「ケース」の専門家Q&A 一覧(15ページ目) - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「ケース」を含むQ&A

6,872件が該当しました

6,872件中 701~750件目

パニック障害でしょうか

高1の息子がパニック障害かもしれないと思い頭を悩ませています。中学の時に「アスペルガー症候群と、とれないこともない」というようなあやふやな診断を受けています。 後半は不登校になりました。何とか高校に入り通学もしていますが ときおり納得できないことなどに直面するとものすごい大声で泣きわめきます。 ものにあたることもあります。母親である私を押さえ込んだこともあります。今日は主人が…

回答者
国府谷 明彦
心理カウンセラー
国府谷 明彦
  • SKIPPYさん ( 兵庫県 /42歳 /女性 )
  • 2014/11/03 14:30
  • 回答2件

診断と薬について

統合失調症と診断された母(65歳)のことなのですが、3月から抗精神病薬を飲み始め陽性症状は落ち着き、5月頃から異常に口が渇く・身体がだるく何もする気がしない・不安感がある等で薬を2回程変え、7月からワイパックスとベンザリンを処方されていました。それでも口の渇き等があったので、ワイパックスのみになり、今月いっぱいで薬は止め様子を見ましょうと言われたそうです。しかし、今月になって…

回答者
  • ユキンコさん ( 和歌山県 /29歳 /女性 )
  • 2014/11/04 14:30
  • 回答1件

愛犬の異常な攻撃性

柴犬2才去勢オスを飼っています。とにかく散歩中に他の犬を見かけようものなら、異常に興奮し牙をむき出して威嚇します。こちらもそうなることは分かっているので、遠くに犬が見えたら迂回して会わせないようにしますが、予期せず目の前に犬が現れたりするともう手がつけられません。止めに入って何度も怪我をしました。訓練士の方に訪問トレーニングを頼んでいますが、言われたことを自分でやってみようとし…

回答者
川添 千絵
しつけインストラクター
川添 千絵
  • まいまい0711さん ( 奈良県 /25歳 /女性 )
  • 2014/11/02 18:43
  • 回答2件

専従者就業期間などについて

はじめまして。timmyと申します。専従者の労働期間の事でお聞きします。私は自営業で妻を専従者として毎月8万程度支払っていたのですが、このままだと生活が苦しいと言う事で先月から妻がバイトをし始めて昼間私の仕事の手伝いが出来なくなりました。夜時間は短いですが出来る時はすると言うのですが「専従者とは6ヶ月以上働かないと認められない」と認識しているのですが、1日何時間以上と言うのは決めら…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • aki4akiさん ( 東京都 /40歳 /男性 )
  • 2014/10/15 18:00
  • 回答1件

自営業のアルバイトについて

私は現在1人で自営業を営んでおります。最近売り上げが低迷している為アルバイトをしていますが、確定申告の際にアルバイトで貰った給与は「給与所得」として申告するのでしょうか?源泉徴収ですでに所得税が引かれているので申告しなくてもいいように思うのですが。お分かりになる方よろしくお願い致します。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • 桑井鑑真さん ( 福島県 /49歳 /男性 )
  • 2014/10/11 16:47
  • 回答1件

ローン返済について

44歳男性、子どもが来年春に出来る予定です。ボーナスがカットされ、年収が600万円、手取りで400万円ほど、住宅ローンが年間100万円、管理費と修繕積立金で36万円、カードローンが月2万円返済で残り120万円、年金保険の契約貸付金が250万円ほどあります。契約貸付金は利子しか払っていません。給料も上がる見込みが薄く、平成2年に契約した年金保険を解約してせめて契約貸付金でも返済を済まそうかと考えて…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • hiroma2005さん ( 東京都 /43歳 /男性 )
  • 2014/10/31 18:15
  • 回答1件

お中元のお返しについて

おじとおばから、毎年お中元、お歳暮が届きます。私の家からは、お返しはしていません。お返しをしなくてもよいことは知っています。子供の頃は、電話でお礼をしていましたが、現在はお礼状を私が書いています。ただ、自分が大人になり、今までありがとう…の意味も込めて、暑中見舞として、半額程度の物を贈ったら、失礼になりますか?(姪がおじとおばに贈るのが失礼になるか?という意味です。)特に、おじもお…

回答者
飯田 祥子
マナー講師
飯田 祥子
  • どんぐりさんさん ( 愛知県 /37歳 /女性 )
  • 2013/07/14 14:33
  • 回答1件

債権取立ての裁判

主人名義のクレジットカードですが、このカードは1回払いで買い物をしても、自動的にリボのような扱いになり、使用残高に応じて月々決まった返済額になるカードです。キャッシング・ショッピング含め、60万程の残高ですが、1年半ほど前に主人が会社を半リストラ的なかんじで退社し、確実なリストラではなかったために失業保険は3ヵ月後からしか出ず、返済もだんだん遅れてきていました。失業保険が出る…

回答者
小林 一行
司法書士
小林 一行
  • MOCAMAMAさん ( 大阪府 /33歳 /女性 )
  • 2014/10/29 18:15
  • 回答1件

脊椎側彎症治療

脊椎側彎症治療についてお伺いします。76歳女性。以前より、背中特に腰の辺りの痛みの主訴。大学病院の整形外科を受診したところ、鎮痛剤(ロキソニン)と湿布薬(ボルタレンテープ)を投薬のみ。現在に至る。しかし、症状は、快方に向かわず、現在、骨粗鬆症(こつそしょうしょう)の治療中。先日、その大学病院の治療に疑問を持ったため、整形外科の開業医を受診。レントゲンを撮ったところ、脊椎側彎症の…

回答者
  • 脊椎側彎症治療さん ( 埼玉県 /76歳 /女性 )
  • 2014/10/26 06:42
  • 回答1件

団信に入れない。住宅ローンの審査、信用情報

現在、新築住宅を購入希望の者です。気に入った土地が見つかったのですが、住宅ローンに不安が残ります。・事前審査での借り入れ希望額3200万 自己資金なし・年内に入籍予定(ローン審査で入籍済みが必須であれば時期はこだわりません)・夫 38歳 大手電機メーカー(F社)システム開発会社 財務部勤務  勤続年数15年 前年度年収450万・妻 37歳 財団法人 管理部勤務 勤続年数1.8か月(前職は8年管…

回答者
柴垣 和哉
ファイナンシャルプランナー
柴垣 和哉
  • mmsa130318さん ( 大阪府 /38歳 /男性 )
  • 2014/10/30 00:19
  • 回答1件

過払い請求の弁護士依頼について

結婚後に夫の借金がわかりました(数社・400万弱)私の収入で生活し、主人の給与+私の貯金で、2年前に全て返済しました一年ほど前に一度主人に弁護士に依頼しようと話したのですが、夫は自分が納得して借りたのだからしたくないと首を縦に振りませんでした私は自分の貯金を返済にあてているので今までもやもやしていました今年になり夫の入院や子供ができる事もあり少しでも手元に取り戻したいので(私…

回答者
鬼沢 健士
弁護士
鬼沢 健士
  • posutoさん ( 兵庫県 /34歳 /女性 )
  • 2014/10/28 18:15
  • 回答1件

予算からの見積りオーバー

宜しくお願いします。設計事務所に注文住宅を依頼し、今は実施設計に入っています。先日、初めて工務店からの見積りが出たのですが、その額が予算よりも、一千万越えていました。あまりにも、予算から差がありすぎるため、いかにコストを減らすかの話ばかり、自分たちの希望する家から遠退く感じで、注文住宅で建てる意味がわからなくなり、不信感を持ってしまいました。そもそも予算内におさまる間取り設計…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • ブーケさん ( 大阪府 /37歳 /女性 )
  • 2014/10/25 10:01
  • 回答4件

中古住宅のプロパンガス解約

この度、築12年の中古住宅の購入を考えています。現在手付金を支払っています。もともとはオール電化だった物を、不動産屋がわざわざプロパンガスに取り換えて販売している物件です。家の前に都市ガスの配管も通っているにもかかわらずです。私はオール電化にしたいのですが、プロパンガス屋と契約しなくてはならないでしょうか。状況として1)重要事項説明書の設備状況の備考欄には ・ガスセンターの電…

回答者
上村 美智夫
建築家
上村 美智夫
  • ssssssさん ( 愛知県 /39歳 /女性 )
  • 2014/10/23 13:50
  • 回答1件

塗り壁について

工務店の新築未入居物件を見に行った際、塗り壁、塗装壁にひびがありました。そのひびは窓枠・ドア枠の隅から天井に向けて垂直および平行、また天井と壁の境界線が7mmほどずれ網目状に見えました。それを指摘したところ天然の木が相手なのである程度はしょうがないということでしたが、その後、すべての内装にクロス張りをすすめてきます。クロスの下で起きていることは同じではと思うのですが、これによ…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • ちゃんぴょんさん ( 北海道 /42歳 /男性 )
  • 2014/10/24 13:30
  • 回答2件

体脂肪減少と体重減少のバランス

こんにちは、はじめまして。今回のダイエットを始めて、もうすぐ半年になります。開始から5ヶ月までは、-1kg・-1%/1ヶ月ペースだったんですがここ一ヵ月、体重減少が止まってしまったようです。体脂肪率は、引き続き減少しています。今日の時点で目標値まで、体重はあと5.6kg、体脂肪率はあと2.5%です。このまま同じことを続けていたら、体脂肪率ばかりが減ってしまうことはありませんか?体脂肪を維持しつ…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • まきさん
  • 2014/10/23 10:31
  • 回答2件

福利厚生費について

建設業の法人の経営者です。法人と言いましても、社員は役員の私と妻の二人だけです。現場作業は、通常、一人親方の外注さん6人と仕事をしています。ですが、外注さんといっても、形的にはほぼ社員です。6人とも、うちの法人名の入った作業服を着ていますし、その作業服も支給します。なぜ社員でないかというのは、源泉徴収や保険などで、手取りが少なくなるのを嫌がるからです。この業種ではよくあるケース…

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽
  • welchさん ( 兵庫県 /36歳 /男性 )
  • 2014/10/22 18:00
  • 回答1件

離婚に伴う住宅ローン債務引受について

主人名義のの住宅ローンの債務を私が引き受けたいと思っております。建物と住宅ローン名義は、主人の単独名義で、土地は私の単独名義です。ローンを組んだのは、建物についてのみです。しかしながら、昨年まで主人の扶養の範囲内で働いていたため年収は100万円程度です。勤続年数は15年です。私の勤め先の会社(一部上場企業です)からは、事情を理解してもらい今後は、昇格させてもらえることとなり2…

回答者
佐藤 陽
ファイナンシャルプランナー
佐藤 陽
  • sara1218さん ( 北海道 /41歳 /女性 )
  • 2014/10/22 10:15
  • 回答1件

口角炎の症状、矯正器具が原因の事がありますか?

約3週間前に歯列矯正を始めました。(全体はメタルブラケットで、上段の前4本のみ白いブラケットです)4日ほど前から、口角のあたりが痛痒くなり、黒ずんできました。インターネットで調べたところ、「口角炎」の症状に似ています。最近変わった事と言えば矯正を始めたことくらいなので、もしかしたら金属アレルギーなのかも知れないと不安になっています。(リップクリームや口紅、その他化粧品は、昔から同…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • パナキさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2014/10/14 04:12
  • 回答1件

新築基礎のヒビについて

長文失礼致します。新築での基礎のヒビについてご相談させてください。今年の5月に新築で注文住宅を建てました。先日家の周りの基礎2か所縦に亀裂があるのを確認しました。建築会社へ問い合わせたところ以下回答がありました。【問い合わせ内容】基礎にヒビが入っている箇所がありますので修復してください。なお、ヒビが目立たないように周囲の色に合わせてください。【回答】補修することは可能ですが、補…

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • 花咲か兄さんさん ( 広島県 /34歳 /男性 )
  • 2014/10/15 20:28
  • 回答2件

前歯が臭います

質問失礼いたします。つい、1週間ほど前から上の前歯から生ゴミの臭いがして、口の中にほんのりと生ゴミのような味が広がっています。最初はどこから臭っているのかわからず、歯を拭ったティッシュの匂いを嗅いでいったところ、明らかに上の前歯を拭った時に臭ったので上の前歯が原因かと思います。前歯4本は二年前に審美歯科で、神経を抜いて削った歯に黒い芯?を付け、その上に陶器の歯をかぶせている状…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • スキッパーさん ( 北海道 /23歳 /女性 )
  • 2014/10/20 15:57
  • 回答1件

食事と運動について

今年の6月からダイエットをしています。160cm110kgだったのですが、現在は92kgまで落としました。体脂肪は47%から41%になりました。11月末までは減らせる限り頑張って12月からは月2kg程にペースにして60kgまで減量しようと思っています。7月は野菜たっぷりのスープで痩せ、8月からはサラダ(普通のサラダや温野菜など)に少しの肉類とジムで運動を始めました。9月初旬までは順調に減っていたの...

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • 刹那さん
  • 2014/10/17 13:45
  • 回答2件

積立式投資信託の利益分売却

41歳の会社員です。5年前ぐらいから、ネット証券会社を利用し、いくつかの投資信託を組み合わせて毎月5万円ずつ積立しています。大体、老後資金の確保を目的としております。着々と積み立てられ、さらに最近評価額も上がっているのですが、できるだけ確実に実益を確保するために例えば、100万分の利益があった場合に、そのつど少しずつ売却する。という方法はどうかな、と考えています。つまり、数1…

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄
  • yukimaru8さん ( 沖縄県 /41歳 /女性 )
  • 2014/10/12 15:19
  • 回答2件

売却か賃貸か?

結婚のため1年間空き家になっている持家マンションをどうするべきか悩んでおります。このマンションは都内23区内西部にある築6年目の2LDKで4150万円でした。ローンは残り1900万円です。現在は、都心にある夫の持家マンションに住んでいます。空き家のマンションには2週間に1度行き、風通しと掃除をしています。駅からは4分で2路線、他にも2路線が徒歩10分以内にあり、いい物件なので将来実家に居る独身の妹...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • ゆきんぽさん ( 東京都 /40歳 /女性 )
  • 2014/10/16 17:50
  • 回答2件

中古マンション雨漏り

中古のマンションを不動産仲介で購入しました。購入時から気になる壁染みがあったのですが、特に問題ない物件とのことで購入しました。入居5ヶ月後台風でその染みの場所から雨漏りしました。売主は個人、仲介不動産で売買契約書に瑕疵担保責任無しとなっているのですが、入居当時から染みがあった場合はどうなるのでしょうか?

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之
  • Kuma28さん ( 沖縄県 /40歳 /女性 )
  • 2014/10/11 22:25
  • 回答1件

宅地建物取引主任者について

53歳男性です。すいません、質問の内容が、不動産の事ではなくて、これからの先の私の進路について、御相談いたいのですが、たいへん、お忙しいと思いますが、よろしく、お願いします。私は、25年間、コンピュータシステムエンジニアとして、仕事をしてきましたが、年齢的に仕事がなくなり、今、新たな進路を模索しております。進路のひとつに、宅地建物取引主任者の資格をとりたいと考えています。その…

回答者
乾 喜一郎
キャリアカウンセラー
乾 喜一郎
  • 谷口さん ( 大阪府 /53歳 /男性 )
  • 2014/10/15 15:45
  • 回答1件

育児休業中(男性)の住宅ローン審査

レアケースだと思いますが夫が育児休業を5ヶ月取得している場合。前年度収入は100%で、630万でした。今年は、420万の見込です。物件の申込みは、今年なので事前審査は通ると思いますが、引渡しが来年なので、ローンの本審査は、来年おこなわれ(本審査はいつ?)、今年の収入を見ることになりますか?ただし、来年は復帰するので、収入は元に戻ります。この様な場合、借りられる額は、前年度の収入で見てくれ…

回答者
佐藤 陽
ファイナンシャルプランナー
佐藤 陽
  • もも710さん ( 東京都 /34歳 /女性 )
  • 2014/10/15 09:47
  • 回答1件

特定労働者派遣とは

こんにちは、現在就職活動中の大学四年生です。就職がなかなか決まらず、先日求職者向けのサービスに登録したところとある会社を進められ書類選考を通り今度最終選考として面接を受けます。その求人というのが「正社員として採用」と言われていたのですが、その中でも特定労働者派遣という形の採用でした。派遣、という言葉に不安を覚えて紹介してくださったサービスの方に聞いてみたところ「派遣ではあるけ…

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴
  • 桜矢さん ( 千葉県 /22歳 /女性 )
  • 2014/10/15 09:19
  • 回答1件

吹き抜けがあるが暖房効率を上げたいので知恵を貸してください

お世話になります。新築して2年目になります。LDKが24畳と広めにし、そこに2階への階段を併設しました。その部分が吹き抜けとなっているため、冬の暖房効率が非常に悪くずっとエアコンがフル回転しており困っています。シーリングファンはつけていますがあまり機能せずです。私としては3.5m程ある梁の部位にロールスクリーンをつければいいかと思っているのですが、PC用の棚、階段への通り道があるため…

回答者
橋本 健
建築家
橋本 健
  • koron01さん ( 東京都 /39歳 /女性 )
  • 2014/10/13 21:31
  • 回答2件

法人成りしたら、個人契約の保険は会社名義にするべきですか

先生方にご質問です。当方、昨年春に個人経営から医療法人法人成りしました。それまで個人で生命保険契約をしておりましたが、担当者の方より、保険料の個人負担がなくなるので法人名義にかえたらどうかとの提案がありました。これについて上記以外のメリットあるいはデメリットがあればご教示下さい(とくに税金関係が気になります)なお、保険は2つ契約しており、終身保険と長定期保険で保険料はそれぞれ1…

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博
  • HGBさん ( 東京都 /35歳 /男性 )
  • 2014/10/11 16:00
  • 回答1件

夫の嘘。

36歳の夫のいる、新婚36歳主婦です。今現在妊娠2ヶ月です。結婚する前はなんの問題もなく、お互い好き合って結婚しました。ただ幸せだったのは、ほんの数日で、結婚後いろいろな嘘をつかれていたことが発覚しました。まずは借金、もう返したと情報開示してはもらいましたが、寝耳に水の出来事でした。ブラックリストにのっており、ローンも組めません。私達は結婚前に、ゆくゆくは持ち家が欲しいねと話してい…

回答者
鬼沢 健士
弁護士
鬼沢 健士
  • kiyokiyokiyoさん ( 東京都 /36歳 /女性 )
  • 2014/10/09 15:17
  • 回答1件

とびひが治りません。

(大人むしろ中年ですが)とびひと診断受けました。約1週間ほど軟膏と抗生物質で治療中ですが思うように改善されません。小さいもの、新しいもので範囲が拡がってます。現在は帰宅後にシャワー。患部を入浴石鹸の泡で洗い軟膏、飲み薬服用だけです。なかなか日に何度も入浴出来ません。患部をガーゼとか医師からの指示もなく処置はしてません。周りへの伝染が心配で仕事も休めるなら休みますが現実的でなく…

回答者
檜垣 暁子
カイロプラクター
檜垣 暁子
  • ふくろまめさん ( 岡山県 /35歳 /女性 )
  • 2014/09/29 02:04
  • 回答1件

停滞期にしては長過ぎる

こんばんは質問させて頂きます。私は今回ダイエットを始めて7ヶ月が経過しました。最初の3、4ヶ月は順調に痩せて他人にも分かってもらえる程うまくいってました。毎日体重計に乗るのが楽しみでモチベーションもぐんぐん上がって初めてダイエットが楽しいと思えました。しかし、5ヶ月を過ぎたあたりから体重や体型に変動がなくなってここ2ヶ月近く全く変化が出なくなりました。暴飲暴食は一切してませんし運動…

回答者
大園 エリカ
ダンスインストラクター
大園 エリカ
  • ひんましさん
  • 2014/09/19 23:08
  • 回答2件

新築マイホーム購入資金の贈与税について

新築マイホームを購入することになり贈与税について教えてください。私の祖父から400万円、祖母から250万円と祖母が私の名前に名義変更してくれていた口座から700万円、後、妻の両親から500万円の合計1850万円の援助を受ける事になりました。家の価格は約2400万円、土地はあるので約700万円を15年でフラット35Sでローンを組もうと考えています。家は長期優良住宅(プラスワンリビングハウス)です。家...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • myrea0527さん ( 岡山県 /35歳 /男性 )
  • 2014/10/01 21:23
  • 回答1件

突然噛み付くようになりました。

フレンチブル3才♂が突然、唸り吠え旦那にだけ噛み付くようになりました。かなり出血をしパンパンに腫れあがるほどの怪我です。環境で気になる点は、3ヶ月前に引越しがあったこと引越しと同時に子猫2匹と暮らしだしたことです。2年前も子猫1匹我が家へ迎えましたが仲良く過ごしていました。なので今は、犬1匹猫3匹旦那と私という構成です。噛み付く前の異変は、旦那が仕事から帰宅すると吠えるようになりまし…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • チャリオッツさん ( 神奈川県 /30歳 /女性 )
  • 2014/10/01 19:50
  • 回答1件

アメリカで矯正中、日本でのセカンドオピニオン

アメリカで歯列矯正(ブラケット+ワイヤー)を始めて2週間目、30代の女性です。田舎町に住んでいるため、矯正歯科医院は1か所しかありません。大した説明もないまま、流れ作業のように矯正がスタートしました。抜歯もありませんでした。後にインターネットで、「抜歯が必要なケースなのに非抜歯で行ない、口元が前に出てしまった」という情報を見て不安になりました。(この時Eラインのことを初めて知りまし…

回答者
堀内 晃
歯科医師
堀内 晃
  • パナキさん ( 東京都 /35歳 /女性 )
  • 2014/10/01 06:16
  • 回答1件

口腔癌について

歯肉癌についてお聞きしたいことがあります。口腔癌の歯肉癌になった場合には早期と末期に近い状態でも動注放射線化学療法という治療方法を選択することはできるのでしょうか?また首のリンパ節に転移してる場合で他の臓器に転移していない場合はこの治療法は対象外でしょうか?やはり末期に近い状態ですと、手術しか方法はないのでしょうか?手術した場合には手術後の顔の変形や食べる飲み込む話すといった…

回答者
飯田  裕
歯科医師
飯田  裕
  • 志田友美さん ( 茨城県 /28歳 /男性 )
  • 2014/09/28 14:35
  • 回答1件

特別受益について

特別受益についてお伺いします。 長男夫婦が父の土地にある家をリフォームをして暮らしています。土地と建物ともに父の名義です。 家はもともと両親と長男が同居していたのですが、仲たがいをして、両親が同じ敷地内にある隣の家に移ってから、長い間同居はしておらず、両親は独立して暮らしていました。リフォームした家にも暮らしたことはありません。生計は全く別です。 父が亡くなり、遺産相続を母と息子…

回答者
酒井 尚土
弁護士
酒井 尚土
  • mame1103さん ( 兵庫県 /58歳 /男性 )
  • 2014/09/25 13:53
  • 回答1件

一生賃貸か無理して購入するか

タイトルの通りですが、今マンションを購入すべきか一生賃貸を覚悟するか迷っています。既婚ですが、事情があり夫はローンを組むことができないため、購入するのであれば私単独でのローンとなります。妻:正社員、年収500万(額面)、勤続16年夫:契約社員、年収250万(額面)、勤続3年お恥ずかしい話ですが、先日大きな出費があったため現在貯金は100万円程度しかありません。先日軽い気持ちで行ったマンシ…

回答者
佐藤 陽
ファイナンシャルプランナー
佐藤 陽
  • もよみさん ( 東京都 /38歳 /女性 )
  • 2014/09/24 21:12
  • 回答5件

歯のヒビが痛む

初診時、噛み合わせの治療で咬合紙を噛んで歯を削ってから、当たるようになった歯の側面のヒビが痛むようになりました。行った時にしてほしかった治療は虫歯の治療でした。その虫歯というのは歯の側面のヒビが黒くなったもので、痛かったのですが治療はしてもらえませんでした。今では2つの歯のヒビが痛みます。とくに、治療してもらえなかった黒いヒビは昨日、強いズキっとした痛みが2度ほどありました。…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • 99helpさん ( 香川県 /27歳 /女性 )
  • 2014/09/23 00:15
  • 回答2件

主人の不倫

2ヶ月程前に主人が「好きな人ができた」と言い出て行きました。不倫相手の家に転がりこみ現在、不倫相手の子供と3人で住んでいます。直後、私は情緒不安定になり主人にしつこく電話やメールをしたり呼びだしたりしてしまい、現在は連絡とれない状態です。私は離婚しないと伝えています。私達夫婦には高校生の子供が2人います。下の子は「離婚はイヤ」と言っています。なにより私自身、まだ主人を想っています…

回答者
佐藤 嘉寅
弁護士
佐藤 嘉寅
  • irairamaxさん ( 東京都 /42歳 /女性 )
  • 2014/08/24 18:50
  • 回答2件

一階に二つの個室の取り方

お世話になります。以前より、リフォーム転じて建て替えと計画がめまぐるしく変わっていきました。自宅の事ながら家作りとはこんなにもエネルギーがかかるものかと驚いています。建築家の先生方にはそのつど、感心するアドバイスをいただくことができましたこと感謝しております。さて、今度は建て替えは決まりましたが場所が変わりました。住宅地です。その土地は西道路で道路に面している長さは約18.3m…

回答者
中山 秀樹
建築家
中山 秀樹
  • poiさん ( 千葉県 /56歳 /女性 )
  • 2014/09/17 15:14
  • 回答4件

足の付け根の痛みについて

もう5年以上も前からになるのですが、左足の付け根おそらく股関節の部分にだるいような痛みがあります。しかし常に痛い訳ではなく、主に夜眠るために横になった時、イスに座ったときなど、休んでいる状態のときに痛みが出ているように思います。また、生理が来る1週間程前になると常に痛むようになり、痛みも強いです。そして生理が終わると初めの状態に戻ります。さらに数ヶ月程前から、左足の股関節のみ歩…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • えり*さん ( 北海道 /23歳 /女性 )
  • 2014/09/17 06:12
  • 回答1件

喉の違和感、肩こり、耳鳴り、耳が詰まった感じ、声枯れ

お世話になります。かなり前から悩まされている体の不調の件で、ご相談させていただきたく投稿させていただきました。最初の症状が現れたのは10年ぐらい前からで、”声枯れ”でした。咳や痰が出るわけでもなく、声がかすれるだけですがイライラして仕方がない感じでした。特に疲労感が強いときや、パソコンに長時間向かい合っているとおこりやすい現象で、睡眠をとると治るといった繰り返しでした。次の症状は2…

回答者
川井 太郎
あん摩マッサージ指圧師
川井 太郎
  • chaki2014さん ( 埼玉県 /44歳 /男性 )
  • 2014/09/15 17:59
  • 回答1件

代償分割をした際の相続税について

お忙しいところを失礼致します。主人の母(配偶者の夫は他界)より電話があり、自分の財産を子供にどのように残すかについて近々、税理士に相談に行こうと思う、とのことでした。財産の配分について全て決めているわけではないとのことでしたが、母には2人息子がいるので 1)母が現在住んでいる家および土地は長男の私の夫に残したいこうすると次男に家や土地を残すことが出来ないので、2)次男には私の…

回答者
藤本 厚二
ファイナンシャルプランナー
藤本 厚二
  • 笹だんごさん ( 新潟県 /48歳 /女性 )
  • 2014/09/16 21:12
  • 回答2件

個人事業主から合同会社への発注について

現在、個人事業主としてIT関連の仕事をしています。仕事をしている中で個人事業主の方たちと知り合い、みんなで合同会社を設立しそこに所属したらどうかとなりました。主目的は税金や健康保険などの費用圧縮などです。ただし個人事業主としての活動はそれぞれ継続して、設立した合同会社から報酬を受け取り社会保険と年金に加入する方向で考えていますが、合同会社から支払う報酬の原資として、それぞれの個…

回答者
小松 和弘
経営コンサルタント
小松 和弘
  • wo_sebastianさん ( 東京都 /45歳 /男性 )
  • 2014/07/15 13:45
  • 回答1件

農地の分筆について

現在180坪程度の地目畑の母親所有の土地がありその一角に、母親が農地転用もしないまま、無許可で居酒屋を建ててしまっています。2~3年後に、その土地の一部を分筆して家を建てる予定なのですがその現在建っている居酒屋は、違法建築物として取り壊しが求められると思います。しかし、居酒屋を借りてくれている人がいるので、取り壊すわけにもいかず困っています。そこで、素人考えですが今の時点で農地のま…

回答者
坪山 利明
工務店
坪山 利明
  • なっきーさん ( 茨城県 /33歳 /女性 )
  • 2014/09/11 14:54
  • 回答1件

下半身(*_*)

下半身がなかなか痩せなくて(*_*)スラ〜ってした脚になりたいのですが良いマッサージとかありますか〜??特に太ももとふくらはぎが太いです(/ _ ; )

回答者
佐久間 健一
スポーツトレーナー
佐久間 健一
  • マイメロさん
  • 2014/09/10 18:50
  • 回答1件

社会化不足なのでしょうか?

2歳8か月になるゴールデンレトリバー未去勢の男の子です。田舎の1軒家で周りに民家がなく散歩に行っても殆ど犬にも人にも会いません。犬に慣らそうとたまに見かけたワンちゃんに行こうとすると身体が大きいので怖がられてしまいます。普段は仕事をしているので、休みの日は旅行に連れて行ったり、ペット可のホームセンターに連れて行ったりしていました。毎日の散歩は私の我流ですが、引っぱりもせずマテ…

回答者
千田 純子
獣医
千田 純子
  • mimi_64さん ( 和歌山県 /53歳 /女性 )
  • 2014/09/05 10:49
  • 回答1件

前歯の差し歯を4本同時に入れ替え

この前、前歯の差し歯が1本取れました。それで初めての歯医者に行った所、前歯4本差し歯なので同時に4本入れ替えたら見た目がいいと言われました。前歯4本の部分は高さが全て合っておらず気にはなっていたので値段的にも1本5000円の4本で2万。型とり?みたいなので1万かかって全部で4本変えると3万くらいと言われました。なので相場かな?と思います。ただ今まで差し歯を4本同時にとはしたこ…

回答者
倉田 友宏
歯科医師
倉田 友宏
  • 綾女さん ( 福岡県 /28歳 /女性 )
  • 2014/09/03 18:40
  • 回答2件

南の隣家の高い塀対策プラン。

また、お世話になります。先日は北向きのリビングについてお尋ねしたところ誠実なお答えいただきまして感激しました。ご意見をふまえて大幅なリノベーションを計画しましたが見積もっていただくと建て替えより費用が掛かってしまうことがわかりました。そこで、新築の場合どのようなプランが有効でしょうか?西道路東は一階部分が隣家の塀で覆われてしまっている。北は神社の駐車場で広々空いている。めった…

回答者
安井 健人
建築家
安井 健人
  • poiさん ( 千葉県 /56歳 /女性 )
  • 2014/09/01 12:13
  • 回答5件

6,872件中 701~750件目

お探しの情報が見つからないときは…?

専門家に質問する

専門家Q&Aに誰でも無料で質問が投稿できます。あなたの悩みを専門家へお聞かせください!

検索する

気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

検索