきマーケティングの方法。
そしてなによりお客様への具体的なサービス(商品)提供。
これを通して、どのように社会に関わり貢献していきたいのか。
経営理念はこれらをステークホルダーに対して、示せるものだと思います。
また、同じ商材を扱っている会社があったとしても、当社の場合はそこに込められている想いが他社と違うという事を示すものになります。
すなわち差別化です。そういった考え方の原点にもなると思いますので、経営理念はとても重要なものです。
ですからその為にも、今回ryuunosukenさんが作成についてご検討されている事がすばらしい事だと思います。
理念に基づいて、ビジョンを作成し、目標を設定する。そのようなお考えをスマートにまとめられてから是非スタートして下さい。
補足
例えば、「お客様に喜ばれる仕事を一生懸命!」を理念とした場合、ビジョンを「お客様の未来に最大の価値を提供する会社になる」として、「その為に今期の目標は3つです。○○○と△△△と□□□を必ず達成する事です。AかBか迷ったら当社の理念を思い出して下さい。「お客様に喜ばれる仕事を一生懸命!」に行う事です。よりお喜びいただける行動をとるようにして下さい。と言えるようになります。このように理念があるとぶれなくなるので、貴社のマネジメント能力もあがるものと思います。
頑張って下さい。もし差し支えなければ出来あがった理念を教えていただけると幸いです。
今回の私の回答が背中を押させていただけていた事を願います。もし見当違いな回答をしていたとしたら、大変申し訳ありません。
彩りプロジェクト 波田野 英嗣
評価・お礼
ryuunosukenさん
2013/10/07 12:26遅くなりまして申し訳ありません。
最近ではディスカッションの時間もとれなくなってしまいましたが、何とかメールや電話で
やりとりはして、意思疎通は図っています。
理念をもっとよりよいものにする為にがんばります。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング