「世帯」の専門家コラム 一覧(23ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目の専門家コラムランキングRSS

中西 由里
中西 由里
(夫婦問題カウンセラー)
平岡 美香
平岡 美香
(マーケティングプランナー)
小川 勇人
(建築プロデューサー)

閲覧数順 2024年09月20日更新

「世帯」を含むコラム・事例

1,823件が該当しました

1,823件中 1101~1150件目

板橋区高島平5丁目/鉄筋配筋検査を受けました。

住宅瑕疵担保履行法に基づく、 すまい保険の第1回目検査、 べた基礎耐圧盤の配筋検査を 一昨日(6/3)受けました。 写真を撮っている検査員。(写真下) 特に問題はなかったですが、 こちらのM様邸では、 地盤改良を行いましたので 「地盤改良の報告書を 次回の時でよいので提出して下さい。」 と言われました。 すまい保険の第2回目検査は、 このあとしばらくして上棟(6月20日ごろ予定)後、 構造金物...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

節電とご褒美

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    夏に向け、各企業や自治体の節電対策が本格化してきました。     経済産業省では、一般家庭の節電促進策として、7月から消費電力15%削減を達成した世帯に発光ダイオ...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

介護保険サービス人気ナンバー1は?

介護報酬のサービス種類別費用額を見ていると、介護保険制度が施行されてからもっとも費用額が伸長したのは訪問介護サービスであることは周知のとおりです。当初は長時間サービスや通院介助の院内待ち時間も給付されていましたから、無駄に使われたことも一因です。また、介護保険制度が始まった当初から、ホームヘルパーを家政婦代わりに大いに利用しようとする風潮があったことも事実です。 さて、ある時期に訪問介護サービス...(続きを読む

福岡 浩
福岡 浩
(経営コンサルタント)

7月の電気・ガス料金、全社が値上げ

光熱費が上がるのは痛い 電力10社と都市ガス大手4社は7月の料金を6月に比べ、それぞれ値上げすると発表した。原油など燃料価格の上昇を受けたもので、全14社が値上げするのは4カ月連続となる。 標準家庭1世帯あたり前月比平均は。東京電力の電気料金は110円上昇の6584円、沖縄電力が108円上昇の7657円。関西電力が54円上昇の6571円、中部電力が75円上昇の6689円。 都市ガスは、主力のLNG...(続きを読む

岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
2011/06/01 09:10

家族の形、家の形

手前味噌で恐縮ですが、数年前から「都市の拡大家族の家」というコンセプトで住宅群を設計しています。もっともまだ4作目なので群というには少々大袈裟ですね。もちろん始めからそんな大層な名前があったわけではありません。いえ正確に云うと、「都市の拡大家族の家」を設計している事すら自分では意識していませんでした。振り返って初めてそこがスタート地点だと判った様な次第です。 ・拡大家族とは? ところ...(続きを読む

宮原 輝夫
宮原 輝夫
(建築家)
2011/05/31 10:25

「forward to 1985 energy life と野池学校」

 25日(水)には本年度2回目の野池学校2011が会場を飯田橋に変えて行われました。  約60人の工務店や建築家の方々が集まり、熱心に受講されていました。  冒頭は野池さんが、今最も力を注いでいる「forward to 1985 energy life」の概要説明。  今から26年前の住宅における電力消費量は現在の消費量の約半分。  みなさんの中に、当時の暮らしに不自由さや不便さを感じた人がい...(続きを読む

清水 康弘
清水 康弘
(工務店)

火災保険 8

火災保険 8 火災保険で保険金が払われるケースについてです。 この内容は住宅物件を対象とした住宅総合保険(標準約款)を例にしたお話しです。 1 火災 火災によって保険の目的が直接受けた損害 例1 石油ストーブが倒れて床に燃え広がった損害 例2 付近のたき火の火の粉でボヤが起きた損害  2 落雷 落雷によって保険の目的が受けた衝撃損害 なお、保険の目的を直撃したものだけでな(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)

板橋区高島平5丁目/砕石敷き詰め、敷き固めしています。

お天気が悪く、少し予定がずれて 一昨日(25日)から本格的に 基礎工事が始まりました。 写真(上)は昨日の朝の様子です。 地面を掘削した後、 砕石を敷き詰めているところです。 間に溝のような部分がありますが、 地中梁が入るところです。(写真下) 基礎の耐圧盤も ただ平らに鉄筋を組んで コンクリートを流し込みするのではなく リビングなど大空間の部屋の周辺などには 地面の中に梁を造ります。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

「白鷺の家」オープンハウスのお知らせ

このたび、中野区白鷺に住宅が竣工しました。

 吊り橋のように、宙に大きく張り出したバルコニーが 特徴の2世帯住宅です。 建主のご厚意により、下記の日程で、見学会を行います。
皆様のお越しをお待ちしております。

 日時  6月 4日(土) 12時〜18時 場所 西武新宿線 「鷺ノ宮」駅    南口より 徒歩12分 
※ ご来場希望の方は、恐れ入りますが、

お名前 ・住所 ・電話番...(続きを読む

西島 正樹
西島 正樹
(建築家)

地デジ難民

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。     地上デジタル放送への完全移行まで2ヶ月を切りました。    東日本大震災の被災地3県を除く日本中で、7月24日にアナログ放送が停止し、地デジへ切り替わります。 ...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

ライフスタイルの見直と節電

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    扇風機の売上が伸びているなど、夏に向け節電対策をとる世帯が増えているようです。    東京電力では、サービスエリア内の毎日の電力使用状況とピーク時の電力供給力のグラ...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)
2011/05/25 18:00

子ども手当てと年少扶養控除

 こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    今年の9月までの支給は決まっている子ども手当。  10月以降は、所得制限付きの児童手当が、姿を代えて復活する案が有力になってきています。    ところが、平成2...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

子ども手当はそんなに悪い?

 国会で2011年度予算案の 審議が大詰めを迎えています。民主党の迷走や菅直人首相のリーダーシップの欠如?で菅内閣、民主党の支持率は大きく低下しています。これに勢いづいた野党は予算案に反対し 、予算の与野党協議にも応じないという強気の姿勢を貫こうとしている状況です。このままでは予算案は成立しても、予算を執行するための関連法案が成立せず、2011年度予算は執行できないことになり国民生活に多大な影響を...(続きを読む

河合 悟
河合 悟
(歯科医師)

長寿社会は幸せか?

 高齢者の所在不明のニュースが報じられています。発端は、生存していれば111歳とされていた男性の白骨遺体が東京都足立区で発見された事件でした。事件発覚後、全国の自治体が高齢者の現況把握を緊急実施したところ、所在が確認できなかった高齢者が多数存在することが明らかになったのです。現在、100才以上の高齢者は全国で4万名を越え、その全ての所在を確認することは、数が多すぎてほぼ不可能とのことです。高齢者の...(続きを読む

河合 悟
河合 悟
(歯科医師)

板橋区高島平5丁目/ご新築工事が始まりました!地盤改良工事中

久しぶりに板橋区高島平で お住まいのお建て替え工事が始まりました 高島第三小、白鳩保育園のそばです。 2階建て 完全分離型の2世帯住宅を 計画しております。 上の写真は、これまでのお住まいを解体し 整地した様子です。 手前左、電柱のそばの八重桜とジャスミンとゆず、 敷地奥には柿の木を残しました。 高島平、三園、蓮根周辺は、 荒川が近いということもあり 残念ながら地盤があまりよくありません。 ...(続きを読む

野瀬 有紀子
野瀬 有紀子
(建築家)

竣工

15坪の敷地に竣工。RC5階建ての2世帯住宅。 (基準法上の用途は 共同住宅 となります。) RCでの外断熱構法も初挑戦でした。   完了済証の交付や 正式な引渡しはまだですが 事情で建主のご一家 すでに入居しております。 たしかに工程最後は、震災の影響もありました。 竣工写真や内覧会も ままなりませんでした。   それでも建主のご一家から 快適です という 一言が ありがたい...(続きを読む

岩間 隆司
岩間 隆司
(建築家)
2011/05/12 19:38

生活苦で食事の回数を減らした人・・

  こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。     連合総研が、「勤労者短観」(正式名:勤労者の仕事と暮らしについてのアンケート調査)の概要を発表しています。    調査の対象は、首都圏および関西圏に住む20 ...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

火災保険 3

火災保険 3 火災保険の契約にあたって建物や家財の評価はとても大切なものです。 評価が適正でないと、損害額どおりの保険金が保険会社から支払われなかったり、保険料を無駄に払ってしまったりする可能性があるからです。 契約締結時には担当の代理店に評価を必ずしっかりして貰いましょう。 正しい評価を行う為に必要な情報は、建築価格、建築年、合計床面積、世帯主の年齢、家族構成などです。 今日は建物の...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)

東日本大震災の法律問題(3)――災害援護資金等の貸付制度

前回は,災害弔慰金・障害見舞金制度について取り上げました。 今回は,災害援護資金の貸付と生活福祉資金(緊急小口資金)の特例貸付の制度を取り上げます。   災害援護資金は,前回の災害弔慰金と同様,「災害弔慰金の支給等に関する法律」に基づく制度です。 ただ,前回まで取り上げてきた被災者生活再建支援金や災害弔慰金等が給費であるのに対して,災害援護資金は貸与ですので,返還しなければならないところが...(続きを読む

鮫川 誠司
鮫川 誠司
(司法書士)

北越谷の家

私道の一番奥にある周りを囲まれた土地に建てられたこの住宅では、敷地の一番奥に大きな中庭を配置することで通風と採光に配慮しています。 中庭には、ご両親のためのリビングが面しており、小さな縁側も作られた。2階は子供世帯の暮らすスペースとなってます。 完全分離ではなく、玄関やお風呂などは共用することでそれぞれの生活空間を広く確保し、限られたスペースの中で豊かな暮らしが出来るよう設計されています。 詳し...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2011/05/05 18:34

復興、復旧に向けて

震災後に送った義援金は、当座の生活資金に役立ててもらえているかなと何となく気にしていましたが、報道によると、4月中には、地域ごとに義援金配分委員会が設置され、遺族と住宅全壊の世帯に35万円、住宅半壊の世帯に18万円といった基準で第1次配分されることが決まったそうです。 この水準だと、本当に数ヶ月分の生活費のみという感じなので、やはり被災したお一人お一人が、早く仕事に復帰して稼げる状態になることが...(続きを読む

森本 直人
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)

東日本大震災の法律問題(2)――災害弔慰金・障害見舞金制度

前回は,被災者生活再建支援制度について,取り上げました。 第2回は,災害により死亡された方のご遺族に対する災害弔慰金,災害により心身に著しい障害を受けた被災者に対する災害障害見舞金の支給制度について,取り上げます。   災害弔慰金及び災害障害見舞金制度について定めたのが,「災害弔慰金の支給等に関する法律」です。   まず,災害弔慰金は,1市町村において住居が5世帯以上全壊した自然災害等に...(続きを読む

鮫川 誠司
鮫川 誠司
(司法書士)
2011/04/29 17:34

OECD対日経済報告書2011(4、初等・中等教育を充実すべき?)

OECD報告書に関して、今回は教育システムについて紹介します。   「日本における教育は、量、質の双方の観点から極めて優れている。 実際に、高等教育を修了している成人人口の割合は43%とOECD地域の 中でも2番目に高く、また質についてもOECDのPISA調査に反映 されているように最も高い国の1つとなっている。」 しかし、「日本では、幼児教育・保育への公的支出が低い。リターンが 大...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2011/04/26 00:00

首都圏マンション購入者、ローンは平均3,248万円

こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。  お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。    リクルートが、2010年に新築分譲マンションを購入した人(首都圏在住:4,035人)を対象にアンケート調査を行い、結果を公表しています。⇒ 2010年首都圏新築マンショ...(続きを読む

森 久美子
森 久美子
(ファイナンシャルプランナー)

OECD対日経済報告書2011(1、消費税20%!?)

OECDは21日、「対日経済審査報告書2011」を公表し、 東日本大震災後の経済見通しを発表した。 http://www.oecdtokyo.org/theme/macro/2011/20110421jpnsurvey.html 東日本大震災後の経済見通し、金融政策、財政政策、新成長戦略、 教育システム、労働市場、の6分野についてのOECDの公式見解を まとめたものである。   今日...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)

吉祥寺Nさんの家の工事がはじまりました

昨年の2月、杉並区に3年前に完成してお住まいになっているIさんの家の見学会が開催されました。 完成直後ではなくて、実際にお住まいになっている住まいの見学会でしたので、参考にしてもらう ところも多かったのではと思っています。   その見学会に参加されたNさんから2世帯住宅の相談があり、設計を進めていました。敷地からは 南側に隣地の大きな桜の木が見えます。その桜の木を借景にして楽しむことがで...(続きを読む

栗原 守
栗原 守
(建築家)
2011/04/22 09:58

イメージではなく太陽光発電を考える

太陽光発電に関する私の(かなり独りよがりな)意見を書かせていただきます。 読む方によっては、反対のご意見をお持ちの方、不愉快に思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、あくまで「私の個人的な太陽光発電への感想」だと思って読んでいただければ幸いです。 「光熱費ゼロの家」 もの凄いネーミングです。 確かに光熱費がかからないなんて夢のような家です。 今や家造りの際には、太陽光発電システムは、半数近...(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2011/04/19 18:00

東日本大震災の法律問題(1)――被災者生活再建支援制度

東日本大震災から,早一ヶ月余りが経過しました。 しかし,被災地における復興は緒についたばかりであり,被災された方々が従前の生活環境を取り戻されるにはまだまだ長い時間を要されることと思います。   そのような中で,被災地において多くの方が現に直面している問題,あるいはこれから直面されるであろう問題について,これから数回に渡って,コラムとして取り上げたいと思います。 第1回は,まずは,被災され...(続きを読む

鮫川 誠司
鮫川 誠司
(司法書士)

中古マンションの選び方 その5

「購入前に入手しておきたい資料・情報」   内覧を繰り返し、「本命」の中古マンションが見つかったら、 不動産屋さんに依頼して、以下の資料・情報を入手しましょう。   「管理規約」 特にリフォーム工事に関する規約は重要。 フローリングが不可というマンションもあります。 フローリングが可という場合でも、ほとんどの場合、 L45など遮音性能の規定が決められています。   「修繕積立...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)

はじめまして、子育て優先の小川です

本日から縁あってAll About  プロファイルメンバーの一人として 参加することになりました。どうぞよろしくお願いします。 これまでの活動などはプロフィールをご覧いただくとして 私の専門は、子育て世帯のうち 「子どもを豊かな心で健康に育てたい!」と願う家族の為に 全国どこでも収入に関わらず 「豊かな心で健康に暮らせる住まい」を実現することです。 現在17道府県、90家族の実績があ...(続きを読む

小川 勇人
小川 勇人
(建築プロデューサー)
2011/04/13 13:41

中古マンションの選び方 その4

「いざ!内覧」   チラシである程度、候補を絞ったら、 不動産屋さんに連絡を取って、内覧へ出掛けましょう。   現地で、不動産屋さんは間取りや部屋の大きさなどを 丁寧に説明してくれるかと思いますが、 スケルトンリフォームを前提とした場合は、 間取りも部屋の大きさも関係ありません。 チェックするべき項目は別にあります。   1.天井高さ これは、チラシには載っていませんが、 ...(続きを読む

奥山 裕生
奥山 裕生
(建築家)

高額療養費制度とは?

高額療養費制度とは、 1ヶ月に世帯で支払った医療費の自己負担が収入等に応じて一定額を超えた場合、 その超えた金額が高額療養費として還付される制度です。   平成19年4月からは事前申請をすることで、 医療機関の窓口では自己負担限度額を支払えばよいことになりました。   一般的な家庭の場合、1ヶ月の自己負担分は 80,100円+(医療費総額-287,000円)×1% が上限となって...(続きを読む

宮下 達裕
宮下 達裕
(保険アドバイザー)
2011/04/12 15:00

部屋と価値観

初めての一人暮らし、新婚さん、念願のマイホームなど、春は新しいお部屋で新生活のスタート、という方も多いのではないでしょうか。 家や部屋って、すごくその人の価値観が出ていますよ。一人暮らしであれば、予算の許す限り、自分の好きなものでまとめられますが、家族の好みがバラバラだと、なかなか大変です。 婚約中のカップルが、結婚に合わせてマイホームを新築という、何とも羨ましいケースもあります。打ち合わせ中...(続きを読む

石井 純子
石井 純子
(インテリアコーディネーター)

丸柱の家 【沼津市】Web上見学会

二世帯住宅で意見をまとめる秘策。お父様が大切に守ってきた桧がその鍵に… Web上見学会として、下記ページに完成した住宅を掲載しております。 【丸柱の家】      施工:株式会社マクス   代表取締役 鈴木克彦ブログ: 【頑張れ四代目日記】(続きを読む

鈴木 克彦
鈴木 克彦
(建築家)
2011/04/10 13:00

計画中の家のスタディー

計画中の家のスタディーを行ないました。 夫婦とご両親が住む分離型ではない2世帯住宅なのですが、最近のご依頼にはこの分離型ではない2世帯住宅というのが増えています。私自身も分離型ではない3世帯住宅、つまり私の祖父、両親、そして私の夫婦とその子供たちという8人暮らしをしていますが、一見不便そうに感じるこの生活も、慣れてしまうと大勢で住む中で生まれる微妙な人間関係と秩序を楽しむことができるようになって...(続きを読む

増井 真也
増井 真也
(建築家)
2011/04/08 20:47

浅草での長屋計画

ここのところ集合住宅の設計を進めているのは、前にも書いたけど、 昨日は浅草での長屋計画のプレゼン。 商業地域で上階では隅田川への眺めもいいというポテンシャルの高い立地。 ただし地下には地下鉄が通っていて、 地下鉄に負荷をかけられないという建物への制限もある。 ここに街へのつながりもない集合住宅をつくっては街の活気がなくなる恐れがあるので、 1階は住人の生活があふれ出すような作りや、仕事や商売の...(続きを読む

高安 重一
高安 重一
(建築家)
2011/04/08 11:45

恋愛の法則~出会い~

「出会いがない・・・」恋人がいない人からよく聞く言葉ですが、男女の出会いには、職場のような必然性が高い場での出会いと、合コンのような偶然性が高い場での出会いがあります。   恋愛結婚した夫婦の半数近くが、実は職場で出会っているという調査結果があります。 これは「近接の要因」といって、物理的な距離が近いほど、相手と親しくなりやすいという心理法則です。   アメリカの心理学者フェスティンガー...(続きを読む

阿久津 まどか
阿久津 まどか
(心理カウンセラー)
2011/04/05 17:21

地震保険加入率から考える

2009年度の地震保険への世帯加入率の全国平均は23%です【日本損害保険協会のデータ】 地震リスクが高いと言われている地域では比較的加入率は高い傾向にあります。 とはいっても 首都直下地震が心配される東京は30% 今回大きな被害を受けた宮城県は32.5% 南海地震が心配される私が住む徳島は22.1%、香川県は23.4%、高知県は21% このデータからはもしもの時の備えが出来ていると...(続きを読む

寺野 裕子
寺野 裕子
(ファイナンシャルプランナー)

1年検査

お施主さんと工務店の小川建設さんと一緒に、 高円寺の長屋の1年検査へ。 住宅規模の建物を、2世帯に貸し出している、賃貸住宅です。   初めて、入居者の方と顔を合わせました。 下の住居は、若い男性の兄弟二人で、住まわれていました。 小さいながらも、スキップフロアーでいくつかの場所に分かれた、 スペースを、ご兄弟でうまくお使いでした。   上の住居は、若い夫婦が住まわれていました。 ...(続きを読む

角倉 剛
角倉 剛
(建築家)
2011/03/30 14:00

広告制作と商品開発を連動させる方法

【背景として】*おさらい ============================ ご存じの通り、薬事法・景品表示法を中心とした、 規制強化の流れに加え、消費者庁は、「健康増進法」に関する 規制も強めると研究会等で伝えています。 このように、広告に関する規制強化の流れがある以上、 商品開発の段階から、広告の最終形をイメージしながら、 商品を開発していく時代へと入ってきました。 このようなこと...(続きを読む

赤坂 卓哉
赤坂 卓哉
(クリエイティブディレクター)
2011/03/29 12:51

プロ野球セリーグの開幕日問題に関して思うこと

プロ野球セリーグは、 7時間におよぶ会議の結果、 開幕日を3月29日に延期すると、昨日発表した。 当初は3月25日開幕と決めていたものを29日に延期したものだ。 個人的には、この結論には違和感がある。 ほかのプロスポーツの判断を見ると、 サッカーのJリーグ、日本代表試合、プロゴルフなど いち早く、中止や延期を決め発表している。 東日本大震災で被害にあわれた、被災地、被災した方々をス...(続きを読む

江頭 純一郎
江頭 純一郎
(広告プランナー)
2011/03/20 10:43

球春到来と言いたいところですが・・・

高校野球の春の選抜大会の組み合わせが決まり、いよいよ球春到来と 言いたいところなんですが・・・   プロ野球セリーグが25日開幕を強行することが決まった。   本当に開幕していいのだろうか? というよりも、できるのだろうか?   3月18日0時3分gooニュース(時事通信社発)によると、ドーム球場は、 ナイターでもデーゲームでも関係なく、5~6万キロワットの電力が必要で、 これ...(続きを読む

平 仁
平 仁
(税理士)
2011/03/18 10:51

今やっていること。。。

被災地の方は本当に大変だと思いますが、ここではここの今を書きます。。。   地震直後から手分けして建築したもの中心に外観目視検査を実施しました。 数的にはお客様総数、賃貸含め大体会社1に対して500世帯。 スタンド渋滞等がひどいので裏道を駆使してエリアを定めて行ってきました。   暗くなってしまいますので外から。在宅の人とはちょっとお話。 なかなか1件のお客様とゆっくりお話しできませ...(続きを読む

信戸 昌宏
信戸 昌宏
(建築家)
2011/03/16 12:00

大阪府の医師国民健康保険料の改定及び減額

こんばんは。医業経営コンサルタント 原聡彦(はらとしひこ)です。 本日は大阪府の医師国民健康保険料の改定及び減額についてお伝えします。 1.国民健康保険料(月額)の変更 ・75歳未満の組合員(被保険者である組合員):22,000円 ・組合員の世帯に属する被保険者一人につき:9,400円 ・75歳未満の准組合員一人につき:11,200円 ・准組合員の世帯に属する被保険者一人につき:9,400円 ...(続きを読む

原 聡彦
原 聡彦
(経営コンサルタント)
2011/03/15 19:12

繰り上げ返済とライフプラン(その1)

住宅ローンの利息はなるべく減らしたいと思いつつ どのタイミングでしようか?迷うことがあると思います。   そこで今回は例をを挙げてどんな風に返済額や利息額などが変わるのか考えてみたいと思います。   今回の例は10年固定の住宅ローンを毎月支払いだけで組んでいるMさんとして考えてみましょう。 Mさんはまだ子どもが小さいファミリー世帯で 3歳と6歳の子ども、そしてパートタイムで働く奥さまK...(続きを読む

堀口 雅子
堀口 雅子
(ファイナンシャルプランナー)

共働きは本当に支出が多い?

共働きのご夫婦から相談を受けていると、 「ウチは使いすぎているような気がするんですが、いかがでしょうか?」 といった質問をよくいただきます。 『共働き世帯は、専業主婦世帯に比べて、収入が多い分、 食費や衣類など贅沢になりがちで、支出も多い』 と一般的に考えられていますが、実際はどうなのでしょうか。 家計の支出って、他の人に「あなたはいくらですか?」とは 聞きにくいですから、気になるところですよ...(続きを読む

平野 直子
平野 直子
(ファイナンシャルプランナー)
2011/03/11 17:00

二世帯住宅の土地が単独所有の場合

平成22年の確定申告の時期となりました。 所得税の確定申告は平成23年2月16日から3月15日までになります。 還付申告については、2月15日以前でも提出することができます。 贈与税の確定申告は、平成23年2月1日から3月15日までになります。 これから平成22年の確定申告に関する情報を少しずつ紹介していきます。 *二世帯住宅で土地が単独所有の場合の取り扱いについてです。 二世帯住宅(親...(続きを読む

佐藤 昭一
佐藤 昭一
(税理士)

数字から見る 世帯主が60歳以上の世帯いおける生活資金源

数字から見る  世帯主が60歳以上の世帯いおける生活資金源   高齢者の生活資源はどのようになっているのでしょうか? 現在と将来では公的な制度にも差が生じることは必然ですが、現在のぼんやりした予想と現実の差を知っておくことも必要かと思います。ギャップは少しでも埋めておきましょう。それが将来の安泰に繋がります。 平成6年 就業による収入                         ...(続きを読む

森 和彦
森 和彦
(ファイナンシャルプランナー)

メガソーラー、いよいよ日本でも続々誕生か

メガソーラーという言葉をご存知でしょうか。 「メガ」な「ソーラー」ということで、ソーラーパネルがたくさん設置されている施設を想像しますが、実際の風景もそのイメージ通りのものです。 メガソーラーとは太陽光発電を利用した発電所のことです。   これまでの太陽光発電というのは、自宅の屋根などにソーラーパネルを設置して、自分の家で使うための電力の一部をまかなうということを目的にしていました。 自...(続きを読む

石橋 大右
石橋 大右
(住宅設備コーディネーター)
2011/03/04 14:48

31人 x 3 works

新宿パークタワー1階エントランスすぐ横の 吹き抜けギャラリーで 31人の建築家による模型展が開かれています。 会期:3月3日(木)~7日(月) 10:00~19:00(最終日は18:00) tallerからは Y-House and Studio TOP401 Kakogawa 3世帯住居 の3作品出展しています。 自由に持ち帰れるそれぞれの事務所案内もあり、 建築を志している...(続きを読む

中村 雅子
中村 雅子
(建築家)
2011/03/04 11:26

1,823件中 1101~1150 件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索