対象:心の病気・カウンセリング
統合失調症と診断された母(65歳)のことなのですが、3月から抗精神病薬を飲み始め陽性症状は落ち着き、5月頃から異常に口が渇く・身体がだるく何もする気がしない・不安感がある等で薬を2回程変え、7月からワイパックスとベンザリンを処方されていました。
それでも口の渇き等があったので、ワイパックスのみになり、今月いっぱいで薬は止め様子を見ましょうと言われたそうです。
しかし、今月になってから時々振動を感じるようになり(幻聴症状が現れる前に隣の部屋から振動がして寝られないと訴え、症状が悪化していきました)またベンザリンを処方されました。その時母が、自分の病名を担当医に聞いたら「不安障害」と言われたそうです。
そこで疑問なのは、家族の私には統合失調症と言い(母にも病名を言っていいとも言われました)何故母には不安障害と言ったのでしょうか?
それにワイパックスとベンザリンは、本などで調べましたが抗精神病薬ではないですよね?統合失調症なら、この薬だけで再発の恐れはないのですか?
症状は統合失調症そのものですが、60代での発症なので本当に統合失調症なのかも疑問です。
※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。
ユキンコさん ( 和歌山県 / 女性 / 29歳 )
回答:1件
(現在のポイント:11pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング