親として何ができますか? - コーチング - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:コーチング

親として何ができますか?

キャリア・仕事 コーチング 2012/09/01 14:11

専門学校を出た21歳の息子が今年就職しました。
が、けがをしたのをきっかけに、転職を考えるようになりました。
危険物乙種やビジネスマナーなどの資格は持っています
大学はでていません

けがの心配のない今とは違う事務系の仕事に就ければと思っているようです
4大をでても就職がない時代に、転職と聞いて動揺してます
営業企画とか販売企画などにつきたいようですが
それにはどのような資格や条件が必要ですか?
また、大卒の資格を取った方がよいでしょうか?
仕事はハロワで探すしかないのでしょうか?

大学を進めていれば、こんな苦労しなかったのにと思ってしまいます
高校時代に戻りたい
進路相談の時に安易に決めてしまったこと
なぜ親として、楽な道を進めなかったんだろう
学歴のこと、就職のこと、なぜ彼に適切な道をアドバイスしなかったんだろう
毎日後悔してます
そして、親として彼にどのようにアドバイスしてやれば
いいのか、何もできず、見守っていますが、
毎日祈るような気持ちで過ごしています

こんな私にご助言を頂けたらと思っています

補足

2012/09/01 14:11

私は、心配性の傾向があるようです
息子は、今回のことで少し鬱になっています
それなのに、私が大学やりなおそうか?とか
今後どうする?とか、が負担になっています
もう息子も大人なので
ほっとけばいいのでしょうが、不安で何かしていないと
落ち着きません
彼のこともそうですが、一番の問題は私のこころです

todoobachanさん ( 兵庫県 / 女性 / 50歳 )

回答:1件

網野 麻理

網野 麻理
ビジネスコーチ

2 good

ドンと構え、寄り添ってあげませんか

2012/09/02 09:10 詳細リンク

todoobachanさん

はじめまして。コーチの網野麻理と申します。
ご質問、拝見いたしました。親御さんとして、不安な気持ちがよく伝わってきます。
息子さんの怪我や進路について、いろいろと心配ですよね。
私はコーチとして、そして二児の母の立場としてお伝えしていこうと思います。
私には、大学生の娘と中学生の息子がおります。娘は、高校生の時に不登校になりました。家にも帰ってこず、学校にも行かず、私はどうしたらいいのかわからず、毎日泣いてばかりいました。高校が合わなかったようで、なかなか馴染めない娘はどんどん孤立していきました。進路を選ぶ際、学校選びにもっと親が入り込んで考えたら良かったのに・・とか、学校を転校させようか、などいろいろ考え、とにかく怠け癖がつかないように、無理矢理にでも学校に行かせなければ、と毎朝戦いでした。カウンセリングにも通わせました。
そんな試行錯誤をしているおり、自分のコーチからふと「娘さんはカウンセリングが必要なのではなく、コーチングが必要なのでは?」と言われました。
私はコーチであったにも関わらず、自分の子供にコーチングをしていなかったことに気づきました。その後、私は娘の話をたくさん聞くよう努力しました。今までは様々な助言を先回りして伝えていたのを我慢し、本当は何をしたいのか、何故そう思うのか、そのためには何が必要だと思うか、娘との対話をじっくり時間をかけて行いました。その結果、娘は英語に興味があり、海外と日本との架け橋となるような仕事が夢だということがわかってきたのです。それに気づいてからの娘の目の色は変わりました。夢を実現させるためには、高校に行って出席日数をあげなければ留学ができない。語学力を養わなけれ働けない。やるべきことが見えてきた娘は学校に通いだし、高校2年の時に短期でカナダへ、そして今年からアメリカの大学に留学しました。私がやったことは、じっくり話を聞き、本人の意思を引き出し寄り添い、応援する、という作業でした。私の場合とケースは異なりますが、息子さんには今後、自分の道を自分で選んで責任を持って歩んでいく大人になって欲しいですね。その時にtodoobachanさんは、親としてドンと構え、彼の本当に向かいたい道を引き出しサポートしてあげられる存在でいられたらいいですよね。息子さんの力を信じましょう。todoobachanさんのこと、応援しています。

コーチ
コーチング

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

使いづらい雰囲気を変えるには? crystal empireさん  2008-06-06 00:25 回答3件
専業主婦の社会参加 ichigo-ichieさん  2011-05-12 11:56 回答1件
自分の思いのまとめ方は? puaさん  2009-07-09 11:54 回答2件
憂鬱な仕事について ボウリングさん  2009-04-10 14:54 回答1件
モチベーションをあげたいです。 harunoさん  2008-05-10 17:37 回答4件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【対面】気になること、解決したい問題に関するご相談

職場や家庭のことなど人間関係や就職・転職などの対面で深くご相談したいときに。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

メール相談

【事業主向け】ジョブカード作成に関するご相談

若者チャレンジ訓練等の実施における書類作成・面談などお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

その他サービス

【社労士向け】ジョブカード作成

人材開発支援(セルフキャリアドック)助成金用ジョブカード作成・面談です。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

電話相談 【電話】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)
メール相談 【メール】仕事に関するご相談
伊藤 恵子
(キャリアコンサルタント)