(回答数の多い順 6ページ目)神奈川県による住宅・不動産の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

住宅・不動産 の専門家に無料でQ&A相談 (6ページ目)

質問
43,269
回答
89,404(2024/06/18時点)

住宅・不動産 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 神奈川県[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

954件中 251~300件目RSSRSS

事業用定期借地の契約について

お世話になります。この度、限られた土地ですが、事業用借地として企業にお貸しする事となり、公正証書を作成の上、契約を行おうとしています。この際、契約期限満了前であっても借主が申し出れば契約を解除できる旨盛り込むつもりですが、正直なところ、例えば定期借地で30年お貸しする事を見込んでいたものが、極端な話、相手先の都合で数年もしくは10年程度で解除を申し出られた場合、当方としても困るのが正直なところです...

回答者
大槻 圭将
不動産業 不動産コンサルタント
大槻 圭将

螺旋階段の違和感

螺旋階段で3Fまであがるのですが、螺旋階段の途中の踏板で違和感があり、よくみると若干水平についいていないみたいなんですがこれは普通によくある話なのでしょうか?素材は金属で溶接で付けられています、完成時も金属のままで特に木を貼るとかは予定されていません。気にしなければ良い話なのですが気になります、これを直す事はできるのでしょうか?もう家の外に出す事は難しい状態です(取り替えは無理では)なにか良い解決法ありましたらお教え頂きたいです。宜しくお願いします。

回答者
大塚 泰子
建築家
大塚 泰子

「カビ」について

築20年の中古戸建ての購入を検討しています。先日内覧したのですが既に空室で窓を締めきっていたためなのかカビの匂いが家全体に充満している状態でした。家はとても気に入りましたがカビの匂いが消えるのかが気になりました。カビの発生しているところはどこなのでしょう。壁紙を交換すれば匂いはなくなるのでしょうか?もっと構造の部分から修繕しなければならないのでしょうか?カビについての解決策をおしえてください。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

窓のガラスとカーテン仕様について

よろしくお願いします。今度新築予定なんですが、窓のガラスとカーテン仕様について悩んでいます。二階の子供部屋(女の子三人)西向きの窓に縦すべりだしサッシを付ける予定です。南西角地の家ですので西側道路から家の壁面まで1メートルもなく道路はさんで家が建っています。その家にはちょうど窓と向き合う形で大きな出窓があります。(レースのカーテンがしてあります)もしかしたら二階がリビングかもしれません。大手HMと...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

子ども部屋の照明

勾配天井になっている、中学生の子供部屋の照明で悩んでいます。6畳間で2畳のロフト付きです。 天井の低い方にベッド、ロフトの下に机を配置しようと思っています。視力の事を考えて明るいくしたいと思うのですが、どのような照明が適しているでしょうか? アドバイスお願いいたします。

回答者
上野 勲
インテリアコーディネーター
上野 勲

土地(個人売買)の値段交渉につて

50年近く借地していた土地を地主さんの言い値(市価の半額)で買おうと考えております。昔の口約束で地代は65坪分を支払い、購入額も坪単価(言い値)×65坪です。契約前に租税の明細を見せて貰ったのですが、登記簿上は49坪しかありません。地主さんは、昔の測量(縄引き?)でアバウトだが税金も安いから…と更正する意思はなく、現状のままの売買でと言われました。以前、建替えを検討した時に建築士さんに見て貰ったと...

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典

建築費の概算

はじめまして、来年、4階建てのビル建築を計画しております。一応、某業者から見積もりを頂いたのですが、最近の材料費の高騰からこの数字が高いのか低いのかよく分かりません。私が計画している4階建てビルは現在、おおよそ幾らぐらいの費用を必要としているのでしょうか?専門家の皆様のご意見をお伺いできればと思っておりますので宜しくお願いいたします。計画しているビルの概要は下記の通りとなっております。計画敷地面積...

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

私道の所有権について

宅地造成を行った業者が道路分の所有権をもっていましたが、倒産をして、他業者に権利を譲ったみたいで、譲られた業者から、所有権を買い取ってくれと、連絡がありました。どの様に対処したらよろしんでしょうか?道路使用者は全部で10軒あります。

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典

ベランダからデッキに

リフォーム前提で中古戸建ての購入を検討しています。先日とても日当たりのよい築12年の家がありました。1階リビングなのですが2階LDKにして南西の8畳の部屋のところにデッキを設けたいと思いました。でもその場所には1メートルくらいのベランダがあり1階の屋根も兼ねている状態です。そのベランダを撤去して奥行き3メートルくらいのデッキを設置することは可能でしょうか?

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人

住宅完成保障について

個人の住宅を建設する予定ですが、着工は2008,10月、完成は2009,3月予定です。建築資金は4回の分割払いの契約ですが、請負った建築業者が工期途中で倒産してしまった場合等、支払った資金を返還してもらうか、工事を継続して実行してもらう保障制度等はありますか。 なお、住宅完成保証制度はそれずれの行政の建築協会が窓口となって受付けているようですが、加入している業者は中小零細な業者で、私が発注した業者...

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤

軟弱地盤の表層改良工法

【背景】新しく分譲された土地を購入し、スウェーデン式サウンディング試験により、7mほどの鋼管杭が39本の地盤改良工事が必要となりました。いざ、地盤改良工事がはじまると、深さ60cmのところで、ヨウ壁の一部が、土地の底面に底皿として折入っていることがわかり、端っこの一列の5本の鋼管杭をあきらめ、表層改良工法となりました。【質問】他34本は鋼管杭にて対応、一列5本のみ表層工法で、さらに軟弱地盤と聞いて...

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之

軟弱地盤の表層改良工法

【背景】新しく分譲された土地を購入し、スウェーデン式サウンディング試験により、7mほどの鋼管杭が39本の地盤改良工事が必要となりました。いざ、地盤改良工事がはじまると、深さ60cmのところで、ヨウ壁の一部が、土地の底面に底皿として折入っていることがわかり、端っこの一列の5本の鋼管杭をあきらめ、表層改良工法となりました。【質問】他34本は鋼管杭にて対応、一列5本のみ表層工法で、さらに軟弱地盤と聞いて...

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤

床の防音について(木造2階→1階)

木造2階建、階層別賃貸併用住宅を検討しております。2階からの振動音を少しでも防ぐ方法を教えて頂きたいです。宜しくお願いします。

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治

契約後に新たな事実があった場合

はじめて相談させていただきます。この度、仲介により、中古住宅の契約を結びました。購入の際、境界の問題に不安を抱いており、相手業者に「擁壁は、相手の土地内に入っているか」を確認したところ、「はっきりとは言えないが、向こう側が高台になっているため、相手の土地内であろう」と返事をもらいました。それを信じ、契約し、重要説明の際にも再度、その旨を確認し、同様の意見をもらってました。ところが、数日の後、実は擁...

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

住宅基礎に釘

先日、未完成の建売住宅を見学したのですが、基礎(モルタル塗装前)に釘(8本)が刺さっていました。質問してみたところ”後から抜く”とのことでしたが、建築段階では、よくあることなのでしょうか?宜しくお願いします。

回答者
野平 史彦
建築家
野平 史彦

建替え時の構造計算について

現在、3階建の建替えを検討しておりますが、構造計算をするにあたり、現在住んでいる家を解体し実際に建築する場所の地盤調査を行う必要があると建築会社から言われました。現在申し込んでいる住宅ローンの本審査の書類には建築確認書が必須のため、そのためには、解体して構造計算をする必要がありますが、かなりのリスクとなります。そこで質問ですが、、、構造計算のために解体は本当に必要なのでしょうか?建築会社により基準が異なるのでしょうか?

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

工事の時間を守らない

このたびマンション(団地)を購入し、リフォームしてから転居する予定です。リフォーム業者との契約を済ませ工事が始まったのですが、工事は17時00分には撤収する約束だったのにも関わらず、なんと20時過ぎまで工事が行われてしまいました。騒音など近隣に多大な迷惑がかかったことは言うまでもなく、これから入居するのに既に肩身の狭い思いをさせられています。業者から謝罪の言葉はありましたが、気持ちが治まりません。...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

LDKの家具の色

初めて相談させていただきます。18畳の長方形のLDKで、床は白っぽい色、建具は黒に近いこげ茶、壁は白っぽくしようと思っています。対面キッチンでカウンターは建具と同色にします。背面の収納がリビングから見えるわけですが、扉の色を何色にしたらいいか悩んでいます。オレンジも気になっているのですがそこだけ浮いてしまっても困るので、建具と似たような色にして統一させた方がいいのか…出来上がりが頭の中で想像できな...

回答者
酒井 正人
建築家
酒井 正人

土地が道路面より3m低い場合の立て方

南と北が道路に挟まれ、南側が土地より3m程度道路が高くなっている土地に興味があるのですが、どのように家を建てるのがお勧めでしょうか。風や雨水に関しては心配しています。また、建物や基礎の価格に関して通常の平らな土地よりどれくらいのコストアップを考えておかなければならないでしょうか。左右については、西が公園、東は、低い高さで住宅が立っています。以下GoogleのLINKで左に古い家のある土地です。ht...

回答者
森岡 篤
建築家
森岡 篤

洗面台と壁の隙間について

新築戸建です。洗面台と壁の隙間に1cm程の隙間があります。水が入り込んでカビが生えないか心配なのでコーキングをしてもらおうかと思っていますが、コーキングにカビが生えたり、黄色くなってかえって汚くなる心配もあり、悩んでいます。コーキングの必要性について、また他に良い方法等あればアドバイスをお願い致します。

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

不動産ファンド販売の物件

分譲用に計画されたマンションを、不動産ファンド会社が賃貸用に棟買いしたマンションが分譲に回される(賃貸でさばききれなかったようです)ことを知りました。所有者が不動産ファンドの会社ということで、購入を検討すべきか迷っています。大手不動産会社の販売物件との差異や、チェックすべき点、リスクの有無などについて教えてください。竣工翌年に分譲になるので、修繕積立金や今後の管理面などについても安心できるか気になります。

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

隣家の土地購入について

ご質問させていただきます。主人の実家の隣家より、土地と建物を購入してほしいという相談がありました。既に何年も住人はおらず立地的にも売れる場所ではないので手数料程度の負担でいいから買って欲しいというものです。購入するとしたら長男である主人が引き受けることになります。詳しい話し合いはこれからですが、専門家を入れずに進めてもよいものか、土地と建物を格安で手に入れる大きなチャンスなのか・・分からず判断がで...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

破産物件の建物保証について

教えてください。建売会社が5月に完成させた新築戸建があるのですが、その会社が7月に倒産してしまいました。そして10月に、裁判所が整理をして、弁護士、仲介業者を通じて、購入しようと思っています。その際に、お金を掛けても構わないので、建物に対して第三者機関などの10年保証や5年保証は付けれるのでしょうか?仲介業者からもらった書類には現場審査の合格の書類や検査済証はあるのですが。。買ってもいいのでしょうか?どうか、お教え下さい。

回答者
大川 克彦
不動産コンサルタント
大川 克彦

ソファの配置についてアドバイスお願いします

16畳のLDKです。LDKの配置は横並びになっていて約6畳ダイニングスペースには140×80のダイニングテーブル、約6畳リビングスペースは壁一方向にテレビや電話、コンポなどを置いてる低いボードがあります。それ以外に家具はないです。ソファの購入をずっと考えていたのですが、やっと気に入るかもしれないソファを見つけ週末見に行く予定です。アームレスのタイプですが、1人掛け、2人掛け、3人掛けがあります。家...

回答者
前田 慶史
建築家
前田 慶史

非オール電化の戸建 80Aは過剰では?

現在自宅を新築中なのですが、電力会社が契約アンペア数を余裕を見て80Aにしてはどうか?と言っていると聞きました。非オール電化で、述べ床36坪+11畳のロフトで、温暖な土地に建てています。LDは2Fで、一続きの26畳。吹抜&リビング階段もあるので、床暖と市販されている一番広い部屋用のエアコンを入れる予定ですが、それ以外の部屋はごく普通の大きさです。現在はよくあるタイプの賃貸マンションに住んでおり、6...

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人

共有名義について教えてください

現在、中古マンション購入を検討中です。購入にあたり私の両親から頭金の一部として500万もらえることになりました。その場合、共有名義にしなければならないのでしょうか?お恥ずかしい話ですが、実はキャッシング、リボ払いなどの残高が2社トータル100万円ほどあり(セゾンとTOPカード)共有名義になると連帯保証人にならなければならないようなので、ローンが組めない恐れが出るのではないかと心配しております。アル...

回答者
長岡 利和
不動産コンサルタント
長岡 利和

貸家のボイラーが壊れた時の費用負担は?

現在 家内の実家では一戸建てを貸しています。先日借家人より次のような連絡がありました。「ボイラーが壊れたので知り合いの電気屋に見てもらったところ直らないので代替機を設置した。新しい機械の設置を大家さんのほうでやってほしい」とのことでした。こういう場合の費用負担は 大家側になるのでしょうか? ちなみに当初この賃貸を始めるにあたって 賃貸契約書等はかわしてないそうです。家内の実家ではボイラーが壊れたこ...

回答者
大槻 圭将
不動産業 不動産コンサルタント
大槻 圭将

分筆の際の立会承認者の範囲

旗地の隣家の接道1mを再建築できる2m以上にするため、私の家の建替に合わせて、2つの敷地のそれぞれ一部を交換する予定です。その際、立会承認をしてもらう土地所有者の範囲を教えてください。一部青地とも接しています。?分筆に当たって立会承認が必要なのは、境界の変更位置に接する土地所有者ですか。それとも2つの敷地に接するすべての所有者ですか。また点で接している所有者は必要ですか。?土地境界の変更位置が2つ...

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

建替え時の擁壁の構造確認

道路面がコンクリートブロック壁(最大11段)の中古住宅に住んでいます。敷地地盤は道路から0.8〜1.6m高くなっていて、ブロックの4〜8段目まで土圧がかかっています。建物の傷みが激しいため、建替えを予定しています。新築に当たっては擁壁の直しが必要とのことですが、費用が足りません。次のような方法は適用可能でしょうか。?市の特例で土留めとしてブロック3段、のり面30度以下ならよいそうですが、既設のブロ...

回答者
本田 明
工務店
本田 明

住宅資金特別控除について。

よろしくお願いします。今月、新築物件を購入し入居する者です。今回の住宅購入にあたり、妻の両親から1400万円の資金援助を受けることになりました。贈与税の前借として550万円。相続の住宅資金特別控除を利用して850万円での申請を考えていましたが、この両方は併用できるのでしょうか。資金は、妻の口座へ一括で振込みをして貰おうと思っておりますが、この方法で何かデメリットはありますでしょうか。役所への申請等、1400万円という資金援助を1番有効に利用できる方法を教えて下さい。

回答者
永田 博宣
ファイナンシャルプランナー
永田 博宣

増設外階段にグラスブロックを使いたい。

二階建ての木造家屋をリフォームしています。一階を広く使いたいので現在中央にある階段を取り外してUターン式階段を外に増設しますが、L字型の部分に作るため階段の三辺の囲いの一つは現存の外壁になります。他の二つの囲い面の下半分(階段の踊り場まで)は物置にしたいので壁にしますが、その上は全てガラスブロックパネルを入れたいと思っています。屋根は階段の傾斜に平行して作りますので、上のほうは三角形になります。ガ...

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人

古い擁壁について

傾斜地の購入を検討しています。隣地との高低差が4M程あり、40年程前に作られた擁壁で固められています。この擁壁について質問があるのですが?擁壁の耐用年数というのは、一般に何年くらいなのでしょうか?(RC構造です。役所の建築確認は下りていますので、少なくとも当時の耐久性基準は満たしていると思います。)?万一、擁壁を作りなおしとなった場合、どの程度費用がかかるのでしょうか?(高さ4MX幅8M位の場合)

回答者
高橋 正典
不動産コンサルタント
高橋 正典

窓の交換

築7年の中古戸建てのリフォームについての質問です。LDの南側に奥行2メートルくらいの庭先があるのでLDと一体感のあるデッキを作りたいと思います。LDの窓はごく一般的な引き違い窓ですができればフルオープンのフォールディング窓に交換してより広く感じられるようにしたいと思っています。このようにするには予算をどのくらい見ておけばよいのでしょうか?はきだし窓は二つあります。よろしくお願いいたします。

回答者
横山 彰人
建築家
横山 彰人

家の譲渡について

遠い親戚の家をもらって父が住むことになりました。築10年位の木造一戸建てです。建物はただで譲ってもらえますが、土地は地主さんの名義でそのままの予定です。この場合、家を取得したことでいろいろ税金が発生すると思うのでうすが、いったい何がどのくらいかかるのか、検討もつきません。家を取得するにあたって発生する税金など教えてください。

回答者
永田 博宣
ファイナンシャルプランナー
永田 博宣

契約金の返還について

今年3月17日にある住宅メーカーと注文住宅の契約を交わし、その際に契約金の100万円を渡しました。ただ、この時点では土地も決まっておらず、手付金という形で契約不成立の場合は返金します、との口約束で契約金を支払いました。その後、別の住宅メーカーの建売り住宅が気に入り、4月12日に建売り住宅を購入し、先の住宅メーカーには断りの連絡と契約金の返還を要求しました。現在になっても契約金は返還されません。この場合、契約金の返還は望めるのでしょうか。

回答者
鈴木 宏
宅地建物取引主任者
鈴木 宏

中古マンション市場について

現在一人暮らしの25歳の会社員です。つい最近築22年の3DKのマンションを1100万円で衝動買いしてしまいました。ローンは固定35年で組んでしまっています。このマンション、いらなくなったとき、売れるのか不安でたまりません。売れなければ一生2万以上する管理費修繕積立金を払い続けなければなりません。古いマンション例えば、築35年などのマンションは売れるものなのでしょうか?ちなみにこのマンションの場所は神奈川県のターミナル駅ですが徒歩14分も歩きます。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

中古住宅の税金

築40年の中古住宅の購入を考えています。古い家ですが、リフォーム済みでそのまま住むつもりです。居住用の場合には登録免許税、抵当権設定、固定資産税等に軽減があると聞きましたが、手続きは如何すれば、よいのでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
長岡 利和
不動産コンサルタント
長岡 利和

高気密高断熱住宅における24時間換気について

 神奈川県の多摩ニュータウン地域で今年の夏に住宅を立てました。気密性能断熱性能を重視して設計しましたので24:00頃に外気温0℃室温21℃の状態でエアコンのSWと24時間換気のファンを切って就寝し、朝6:30に起床しますと外気温0℃室温20℃位に保たれていますが、24時間換気のファンを継続運転したままだと、同一の条件で室温17℃程度まで下がってしまいます。 そこで質問です。 24時間換気の目的は以...

回答者
本田 明
工務店
本田 明

日当たりについて

はじめまして。実は、新居を構えようとオーダーメイドの家を建てることになりました。主人が気に入って設計に入っており、話しはどんどん進んでしまったのですが、最近になって、南側が高台のため、南側は隣地の壁が聳え立つ、そして西側も高台で南側ほどではありませんが、壁・・・北側には、隣家。自分がたてようとしているところは、私道の奥ということに不安で不安でたまらなくなりました。正直、手付け金をうっているため、後...

回答者
宮原 謙治
工務店
宮原 謙治

建具の色の変更

中古戸建てを購入予定の者です。気に入る中古住宅に出逢えて購入を考えているところなのですがその家はおしいことに窓枠や建具がパインの無垢材で色味が黄色っぽいものなのです。私は色が白木のような淡い色味か白かもしくは黄味のない茶系の色味が好みなのでできることならば色を変えたいのです。それは可能でしょうか?もし可能ならばその方法をぜひおしえてください。建具や窓枠は占める面積が多いので色を変えれば全体のイメージがかなり変わるのではと期待を持っています。よろしくお願いいたします。

回答者
中村 雅子
建築家
中村 雅子

家を選ぶポイント

現在二つの中古戸建てのうちどちらかを購入しようかどうか迷っています。そのうちの一つは全体的なその家の持つ雰囲気や間取りやちょっとした庭があるところなどがなんとなく気に入っていてでも細部の事(設備やら仕様)がお粗末なところがひっかかっています。生活のイメージは湧くけれど暮らしやすさはイマイチだと思います。もう一つの方は家の雰囲気(内装と間取り)がイマイチ好みとは違いますが設備(エコキューとやらトリプ...

回答者
青木 恵美子
建築家
青木 恵美子

実際の不動産所得は義父。税金だけこっち

不動産所得(ガレージやアパートなど。共有名義)を実際には義父が取得しています。当然、共有名義分の税金はこちらに請求されます。そのせいで、家計が苦しい状態です。この先、義父が亡くなるまでずっと税金をこちらが支払っていくのかと考えると額が額なだけに不安です。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

マンション購入の持分と金額の決定について

中古のマンションを購入しました。夫と私の共有名義にし、持分は収入(所得)の割合がおよそ6:4なので、これにするのがいいと思いました。この判断は間違いではありませんか?あと、不動産の金額ですがマンションの代金が3330万円、それに手数料等ふくめ3540万円となり、頭金800万円で、残りをローンにするのですが、ここで、本来であれば6:4の比率で個別にローンを借り入れようとしていましたが、夫の持病のため...

回答者
徳田 里枝
不動産投資アドバイザー
徳田 里枝

浴室洗面のリフォーム

浴室、洗面所のリフォームを考えています。木造の2世帯住宅で1階2階にそれぞれ水回りがありますがどちらも洗面も浴室も小さくて使いづらいのでどちらか一つを洗面浴室共に拡大したいと思います。ちなみに1世帯のみで暮らしています。1階と2階では水回りのリフォームにかかる費用に差が出るものなのでしょうか?費用を抑えられるのはどちらの階になりそうでしょうか?アドバイス宜しくお願いいたします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

融資利用の特約による解除について

すいませんが相談させてください。12月2日に3500万円の一戸建てを契約(手付金:100万円)しました。(銀行へ融資申込み額3200万円、借入れ期間35年前提)融資利用の特約有りところが、今回2つの銀行に審査申し込みを行った結果、○○銀行では融資限度額2700万円、もう一つの銀行は3200万円はクリアできたもの の、借入れ期間33年でした。銀行からの融資条件が希望通りでは無かったため、(融資利用の...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

父名義で購入する土地の贈与について

はじめまして、こんにちは。とてもいい土地にやっと巡り合えましたが、土地は私の父がローンを組んで払う予定でいます。しかし私には兄が一人いますが、その兄にずっと内緒で父から名義変更をすることは可能でしょうか?金銭がらみなので、出来れば一生兄には知られずにいたいのです。。生前贈与も考えましたが、相続時に相続する人全員に情報が公開されるとのことを聞いたので、できないと思っています。普通に相続税を払っての名...

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

シェードカーテンかブラインドか?

寝室兼書斎のリフォームをしています。カーテンをどのようにするか悩んでます。窓は腰高の出窓(奥行きは80mmくらい)で、サイズは幅2600×高さ1000mmです。窓の手前にはパソコン作業をするカウンターを設置するので、カーテンは出来るだけスッキリ仕上げたいと思っており、シェードかブラインドを候補にしています。外から覗かれにくいようにしたいので、レースカーテンも合わせて検討中です。今考えているのは、以...

回答者
南口 順子
インテリアコーディネーター
南口 順子

誰の名義で建てるか

父所有の土地に4階建ての賃貸ビルを新たに建設しようと計画しております。そこで問題となっているのは、父名義で建物を建てるか?私名義で建てるか?です。父名義で建設した場合、相続税を低減させることは可能かと思うのですが、所得税や固定資産税が父にかかってきます。私名義で建設した場合、所得税や固定資産税が私にかかるのは承知していますが、相続税の評価が更地扱いとなりそのままかかってくるのが引っかかっています。...

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

住宅減税について

2008年8月に築4年の中古の一戸建てを買いましたが住宅減税をどうやればいいかわかりません。耐震強度?の証明がありませんが それはどこで頼めばいいのですか?それをもってないと 住宅減税は受けられないのでしょうか。わかりやすく教えて下さい。時期なんかもお願いします。

回答者
長岡 利和
不動産コンサルタント
長岡 利和

耐震強度と住宅減税

2008年8月に築4年の中古の一戸建てを購入し8月から住んでますが住宅減税をどうやれば受けれるかがわかりません。ネットで調べると 中古物件は耐震強度の証明とかが必要とありますが どこで証明してもらえばいいかわかりません。金額的には それがいくらくらいでできるかもわかりません。金額は統一なのでしょうか?いつまでに 何をどこですれば いつ頃住宅減税が受けられるのでしょうか?かなり 困ってますので わかりやすく細かく説明していただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

回答者
藤森 哲也
不動産コンサルタント
藤森 哲也

954件中 251~300件目