(回答数の多い順 95ページ目)女性による住宅・不動産の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

住宅・不動産 の専門家に無料でQ&A相談 (95ページ目)

質問
43,271
回答
89,436(2024/06/29時点)

住宅・不動産 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

4,748件中 4701~4748件目RSSRSS

リビングダイニングのコーディネートについて

お世話になります。先日引っ越ししサイズも合わないのでカーテンの買い替えが必要になっています。壁は白、床は濃い焦げ茶、家具は以前の部屋が壁床とも白で、どんな家具を選んで良いか分からずリビングダイニングセットも白で統一しています。主人は、くすんだ感じのオレンジ色のカーテンにしようと言いますが・・・私は圧迫感があるように思うし合わない気がします。知人にも意見を聞いてみましたが・・・ベージュやグレーが良い...

回答者
小林 裕美子
建築家
小林 裕美子

統合失調症患者です。

わたしは統合失調症患者です。障害者手帳を持っています。神奈川県に住む29才のバツイチ女性です。今まで五年の接客業のアルバイト経験があり、高卒です。半年前に離婚し、現在は仕事もドクターストップを受けております。来月、三十路を迎えるにあたって、将来、両親が亡くなってから、金銭的にどう生計を立てていけば良いのか分かりません。離婚したわたしに、両親が、2400万円の庭付き一戸建てを相続してくれることになり...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

トイレの臭い

初めて質問します。宜しくお願いします!我が家は築20年で坂道沿いに建っており!盛り土をし、その上建っており!盛り土の方に浄化槽があります。浄化槽の横から建物で台所!風呂場!洗面所!トイレがあり!台所の床からと!外回りの(床下や!周りはコンクリートをひいてます).コンクリートが割れている所から!下水の匂いがします。トイレ以外は昨年!業者につまり等の掃除をしてもらいました。浄化槽のモーター?も半年前に...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

ご近所とのトラブル

2年ほど前に家を中古で購入しました。家の建っている土地以外に、山林名目ですが70坪ほどの土地があり、今回そちらにもう一軒家を建てることにしました。この土地は、傾斜がありますが、70センチほど掘ると固い層になっており、地盤調査をかけた結果、その盛土分を削って家を建てることにしています。傾斜は30度以下なので、急傾斜地の指定はありません。また、木も生えているのですが、その木は切断することにしています。...

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英

新築の寝室の窓について

初めまして。夫婦の寝室の窓の位置についてアドバイスをお願いいたします。2階の南西の位置で8帖で現在の間取りは、南:中央にベランダへ出る15018の掃き出し窓東:隣りの部屋との壁西:06009の上げ下げ窓が2つ(low-eペアガラス)北:WICの入口と廊下に出るドア  (WICのドアの左側は90cm位壁になります。)  ベッド2つを西側に頭を向け配置しようと思うのですが、頭の上に窓があるのを避けたい...

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英

リビングの家具配置で悩んでおります。

3LDKの新築マンションを購入して、約3年。未だにリビングの家具配置が完成しません。家具はモデルハウスで使用されていた物を現状渡しでそのまま付いてきたのですが、モデルハウス時にはソファーやTVがなかったのでスッキリ広くしていたリビングも、実際ソファーやTVを設置すると圧迫感があり配置もバラバラで生活しづらい状態です。どうにか解決する方法はないでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英

屋根断熱の通気層と断熱材について教えてください!

外断熱の木造建築(竣工から3年)なのですが、断熱性能がとても低いように感じており、色々調べてみたところ、屋根の構造について疑問が沸いてきました。工務店に質問したところ、「この建物は外断熱で、天井ではなく屋根に断熱がしてある。屋根と天井の間は換気なし。屋根の通気層なし。屋根の垂木部分に発砲ウレタンが吹き付けてある。」とのことでした。設計図を見てみると、 【屋根】カラーガルバリウム鋼板 ア0.4 立平...

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之

LDKの照明器具で悩んでいます

初めて質問させていただきます。このたび新築マンションを購入し、間もなく入居するのですが、LDKの照明で悩んでいます。南に面した12畳のリビングダイニングと隣接する6畳の和室をオプションでフローリング(洋室)にし、そこを仕切りの扉で自由に開閉できるようにしました。 ☆ダイニング・・ダクトレールを取付け、3個のペンダント照明 ☆リビング・・白熱灯60W×6灯のシャンデリアをつけようと考えています。ダイ...

回答者
小林 裕美子
建築家
小林 裕美子

日当たり

南南東向きの正方形な土地に家を建てます 。南南東 側に道路、両サイドは家があり、 後はいまのところ 畑です。道路側が正面に なるように建てる予定で す。家は若干縦長 で道路側東がリビングで奥がキッ チン、リビ ング並びに玄関と客間、キッチン並びに 洗 面と浴室があります。正式な庭は道路側になりま すが、 敷地内の北北西側と北北東側のどちらに家 を寄せるかで悩んでいます。寄せると家の 横に7 メート...

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之

南東角部屋のレイアウト

東南角部屋のマンションを購入したのですが、家具の配置をどうしたらいいのかまとまらず、アドバイスをお願いします。《間取り》 南東に14.6畳のリビング横長、南西に7畳の縦長洋室、リビングから北に向かって東側に5畳の和室、西側に対面のキッチン(カウンター付)3畳  リビングの窓は東側にベランダに出るガラス開戸、腰上からのガラス引き戸、FIX戸、角柱をはさみ南側にFIX、はきだしガラス引き戸、FIXと大...

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之

リビングとトイレについて教えて下さい。

今月末、着工となりました。ようやく間取りが決まり、一安心も束の間…。困惑多々です。[リビングについて]正方形4500mm×4500mm[13.5畳?]北側中央に180cm間仕切り壁(ペニンシェラの壁共通)両側は、キッチンへの通路入口ドア:東角窓(mm):南面/幅2600×高さ2000 東面:ドア横/幅1200×高さ2000理想としては…子供が遊べるくらいor洗濯物が畳めるくらいの畳スペース3~5人...

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英

LDK家具配置のご相談

お世話になります。夫婦2人暮らしです。この度引越ししようと考えておりまして、LDKが以下のような形をしております。http://sdrv.ms/VWkUPB(赤いのはコンセントです)別で2部屋あるので、LDKだけの機能としてこの部屋を使いたいです。LDKのキッチン側にカウンターテーブルを置こうと考えております。お伺いしたいのはリビング側の配置でして、以下のような形状です。南側:ベランダに出入りでき...

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英

カーテンの色

夫の転勤にともない、引越すのですが、新居の壁が落ち着いた木目調で床も暗めな茶色のため、カラーコーディネート、特にカーテンの色に困っています。現在いいなと思ったものは、リネンっぽいベージュの無地カーテンなのですが、壁と床との組み合わせから見ると暗くなるでしょうか?今まで白い壁の家にしか住んだことがなくて、全く想像がつきません。好みのインテリアは、ナチュラルカントリー系っていうんですかね・・・現在は白...

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英

室内(2階)の壁・天井のひび割れ

初めまして、ご意見の方よろしくお願いします。築3年3か月の木造2階建ての家なのですが、早くも2階の壁と天井にひび割れがあります。すべての部屋の腰高窓は亀裂あり(5か所)、部屋のドアも内外にあります。屋根裏部屋にもあります。施工したハウスメーカーに状況の確認をしてもらいましたが、地震などの揺れでボードの継ぎ目がにひびが入っているとの説明を受けました。壁紙の保障期間は2年なので有料での補修工事になるそ...

回答者
鈴木 啓二朗
リフォームコーディネーター
鈴木 啓二朗

ラグの色について

新築マンションを購入しました。ラグの色についてアドバイスをお願いいたします。リビングをナチュラルな北欧風の感じにしたくて家具も下記の色合いで揃えましたがラグの色について迷っています。・ダイニングセット⇒ナラ材(無垢)・TVボード⇒アルダー材・カーテン⇒ベージュ・フローリング、扉⇒ホワイトオーク全て薄い色合いですのでアクセントにモスグリーンのラグをひこうかどうか迷っています。ネットなどで調べるとブラ...

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英

家具のレイアウトについて

はじめまして。この度、リビングのリフォームをしていて家具を新調しようと思っています。しかし、10畳の広さなのですが窓がドアなどが多く家具のレイアウトに悩んでいます。ほぼ、正方形に近いのですが、一面のほとんどが窓2m20cmほどの高さが1間半あります。それと並行の面にはドアが2つ、それ以外の面の1つは下から高さ1m位の所から上に1間の窓、反対側の面は和室と隣り合わせになっていて1間がはめ込み式の戸に...

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英

カーテン、絨毯の色について

意見をお聞かせ下さい。17畳のLDKで、床の色はメープルより少し暗め、建具、天井、壁は全て白、電気は暖色のダウンライトで、ダイニングテーブル、テレビボード、ソファー(ファブリックの部分は明るいベージュ)は全てウォールナットです。これに合うカーテンの色や素材、絨毯の色についてご意見をお願いします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英

凹凸のある縦長リビング、テレビ、ソファーの配置

初めて質問させていただきます。今家を建設中です。狭い土地の為間取り、日の入れ方優先で家具の配置を考えていなかったため、テレビとソファーとダイニングテーブルの配置に困っています。どうかアドバイス宜しくお願い致します。西の廊下から入り南北に縦長に広い11.3帖(幅2670、長さ6370<内キッチン側の3185は幅3030>)のフローリングにプラス北に3.5帖のカウンターキッチン、南側に4.5帖の小上が...

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英

洗面所、トイレのCFについて

新築予定のものです。22畳のLDKでフローリング、階段はミルベージュ、クロスは白の塗り壁調、ドアも全て白です。セミオープンのキッチン背面には白レンガのアクセントクロスをする予定です 。全体的に白と木目で統一し、黒や赤の小物や家具を置きかっこよさもプラスしたいと思っています。一畳ほどのトイレは便座の背面に明るい青のアクセントクロスを貼り、その他のクロスは白にしたいのですが、CFはどのようなものがいい...

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英

女性 独身 住宅購入可能でしょうか

年齢も考慮しつつ、住宅購入を検討中です。収入支出の状況は下記の通りです。3000万円位の物件を検討しています。まずは、頭金を確保してからだなと思っていますが、年齢も44歳なので早目に検討した方が良いのだろうか・・・。月家賃55000円分と、貯蓄5万円のうち2万円くらいを足して、月返済額とし年2回のボーナスで15万×2回返済できればと考えています。頭金として、200万。今後のために200万を手元に残...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

リビング照明について

LDK20帖に仕切りなしのタタミコーナーが3帖あります。現在、現場からの提案はシーリングライト4つです。アクセント照明や間接照明で雰囲気も出したいと考えているのですがどのくらい必要なのか、わかりません。壁付もしくはダウンライト、スポットライト・・・いろいろありますが素人の上想像力がないもので、教えてもらえませんか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英

室内カラーのイメージが沸きません

タイトルの件について相談させてください。このたび、家を新築することになり、北欧調やナチュラルにコーディネートしていけたら、と思っています。まずは、床  メープル 建具・幅木・ドア窓枠・笠木など クリエホワイト窓サッシ シャイングレーの予定となっています。窓サッシは外壁の色からいくと、白色は合わないので上記カラーになりました。基本クロスやファブリックでアクセントをつけていければ、と考えています。通常...

回答者
小林 裕美子
建築家
小林 裕美子

子供部屋兼寝室の家具配置について(間仕切りなし)

はじめまして。半年ほど前に自宅を建替えたのですが、プライベートゾーンの家具配置に悩んでいます。完全同居のため、我々子世帯(夫婦+小3と小1の姉妹)で子供部屋と寝室を兼ねた1部屋を使っていますが、間仕切りなしのL字型なので家具やベッドの配置が思い浮かびません。入口側から見ると ┘ 型になっており、左端と中央部に2箇所の入口があります。入口側を手前として正面に2つの腰窓、左右は壁です。 部屋を左右に分...

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之

天井の梁を目立たなくする照明について教えてください!

突然の質問ですみません。マンションに引っ越しを決め、先日完成したお部屋の内覧会に参加してきました。そこで図面ではあまり気にしていなかったのですが、天井から50センチ程で、幅も80センチ近くある梁があったのです。リビングから隣接する洋室までのびており、かなり圧迫感がありショックを隠し切れなかったです…。照明器具等でこの梁・圧迫感を軽減する方法を教えてただけないでしょうか。どうぞ宜しくお願い致します。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
黒羽 雄二
住宅専門インテリアデザインナー
黒羽 雄二

キッチン、カップボードの色について

注文住宅を建築中です。キッチン、カップボードがリビングに合うのかわかりません。アドレス頂けたら 参考になります。建具 クリエダーク壁 白床 タイル調の白家具 ダーク系です。リビングは25畳で キッチンはアイランドです。後ろが一面 カップボードです。キッチンは渋い赤カップボードは 建具と同じクリエダークにするか。キッチン、カップボード共に焦げ茶にするか二つの案を迷っています。個人的には赤が好きなので...

回答者
小林 裕美子
建築家
小林 裕美子

集合住宅の構造について

築20年以上で一階に2世帯、二階に2世帯の4世帯入居出来る二階建ての古いアパートで、一階の1世帯以外全て空室になった場合、冬の間の凍結や結露などは4世帯全て入居している状態より起こりやすいという可能性はありますか?居住地区は新潟県で、冬の間の気象条件は連日雪で、12月から翌年3月までの累積雪量は500cm以上とした場合です。以前住んでいたアパートで、結露によるトイレやクローゼット等のカビが例年より...

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英

LDKのコーディネートについて

LDKのコーディネートについて相談させてください。現在新築中です。LDK(約19畳)のインテリアを考え中なんですが、何がいいのかさっぱりわからなくなってしまいました。北欧風のナチュラルな雰囲気が好きなので壁は白、床と建具はパナソニックのエクセルライトという色です。間取りとしては北に対面キッチンでそこから南にダイニング、リビングと続きリビングの横には和室がついてる、よくある一般的な間取りかと思います...

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英

ウォークインクローゼットの収納棚

高さ調節のできる収納棚をつけるにはいくらくらいかかるでしょうか?収納棚というより、壁の天井から床まで金属(?)が打ってあってそこに板が乗るようにしたいのですが。。。クローゼットもパントリーもそうしたいと考えてます。よろしくお願いします。引き出し、扉は考えていません。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
佐山慎英
建築家
佐山慎英

エコウイルかエコキュート&太陽光発電(オール電化)か

新築予定です。表題にも書いたのですが、エコウイルかエコキュート&太陽光発電かで迷っています。建築予定地は静岡県です。日中はあまり在宅していません。当初の総費用でみたら、エコウイルなのですが、後々のランニングコスト等を考えると、オール電化の方が良いように思い、迷っています。というのも、エコウイルは冬場は活用出来そうなのですが、夏場に疑問がのこる、、、という点です。静岡は、暖房よりどちらかというと、夏...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

リビングのダウンライトの明るさについて

キッチンも合わせて15.9帖のリビングダイニングの照明について質問です。マンションなのですが、もともとキッチンには3灯ダウンライトがついています。LDには もともとシーリングライト用の口が2つついていますが、オプションでダウンライトにしようと思っています。LDの半分は ダイニングとして使うので、テーブルの上にペンダントライトをつるそうかと思っているのですが、残りのリビングにダウンライトをつけるとし...

回答者
黒羽 雄二
住宅専門インテリアデザインナー
黒羽 雄二

交通量の多い道路沿いの住宅(道路から10m)に引っ越しした

家には24時間換気システムが予め装備されています。動作システムは、外気をフィルターに通して、家に吸い込み、床の排気口から外に排出するシステムです。粉塵はこのシステムで多分ほとんど取り除けるかと思いますが、排気ガスにある有害気体を除去しきれないではないかと心配しています。2歳の子供がいますので、どうしても子供の健康に影響することを懸念しています。そのため、排気ガスの有害気体に有効な空気清浄器を導入し...

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之

部屋のレイアウトをお願いしたいです。

引っ越してきた部屋のレイアウトをお願いしたいです。自分で考えてみたものの、どうにも部屋が狭くなりそうです。希望としては、服の収納(これだけは減らせないです)、落ち着いてコーディネート、仕事ができる部屋ですどれかでも希望が叶えば嬉しいです。また、プライバシーが守られる部屋が嬉しいです。狭い部屋を活用する方法、教えてください!アップローダーに間取りを載せてあります。 http://fast-uploa...

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之

新築に伴う手当について

介護と新築についての相談です。この度義父の実家を取り壊し新築を建てて一緒に住む予定です。昨日着工となりました。義父が介護認定4の状態で、家も一緒に暮らせる間取りで考えています。新築に伴う受けることができる給付金などの内容を知りたいのと、どのタイミングでどの手続きが必要なのかを聞きたいです。急に倒れてから様々な手続きが続き整理できていないような現状です。アドバイスお願い致します。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • 匿名希望さん  女性/35歳
  • 2018/12/14 23:40
  • 回答1件

エアコンの音

3年前にエアコンを購入し、去年エアコンのクリーニングも業者にやってもらました。でも、音が室内でも室外でも激しく鳴るので点検をした方が良いのか、購入してしまったほうが良いのか悩んでいます。3年前エアコンを買った電機量販店はつぶれてしまい、遠くの場所に同系列店がある状態です。宜しくお願い致します。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • 匿名希望さん  女性/45歳
  • 2018/12/14 23:25
  • 回答1件

引っ越し費用を抑えたい

引っ越しをする予定なのですが、仲介手数料であったりなど、初期費用を出来るだけ抑える良い方法があれば教えて頂きたいです。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 匿名希望さん  女性/25歳
  • 2018/12/22 14:04
  • 回答2件

住宅の名義変更手続きの流れを教えて下さい

親戚の所有する住宅を譲り受けることになりました。親戚は県外に住んでいます。何が必要なのでしょう?

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • 匿名希望さん  女性/45歳
  • 2019/05/31 15:42
  • 回答1件

退去時の違約金について

賃貸物件の契約時、2年未満の退去時は家賃2ヶ月分の違約金支払いが必要と説明がありました。引越しまで日にちもなく、仲介不動産屋で契約してしまいました。貸主は法人で入居前であれば違約金は支払わず解約出来るか質問したが、入居前であっても契約が終わっている為違約金は払えとの事。ただストレスの多い物件で、相談しても対応してもらえない為、退去したいと思っています。入居から約2ヶ月。違約金の支払いはせざるを得ないでしょうか?

回答者
向井 啓和
不動産業
向井 啓和
  • 匿名希望さん  女性/45歳
  • 2019/07/03 12:35
  • 回答2件

名義貸し

主人が知人の為に自分名義で賃貸を借りました。知人は水商売の方で審査が通らず自分が借りる事になったとの事。家賃は入居者である知人が払っていると言ってますが、契約者経由じゃなくても直接家賃の支払いは可能ですか?連帯保証人は審査が通らなかった本人がなれますか?なれなかった場合、主人の身内(私以外)になってる可能性は高いですか?入居者が払えなくなった場合どうなりますか?契約更新の度に主人が必要ですか?解約...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • 匿名希望さん  女性/45歳
  • 2020/01/24 17:15
  • 回答1件

名義貸し

主人が知人の為に自分名義で賃貸を借りました。知人は水商売の方で審査が通らず自分が借りる事になったとの事。家賃は入居者である知人が払っていると言ってますが、契約者経由じゃなくても直接家賃の支払いは可能ですか?連帯保証人は審査が通らなかった本人がなれますか?なれなかった場合、主人の身内(私以外)になってる可能性は高いですか?入居者が払えなくなった場合どうなりますか?契約更新の度に主人が必要ですか?解約...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • 匿名希望さん  女性/45歳
  • 2020/01/24 17:14
  • 回答1件

名義貸し

主人が知人の為に自分名義で賃貸を借りました。知人は水商売の方で審査が通らず自分が借りる事になったとの事。家賃は入居者である知人が払っていると言ってますが、契約者経由じゃなくても直接家賃の支払いは可能ですか?連帯保証人は審査が通らなかった本人がなれますか?なれなかった場合、主人の身内(私以外)になってる可能性は高いですか?入居者が払えなくなった場合どうなりますか?契約更新の度に主人が必要ですか?解約...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • 匿名希望さん  女性/45歳
  • 2020/01/24 17:11
  • 回答1件

床がベコベコします

築50年くらいですが、最近床がベコベコします。対処方法ありますか?

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • 匿名希望さん  女性/55歳
  • 2020/06/21 15:22
  • 回答1件

名義変更。

こんにちはぁ。はじめまして。今年の春に父が亡くなりました。賃貸住宅だった為、名義変更をしようと思い不動産屋に連絡しましたが、名義変更の場合は新たな契約になる為、敷金などの諸経費がいると言われました。色々と物入りの時だけに予定外の出費は難しく困っています。敷金などは支払わなければなりませんか?

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄
  • 匿名希望さん  女性/55歳
  • 2020/06/22 21:17
  • 回答2件

住宅ローンの件

家を買いたいのですが、住宅ローンを使える方法がありますか?日本には10年以上住んでいますが、派遣勤めの中国人です。夫は日本人ですが、50歳を越えているので、銀行がokしないだろうと言っています。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • 匿名希望さん  女性/35歳
  • 2020/10/06 09:45
  • 回答1件

ローンが降りない場合、手付き金を返して貰えますか?

不動産さんと契約する際は、マンションのローンが全額で降りる事が大前提でした、結果いくつかの銀行に審査を出したが、どれもダメでした。不動産さん側のスタッフの話だと、本来100万円の手付き金を返すべきだが、去年12月に契約を結ぶ際、シュウさんのクレジットカード利用は綺麗な状況でした、ところで今年の3月、4月にうまく引き落としが出来てなくて、あとで請求書払いになった支払いがあった為、ローンが組めないの一...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也
  • シュウさん  女性/35歳
  • 2021/08/24 10:06
  • 回答1件

マンション管理人

マンション管理人が他の部屋の住人はどこに住んでるとかベラベラ喋ります。また、業務上知り得た住人の個人的なことを住人の職場の人間に話したりします。これは法令違反ではないでしょうか?

回答者
野口 豊一
不動産コンサルタント、FP
野口 豊一
  • 匿名希望さん  女性/35歳
  • 2021/12/27 16:17
  • 回答2件

手付金について

マンション購入のため住宅ローンの本審査を進めていますが、本日車のローン完済の条件付で承認との連絡がありました。審査申込時から車のローンは完済しないと何度も伝えてきたため、完済は無理な為否決で結構です。とお伝えした所、その場合は買主側の都合のため手付金を返せないと言われました。どうしても納得できません。手付金は返って来ないものなんでしょうか?

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝
  • まるさん  女性/45歳
  • 2022/11/08 15:32
  • 回答1件

漏水事故

1月2日に賃貸物件で漏水事故を起こしてしまいした。すぐに管理会社へ連絡したところ、加入している火災保険へ連絡し、その後保険会社からの連絡は管理会社の方へと仰っていただいた為安心してお任せしておりました。幸い漏水に対応しており、自宅と被害にあった別世帯も対応していただけるようでした。しかし、その後管理会社からほとんど連絡もなく進捗が全く分かりません。自宅フローリングの塗装が剥がれている為、業者に見積...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • 匿名希望さん  女性/35歳
  • 2023/03/09 17:25
  • 回答1件

ダニの種類と駆除方法

こどものアレルギー性鼻炎が通年あり、ダニを集めて死滅させるシートを定期的に購入しようと考えているところです。その商品で死滅させられるダニの種類は限られているみたいで、もしうちにいる種類と違った場合無駄な買い物になってしまうのですが、目に見えないため試してみるしかないでしょうか。他に、寝室などのダニ駆除方法はあるのでしょうか。アレルギー性鼻炎は、花粉症と耳鼻科で診断され飲み薬、点鼻薬など出してもらい...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一
  • 鹿尾菜さん  女性/45歳
  • 2023/04/26 19:41
  • 回答1件

4,748件中 4701~4748件目