(閲覧数の多い順 23ページ目)女性によるキャリア・仕事の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

キャリア・仕事 の専門家に無料でQ&A相談 (23ページ目)

質問
43,271
回答
89,433(2024/06/27時点)

キャリア・仕事 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

1,620件中 1101~1150件目RSSRSS

大学中退後の生き方について

質問させていただきます。私は、現在21歳の女性です。大学を去年の前期を以って退学しました。(つまり一年半程通いました。)それからは、アルバイトをしているだけで特に就職もしていません。退学した理由としては、勉強についていけなっかたから。というより入学した途端にやる気を無くしてしまいました。入試形態は指定校推薦だったため、割と自分のレベルよりも上の大学でした。専攻は栄養学です。あともう一つの理由として...

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴

退職すべきかどうか悩んでいます

初めまして、ぷーちゃと申します。現在勤めている会社に、残留するかどうか悩んでおります。私は元々はプログラマとして働いておりましたが、体を壊してしまって退職し、パソコン関係の派遣の仕事を細々とした後、今の会社にアルバイトで入り、後に正社員雇用していただきました。仕事自体はパソコンのサポートで、忙しくも楽しくしておりましたが、ある時会社に数カ所あるうちの一つの支所で、長を任せられました。が、その場所で...

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター
快眠コーディネイター 力田 正明

結婚後の仕事について

今27歳で保育士補助をしています。仕事をしながら独学で勉強をして保育士の資格を取ろうとしてます。今年、国家試験を受けました。さすがに一回では受かりませんでした…私の仕事は事業所経営の保育園で土日祝日も開けています。夜勤もあります。看護師や医師の子どもを預かるので…遅番、早番もあり休みも不規則。補助といってもやってることは保育士と一緒。今年の10月に結婚を控えています。なので今、仕事と勉強と家事をこ...

回答者
鶴田 育子
心理カウンセラー
鶴田 育子

再就職の面接について

私は去年、会社の経営不振による希望退職者募集に応募し19年近く勤務していた会社を退職しました。雇用保険も1年近く受給していました。今、パートで仕事を探しています。そこで質問なんですが面接の際、前の会社を辞めた理由を聞かれた時に希望退職に応募して辞めた事を話してもいいのでしょうか?前の会社の仕事は全然嫌ではなかったし希望退職の話がなかったらずっと働くつもりでした。でも経営不振で何十人と希望退職者を募...

回答者
鶴田 育子
心理カウンセラー
鶴田 育子

転職するか、現職を継続するか悩んでいます。

はじめて質問いたします。私は今、契約社員でカスタマーセンターにて働いています。37歳、既婚、子供2人、長男中学2年生、長女2歳がおります。時間は9時~17時、時給1200円。今の職場は、長女が0歳から採用され1年半ぐらい働いています。前職では最初は経理事務でしたが、人員不足からカスタマーセンターに異動になりそこで4年経験を積み、経理事務よりはカスタマーセンターの経験が長いです。 そのため現職も採用...

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴

親として何ができますか?

専門学校を出た21歳の息子が今年就職しました。が、けがをしたのをきっかけに、転職を考えるようになりました。危険物乙種やビジネスマナーなどの資格は持っています大学はでていませんけがの心配のない今とは違う事務系の仕事に就ければと思っているようです4大をでても就職がない時代に、転職と聞いて動揺してます営業企画とか販売企画などにつきたいようですがそれにはどのような資格や条件が必要ですか?また、大卒の資格を...

回答者
網野 麻理
ビジネスコーチ
網野 麻理

2013年3月修了予定のものの2014年就職活動における履歴書

薬学研究科に所属しており、2013年に終了予定の者です。本年度の就職活動は、内定をいただけず、来年も就職活動をしようと思います。来年度の過ごし方としては、博士後期課程に進み、博士号をとることなく籍を置いておくというものです。(研究は、就職活動と並行して行いますが)教えていただきたいのが、履歴書の卒業年月です。真実を書くならば、2013年3月卒業になりますがやはり不利になることは多々あると思うので、...

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴

納期遅延による損害賠償

納期遅延による損害賠償を請求したいのですが可能かどうか無料にて相談できる窓口がわかりません。やはり無料ではそのような相談できる窓口はないのでしょうか。

回答者
小林 政浩
行政書士
小林 政浩

近所パートに躊躇し、今後に迷っています

お世話になります。ぜひご相談に乗っていただけたら有難く存じます。40代専業主婦をしていますが、再就職について悩んでいます。2年前までOLをしていました。ずっと仕事を続けるつもりで、専業主婦希望は全くありませんでしたが、リストラ等の流れで現在まで資格を取得しつつ専業主婦をしていました。そろそろ復職を考えています。800円のパートをするのもと考えてしまい、ある程度の責任と給与の出る仕事に目が行きます。...

回答者
高木 透
キャリアカウンセラー
高木 透

忘れてしまいます

今の工場に勤めて、2年8ヶ月になります。初めは現場にいて、今は業務課にいます。工場の現場は初めてで、かなりミスをしていました。ミスを無くす努力はしましたが、減りませんでした。業務では電話応対に時間をとられ、後から後から仕事が回って来るため、メモをとっていても忘れてしまうことが多いです。ただ単に、注意力散漫なのか、やり方が悪いのか、自分でもよくわからなくなって来ました。上司からは自分で考えろと言われ、相談出来ません。合わないかと考えてしまいます。自分の考えが甘いでしょうか?

回答者
中村 はるみ
性格分析交流術 夫婦円満R コンサルタント
中村 はるみ

家計が苦しくて3箇所掛け持ち

私はシングルマザーなのですが、一応子どもは成人し結婚したのですが、独り身でも、家計が苦しいので3箇所掛け持ちしてるのですが、同じ職場の年配のおばさんに掛け持ちは労働基準法に違反してるとか言い出し、困っています!一応働くにあたって、掛け持ちしてる事は面接の時に話ししてるのですが!A社では、5時間(週4ぐらい)B社では、6時間半で休憩30分(週5ぐらい)

回答者
村山 雄二
ビジネスコーチ
村山 雄二

販売員から事務への転職理由

この度、転職理由について質問をさせて頂きます。大学卒業から1年半、正社員として販売員をしております。(24歳です)実家暮らしなのですが、2か月ほど前に母が体調を崩し(当面回復の見込み薄)、その後家事全般を代わりに行うことになりました。現職では、9時から21時半までの勤務に加え、時間外労働・休日出勤も多々あります。その場合の時間外手当はほぼつきません。時間外労働の内容については、顧客様へのお礼状送付...

回答者
村山 雄二
ビジネスコーチ
村山 雄二

30代後半の転職、資格を取ってから?資格がなくてもすぐに就活?

30代未婚(扶養母1人)です。家庭の事情により、転居を伴う転勤辞令を断らずおえなく、大学卒業後、新卒で正社員として入社して以来10数年勤めた会社を辞めることになりました。(現在、有休消化中ですが、月末には失業します。)現在、転職活動を開始したところですが、今回の転職を機に、手に職を付けたいと思い、小売業から異業種となる予てより独学で学んでいたWEBデザイナーを目指したいと思っています。また、今まで...

回答者
快眠コーディネイター 力田 正明
快眠コーディネイター
快眠コーディネイター 力田 正明

高望みか、妥協か。

はじめまして。sasa_aと申します。~やりたい仕事でも条件が低い。 条件が整っているけど、業務内容はやりたいこととは少し違う。~今年の初めに事業所の閉鎖が決まり、退職することを選択いたしました。決して嫌いな仕事ではありませんでしたし、職場の環境もとても良く、ずっとこの会社で働きたいと思うくらいでした。ただ、閉鎖決定時に転居を伴う他の事業所への転勤か、退職か選択をしなければならず、色々考えた結果退...

回答者
村山 雄二
ビジネスコーチ
村山 雄二

転職が怖くなり、仕事探しが消極的に…

30歳・女性です。転職活動の失敗経験が元で、新しい職場に恐怖感があり、仕事探しが消極的になってしまっています。経緯が少し長くなりますが……専門学校卒業後、大手企業へ就職し3年働きましたが、酷いうつ病を患い、今にも死にそうだからと実家に帰ってきました。その後、新たに仕事を探そうと、病気と闘いながら就職活動をしたものの、私の見る目が無いのか、就職した病院・会計事務所はどちらもブラックな企業で、人間関係...

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎

業務委託のやり方

正社員で会社に勤めています。現在産休中なのですが、育休も1年とろうかと考えています。知り合いが株式会社を設立、居酒屋店舗を営業しようとしています。そこの経理を頼まれました。在宅で処理をする予定のため、アルバイトよりできれば業務委託でやったほうが会社としては都合がいいようなのですが会社やお店をやっているわけではない個人ですが、業務委託という形態で経理作業を請け負うことは可能でしょうか?可能な場合、確...

回答者
村山 雄二
ビジネスコーチ
村山 雄二

2年目での退職と転職

はじめまして。現在22歳で専門学校を卒業してから今の仕事につき1年半ほどたち転職したいと考えています。考えが甘いと思われると思いますが、転職したい理由は今の仕事に自分が向いていないと思うからです。私はいま販売の仕事をしていますが、毎日売上成績の事で責められ、反省と改善策を問い詰められたり(私が出来ていないのが悪いのですが)、元々人とコミュニケーションをとるのが苦手なのもあり接客が怖くなる事もありま...

回答者
村山 雄二
ビジネスコーチ
村山 雄二

子育てとキャリアプラン

3歳の子供を持つ30代後半の女性です。資格職ではありませんが専門的な仕事をしフルタイムで働いています。以前から「なぜ自分は働くのか」「フルで働く必要があるのか」「子供をおいて働く理由はどこにあるか」「いつまで働くのか」「どう働くのか」といったことがしばしば疑問・悩みとしてありすっきりと答えが出ません。仕事が大変になったとき、逆に職場における自分の存在意義がわからなくなったとき、子供が病気になったと...

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之

転職したい意思は甘えでしょうか

はじめまして、28歳の独身女性です。乱文お許しください。1年ほど前から大手生命保険会社で営業職についております。それ以前は精神的な問題から体調を崩して大学を中退し、その後は半年から1年間ほどアルバイトをしてはニートになるという生活でした。体調がよくなって社会復帰したいと思い、学歴や職歴がさほど問われない現在の職につきました。主婦の多い会社柄、福利厚生もよく、結婚後も働いていこうと思っておりましたが...

回答者
中井 雅祥
求人とキャリアのコンサルタント
中井 雅祥

自分は何が向いているのか?

転職を考えていますが、自分が何に向いているのかわかりません。

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴

体調不良でも10万稼げる方法

タイトルを見て不快に思われたらすみません。こんなことをお聞きするのもどうかと思ったのですが、仕事探しています。体調不良でも月10万円以上稼げる方法を探しています。もちろん詐欺など法に触れるものや身体を売ること以外で。身体の調子が悪くて8時間働けそうにない状態です。しかし、生活費を稼がねばなりません。貯金切り崩してしのいできたのですが、長くは続かないと思います。それでも多少の貯蓄はあるのですぐすぐに...

回答者
佐藤 正一
アントレプランナー
佐藤 正一

中途で未経験の営業スキルのつけ方

31歳中途で、未経験に営業職のつきました。実際、現場は忙しくOJTがあるといっても、なかなか仕事に対して質問ができません。社内では自分でオープンになってがつがつ質問していく意識を持って仕事に取り組もうと思いますが、プライベートではどんな勉強をして営業スキルを身につければよろしいでしょうか。何かご意見あればお願いいたします。

回答者
三科 好造
ビジネスコーチ
三科 好造

今後の自分の人生

現在27歳・独身女性です。長文になるかもしれませんが、最後まで読んでいただけると幸いです。最近、今後の自分の人生についてよく考えるようになり、来年退職しようか、現在悩んでいます。現在の仕事は、新卒で入社、企画部に所属し、主に紙媒体(チラシやリーフレットなど)の企画・提案をしています。ふと、5年後、10年後もこの会社でこの仕事をしていたいか?と考えたときに、「ほかの人生もあるのではないか」と思いまし...

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎

28歳からのキャリアプラン

現在社会不安障害で、病院のデイケアに通いつつ、投薬治療をうけています。今までは大学卒業後、新卒で1年事務をしたあとはコンビニで3年、半年間ほど販売経験しました。これからは事務として働いていきたく、現在簿記3級及び2級の勉強をしています。他には何かとった方がいい資格はありますか?また、対人不安持ちなんで、のびのびと働きやすい環境がよいのですが、どういった業界、業種がよいでしょうか?何かアドバイスあればお願いします。

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴

子育てしながらの転職について

今まで7年程保育士として働いてきました。現在28歳です。昨年子どもも生まれ、もうすぐ復帰予定です。ですが、義母が病気をしたことで家庭環境が変わってきたこともあり、今後仕事を続けるか、家庭のことや子育てと両立できるくらい余裕のある仕事に転職しようか迷っています。現在の職場は子育てしている職員がいないような激務の職場です。独身か子育てが終わった年代の職員しかいません。私も独身の時でさえいっぱいいっぱい...

回答者
村山 雄二
ビジネスコーチ
村山 雄二

自分の浅はかさに腹が立ちます。

年齢25歳、今は工場内内職の仕事をしながら医療事務の資格取得を目指している者です。医療事務を目指した理由は、母の勧めです。3月に大学を卒業し、7月までは会社で一般事務の仕事をしていましたが、仕事ができないため、解雇されました。その後、3か月ほど何もしずに過ごし、そんな私に業を煮やした母が、医療事務でもやったらどうかと提案してくれ、勉強を始めました。しかし、最近医療事務の給料が低いことを知り、少しが...

回答者
竹内 和美
研修講師
竹内 和美

今後のキャリアプランについて

40歳独身女性です。4年制大学を卒業後、経理事務を15年経験し、現在は縁あってITの営業をしています。1社目:大手商社子会社経理 10年2社目:大手メーカー子会社経理 5年(家族介護のため退職)3社目:IT会社 システム/企画営業 2年経理キャリアが長いのですが、2社目を家族の介護で退職したのをきっかけに1社めでお世話になった方からIT会社の仕事を紹介されました。システムやWEB企画等の業務だった...

回答者
市村 光之
キャリアカウンセラー
市村 光之

転職するか悩んでいます

私は正社員の経験がないまま30を迎えようとしています。正直、焦っていると思います。家庭の事情から大学に入学はしたものの2年でやめることになり大学入学時からバイトしていたお店で5年勤めました。その店舗で社員に・・・という話が出た矢先に、会社が傾き話はなかったことに。その後、派遣で倉庫で軽作業を半年ほどしてから違う派遣会社で事務の仕事を1年半ほどしてから今の会社にパートで入社、今年度から契約社員にして...

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐

適職がわからない

現在30歳の会社員女性です。今は転職活動をしているのですが、なかなか決まらず落ち込む毎日が続いています。応募は積極的にしていますし、面接まで何社か受けました。しかし、雰囲気があわないという理由で選考落ちしてしまいます。実際私も応募するものの、その会社での自分の将来像がまったく描けないというのもあります。働くことには積極的でバリバリ働きたいのですが、何の業界・職種がいいのかわかりません。自己分析も毎...

回答者
宍戸 芳雄
研修講師、医療機器開発コンサル
宍戸 芳雄

解決方法がみつかりません。

30代既婚の女性です。小さな会社に勤め始めて数ヶ月が経つ今、会社を辞めるか悩んでいます。その会社へ入社したのは、知人でもある、その会社の社員からの強い勧誘もあり、前職の給料と同じ、仕事はノルマなし、営業は無し、という好条件のため二つ返事で入社しました。入社してから、聞かされていた仕事内容と違ったのと、会社の雰囲気が異様なことが気になったので、この話はすぐに辞退しようと思いましたが、誘ってくれた知人...

回答者
三森 敏明
弁護士
三森 敏明

仕事が続かないのは我慢出来ないからでしょうか?

40代の女性です。現在子供を持つシングルマザーです。現在の職場は派遣ですが大手企業で仕事をしてます。がいままで経験したことのない製造業で研修期間も含めて6か月目に入ります。一応来月から正規雇用に入る予定になったんですが、この仕事を続けていく自信がありません。仕事を覚えるのでも速さと正確さを求められるのは分かるのですが、教えてくださっている年配の女性先輩には毎日おこられ、自分もすこし精神的に弱くて辛...

回答者
タカミ タカシ
キャリアカウンセラー
タカミ タカシ

交通費支給について

現在働いてる職場では交通費15000円までは支給とありました。契約書にバスと電車の交通費を記入しました。給料日になってから確認するとバス代だけ入ってませんでした。確認した所1Km未満は払えないと言われましたが、2ヶ月間何も言われず書類にも一切記載はありません。2ヶ月分のバス代は請求出来ますか?

回答者
青野 泰弘
ファイナンシャルプランナー
青野 泰弘

社員からパートに

現在正社員で働いていますが、母が急きょ入院し近々手術を控えております。手術もかなり時間もかかりリスクの高いと言われております。自分には兄弟がいますが、二人とも結婚していて家庭と仕事のある身です。ですが私は結婚もしてませんし、側にいるにも世話するにも自分しかいないし自分が一番いいと考え、ただ私も生活がありますので、昼間は病院で、後々には夜少しでも働いて生計を立てていけたらと思い、とにかく今は母の看病...

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐

帰国転職、現地転職、留学あるいは現状維持か

はじめまして。お世話になります。大変散漫な話となりますが、お付き合いいただければ幸いです。大手日系メーカの海外支社でプロダクトマーケティング系の仕事をして3年以上になります。日本ではそれ以前に3年以上のメーカでの就業経験があります。年齢も30歳を過ぎ、今後の方向性を検討しておりますが回答に至りません。現在の勤務先は現在のところまだ安定していますが、なだらかな右肩下がりで定年まで安泰とは考えられませ...

回答者
上田 信一郎
キャリアカウンセラー
上田 信一郎

40歳以降のキャリアにつと

現在、グラフィックデザイナーとして会社勤務しているのですが、今後のキャリアについて悩んでいます。職種を突き詰めるのか、生活レベルを落とし、忙しい日々から自分の時間を得るのか。よろしくお願いします。

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴

転職を考えています

初めて投稿します、よろしくお願いします。高校を卒業してから現在に至るまで、小売店にて販売員(正社員)として20年働いてます。このところ、不景気のせいもあるのか?売上も毎年下がる一方に加え、日々の客入りも芳しくない状態です。月毎のノルマと催事毎のノルマがあるのですが、個人の売上を年々落としており、ボーナスも支給されなくなりました。先日、上司から、このままだと会社にも迷惑がかかるので、今後の事を考えて...

回答者
竹内 和美
研修講師
竹内 和美

うっかりミスが絶えません。

個人情報を取り扱う仕事をしている新社会人一年目です。個人情報の管理をする為、閉店後にきちんと個人情報を管理をしましたという証明の印鑑を押す書類をお店に提出してから帰るのですが二回も印鑑を押し忘れてしまい、怒られた挙句、別のお店に異動させられてしまいました。そしてまた異動先のお店でも二回同じミスをしてしまいました。実際提出する書類は全部で7枚くらいあるのですが1枚だけ印鑑の押し忘れてしまいます。頭の...

回答者
溜 香世子
パーソナルコーチ
溜 香世子

転職の時期を悩んでいます。

私は21歳の女で、今年4月にIT系(だと思うのですが…)のデザイン部に所属しました。webデザインの仕事をさせていただいていたのですが現在仕事がなく社内ニートです。 上司に何かできることはないかと聞いたりしてるのですが、何しようかなぁ、社長に聞いてみるわ~とだけでこのまま居続けても自分のためにはならないと思い転職を考えています。 しかし、親や友人に相談というか話を聞いてもらうとみんな1年は続けてみ...

回答者
竹間 克比佐
転職コンサルタント
竹間 克比佐

専門学校中退について

私は現在、服飾専門学校の1年生です。ウェディングドレスやパーティードレスなどに憧れや興味があり、また自分で服作りの技術があるのは得はあっても損はないと思い、高校卒業後専門へ進みました。しかし、9月頃からモチベーションの低下から休みがちになってしまい後期の単位が足りなくなってしまいました。学校と詳しく話したわけではないので、進級できないことが確実なのかはまだわかりません。(しかし出席状況からほぼ確定...

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴

帰国するべきでしょうか

拝見ありがとうございます。現在通信大学3年生、グリーンカードで米国に永住中の22歳女子です。(親の再婚相手がアメリカ人だったのでGC所有者になれました)両親を病で18の時に失い、それからバイト、学生ローンと奨学金などで2年遅れて大学に入学し今まで海外で一人暮らしを続けてきました。ですが、そろそろ精神的に限界です。今住んでいる地域は米国の中でも結構な生活費がかかる所で、家賃8万円はかかります。バイト...

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴

失業保険について

3月に会社を退職します。同じ会社で4月からパートで働くようになった場合(主人の扶養に入る予定ですので週4日で一日5時間勤務)にそのパートをやめた場合は失業保険はもらえますか?

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

雇用契約書について

よろしくお願いします。パートで働いている中根と言います。昨年の7月から知人の紹介(その知人に引き抜かれた)でパートで訪問診療のクリニックで働いています。時給もよく時間的にも悪くなかったため、始める事にしました。時給等の約束事はその知人と理事長との口約束で入職しましたが、しかし未だに雇用契約書のやり取りがありません。最初のうちは昨年の9月〜法人化するのでそのあと就業規則を作成して雇用契約書をかわすと...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

労働基準監督署について

主人は配送の運転手、事務もしています本社は別にあるのですが、主人の休みが一ヶ月ほどありませんその上、夜中12時に仕事に行き、夜9時に帰り、また12時に仕事に行くの繰り返しです主人の体が心配です睡眠時間も一日3時間程ですこれは労働基準違反にならないのでしょうか?来月も休みはなしといいます残業代も出てないといいます労働基準監督署に電話しようと思うのですが、私は主人の会社とは部外者なので取り扱ってくれるのか分かりませんどうしたらいいのか教えて頂けたらと思います

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

Uターン後の転職活動と今後のキャリアの方向について

現在転職活動中の31歳独身女性です。転職活動を始めて10ヶ月が経ちます。今後のキャリアの方向についてご相談です。一昨年まで東京の方でエンタメ関係に10年ほど関わっていました。そのうち、4年ほど制作会社で企画営業の正社員として働いていたのですが、体調を崩し、一昨年田舎にUターンしました。Uターン後、地元の知人に相談し、同業種の仕事で契約社員として働きました。そこで正社員になれれば、と思っていたのです...

回答者
佐藤 創紀
ビジネスコーチ
佐藤 創紀

40代後半の正社員への転職について  貿易事務経験者

昨年シングルマザーになりました。40代半ばです。息子は今年小4になります。数回の転職を経て貿易事務の仕事を20余年しています。正社員で商社、船会社を経験し派遣で銀行外為その他の経験があります。現在の職場は大変居心地が良く待遇も悪くないのですが派遣社員なので将来を考えるとやはり正規雇用で働けたら良いと思っているのですが最近は派遣会社からのオファーもめっきりなくなり就職活動が怖くてなかなか腰が上がりま...

回答者
佐藤 創紀
ビジネスコーチ
佐藤 創紀

企業に直接相談してもよいか

正社員で約14年働いており、昨年一身上の都合により退職、現在新たに就職活動中の女性です。同じく正社員で同じ業界で探しておりますが、希望の企業と職種は少なく、活動はスローペースです(面接に進んでいる企業もありますが…)。そんな中たまたま見かけた派遣会社が募集していた、ある企業の職務に興味を持ちました。派遣会社に詳細を聞きに行ったところ、仕事内容としてはやってみたい、こなせる自信もあるものでした。しか...

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴

傷病手当。

傷病手当の申請に診断書を書いて頂いたのですが、日数はなく治療方法と安静を指示とだけ記入されていました。いつからいつまで等の記入がなくても申請できますか?

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

パートを辞めようと思っています。

パートを辞めようと考えています。時給など条件は良いのです。全職員7人中4人が前職場のメンバーで、噂や人の悪口馬ばかりで、人間関係がどうしても耐えられなくなりました。私を知らない人の中で仕事がしたいのです。すぐにでも辞めていと思うのですが性格的に引継書も作成していないですし、後任も決まって無いのに「明日辞めます!」とは言えません。だから準備をして一ヶ月後くらいに辞めようと考えています。辞めたあとハロ...

回答者
西田 正晴
転職コンサルタント
西田 正晴

部下の叱り方について

チームのリーダーをしています。部下(新卒2年目)が何度も同じミスをしたり、約束を守らなかったり、いろいろ手をやいています。席で叱ると泣き、本人から「みんなの前で怒られるのが恥ずかしくつらい」と言われました。いちいち呼び出してもいられないので、その場で注意をしてしまうのですが、本人のためにも個別で対応した方がいいのでしょうか。(わたしとしては、冷静に叱っているつもりです。周りに聞いてもおびえるほどの叱り方ではないと言います)

回答者
小林 里江
ビジネスコーチ・コミュニケーションコーチ
小林 里江

減給後すぐに退職って可能ですか?

今月基本給と残業代合わせて5万円ほど減給されました。報告はありませんでした。次の出勤日に役員に退職の相談をしたいのですが、すぐに退職を希望したら不当でしょうか?もしも更に減給されたとしても仕方ないでしょうか?減給の理由は私が上司のマネージャーにとても嫌われていて「あいつをクビにしたいから理事を説得したい」と話しているのを以前聞いてしまいました。だからまず減給されたのではないかと思います。今まで本当...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

1,620件中 1101~1150件目