帰国するべきでしょうか - 仕事・職場 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:仕事・職場

帰国するべきでしょうか

キャリア・仕事 仕事・職場 2012/12/29 09:47

拝見ありがとうございます。
現在通信大学3年生、グリーンカードで米国に永住中の22歳女子です。
(親の再婚相手がアメリカ人だったのでGC所有者になれました)
両親を病で18の時に失い、それからバイト、学生ローンと奨学金などで2年遅れて大学に入学し
今まで海外で一人暮らしを続けてきました。
ですが、そろそろ精神的に限界です。
今住んでいる地域は米国の中でも結構な生活費がかかる所で、家賃8万円はかかります。
バイト、勉強と頑張ってますが、これからのローンの返済などを考えると無理があるのではないかと。
ほかの学生さんは実家に戻りローンの返済をするそうですが、私には家族も家もないのでかなり辛い状況になりそうです。

両親には貯金、財産などはなかったので、他界してからバイトなどで何とか生活してきました。
ちなみに保険にも入ってなかったようです(恨んでないです
しばらくの間義理の父親と一緒でしたが、セクハラなどと問題があったため家出をしました。

日本にいる親戚は「帰国したら家賃などしばらく心配しなくていい
上京もしたければすればいい
嫌になったらまた海外へ行けばいい」と言っています。

小学生のときから海外生活をしており、漢字の読み書きが苦手なのが一番の不安です。
最初に引っ越した国には日本語学校などありませんでした。
親も特に日本語の勉強をしろとは言わず
現地の言葉の勉強のほうが大変で
日本語の勉強はあまり頭に入ってなかったような気がします。

2年以上米国を離れればGCを破棄されることは承知です。

ちなみに経済学専門でスペイン語と英語をを喋れるのですが、日本で就職するのは厳しいでしょうか? Toeicなど検定を受けるつもりです。
出来れば通訳学校にも通いたいのですが・・・

日本語のほうは毎日テレビ、雑誌、漫画を見たり・読んだりしています。
漢字の勉強も少しづつしていますが、日本に住んでいる人たちにはかないません。
アドバイスお願いします。

zuviさん ( 新潟県 / 女性 / 22歳 )

回答:3件

西田 正晴

西田 正晴
転職コンサルタント

1 good

帰国されたほうがよいと思います!

2012/12/29 10:26 詳細リンク
(5.0)

1)確認ですが、通信大学は帰国されてもインターネットで継続できるのですね?必要単位を取得して大学卒の資格は将来のために必要だと思います。
2)文章を見る限り、日本語として違和感はまったくありません。手書きすることはほぼないと思います。パソコンで日本語入力で正しい入力ができればよいと思います。日本語の会話も問題ないですね?
3)経済学専攻でスペイン語と英語ができれば、大学新卒として就職は可能だと思います。日本企業はグローバル化に伴い、バイリンガルの人材を採用するところが増えています。スペイン語と英語はネイティブですね?TOEICはほぼ満点とれると思いますが、必須です。

補足

英語力があっても大学の専攻が経済学や経営学関連でないと就職は厳しい状況です。
帰国しても大学卒業の見込があるのでしたら、帰国後すぐに就職活動を開始することをお勧めします。

ご提案できる企業があるかもしれません。直接メールでご連絡いただければ、日本での今後についてご相談にのれると思います。

TOEIC
英語
新卒
就職

評価・お礼

zuviさん

2012/12/29 10:39

アドバイスありがとうございます。

通信大学なので、すぐに帰国してもあと1年ほどで卒業が可能です。

会話には問題ないと思うのですが、読み書き(手書き)が苦手です。
正しい漢字がどれかなど、見て判断できる程度なので いまだに帰国を戸惑っています。

いただいた回答内容を読むことに問題はありません。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
村山 雄二

村山 雄二
ビジネスコーチ

1 good

大学の成績次第ですが、日本では比較的就職しやすいです。

2012/12/30 22:13 詳細リンク

はじめまして。村山と申します。
契約先の企業などでも採用担当をしておりますが、
お聞きしている範囲のレベルであれば、普通に就職活動ができれば
就職は難しくないと思われます。

懸念点としては、日本人らしさがどの程度か、お会いしてみないと分からない点ですが、
このあたりはご親戚などに確認していただければ良いと思います。

翻訳よりもTOEICの点数のほうが日本の就職では求められます。

恐らく、一番重宝されるのは日本企業で、英語圏とスペイン語圏の商売をやっている企業になりますので、貿易や専門商社などは可能性が高いと思われます。

翻訳者は日本ではプロになるのが難しい分野ですので、ひとまず正社員として
社会にでることをお勧めします(翻訳者は主婦などを経験した年配者が多いです)。

経緯など拝見するとサポートできることもあると思いますので、
何かあればお気軽にご相談ください。

契約
就職
就職活動
採用
三科 好造

三科 好造
ビジネスコーチ

1 good

夢を持ちましょう

2013/01/02 19:15 詳細リンク

いつも大変ですね

頑張っている自分をでもほめてください

あなたみたいに苦労しても頑張る若者が日本にもいますよ
そして、ぼくたちのまわりにもね。

われわれNPO法人女将さんは頑張る人を応援する、夢の実現を支援する企業仲間です

日本で就職だってできないことは絶対ないです、最初から自分の希望は無理な場合もあるけど!

まずは焦らないでください、あなたの人生から得た体験スキルはきっと素晴らしいはずです

仲間や相談相手を日本にも探してください

これも日本で英活する上で大切です

ボクたちの活動仲間など見てください

元気で今年も乗り切ることを応援します

https://www.facebook.com/itsumookamisan

http://okami-san.jp/menu.php

NPO法人女将さん

大丸真ほ、三科好造、メンバー一同

補足

ミシナ コウゾウ
三科 好造(千葉県 / ビジネスコーチ)
NPO法人女将さん 夢を実現する実戦学アドバイザー
いつもあなたのために夢の実現をアシストします
どなたも自分一人では希望や夢を実現することは困難です私たちは[実現]をキーワードに問題解決に真剣に取り組んできました夢を実現するためのマーケティング戦略をシステムで応える具体的なルート作りや実践で[実現の成功法]をコーチング致します

相談
日本
人生
自分
就職

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

アルバイト先に関して keinoさん  2013-10-04 15:55 回答1件
職場ないでの孤立について りんじさん  2014-03-11 09:42 回答1件
やる気や意欲が折れてしまいました。 sigmaさん  2012-07-12 21:18 回答2件
退職のタイミングについて Kleeさん  2023-01-09 21:25 回答2件
悩み相談です ぼーーーさん  2014-04-17 23:16 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話】仕事に関するご相談

職場環境や人間関係、就職・転職に関することなどお気軽にご相談ください。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

メール相談

【メール】仕事に関するご相談

職場環境や人間関係、就職・転職に関することなどお気軽にご相談ください。

伊藤 恵子

キャンディキャリア

伊藤 恵子

(キャリアコンサルタント)

メール相談

仕事に関するご相談

職場環境や人間関係、就職・転職に関することなどお気軽にご相談ください。

瀧本 博史

キャリコンリンク合同会社

瀧本 博史

(キャリアカウンセラー)

電話相談 【電話】仕事に関するご相談
瀧本 博史
(キャリアカウンセラー)
電話相談 コーチング・カウンセリング
荘司 正則
(メンタル&コミュニケーションコーチ)